木造に関して悩みや質問がある人は何でも聞いてください。
[スレ作成日時]2024-04-27 07:15:56
注文住宅のオンライン相談
木造おじさんの木造講座
451:
匿名さん
[2024-08-23 06:28:16]
ツーバイ材って腐りやすいよ
|
452:
匿名さん
[2024-08-23 07:11:48]
あっそ、
|
453:
匿名さん
[2024-08-23 14:37:12]
太い木は表面が炭化するから内部まで火が進行しないんだよなあ、対して鉄は低温で溶ける
|
454:
e戸建てファンさん
[2024-08-23 19:06:06]
落ちこぼれが他の足を引っ張る姿って見たくないよな。
|
455:
匿名さん
[2024-08-24 05:32:55]
個人の住宅レベルで使われる鉄骨なんて、せいぜい5mm~10mm。
頭が古い老人は、鉄骨推しが未だに多いけど、今や鉄骨メーカーの重役クラスですら木造住宅に住んでいる。 既に迷信レベルなんだよな~ |
456:
e戸建てファンさん
[2024-08-24 08:25:44]
鉄なんていいところが一つもない。
軸組工法はグラグラし過ぎて手の施しようがない。グラグラを直そうとすると余計なコストがかかるし、壁厚も増やせないし手詰まり感が半端ない工法。在来工法しか出来ない大工をどう食わしていくのか?で頭を悩ませているのが今の建築業界最大の悩み。 そんなのと何も関係ない購買層が尻拭いさせられているのをみると心が痛む。 なんの罪もない購買者様が倒壊した在来の家の下敷きになって死ぬほどの苦しみを受ける道理はない。圧死は最高に惨めで痛い死に方だろ。 死刑のほうがまだまし こんな地獄がこの世にあってはならない |
457:
匿名さん
[2024-08-24 09:57:49]
在来はツーバイに完敗
|
458:
匿名さん
[2024-08-24 22:30:48]
木造オジサンは今日もフルボッコにされている。
|
459:
匿名さん
[2024-08-25 04:30:42]
名実ともに在来工法に負けてやんの♪
木造ビルも話題だな~ |
460:
匿名さん
[2024-08-25 06:58:02]
>>459
話題の木造ビルはどこかに記事ある? |
|
461:
匿名さん
[2024-08-25 09:06:36]
在来工法に負けて悔しいのは分かるけど、ソースが無いなら個人的恨みや妬みでしかないんだよな~(笑)
|
462:
匿名さん
[2024-08-25 15:44:01]
在来だけはやめときましょう。
|
463:
匿名さん
[2024-08-26 14:09:12]
同じ間取りや価格でも、
ツーバイだと在来工法より強度が上なので |
464:
評判気になるさん
[2024-08-26 18:12:54]
設計に聞くといいですよ
|
465:
匿名さん
[2024-08-26 18:18:06]
話題の木造ビルまだ?
|
466:
匿名さん
[2024-08-26 22:41:56]
木造オジサンは木造の高層ビルが出来ると信じているみたいです。
|
467:
匿名さん
[2024-08-27 10:39:04]
耐震等級が全て。工法云々言ってる奴はバカ
|
468:
販売関係者さん
[2024-08-27 13:14:51]
|
469:
匿名さん
[2024-08-28 00:00:19]
木造おじさんは台風が来ても新聞配達のバイトを頑張っています。
|
470:
評判気になるさん
[2024-08-28 08:05:55]
耐震等級3は必須です
|
471:
匿名さん
[2024-08-28 08:28:36]
在来工法は頑張って耐震等級3とっても、
台風きたら終わりだな。 |
472:
通りがかりさん
[2024-08-28 09:20:52]
雨漏りはあると思います
|
473:
匿名さん
[2024-08-29 00:41:36]
雨漏りですめばまだマシだ。
屋根が吹き飛ばされてしまう木造家屋もたくさんある。 |
474:
匿名さん
[2024-08-30 07:02:41]
どんな工法でも耐震等級3は必須
|
475:
匿名さん
[2024-08-30 23:14:26]
木造が台風被害を受けまくっている。
|
476:
通りがかりさん
[2024-08-31 08:31:50]
台風や地震のニュースを観るたびに
次に家を建てるときはハザードマップで該当する場所と在来の家を建ててはいけないというのがよく分かる。 |
477:
匿名さん
[2024-09-01 01:35:40]
罪来工法では死者も出るし
|
478:
匿名さん
[2024-09-01 19:54:18]
室内側の完全な防湿。
同時に気密もアップ、 これが出来ればいいのだが。 |
479:
通りがかりさん
[2024-09-01 21:07:51]
今の家は熱交換式第一種換気と全館空調で室内側は何時も乾燥してるよ。
|
480:
匿名さん
[2024-09-02 14:33:48]
大手ハウスメーカーや一条なら乾燥してるね。
在来やってるようなローコストメーカーはアウト。 |
481:
通りがかりさん
[2024-09-02 19:34:55]
全館空調でググれば乾燥と出てくるよ。
ちなみに全館空調をつけるには ある程度の断熱性能と気密性能を持った家でなくてはならない。 湿気を嫌って通気性を追求している在来工法とは方向性が違う。 真逆なんだよな。 そこに気付かないと‥ |
482:
匿名さん
[2024-09-02 21:30:40]
予算がなく木造しか選べないならやっぱり一条になるな。
|
483:
周辺住民さん
[2024-09-03 03:11:47]
|
484:
匿名さん
[2024-09-03 06:57:29]
個別エアコンでいいだろ
|
485:
匿名さん
[2024-09-03 07:09:34]
空調経路を作らずにドア下のアンダーカットに頼る空調の場合は個別の方がいい
建材間を熱が移動するなんて理想論だわ |
486:
匿名さん
[2024-09-03 15:58:31]
断熱性気密性が命の一条購入者が壁に穴を開けるのは辛いだろうに。
一条工務店側は売ってしまえば後は知らないという態度なのだろうか? そのあたりが謎というか闇に見える |
487:
匿名さん
[2024-09-03 16:07:02]
一条で建てる人は
別に断熱気密性能が命って訳では無い 分かりやすい標準装備などコスパが良いから選ばれてるんだよ |
488:
匿名さん-戸建て全般
[2024-09-03 17:59:08]
|
489:
匿名さん-戸建て全般
[2024-09-03 18:01:35]
クーラー取付業者が壁にドリルを当てる瞬間
それは一条購入者が発狂する瞬間でもある。 |
490:
匿名さん
[2024-09-03 21:49:58]
そうかな?
|
491:
匿名さん
[2024-09-04 14:24:53]
エアコン穴で発狂するやつなんていない。
|
492:
住まいに詳しい人
[2024-09-05 05:50:43]
性能自慢の一条が個別空調付けなくては暑くていられないというのがギャグだろ
なんか根本的に間違ってるような気がする。 |
493:
匿名さん
[2024-09-05 07:58:20]
そんなことはない。
一条であろうがどんなメーカーであろうが空調なしでは暑くて寒いのは当たり前。 一条の顧客でも性能はそんなに気にしていない。 |
494:
住まいに詳しい人
[2024-09-05 08:26:35]
住宅系サイトでC値やQ値を聞いてくるのはだいたい一条購入者
|
495:
評判気になるさん
[2024-09-05 08:53:54]
工作員ですね
|
496:
匿名さん
[2024-09-05 12:56:23]
結局は木造ならツーバイが正解だな
|
497:
評判気になるさん
[2024-09-05 13:00:25]
在来でもいいけど
|
498:
住まいに詳しい人
[2024-09-05 17:37:38]
医者「死因は家です。」
|
499:
評判気になるさん
[2024-09-06 06:19:10]
耐震等級3は必須です
|
500:
匿名さん
[2024-09-06 07:14:46]
木造なら一条の一人勝ち
在来工法では一条の鼻くそレベル |
501:
住まいに詳しい人
[2024-09-06 22:02:44]
一条というキワモノう
|
502:
評判気になるさん
[2024-09-07 03:12:07]
在来アンチは嘘吐きだからね♪
建築を知らないクズ業者の戯れ言には騙されませんよ~(笑) |
503:
匿名さん
[2024-09-07 05:51:30]
一条信者はキチ街だな!
|
504:
不動産業者さん
[2024-09-07 09:57:21]
|
505:
評判気になるさん
[2024-09-07 10:25:22]
なんでもいいから売れよバカタレ
|
506:
匿名さん
[2024-09-07 15:36:12]
在来だと売れないね
|
507:
不動産業者さん
[2024-09-07 16:46:50]
一条は高気密高断熱を自慢するクセに建売住宅みたいな個別空調の家。
構造はツーバイに似た何か別物。 |
508:
匿名さん
[2024-09-07 17:01:56]
|
509:
不動産業者さん
[2024-09-07 18:46:36]
在来の営業マン涙目
|
510:
匿名さん
[2024-09-07 18:57:22]
結果が全て
一条の一人勝ち |
511:
匿名さん
[2024-09-08 04:57:06]
木造おじさんは悔しくて涙目になっています。
|
512:
ご近所さん
[2024-09-08 06:53:28]
キワモノ一条も現実を知って涙目
|
513:
匿名さん
[2024-09-08 07:14:29]
在来工法の家と軟弱地盤
お似合いだね |
514:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2024-09-08 14:04:55]
軟弱地盤では皆んな同じ。
在来はホッと一息。 |
515:
匿名さん
[2024-09-08 16:47:42]
在来の建築現場とかみると気の毒になる
|
516:
ご近所さん
[2024-09-08 17:42:46]
乾燥して曲がりくねった無垢柱にカンナかけして‥
どうせすぐ曲がるのに。 ちょっと考えればわかることだろうに‥ |
517:
匿名さん
[2024-09-08 20:40:46]
無垢柱はすぐ曲がるしすぐ折れるね
|
518:
匿名さん
[2024-09-09 06:15:59]
軟弱地盤に在来で建ててドヤ顔、
|
519:
匿名さん
[2024-09-09 20:20:13]
TJD=木造おじさん=葡萄
|
520:
匿名さん
[2024-09-10 08:03:59]
ツーバイは施工不良だらけだったみたいよ♪
|
521:
匿名さん
[2024-09-10 21:22:52]
在来工法でも耐震等級5にすれば何とか地震に耐えられるかもです。
ただし、白アリや腐食の対策を一生し続けなければ無理です。 頑張って対策しても10年後は耐久性が結構下がっています。 在来工法は弱いので、その辺りの対策も考える必要があります。 |
522:
名無しさん
[2024-09-11 17:00:40]
在来で入隅の隙間が凄いのがあったパテで埋めたみたいだが割れて隙間風が入ってくるだろう
|
523:
匿名さん
[2024-09-11 22:39:36]
在来工法は施工不良ばかり。
|
524:
匿名さん
[2024-09-12 14:20:51]
そうそうコレコレ
そのとおり |
525:
匿名さん
[2024-09-13 07:58:26]
RCマンションで後悔してるんだね~
成り済ましさん(笑) |
526:
匿名さん
[2024-09-13 08:02:05]
一条キチのせいでアンチ活動家がキモがられてるw
|
527:
匿名さん
[2024-09-13 08:14:14]
軟弱地盤じゃ杭基礎のマンションはポッキリだからね♪
能登半島地震でマンションの脆弱性が証明されてしまった(笑)(笑)(笑) |
528:
ママさん
[2024-09-13 19:45:37]
在来よりもずっとマシ。
|
529:
ママさん
[2024-09-13 20:17:40]
地盤は家の工法とは関係ない別問題の話。
矛先を変えようとしても無駄だよ。 |
530:
匿名さん
[2024-09-13 22:59:55]
在来で建てるということは罰ゲームだ。
|
531:
匿名さん
[2024-09-14 07:05:39]
地震に強い耐震等級3の認証住戸では在来の圧勝
ツーバイ涙目(笑) |
532:
匿名さん
[2024-09-15 08:21:36]
そいつは大変だな!
|
533:
匿名さん
[2024-09-15 08:46:39]
シェアでも耐震等級でも在来工法に負けてる。
杭基礎のマンションも直接基礎には負けてるしな。 |
534:
ママさん
[2024-09-15 14:14:12]
|
535:
匿名さん
[2024-09-17 07:11:47]
木造ならツーバイ一条の一人勝ち
結果が全て |
536:
匿名さん
[2024-09-17 08:58:51]
|
537:
匿名さん
[2024-09-18 00:09:12]
木造おじさんとTJD
どちらがおすすめですか? |
538:
匿名さん
[2024-09-20 13:00:04]
TJDさんは王様だ。
|
539:
匿名さん
[2024-09-21 08:14:13]
どんな工法でも基準法の基準値の1.5倍の耐震強度を認証された家が耐震等級3
|
540:
匿名さん
[2024-09-21 09:22:34]
鉄骨はそうでも無いよ
場合によってはもっと割増になるから |
541:
賃貸住まいさん
[2024-09-22 05:39:11]
2025年の建築基準法改正で
在来工法の嘘がバレるらしい。 https://youtu.be/k_62gsKWhD8?si=0VyjgZu-Wk68RLoK 新基準で耐震等級3をとるには1.3倍~2倍のの強度が必要になる? 笑うのはそれだけやってもツーバイフォーには敵わないってこと。 どうでもいいけど 在来は真面目に家を建てろよww |
542:
匿名さん
[2024-09-22 09:12:11]
災害で死者が出てるのは在来工法ばかりだし。
木造ならツーバイにしましょう。 |
543:
匿名さん
[2024-09-22 13:11:32]
在来ガー良くないとか言ってるけど、なんだかんだ売れてますよ
|
544:
匿名さん
[2024-09-22 16:03:20]
石川県の水害で木造家屋がまたやられている。
|
545:
匿名さん
[2024-09-23 01:00:27]
今どき在来なんて選ぶ人はいません
|
546:
建売住宅検討中さん
[2024-09-23 10:48:15]
|
547:
匿名さん
[2024-09-23 16:56:03]
RCでも築古はキツいよ。
うちの実家がそうだもの… 木造のがマシ。 |
548:
匿名さん
[2024-09-23 22:09:52]
在来だけはやめときましょう。
木造なら一条ツーバイの1択です。 |
549:
匿名さん
[2024-09-24 07:08:39]
ツーバイは最初だけで、数年後には隙間だらけになってるよ
|
550:
匿名さん
[2024-09-27 07:57:37]
どんな工法でも耐震等級3の認証を受けた家が地震に強い
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報