アースコートの看板付いてますが、ずっと工事が始まりませんねぇ。
大きな写真の人が社長さんなのでしょうか?
…目の前にレクサスがあるのに雰囲気が台無しになってますね。
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.03.31 管理人】
[スレ作成日時]2010-03-15 18:55:39
アースコートディアガーデン西小倉(旧・西小倉駅近くのアースコート)
1:
物件比較中さん
[2010-03-15 19:19:26]
私も、その看板見ました。あの場所って前のマンション壊したんですね。数年前ですけど、八幡のアースコートを見学に行った事がありますが、その時はフルオーダーで部屋を自由に変更できると説明されました。でも、選べる色合いがちょっと古い感じでしたが、だいぶ変わったのでしょうか?
|
2:
物件比較中さん
[2010-04-02 11:45:26]
ここのマンションはないでしょう。
オーダーといっても、変えたら工事費用はしっかり請求されるみたいです。 |
3:
匿名さん
[2010-04-02 12:40:58]
味の付いてないラーメン出されて
「勝手に味付けして下さい」って言われても‥ ちょっと困ってしまう人が大多数なんじゃないですか? 提案力のなさのごまかしか |
4:
匿名さん
[2010-04-03 18:47:59]
せっかくいい場所なんだから
おしゃれなマンションを建てて欲しかったけど アースコートじゃね‥問題外 |
5:
物件比較中さん
[2010-04-04 18:56:55]
アースコートねぇ、前、見学させてもらったけど、確かに間取りがどれも納得できませんでした。
ここの場所はいいと思うけど、アースコートじゃねぇ。 |
6:
匿名さん
[2010-04-05 12:54:24]
目の前のパチ屋の寮にでもすりゃいいのにね‥
|
7:
物件比較中さん
[2010-04-05 22:41:28]
チラシ見ましたが、どんなマンションかが分かりません。
地震で揺れないとかカーシェアリングは付いているのでしょうか? |
8:
物件比較中さん
[2010-04-06 00:27:48]
まだ分譲駐車場を販売するところがあるなんて、信じられない!
それって、北九州の三流会社の手口。 立地条件がいいので、検討物件の中では上位だったのですが・・・。 こんな販売姿勢の会社のマンションかと思うと、一気にランクダウンです。 |
9:
匿名さん
[2010-04-06 09:37:04]
立地が良いと言うだけで売れんやろ
近くにはDCもあってあちらサンと違い過ぎ 格差社会の象徴ですな‥ 確かアースって全社員で10人もいなかったような |
10:
地元不動産業者さん
[2010-04-06 12:33:21]
|
|
11:
物件比較中さん
[2010-04-06 13:26:47]
ここの広告に書いてあったホームページを見たら、いったいいつの情報なの?という印象でした。
北九にはこんないい加減なマンションがあるんですねぇ。 |
12:
匿名さん
[2010-04-06 13:35:38]
こう言うトコ
買っちゃう人の勇気に感服します |
13:
近所をよく知る人
[2010-04-06 21:25:24]
アースさん
スレ立ち上げただけで袋叩きやね! |
14:
購入検討中さん
[2010-04-06 22:05:01]
場所に衝撃を受けて検索してみましたが、撃沈ですぅ。
|
15:
物件比較中さん
[2010-04-06 23:27:22]
目の前が交差点なので交通量と騒音が不安です。
散歩の途中に通りますが、車で小倉駅方面に出るのはまず無理でしょうね。 便利な所なので気になって見てましたが、問題もあるものですね。迷います。 |
16:
匿名さん
[2010-04-07 07:07:29]
迷ってるあなたは凄い
|
17:
匿名さん
[2010-04-07 09:26:34]
何でこんなに荒れているんですか
業者乙なんですか タワマンの営業さんなんですか どうでも良いじゃないですか。。。こんなとこ |
18:
物件比較中さん
[2010-04-07 11:23:16]
タワマンさんはこんな物件相手にしないでしょ
荒れてると言うか‥事実ばかりですよね |
19:
匿名さん
[2010-04-07 13:47:12]
従業員は9名(営業4名 事務3名 技術2名)ですよ?
普通に考えてアフターなんかできるはずもない 売りっぱなしって事でしょうね もしかしたらクレームの電話を入れる頃には 「お客様のおかけになった電話は‥」ってアナウンスされるかも! |
20:
匿名さん
[2010-04-07 15:38:19]
アースコート門司港はいつの間にか東京の会社に変わってるやん・・・何かありそうね
|
21:
購入検討中さん
[2010-04-08 22:42:31]
営業さんから電話あって、事前案内のお誘いでした。
価格はけっこう高めだったのですが、とりあえずどんなモデルルームなのか楽しみです! |
22:
匿名さん
[2010-04-08 23:16:58]
検討しちゃうんですね、あんた凄いよ‥
|
23:
匿名さん
[2010-04-11 12:15:32]
隣のURでいいんじゃない?
|
24:
買い換え検討中
[2010-04-13 21:25:06]
アースコートってまだ販売前ですよね?何でこんなに評判悪いのですか?
|
25:
匿名さん
[2010-04-15 22:23:44]
↑きっと見れば分かりますよ!買った後に更によく分かるでしょう!
|
26:
匿名さん
[2010-04-15 23:23:02]
アスコート 「ディアガーデン西小倉」
4月10日~先行案内 5月8日販売開始 みたいですね |
29:
匿名さん
[2010-04-16 17:51:35]
フルオーダーとの事ですが
外観を総とっかえしてくれますか? 高いでしょうね! |
31:
匿名さん
[2010-04-18 21:48:22]
う〇こ色はやっぱり駄目ですか?
|
32:
マンコミュファンさん
[2010-04-18 22:32:00]
古オーダーで部屋の中は変わっても、全体は変わりませんからねぇ。
ここを選ぶには勇気がいりますね。 |
33:
匿名さん
[2010-04-19 10:34:35]
おじちゃんの看板外しましたね
ようやくあの場所に似つかわしくない事に気づいたのかな? 売りは立地と古オーダー‥のみ 完売すんのかね |
34:
物件比較中さん
[2010-04-24 22:43:12]
高齢者には比較的低層で昭和なデザインが以外にうけると思いますよ
|
35:
匿名さん
[2010-04-25 21:17:00]
ここは高齢者に人気なのでしょうか?それじゃ近い将来が不安ですね。 どうせなら介護付きシルバー専用マンションの方が良かったんじゃないのアースさん? |
36:
近所をよく知る人
[2010-04-25 21:50:35]
No.34>
えっ、もう見たんですか?まだ現地にはモデルルームありませんよね!?関係者ですか? |
37:
匿名さん
[2010-04-26 08:09:03]
モデルルームはとっくにできてますよ
現地ではありませんが |
38:
匿名さん
[2010-04-26 12:30:10]
>>36
某スーパーの駐車場の端っこにありましたよ。 |
39:
匿名
[2010-04-26 17:43:07]
どこのスーパー?
|
40:
匿名さん
[2010-04-29 19:53:54]
自分で調べろよ!
|
41:
匿名さん
[2010-04-29 21:38:35]
アースコートに聞けばいいじゃん!
|
42:
匿名さん
[2010-05-03 15:52:43]
こげなわけのわからん会社からマンション買うなんて恥ずかしくね?
アフター考えたら心配やろ! |
43:
匿名さん
[2010-05-04 11:11:07]
小倉ではそこそこ高い場所なんだから
こんなセンス0の建物建てるのはもったいないなぁ |
44:
物件比較中さん
[2010-05-04 11:41:32]
ここに書いてある事も嘘ばかりじゃなさそうですね。広告見ててもこの会社の質の低さが見えます。
消費者をバカにしてるの?って感じがする内容ですね。 場所はいいと思うので、他のメーカーさんに変わればいいのにって思う人、沢山いるんでしょうね、きっと。。 |
45:
ビギナーさん
[2010-05-06 23:36:27]
↑私も同感デス!!
わざわざ人気の無いマンション選んで後悔したくありませんからねぇ。 しっかり会社も選択しなくては。 |
46:
購入検討中さん
[2010-05-08 14:03:32]
ここってホント最低。ひどすぎました。
|
47:
物件比較中さん
[2010-05-10 01:00:42]
立地はいいけど・・・。
D.Cタワー並みの価格であのレベルじゃ、 誰も買わないのでは。 それに駐車場も訳の分からない分譲だし。 そもそも、D.Cと比較したときに、 このマンションの売りは何? |
48:
物件比較中さん
[2010-05-21 12:59:16]
「売り」はもちろん古オーダーでしょ
|
49:
物件比較中さん
[2010-05-21 23:32:01]
よく考えたらフルオーダーが前提になっているマンションなんて変ですよね。戸建てじゃあるまいし。
完成したらフルオーダーできませんよね。ここのシリーズで門司のマンションは350万引きのチラシ入ってたし。 結局、焦って買っちゃうと高い買物になるのでは? |
50:
匿名
[2010-06-08 15:20:07]
ここのMRに行った人はいますか?
|