アースコートの看板付いてますが、ずっと工事が始まりませんねぇ。
大きな写真の人が社長さんなのでしょうか?
…目の前にレクサスがあるのに雰囲気が台無しになってますね。
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.03.31 管理人】
[スレ作成日時]2010-03-15 18:55:39
アースコートディアガーデン西小倉(旧・西小倉駅近くのアースコート)
189:
匿名さん
[2011-05-06 15:29:08]
アースコートのホームページ見ましたが、設計実績にオークランドと書いてあるんですけど、オークランドはアースコートが設計してるのでしょうか?
|
190:
匿名さん
[2011-05-06 17:59:44]
なぜここがそんなに叩かれるのかがあまりよく分からない自分は
かなりセンスがないだろうか・・・? だって田舎のマンションってどこも大して変わらないよね。 アースは買わなかったけど。 |
191:
匿名さん
[2011-05-06 20:58:20]
他のスレでアースは売れ残ると販売会社をコロコロ変えて
叩き売ると見ましたが…何故そんな事するの?販売責任はどこ?? |
192:
物件比較中さん
[2011-05-07 07:37:07]
理由は判りませんが、怪しい会社ですね
|
193:
他物件契約済みさん
[2011-05-07 21:33:30]
あちこちで周辺住民に反感を買うような建物作ってるよね
評判が悪くて当然! |
194:
近所をよく知る人
[2011-05-09 09:25:16]
もう安売りしてるの?
|
195:
匿名はん
[2011-05-09 21:40:34]
安くてもいらねー
|
196:
物件比較中さん
[2011-05-11 19:52:13]
設計変更の期限も過ぎ
もはや投げ売り状態でしょう フルオーダーマンションだから オーダーできなくなれば意味ないもんね。 |
197:
匿名さん
[2011-05-12 10:09:53]
フルオーダー以前の問題で、ここは騒々しくて駐車場の出入りが不便なので検討をやめました。間取りの変更は他のマンションでもできると説明受けましたよ。
|
198:
匿名さん
[2011-05-12 13:15:43]
町並み無視して斜め45度に建てちゃってさ
変な建物だね。 |
|
199:
物件比較中さん
[2011-05-13 12:30:35]
自宅の眼の前がパチ屋ってのは痛いね
賃貸ならまあいいけど、永住するのは無理無理ー |
200:
匿名さん
[2011-05-13 13:23:29]
200←意外に注目されてたりする?
|
201:
物件比較中さん
[2011-05-13 17:03:14]
早くアースコートレトロ門司港みたいにアウトレットマンションにならないかなぁ
|
202:
匿名
[2011-05-13 17:29:05]
そりゃ時間の問題でなるだろうけど‥
アウトレットになったからってこんなマンション欲しい? |
203:
匿名
[2011-05-13 17:30:47]
ノーサンキュー!
|
204:
匿名さん
[2011-05-13 19:59:00]
同感ですね
|
205:
物件比較中さん
[2011-05-14 19:25:59]
候補として考えた時期がありましたが
この版で社員9名の超零細企業と聞き 怖くなって止めました 教えてくれた方、ありがとう。 |
206:
匿名はん
[2011-05-14 21:31:07]
どんな人達が買うんやろ
ある意味興味がある |
207:
匿名
[2011-05-14 21:54:45]
ホンマですなぁ〜
ちゃんと見守っといてあげなあきませんなぁ |
208:
匿名さん
[2011-05-15 09:53:59]
205さん、えらい物掴まされなくって良かったですね
マンコミュの影響力は結構大きいのかも |
209:
物件比較中さん
[2011-05-15 19:40:29]
もし購入後にアースコーポレイションが潰れた場合
購入者にはどんな不利益があるんですか? |
210:
匿名さん
[2011-05-15 21:42:17]
アースコーポレーションが潰れたら「やっぱりここから買うんじゃなかった」という後悔だけでしょう。
HP見たけど古ぼけてますね。HPの更新もできない規模でマンション売ってるなんてコワすぎます。 |
211:
匿名
[2011-05-15 22:16:49]
瑕疵担保責任とかを果たしてもらえなくなっちゃいますよね?
|
212:
匿名さん
[2011-05-15 22:26:15]
北九州に住んでないしこのマンション検討してるわけじゃないので完全な興味本位
倒産した時に怖いのは管理会社と結託した管理・修繕積立費の横領 場合によっては横領されたお金が戻ってこずに大規模修繕が・・・・・ HPに管理会社載ってなかったのでわかりませんが子会社とかだったらマジで危険かもね 施工が何故かゃくざの町北九州でほとんどの工事を請け負える福屋建設だし 基本アフターはそこまで問題にはならないと思うけど・・・ 風評被害とかもあるけどどうせもともとネームバリューあるわけじゃないし問題ないんじゃない? ああ、本当にフルオーダーだったら建築確認取った図面と違うので困った事になるだろうけど それはないだろうからせいぜい、リフォームするときに業者からちょっと普通じゃない作りなんで 割増料金もらえますか?とか言われるかも??? 根拠はまったくないよ^w^ 場所は結構いい場所だと思うよマジで |
213:
匿名さん
[2011-05-15 22:38:25]
瑕疵担保責任は保険に入ってるだろうからいいんじゃない?要確認だね
どっちみち保険適用範囲くらいまでしか責任とれないでしょ つぶれてない方がいいのは確かですね あとは完売前につぶれちゃうと残った部屋が競売になるのかな?? 業者に買い取らせる方法になるのかな?? 売主の会社のために一言、 自分は潰れる可能性があるとか情報があるわけじゃありませんし この会社の経営状況はまったく知りません どこの会社も最初は中小企業だろうし会社規模は仕方ないかと思ってます |
214:
匿名さん
[2011-05-16 12:59:25]
優しいフォローだね
がんばろう!アースコーポレイション! |
215:
匿名さん
[2011-05-16 19:34:03]
>>場所は結構いい場所だと思うよマジで
いい場所にアースなんかが建ってしまった事が残念なんだよなぁ~ |
216:
匿名
[2011-05-17 16:45:01]
好みにもよるけどあの場所はうるさいよ。しかも土地が変形してて窮屈に無理に建てる感じ。ところで福屋って北九州地場デベのほとんどを請け負っているみたいだけどどうしてそんなに独占できるのだろうか?
|
217:
匿名
[2011-05-18 13:13:07]
北九の物件が何故特定の建築会社によるものなのか
不動産・建築に少しでも関わっている方なら常識ですが 活字にはできませんよね。 |
218:
匿名
[2011-05-18 15:46:59]
ヒントでも下さい。知りたいです。もしかして大手の施工は北九州ではDCとミッドエアだけですか?
|
219:
匿名さん
[2011-05-19 13:26:35]
だいたい判るけどオレも活字にはしきらんよ
|
220:
匿名
[2011-05-19 17:30:36]
うわ〜、気になるなぁ
|
221:
匿名さん
[2011-05-19 20:31:00]
それって…もしかしてヤ〇ザ絡みとかってことですか?
もしくは賄賂? それとも談合があるとか? 的外れな考えならすみません… |
222:
匿名さん
[2011-05-20 12:29:48]
あんたいらんこと書かんほうがいいよ
|
223:
匿名さん
[2011-05-20 14:18:17]
慣習破るとS建設みたいになるからね
|
224:
匿名
[2011-05-20 14:35:19]
十年くらい前の物件は特定の建設会社じゃないことが多いんですよね。
何故だ? |
225:
匿名
[2011-05-20 15:49:30]
S=清水建設?
|
226:
匿名さん
[2011-05-20 16:44:06]
福屋建設ばかりなのは単純に高藤建設との受注競争に勝ったからじゃないの?
そう思っていたけどね |
227:
匿名さん
[2011-05-22 22:38:21]
今日棟内モデルルームに入って行く若夫婦を見ました
可哀そうに、買っちゃうんか… |
228:
匿名
[2011-05-23 08:10:46]
いい物を知る前に安易に大きい買い物しちゃうと
きっと後々後悔するのだろうけど その若夫婦にその事を知らせるすべを私は知らない。 |
229:
匿名さん
[2011-05-23 09:18:01]
きっと後悔の入口になるんですね…北九州で最低ランクのマンションですから!
|
230:
匿名
[2011-05-23 10:22:42]
ここのスレ見て、怖いもの見たさで行ったのかもよ(笑)
ある意味、反面教師やからね。 お勉強、お勉強っと♪ |
231:
匿名さん
[2011-05-23 12:36:00]
買った人はぜーったいこのスレ見ないよね
こんだけ批判されたら鬱になる。 |
232:
匿名
[2011-05-23 12:56:15]
|
233:
匿名
[2011-05-23 13:20:18]
ランクインしないんだ…(笑)
哀れじゃのぉ〜 |
234:
匿名さん
[2011-05-24 12:26:56]
目の前パチンコ屋だろ?
よくこんな場所にマンション企画したね~ |
235:
匿名
[2011-05-24 19:31:50]
ホームページが本当にださい。建築中の建物に社長の下品な顔が大きく掲げられているのも異様。こんなマンション買う人いるの?
|
236:
匿名さん
[2011-05-24 20:44:59]
HPはほんとにダサい!というか、自ら「弊社代表」とか書いてるけど、大きな会社でもそうは書かんよね?
こんな所のマンション買って大丈夫なんかね?? |
237:
匿名
[2011-05-25 00:27:30]
アースといえば、
アースレッド? アースノーマット? 思い付く名前を挙げてみよう! 嫌な印象が緩和されるかもよ。 |
238:
匿名はん
[2011-05-25 08:14:47]
アースレットが悪者に思えて来たから止めてあげて。
|