プレミスト京都 松ケ崎についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/kyoto/matsugasaki/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155129
所在地:京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、
松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番
交通:京都市営地下鉄烏丸線「松ヶ崎」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.01m2~203.57m2
(宅配ボックス面積0.37m2~0.80m2含む。一部トランクルーム面積0.81m2~5.65m2含む)
売主:大和ハウス工業株式会社
売主:西日本鉄道株式会社
売主:株式会社NIPPO
売主:総合地所株式会社
売主:ミサワホーム株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
総戸数:394戸(別途管理事務室1戸、他※)
※パーティールーム(1戸)、ビューラウンジ(1戸)、ゲストルーム(2戸)、店舗(1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階建
用途地域:第一種中高層住居専用地域
住宅金融支援機構:フラット35適合住宅(予定)
駐車場:197台 機械式144台、平面式53台
別途来客用3台(福祉対応2台を含む)、カーシェア用1台、サービス用2台、店舗用9台
駐輪場:801台 スライドラック式602台、平面式199台(その他別途来客用10台、店舗用25台)
バイク置き場:43台 その他別途店舗用3台
工事完了予定年月:2026年1月予定
引渡可能年月: 2026年3月予定
販売開始予定時期:2024年11月上旬
バルコニー面積:9.68m2~27.96m2
トランクルーム面積:0.81m2~5.65m2
サービスバルコニー面積:2.38m2~10.66m2
宅配ボックス面積:0.37m2~0.80m2
ルーフトップテラス:34.05m2~56.07m2
敷地面積:21,611.01m2
千年の美学
妙法の焔を灯す虎の背山を仰ぐ、京都・松ケ崎。
その名は平安時代より和歌や物語に、
四季に染まる美しさとともに書きしたためられてきた。
街の付まいには、なつかしむ京の風情と精神性、
幾つもの再生を繰り返してきた自然への
敬意から生まれる美しさが今尚宿る。
積み重ねられた千年の歴史を称える街の一画に、
時を経るごとに美しさが増す庭園レジデンスが生まれる。
京都五山送り火を借景に
専用ルーフトップテラス付
最上階住戸・住居専有面積 最大203.57㎡
※トランルーム(4.15㎡)、宅配ボックス(0.62㎡)を含む
全394邸・壮麗の京都庭園レジデンス
- 地下鉄烏丸線「松ヶ崎」駅徒歩5分(約360m)
- 地下鉄烏丸線「松ヶ崎」駅より「烏丸御池」駅へ11分・「四条」駅へ13分・「京都」駅へ17分
京都を余す所なく愉しむ、京都・松ケ崎。
現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/kqQgitbbytU5DGV28
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
北山通に再び東京建物「Brillia(ブリリア)」が!! 松ヶ崎には「住友不動産」登場、大規模物件(394戸)の「プレミスト京都松ヶ崎/大和ハウス工業他」【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/104638/
[スレ作成日時]2024-04-24 07:45:13
プレミスト京都 松ケ崎ってどうですか?
No.151 |
by 口コミ知りたいさん 2024-08-09 13:09:41
投稿する
削除依頼
>>150 評判気になるさん
たしかに永住するなら山科や伏見はいろいろ便利だし庶民的で、うるさ型の京都人もいなさそうですね。ただ、子供の進学や学区などを考えると中京区、上京区、左京区がいいような気もします。10年くらいで手放すことを考えると、山科や伏見のお手頃価格のマンションは一気にリセールバリューを下げる不安もあります。その点、都心部の駅近で有名ブランドの物件は景気に関係なく資産価値を保てそう。このマンションなら将来値上がりはしなくてもそんなに値下がりもしないのでは。老後の永住地としても素敵です。 |
|
---|---|---|
No.152 |
>>151 口コミ知りたいさん
なるほど。とっても参考になります。 私は京都3年目で、まだまだ分からない事も多いのでありがき情報です。 色々その点も考えて購入したいです。 また、モデルルーム等行かれる方、色々こちらで教えてください。 我が家も行く予定です。 |
|
No.153 |
>>149 通りがかりさん
私もこの辺りの雰囲気好きなのとマンション一択なので、まさにドンピシャ!って感じでした。 学区、リセールバリュー、購入価格、駅近、地元の人々との関係性、等沢山考えるべき点はありますが、何に重きを置くかですね。色々物件探していますが、全てが揃った土地は京都では探すのは難しい。リセールバリューも下がる可能性が低いのであれば、腹括って購入もいいかなと。 私もモデルルーム行こうと思っていますので、皆様情報交換引き続きよろしくお願いいたします。 |
|
No.154 |
私の周りでは住宅購入はどちらかの実家の援助ありきの人も少なくない。高収入でなくともまとまったお金を出してもらって買う人もいるんじゃないかな?今の京都でお手頃なマンションっていうと京都人が積極的には住みたがらないような地域になってしまうから、ファミリーでマンション派で親の援助もなしだと厳しい戦いになるかもしれないけど。。
|
|
No.155 |
比較的安価な郊外の大型マンションだと購入層が固まってしまって、住民とともにマンションも歳を取って、ニュータウン問題のようになる懸念があります。
その点ではこちらは住民の年齢層が集中しない様なのでよいかと。 |
|
No.156 |
最安値の64平米は5000万円台だろうけど、規模大きいし価格のボリュームゾーンは6000万台にして行く感じじゃないかなぁ。
だいたい年収の7かけがマックスって言われてるし年収800~1000万がメイン層であとは88平米とか97平米の大きい住戸は1億前後年収1500~2000万以下ぐらいってなると思うよ。 流石に全戸7000万オーバーで売り切るのは戸数多くて無理 |
|
No.157 |
>>156 匿名さん
7000万台かと思いきやパンダ部屋が5000万円ですか!それはきっとお安いですね。その価格帯なら完売するでしょう。早々にモデルルームに行かれた方の感想も教えてほしいです。 |
|
No.158 |
|
|
No.159 |
|
|
No.160 |
>>157 eマンションさん
言い方悪かったかもしれませんが、1階の64平米で5000万円台でしょうって感覚です。 部屋向きが北、西、南のようなので、北向きの部屋の低層階は送り火も見えないので安く設定されると思いますよ。 |
|
No.161 |
|
|
No.162 |
>>93 マンション分析中さん
今日あたりを歩いてきましたが、反対の旗がすごい数で立ってました。閑静な住宅街で今まで大文字や山々を眺めてた方には驚きだったかも。反対運動からの工事中止は無いかもしれませんが、周辺住民との不協和音は拭えないと思います。平和が一番ですが。 |
|
No.163 |
|
|
No.164 |
既出かもしれませんが、他物件の資料で、ここは坪380になると書いてありました。平均なのかボリュームゾーンなのかわかりませんが、ご参考まで。
|
|
No.165 |
4年前のブリリア松ヶ崎の価格表は300万円位でした。
当時は高すぎるとかの評価で結構苦戦していた模様が検討板から読み取れます。 |
|
No.166 |
|
|
No.167 | ||
No.168 |
ブリリア京都松ヶ崎は現在の中古価格で坪350万前後でしょうか。松ヶ崎駅から徒歩13分は遠いですね(叡電の修学院駅までは徒歩3分だけれど、余り使い勝手はよくない)。とすると、松ヶ崎徒歩5分で新築のこちらは坪380~400万でも高すぎるとはいえないかな
|
|
No.169 |
中谷美紀さん起用の宣伝広告費を鑑みると70平米7000万円も怪しくなってきましたね。今どき個別マンションの宣伝広告で一線級の俳優さんを起用するなんてかなり珍しいですね。検討者目線ではグロスを下げる方向に振り向けてくれたらなおよかつわたですが。苦笑
|
|
No.170 |
>>169 マンション検討中さん
とうに人気のピークを過ぎた女優さんですからコストはたいして掛かってないでしょ。個々の戸数規模からしたら広告費に占める比率は僅かかと。こうして掲示板で野次馬がネタにして表示上位になってるのも成果の一つとして考えれば話題性としてコスパは良いんじゃないかな? |
|
No.171 |
中谷美紀さんの起用は絶妙だなあと思います。人気のピークを過ぎたというより、
芸能界にしがみついていないという余裕を感じます。昔でいえば、大橋巨泉、今の ほぼ同年代の女性だと元フリーアナの中村江里子や女優の後藤久美子と同じ枠の人。 中谷はドイツ人のビオラ奏者と結婚し、1年の半分は日本、半分はオーストリア (ザルツブルク)暮らしで、達筆だし着物が似合い、うまくハイソの雰囲気を 醸しているのが、このマンションのイメージとだぶってきます。 個人的には戸田恵梨香とダブル主演した「阪急電車ー片道15分の奇跡」という映画の 中谷美紀が好きだったので、ジオの宣伝に出てほしかった気もしますが。 |
|
No.172 |
|
|
No.173 |
>>171 口コミ知りたいさん
物は言いようですね。大きな費用掛かってないのは同じだとは思いますが。 |
|
No.174 |
広告費は400戸弱もあれば割ればたかがしれてますが、広告塔が中谷美紀というのが他の方が仰るように絶妙なんですよね。あと、個人的にはピークを過ぎた女優さんだと思ったことはないですね。
URの広告は吉岡里帆さん等で、若い層がターゲットだなとイメージするように、中谷美紀さんの起用は子育て終わった後の金銭的余裕のある層等がイメージできます。 |
|
No.175 |
|
|
No.176 |
|
|
No.177 |
>>176 マンコミュファンさん
マンションより、女優さんがセンターに映り、目立つ CMのように感じました。 |
|
No.178 |
今どきテレビCM費自体もその昔からしたら考えられないくらい安いけど、そもそもマンション自体に何のメリットも与えない芸能人をイメージキャラクターとして採用してる時点で想定購入者は50代以上で未だにテレビ見てる層なんだんだろうね。ある意味検討者をバカにした販売戦略…。
|
|
No.179 |
>>178 マンション検討中さん
プライド変に高いのでは?何も馬鹿になんてしてないじゃん。ねじれているね。 |
|
No.180 |
閑静な住宅地ですし、小さなマンションの多い京都市では希少価値があると思います。京都市の住宅地は買物が不便なところが多いのですが、ここはどうなんでしょう。駅から5分といっても敷地が広いので実際はもっとかかるでしょうし、利用は地下鉄のみで、四条まで13分、京都駅まで17分ですから、市の中心部とまでは言えません。価格があまりに高いと評価は微妙ですね。
|
|
No.181 |
ここは京都では破格の規模、土地の広さ、かつ閑静な住宅街。値段設定はともかく、物件としては鉄板だと思いますが、、
|
|
No.182 |
>>180 買い替え検討中さん
松ヶ崎駅前にライフができたので、日常のお買い物は便利になりましたね。 https://www.ryutsuu.biz/store/q052413.html?doing_wp_cron=1723860085.58... |
|
No.183 |
普段テレビ見ないんですけど、ゴールデンタイムにまでCM流れてるんですね。昨日五山送り火でKBS京都付けてたときにCM流れてきて地方テレビだからかと思ってました…
駅前はドラッグストアもあるので便利そうです~ |
|
No.184 |
坪350を超えるなら松賀茂児童公園の住友林業の分譲地の方がいい気がします。
|
|
No.185 |
>>184 匿名さん
公園の土地を分譲売りしてるんですか? |
|
No.186 |
>>185 まだ分譲はしてないのですが、売買契約が済んだので、そろそろ整地が始まるのではと思います。
|
|
No.187 |
10年の座学
|
|
No.189 |
訂正:テレビCMも今は安くなって 数十億もかからないそうです。
|
|
No.190 |
|
|
No.191 |
CMは売れ残りそうだからでしょうね。ここまで規模が大きいと、いろいろな問題が発生しそうです。例えば、通勤時の駐車場からの出入り、周辺の交差点でも渋滞が発生すると思います。
|
|
No.192 |
|
|
No.193 |
売れ残りそうだから金かけてCMってやらんやろ(笑)
大和ハウスの看板物件だからCM打ってるって感じじゃないかね。 |
|
No.194 |
|
|
No.196 |
[No.188・195・本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.197 |
CMバンバン流れてますね。
|
|
No.199 |
>>1 マンション検討中さん
大和ハウスはプレミスト京都松ヶ崎(まだ更地になっているだけで、計画の段階)を日経に宣伝を載せるなど中谷美紀を起用してCMを始めてますが、建設予定地では五山送り火や光る君へにも登場した枕草子の冒頭にもある山容の眺めなど歴史的景観を大きく損なうなどの事から反対署名を集め、建築審査会に審査請求も出してます。審査請求では入居者保護の観点からも法的に問題があることが指摘されていると聞いています。 住民側は規模も問題視しており、このままでは小学校、交通、自治など小さなまちの機能にも大きな負担を与え、入居者との分断も不安視してます。 X(旧Twitter)にも色々なポストがあります。 #五山送り火のまちを守れ で検索を始めれば、色々見れます。 #光る君へ #大和ハウス #長谷工 #中谷美紀 @nikkei |
|
No.200 |
ググると共産党の市会議員のHPがヒットしますね。
松ヶ崎かんぽ跡地の巨大マンション建設について |