アースコートの看板付いてますが、ずっと工事が始まりませんねぇ。
大きな写真の人が社長さんなのでしょうか?
…目の前にレクサスがあるのに雰囲気が台無しになってますね。
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.03.31 管理人】
[スレ作成日時]2010-03-15 18:55:39
アースコートディアガーデン西小倉(旧・西小倉駅近くのアースコート)
356:
物件比較中さん
[2011-11-01 16:01:08]
|
357:
匿名さん
[2011-11-02 12:54:00]
355→何が言いたいの?
>(どちらがいい悪いと言っている訳ではないです) と断りながら、ただこき下ろしてるだけにしか思えんが‥ |
359:
ご近所さん
[2011-11-03 13:15:14]
|
361:
マンション投資家さん
[2011-11-19 10:33:32]
えらい盛り上がってるな・・・
早い時期に購入したものだが、批判=買えない所得者の勝手なヒガミだろwwwww 社員が少ない? 引き渡してしてからアースにクレームするのってほとんどないだろww するなら管理会社か立ててる工事会社だろwww アースに連絡しても結局代わりに連絡してもらうだけで左から右の作業だけでいらないだろw え?値引きがどうのって? そりゃできる前に契約すれば、いろんなオーダーできるだろ! ちなみに俺は4LDKを同じ広さのままで3LDKの間取りにしてもらって、キッチンと畳部屋を通常よりグレードUPさせた。 工事が進めば進むほど、オーダー変更が難しくなり既存のマンションと変わらなくなるから値引きするんだよ。 この会社を紹介してくれた知人の部屋なんかマンションなのに全部黒主体の壁紙や備付家具とかにしてたぞ。 要望によってはメゾネットとかもできるし、そこは早く購入したほうが得だろうがw もうちょっと考えてから非難中傷したらどうだ? DCタワーなんて高さがあるだけで間取りがほとんど一緒だぞ! 高い所に住みたいならそれでもいいかもしれないが、マンションで個性的な部屋を実現できるから売れてるんだろ? ちなみにもう残り1戸しか残ってないみたいだぞ これを見たらいかに購入者がどう思って購入してるかわかるw買って良かったと思ってるよ |
363:
匿名さん
[2011-11-23 21:45:48]
361さんは住人でないと思いますが・・・。ところで、入居が始まったみたいですね。近所に住んでいるので若い夫婦が多いと嬉しいです。この掲示板では叩かれています(業者間の問題なのかな?)が、このマンションができて、この地域の人口が増えることですし、近所の人は歓迎していますよ。早く完売して入居が完了すると良いですね。
|
364:
入居予定さん
[2011-11-25 23:10:36]
>361さんに同意
早く契約するメリットは水周りを除いてある程度、好きなようにできること。 しかも早ければ早いほど、夢が膨らむし…考えて考察して考慮して(同じ言葉か。。。)いろいろと配置を検討することができる。 4LDKを2LDKに変えたひとより… 値引きを気にするのであれば、街中の物件は厳しいのでは? 一回門司にあるタワーマンション見に行ったことがあるけど・・・ 閉塞感というか息が詰まった感じがして気持ち悪くなったことがある… ※あくまで個人的意見ですのであしからず… |
365:
匿名さん
[2011-11-25 23:36:28]
ここはリビングの上にトイレがある可能性があるんですよね。
上層階の間取り図って言えばみせてくれるのかな? |
366:
匿名さん
[2011-11-26 00:21:43]
>値引きを気にするのであれば、街中の物件は厳しいのでは?
値引きされても構わないということですかね? 私は同じ面積の上層階が自分の買った価格より300万も安くなって広告に出ていたらショックです。 キャンセルされた最後の1部屋はそれくらいの値引きあるのでは? |
367:
匿名さん
[2011-11-26 13:41:33]
値引きもしてもらいたいし、部屋も選びたいなんてただのわがまま
値引きが始まってる物件だけ見にいって残ってる部屋から選べばいいのでわないのだろうか つーかトイレなんかの水まわりは基本マンション動かせませんよ |
368:
匿名さん
[2011-11-26 17:39:19]
まあ、フルオーダーは一蘭のラーメンみたいに好き嫌いがあるでしょうけど、値引きに関しては、50人が安く買って自分一人だけが高く買ったなら損したと考えますが、売れ残った部屋を値引きで買った人が得しただけのこと。損したと考えるのはあまりにマイナス思考。自分は上の階の人が自分より安く買ってもショックは受けませんし、「安く買えて、羨ましいな」くらいは言えます。ポジティブにものごとを考えないと、今の世の中、生きていけませんよ。
|
|
369:
匿名さん
[2011-11-27 14:04:08]
全くその通りですね!
|
370:
匿名さん
[2011-11-27 14:06:51]
地場の中でも今一つのへっぽこマンション。
|
371:
匿名
[2011-11-27 16:51:45]
言い過ぎでしょう
どこの地場マンションもたいして変わらない 少しは見劣りするけど 場所は良いところです |
372:
匿名さん
[2011-11-27 18:38:03]
機械式駐車場の上段とお見合いしてる部屋がありませんか?
|
373:
匿名さん
[2011-11-27 22:15:36]
機械式駐車場の上段とお見合いって・・・。少なくとも人は乗っていないでしょうけど。そんなものを気にする人がいるのかな?機械式駐車場の音を気にする人は聞いたことありますが・・・。
|
374:
匿名さん
[2011-11-28 16:21:09]
改めてスレを読んでみましたが、前半はほんとに罵詈雑言ですね。
当初は会社に対するうらみを持つ人がいるだけだと思っていました。 しかし調べ直すとほかのアースコートのマンションにはあまり悪口が書かれていないんですね。 しかも悪口はかなり専門性が高い用語を使っています。 どう考えても、近くのマンション販売会社の社員の仕業である気がします。 アースも黙っていないで法的手段に出れば良いのに。 |
375:
匿名さん
[2011-11-29 12:35:40]
この程度の事で法的手段?は無理でしょ
大体根も葉もない話ばかりじゃない訳だしね それに専門性が高い→競合物件営業ってのもねぇ‥ あんたが無知なだけで少し詳しい人なら知ってる話ばっかだよ。 |
376:
入居済み住民さん
[2011-12-01 11:16:30]
完成と同時に完売したみたいでよかったです。結局掲示板が賑わってる物件は、よく売れる物件ってことですね。
|
377:
匿名さん
[2011-12-01 13:07:01]
値引きの大きいマンションは完売が早い、って事
値引かずに販売費用をかけ続けるより その経費で値引いた方が手っ取り早いですよねw |
378:
物件比較中さん
[2011-12-02 19:30:56]
SAVE
No.375 「この程度の事で法的手段?は無理でしょ 大体根も葉もない話ばかりじゃない訳だしね それに専門性が高い→競合物件営業ってのもねぇ‥ あんたが無知なだけで少し詳しい人なら知ってる話ばっかだよ。 」 No.375はこの業界に詳しい事情通のようだ。笑 |
379:
匿名さん
[2011-12-02 22:30:27]
結局、このスレを荒らしていたのは一部の「事情通」ってこと?
|
380:
匿名
[2011-12-03 08:49:43]
この掲示板の業者参加率は高いと思いますよ
業者じゃなくても広い意味で関係者でしょう私もそうですし(笑) 恐らく無関係な本当の購入検討者は半分以下な気がします |
381:
匿名さん
[2012-01-14 20:02:21]
ここを賃貸に出したら家賃いくらもらえますか?
|
382:
匿名さん
[2012-01-14 22:56:08]
70平米台のタワーで15万強。
ここならその半分は大丈夫では? |
383:
購入検討中さん
[2012-01-15 12:23:22]
タワーだとそんなに割高になるんですね!
|
384:
マンコミュファンさん
[2012-01-15 19:52:45]
ゲストルームやパーティールームも使えるわけだし、タワーのブレミア分を考えると妥当では?
高層階からなこのマンションの屋上もオモチャみたいに見えますよ |
385:
匿名さん
[2012-01-20 12:53:10]
「賃貸料がタワーの半分」は言い過ぎでしょうが
確かにかなり違うでしょうね タワーには「買うのは躊躇するけど賃貸なら憧れる」と言う需要もあり 転勤族など家賃補助のある方々には人気でしょう。 |
386:
購入検討中さん
[2012-01-20 23:46:57]
販売会社の破たんで打ち止め
|
387:
購入検討中さん
[2012-01-22 14:54:15]
販売会社つぶれても管理会社がしっかりしてれば大丈夫なんじゃないですか?
|
388:
購入検討中さん
[2012-01-25 14:28:03]
販売会社破たんだとアースコートの門司駅前はどうなんでしょ?
|
389:
購入検討中さん
[2012-01-25 23:41:33]
アースコートはどこもヤバイですよ。
修繕積み立て金が安すぎるし分譲駐車場とか詐欺同然だしね |
390:
マンション住民さん
[2012-01-25 23:56:58]
分譲駐車場って北九州は多いですね。
大手デベロッパではまず有り得ない。 地場ならでは。 ザハウスも分譲駐車場あるね。 |
391:
いつか買いたいさん
[2012-01-26 10:39:54]
購入検討中さんから見て、良いマンションはどこですか?
|
392:
購入検討中さん
[2012-01-26 10:52:25]
ザハウスじゃないですか?
|
393:
購入検討中2さん
[2012-01-26 11:29:31]
なかやしきはどうなんでしょ?
|
394:
マンション住民さん
[2012-01-26 12:39:46]
ザハウスはあなたが詐欺同然と言っている分譲駐車がありますよ。
立地的にも車がないと不便たし。 |
395:
匿名さん
[2012-01-26 13:33:40]
地場じゃドングリでしょ
|
396:
購入検討中さん
[2012-01-27 10:24:31]
けっきょく立地が良くて価格がお手ごろの物件。
|
397:
ご近所さん
[2012-01-27 23:04:05]
となると、DC ですね♪
|
399:
匿名
[2012-02-08 21:29:18]
DCが一年でアースコートはまだですよね?
|
400:
購入検討中さん
[2012-02-10 11:06:46]
このマンションは、まだ売り出されていますか?
今賃貸に住んでいるのですが・・・4月からオーナーチェンジするらしいので、 マンション購入を考えていて。 致津~西小倉付近で探したいので、もっと早く分かっていれば色々検討できたのですが・・・ 今選ぶとなると階数や、間取りが中途半端なものしか残っていないので(泣) |
401:
匿名さん
[2012-07-08 10:42:52]
ここはバルコニーに蒲団干しても構わない規約なんでしょうか?
普通、街中のマンションはベランダの壁の高さまでとか景観に配慮するものですが。 小倉城から歩いてると生活感まるだしのマンションがみえて、がっかりしました。 前のレクサスもいい迷惑では? イメージが大事なブランドだし。 |
402:
匿名さん
[2012-07-11 13:27:19]
公団かなんかからの移住の方に「ベランダに布団干すな」って言っても無理無理
マンションの規約に仮になかったとしても常識的に判るはずなんだけどなー? |
403:
匿名さん
[2012-07-11 17:45:16]
公団から移った方が多いのでしょうか?
|
404:
物件比較中さん
[2012-07-16 00:18:00]
値段の割には、安っぽい外観。小倉城が見えるのが素敵でしたが、
止めて正解でした。 |
405:
匿名さん
[2012-07-16 21:25:53]
そうですよね…意外に高いんですよね
確かにこの立地ですが、上物がショボ過ぎ 一等地には一流のデベが建ててこそなのにねぇ |
アースもあと2戸の広告が入っていました。