福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アースコートディアガーデン西小倉(旧・西小倉駅近くのアースコート)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. アースコートディアガーデン西小倉(旧・西小倉駅近くのアースコート)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-07-16 21:25:53
 削除依頼 投稿する

アースコートの看板付いてますが、ずっと工事が始まりませんねぇ。
大きな写真の人が社長さんなのでしょうか?
…目の前にレクサスがあるのに雰囲気が台無しになってますね。

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.03.31 管理人】


[スレ作成日時]2010-03-15 18:55:39

現在の物件
アースコートディアガーデン西小倉
アースコートディアガーデン西小倉
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区大門1丁目363-2、364-2、365-2
交通:JR「西小倉駅」 徒歩約3分(170m)

アースコートディアガーデン西小倉(旧・西小倉駅近くのアースコート)

21: 購入検討中さん 
[2010-04-08 22:42:31]
営業さんから電話あって、事前案内のお誘いでした。
価格はけっこう高めだったのですが、とりあえずどんなモデルルームなのか楽しみです!
22: 匿名さん 
[2010-04-08 23:16:58]
検討しちゃうんですね、あんた凄いよ‥
23: 匿名さん 
[2010-04-11 12:15:32]
隣のURでいいんじゃない?
24: 買い換え検討中 
[2010-04-13 21:25:06]
アースコートってまだ販売前ですよね?何でこんなに評判悪いのですか?
25: 匿名さん 
[2010-04-15 22:23:44]
↑きっと見れば分かりますよ!買った後に更によく分かるでしょう!
26: 匿名さん 
[2010-04-15 23:23:02]
アスコート 「ディアガーデン西小倉」
4月10日~先行案内
5月8日販売開始 みたいですね
29: 匿名さん 
[2010-04-16 17:51:35]
フルオーダーとの事ですが
外観を総とっかえしてくれますか?
高いでしょうね!
31: 匿名さん 
[2010-04-18 21:48:22]
う〇こ色はやっぱり駄目ですか?
32: マンコミュファンさん 
[2010-04-18 22:32:00]
古オーダーで部屋の中は変わっても、全体は変わりませんからねぇ。
ここを選ぶには勇気がいりますね。
33: 匿名さん 
[2010-04-19 10:34:35]
おじちゃんの看板外しましたね
ようやくあの場所に似つかわしくない事に気づいたのかな?

売りは立地と古オーダー‥のみ
完売すんのかね
34: 物件比較中さん 
[2010-04-24 22:43:12]
高齢者には比較的低層で昭和なデザインが以外にうけると思いますよ
35: 匿名さん 
[2010-04-25 21:17:00]

ここは高齢者に人気なのでしょうか?それじゃ近い将来が不安ですね。
どうせなら介護付きシルバー専用マンションの方が良かったんじゃないのアースさん?
36: 近所をよく知る人 
[2010-04-25 21:50:35]
No.34>
えっ、もう見たんですか?まだ現地にはモデルルームありませんよね!?関係者ですか?
37: 匿名さん 
[2010-04-26 08:09:03]
モデルルームはとっくにできてますよ
現地ではありませんが
38: 匿名さん 
[2010-04-26 12:30:10]
>>36
某スーパーの駐車場の端っこにありましたよ。
39: 匿名 
[2010-04-26 17:43:07]
どこのスーパー?
40: 匿名さん 
[2010-04-29 19:53:54]
自分で調べろよ!
41: 匿名さん 
[2010-04-29 21:38:35]
アースコートに聞けばいいじゃん!
42: 匿名さん 
[2010-05-03 15:52:43]
こげなわけのわからん会社からマンション買うなんて恥ずかしくね?
アフター考えたら心配やろ!
43: 匿名さん 
[2010-05-04 11:11:07]
小倉ではそこそこ高い場所なんだから
こんなセンス0の建物建てるのはもったいないなぁ
44: 物件比較中さん 
[2010-05-04 11:41:32]
ここに書いてある事も嘘ばかりじゃなさそうですね。広告見ててもこの会社の質の低さが見えます。
消費者をバカにしてるの?って感じがする内容ですね。
場所はいいと思うので、他のメーカーさんに変わればいいのにって思う人、沢山いるんでしょうね、きっと。。
45: ビギナーさん 
[2010-05-06 23:36:27]
↑私も同感デス!!
わざわざ人気の無いマンション選んで後悔したくありませんからねぇ。
しっかり会社も選択しなくては。
46: 購入検討中さん 
[2010-05-08 14:03:32]
ここってホント最低。ひどすぎました。
47: 物件比較中さん 
[2010-05-10 01:00:42]
立地はいいけど・・・。
D.Cタワー並みの価格であのレベルじゃ、
誰も買わないのでは。
それに駐車場も訳の分からない分譲だし。
そもそも、D.Cと比較したときに、
このマンションの売りは何?
48: 物件比較中さん 
[2010-05-21 12:59:16]
「売り」はもちろん古オーダーでしょ
49: 物件比較中さん 
[2010-05-21 23:32:01]
よく考えたらフルオーダーが前提になっているマンションなんて変ですよね。戸建てじゃあるまいし。
完成したらフルオーダーできませんよね。ここのシリーズで門司のマンションは350万引きのチラシ入ってたし。
結局、焦って買っちゃうと高い買物になるのでは?

50: 匿名 
[2010-06-08 15:20:07]
ここのMRに行った人はいますか?
51: 匿名さん 
[2010-06-08 16:48:42]
ひょっとして、検討されてるんですか?なぜに‥
52: 匿名さん 
[2010-06-08 19:18:49]
こんなトコロ買っちゃうアナタ!後悔しますよ!ここ程貧相なモデルルームはありません。
53: 匿名 
[2010-06-09 00:03:38]
52さんはMRに行かれたんですか?
他のところと比べてどうでしたか?
週末にでも行こうと思っています。
54: 近所をよく知る人 
[2010-06-09 13:44:39]
お隣の公団の方がオシャレに見えちゃうのは私だけ??
55: 匿名さん 
[2010-06-09 15:14:06]
あんただけだよ。
まだ建っても無いんだから比較できないじゃん、ばっかじゃない?
56: 匿名さん 
[2010-06-09 15:45:52]
完成図見れば判るんじゃない?
それにアースのマンションはどこも同じ造りだし‥
そう言うあなたは営業さん?
57: 匿名さん 
[2010-06-10 01:20:30]
間取りを変更できることをうたっているから、同じ作りなのは別にいいんだけど、
追加料金がかかるんですよね?きっと。
それが何となくやだ。
58: 物件比較中さん 
[2010-06-10 11:05:57]
今どきオール電化じゃないし、驚きました。アースコートさんって根本的に違うよね。駐車場も機械ばかりだから子供と一緒の時や買い物帰りなど不便です。値段が高い分ここの内容には納得できませんでした。
59: 匿名さん 
[2010-06-10 12:08:55]
フルオーダーって言うのがありえないと思うのですが・・・

例えばHPでのフルオーダー例としてお風呂の位置を変更してますが、
通常は給排水管は上から下までまっすぐ通すと思うんですよ。
1住戸だけあんなに離して給排水管どうするんだろう?弊害ないのかな?

また、例えば自分の上の住戸が自分家のリビングの上にフロを持ってきたら
なんだか嫌ですよね。音とか大丈夫なんでしょうか?

基本的にはマンションでフルオーダーを謳っている時点で怪しい。
1戸建かコーポラティブ以外は無理でしょう。
60: 匿名さん 
[2010-06-10 12:11:31]
立地からして金額はあんなもんじゃないでしょうか?
街中の分譲なら機械式は多いと思いますよ(今は八幡や戸畑でも機械式はありますよ)。
ただオール電化じゃないのは私もいやだなと思いました。
61: 匿名さん 
[2010-06-10 12:35:21]
香春口の物件もたいがいダサくて売れないやろ~
って思ってけど完売となっている様子
意外に昭和風な外観がうけるんかねぇ?
62: 匿名さん 
[2010-06-10 12:54:32]
香春口はけっこう評判よかったもんね。
63: 物件比較中さん 
[2010-06-10 14:31:41]
私は若くないのでああいう建物のほうが落ち着きます
でも問題は内装なんですよね、ここのインテリアってどうなんでしょ
64: 匿名 
[2010-06-10 15:16:47]
香春口は立地が良かったんやない?
小倉で仕事をしてる人ならかなり便利やもん。
天神に遊びに行くのも三萩野からバスに乗ればいいし。
65: 匿名さん 
[2010-06-10 17:22:11]
こう言うセンスレスなマンションが
一等地にあったりすると
やっぱり北九やなーって思ったりします
66: 買い換え検討中 
[2010-06-10 19:22:16]
香春口よりも便利がいいと思いますが、分譲マンションなのにわざわざ交差点近くに住もうなんて勇気がいりますよね。エコポイントも付かないそうで、新しいマンションなのにこんなんで大丈夫なの?
67: 購入検討中さん 
[2010-06-10 22:29:50]
色々マンション見て話を聞いてみたら、オーダーマンションって怖い面もあると知らされたよ。ベッドルームの上がどんな設計になってるのかって不安じゃないですか。真上にトイレやバスがあって水の音が響くなんて事があっても、オーダーマンションだからどうしようもないという事らしい。こんなのって売る側が誰にでも売りつけたいだけで後の事を考えていないと思う。マンション全体の住み心地なんて考えないまま造っちまうんだね。残念。
68: 元デベ 
[2010-06-11 09:39:16]
基本的にマンションの施工する場合、まずは一番下の住戸を全タイプ仕上げます。
で、これをデベがチェックして(納まりや仕上げ等)OKであれば
上の住戸の施工にかかります(上から下まで同じ間取りが多い為)。

こうすることで施工ミスも少なくなり、デベのチェックもし易くなります。

フルオーダーですべての間取りが変わってくると施工もチェックも大変ですよ。
デベのチェックはアースCo.の建築担当がするのでしょうけど・・・
施工は福屋建設ですよね。どちらも大丈夫なんでしょうか???疑問です。
69: 匿名 
[2010-06-11 10:29:14]
福屋さんは大丈夫そうな気がするが。けっこうたくさんのところを手がけてるのご存知ない?
70: 購入検討中さん 
[2010-06-11 10:56:12]
スレ違いだけど福屋建設の施工って実際どうなんですか?
北九のマンションは福屋建設多いですよね。

仕様では防音対策取っているのに、実際は騒音問題があったり、施工に問題があるのかな・・・なんて思って・・・。

71: 物件比較中さん 
[2010-06-11 11:49:53]
悪い評判は聞かないですね。
多かれ少なかれ集合住宅なので音はするでしょうが、耐えられない状態ではないのではないでしょうか?
うちはよその家の音より自分の家の子どもの足音や声が迷惑をかけやしないかと心配しています。
中屋敷さんの物件に入る予定の人に聞いてみようとは思います。
72: 匿名 
[2010-06-11 12:00:42]
地方の小さい建設屋でしょ?
受注するのは北九州の二流物件ばっかり。
ホームページみたら
73: サラリーマンさん 
[2010-06-11 12:12:34]
>>69
大丈夫かどうかは経営的なものではなくて対応できるかですよ。
結構安い物件ばかり手がけていますよね。
1戸1戸間取りが違って施工ミス無く納期どおりに完成できるか。
また、アースさんが指示・管理できるか、では。
74: 匿名 
[2010-06-11 19:52:04]
竣工までの時間が少しだけ長いのは、そういうのが理由なんですかね。
75: 匿名 
[2010-06-12 08:51:57]
施工会社が小さいと先々色んな意味で大変です。

76: 匿名さん 
[2010-06-12 12:46:00]
福屋建設どころかアースコート自体が一番小さいみたいですけど。しかも古臭い。
77: 物件比較中さん 
[2010-06-13 13:56:56]
モデルルームに行ってきました。
ガスコンロがありえないくらい古いタイプのものでした(汁受けがついている)。
いちばん低いレベルのものを標準にしておいて、金額を加算していくんでしょうか。
他に見にいったところのほうが、材質もよかったし収納を含め標準装備のものが多かったです。
ここはオプションが多くてびっくりしました。
78: 物件比較中さん 
[2010-06-13 16:42:32]
フルオーダーっていう聞こえのいい口実で、本音はオプション工事で二度美味しい思いをしようと企んでるだけじゃないの?そのままで住めない部屋をすすめておいて変更工事代を請求されでもしたら気分悪いですよね。
79: ビギナーさん 
[2010-06-13 22:26:13]
他の地域に竣工した物件のホームページを見たけど、本当に「いつの?」っていうようなコンロでした
あんなのいまどき出回ってないんじゃないんですか?希少価値だわ
いまどきのコンロに変更してかえって安くなったりしてw
80: 匿名さん 
[2010-06-14 08:38:35]
門司港の屋上庭園とやらを見たけど周りが金網で、黄色っぽい芝生で微妙。。。
81: 匿名 
[2010-06-14 12:30:04]
収納が少ない(>_<)
82: 匿名さん 
[2010-06-14 13:04:48]
ここまでマイナス評価だらけの物件も珍しい‥
83: 匿名さん 
[2010-06-14 16:22:54]
何となくセンスが…
住む人で上手に変更できるならいいけど、素材自体変なもの使われてたらやだなと思いますよね
84: 物件比較中さん 
[2010-06-14 16:23:39]
間取り変更って普通に考えたら設計図の変更だけなんで、そんなにお金かからないと思いますがここはたくさん取られちゃうんでしょうかねえ?
85: 匿名さん 
[2010-06-14 16:48:34]
お部屋によっては近くのタワーと変わらない価格との事

でも例えば同じ4000万の部屋が10年後にそれぞれ幾らで取引されるかと考えると‥

それに自分好みにフルオーダーしたお部屋はリセールする際

一般的には好まれない可能性も高く、買い手自体が付かない可能性もアリ
86: 匿名です 
[2010-06-14 17:44:55]
タワーは狭くて高いという印象。それでもそれだけ出してもいいくらいのセキュリティや、設備はありますけどね。
87: 物件比較中さん 
[2010-06-15 13:29:36]
>>85確かにそうですねー
フルオーダーだからと色々と手を加えると
何らかの理由で売却しないといけない状況になったとき
買い手が付かずに大安売り
買い替えもできなくなっちゃうかも

88: 匿名さん 
[2010-06-16 18:50:17]
価格が高いのにサッシは低いしオール電化でもないし、管理人なし、来客駐車場なし。
モデルルームも狭いし、暗い。全く期待はずれの物件でした。
89: 匿名さん 
[2010-06-16 21:46:18]
管理人いないの?
90: 匿名さん 
[2010-06-17 15:57:17]
全てにおいてひどいね‥
91: 物件比較中さん 
[2010-06-17 18:32:08]
管理人さんは掃除だけでカウンターサービスのようなものは無いって言ってましたよ。
値段が高いのにサービスは最低の物件なのでやめにしました。
92: 匿名 
[2010-06-17 18:50:08]
それじゃあ賃貸とかわんないじゃん!
93: 匿名さん 
[2010-06-18 09:15:15]
コンシェルジュ的なサービスはとても期待できないですが
一般的な水準の管理費を徴収するようですから
普通には管理するんじゃないですか?
94: 物件比較中さん 
[2010-06-18 10:34:14]
確かに管理費はそんなに安くないみたいなので一般的な水準の管理を希望します。
コンシェルジェ・来客駐車場は普通のマンションだから期待はしていませんが、せめて管理人さんが日勤していただければうれしいです。
95: 匿名さん 
[2010-06-18 11:43:22]
60戸程度のマンションのようですから
サービスを求めるなら管理費は高くなりますよね
ある程度妥協も必要かも‥

15階建てでエレベーター一基は渋滞しそうですね
96: サラリーマンさん 
[2010-06-18 13:06:21]
ココよりこっちの方が良くねぇ?
http://www.ur-net.go.jp/kyuoki/kitakyushu/90_206.html
97: 匿名さん 
[2010-06-18 14:11:58]
よくない。
賃貸のくせに高すぎる。
98: 物件比較中さん 
[2010-06-18 14:12:21]
>95さん
サービスを求めるなら管理費は高くなりますよね

それは真実ですが、このマンションにサービスが存在していないのが痛いんですよね。
・電化じゃない
・管理人常駐じゃない
・エレベーター1基
・オーダーをうたう割には自由度が低そう
・価格が高い(立地からすればこんなものだろうけど)

このうちどれかひとつでも満たされれば評価はあがるんでしょうが。
99: 匿名さん 
[2010-07-02 12:12:58]
目の前がパチンコ屋ってどうなんですかね‥
お好きな方には絶好の立地ですけど~
100: 匿名はん 
[2010-07-02 13:01:48]
南側のホテルも老朽化してるから何年か後には立替or売却などありそうですね

当然この立地ですから、新しく建つ建物は高層となる事が予想され‥

眺望・日照に著しく影響を受ける可能性が大きいでしょうね
101: 物件比較中さん 
[2010-07-03 18:50:39]
いいことなし‥か
102: 匿名さん 
[2010-07-03 22:03:03]
普通、マンションの管理人室には窓とカウンターあるけど、前見たアースコートは倉庫の扉みたいに密室になっており、住人へのサービスはしない造りになってました。賃貸でも形だけある所多いけどね。なんか冷やかな気がしますね。
103: 匿名さん 
[2010-07-05 12:49:46]
ここまで前評判の悪い物件をどうやって売るんだろ‥
特に設計変更期限過ぎた後は、ココの唯一の売りである
「フルオーダー」はできない訳ですよね?

期限は来年初めあたり迄でしょうか
それまでにある程度売り切れないと苦しいですね。
104: 匿名さん 
[2010-07-09 21:54:03]
購入者っているの?
105: 買い換え検討中 
[2010-07-10 20:28:44]
いないみたいですね‥
106: ビギナーさん 
[2010-07-10 23:59:25]
興味本位で立ち寄ったら10件ぐらい赤札がついてましたよ。

青札 商談中 赤札 成約済み だったかな…
107: 匿名さん 
[2010-07-11 18:25:20]
へえ~、買っちゃう奴がいるなんてビックリやね
こう言う所にも一定の需要があるなんて
108: 匿名さん 
[2010-07-12 19:01:26]
駅近を探しているけど、ここの書き込みを見て買い渋りをしているという人は後悔するかも。
私もモデルルームに行きましたけど、中層階の金額もそう高くないところは結構うまってましたよ。
ただ、モデルルームのセンスが微妙なのと、うまいこと設計変更に持っていこうとする造りだなとは思いました。
109: 物件比較中さん 
[2010-07-13 13:17:14]
営業さんですかー?
こんな物件で後悔しないでしょ
駅近以外は何もいいとこナシじゃない

110: 匿名さん 
[2010-07-13 14:11:46]
だから「駅近を探しているけど」って書いてるんですが?
頭の悪い人ですね。
営業なら最後の1文は書かないと思いますが?
これまた頭の悪い人ですね。
111: 物件比較中さん 
[2010-07-13 14:55:34]
最後の一文は営業さんの小細工かと思いましたが?
少し頭の悪い営業さんでもそれ位は思い付くでしょうからね
112: 匿名さん 
[2010-08-10 17:28:53]
共用施設などは何かあるんですか?
113: 匿名さん 
[2010-08-11 07:38:55]
小規模なマンションですから

共用施設はないようですよ

屋上庭園があるようですが

誰も使用しないでしょうね
114: 物件比較中さん 
[2010-08-11 12:44:01]
DC,ザハウス大手町、マリモタワー、オークランド城内‥選択肢たくさんある中で
アース選ぶ方がそう多くはいないと思うのですがねぇ~
115: 匿名さん 
[2010-08-11 12:58:40]
屋上庭園…門司の動画を見たら、フェンスが金網だよ!
せめてバルコニーと同じ雰囲気にすればいいのに。
あれは屋上庭園ではなく、ただの屋上。
116: 匿名さん 
[2010-08-11 13:18:03]
チープな発想がアースの特徴
117: 匿名 
[2010-08-11 18:11:44]
今更こんな所、話題にしてどうするの‥
118: 物件比較中さん 
[2010-08-11 20:35:33]
全てがビミョ~
119: 匿名さん 
[2010-08-11 23:33:54]
屋上は本当の芝生という事ですが、芝生は季節によって枯れますよねぇ。
悪くなった芝生植えるのに管理費かかるんじゃないの?犬の散歩にはちょうどよさそうだけど。
120: 匿名 
[2010-08-12 07:30:48]
芝生のメンテ代くらいはやっすいものですが

そもそも屋上庭園自体が要らんもんだからね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる