グラン・ヴェルディ牛田本町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.shinwa-fudousan.com/verdy/gvushitahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155139
所在地:広島県広島市東区牛田本町2丁目1235-9、1235-11、1235-13(地番)
交通:広電バス「牛田本町」バス停 徒歩3分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:71.50平米~124.25平米
売主:株式会社信和不動産 株式会社信和ホーム
施工会社:未定
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-04-27 17:30:29
グラン・ヴェルディ牛田本町ってどうですか?
1018:
マンコミュファンさん
[2024-12-03 00:09:35]
例えば牛田と段原だったらどっちがええとこなん?
|
1019:
口コミ知りたいさん
[2024-12-03 15:49:18]
同じ郊外型マンションで設備等を比較してみたシリーズ
その1 サンズガラリエ中野駅西 ここで散々話題に上がってた窓ガラスに関しては公式サイトに記載が見当たりませんでした。 ここと同じくペアガラスでしょうか。 もう一つ話題になってたトイレですが、サンズガラリエにはトイレに手洗いカウンターあり!でした。 ヴェルディさんのウリでもあるファミリーカウンターなどは備えて無さそうです。 なお、サンズガラリエの管理費は11,200円~12,700円でした。 |
1020:
通りがかりさん
[2024-12-03 19:07:29]
|
1021:
通りがかりさん
[2024-12-03 19:16:15]
牛田の昔からの高級住宅地は、牛田中ですよ。
|
1022:
検討板ユーザーさん
[2024-12-03 19:17:39]
|
1023:
通りがかりさん
[2024-12-03 20:07:15]
高級住宅地ってそれなりのブランド力&高価格帯のマンションが建つとこだと思ってたわ。
そういう訳でもないんですね。 |
1024:
通りがかりさん
[2024-12-03 21:04:56]
同じ郊外型マンションで設備等を比較してみたシリーズ
その2 ベルズ戸坂 窓ガラスに関しては公式サイトに記載が見当たりませんでした。ここと同じくLow-eガラスは採用せずペアガラスでしょうか。 トイレはここと同じく手洗いカウンターは採用せずタンク一体型のようです。 ガスコンロは機種までは特定できませんでしたが、デリシアなどように品名が宣伝に使えるグレードの高いタイプではなく、こちらと似た機種を採用していました。 なお、駐車場は1/4が機械式のようです。 |
1025:
匿名さん
[2024-12-03 21:15:25]
1020は欠番?
それともあの御仁の投稿が非表示になってんのかな? 感情論で投稿してたことを反省して隠居したと思ったのに、、 めっちゃしつこいからなぁ |
1026:
匿名さん
[2024-12-04 15:47:54]
|
1027:
ご近所さん
[2024-12-04 16:52:51]
|
|
1028:
ご近所さん
[2024-12-04 16:54:45]
市電遠いか。
|
1029:
マンション検討中さん
[2024-12-04 18:13:48]
もし数多くの成果を短期間で出さなきゃいけないなら、品物の品質を良くしたり、価格も少なくとも相場並みには設定しなきゃいけないが、
その逆に少量をのんびり売っても良いのなら |
1030:
マンコミュファンさん
[2024-12-05 12:15:40]
市電は距離を論じなくていいくらいに遠い
基本バスだね |
1031:
マンション掲示板さん
[2024-12-05 19:05:22]
|
1032:
マンション検討中さん
[2024-12-05 23:23:19]
|
1033:
ご近所さん
[2024-12-06 00:27:47]
|
1034:
通りがかりさん
[2024-12-06 01:08:43]
|
1035:
評判気になるさん
[2024-12-06 18:43:19]
>>1031 マンション掲示板さん
他所のマンションですが、食洗機を深型にグレードアップできる有料オプションを見たことあります。 ガスコンロもグレード変更のニーズはありそうなので、相談したら変更できるんじゃないかな。 |
1036:
評判気になるさん
[2024-12-06 18:47:27]
牛田小は確か児童数減ってたはず。
良く言えば熟した地域なのでもはや再開発できる余地はなく、大規模マンションでも建たない限りトレンドは変えられないかと思う。 |
1037:
評判気になるさん
[2024-12-07 12:26:07]
|