プレミストタワー千里丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/senrioka335/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155128
所在地:大阪府摂津市千里丘1丁目703番(地番)
交通:JR東海道本線(京都線)「千里丘」駅徒歩2分
間取:2LDK.3LDK
面積:54.77m2~124.97m2
売主:大和ハウス工業株式会社
売主:JR西日本不動産開発株式会社
売主:株式会社フージャースコーポレーション
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定
総戸数:335戸 (一般分譲対象外住戸11戸含む、別途管理室1戸、1~3階商業店舗)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上36階地下1階建
用途地域:商業地域
駐車場:180台 機械式駐車場176台、平面駐車場4台(内、来客用1台、福祉対応1台含む)
駐輪場:503台 平面式15台、ラック式488台
バイク置き場:21台
バルコニー面積:9.63m2~30.09m2
敷地面積:6,182.52m2
工事完了予定年月:2027年3月予定
引渡可能年月: 2027年3月予定
販売開始予定時期:2025年3月上旬予定
プレミストタワー千里丘
住×商 複合再開発エリア
「ブライトステラ摂津千里丘」内に誕生。
BRIGHT STELLA
それは、千里丘に輝く新たな星、未来の象徴。
生まれ変わる駅前の顔となるその輝きは、
千里丘に洗練と賑わいを生み出し、未来と人と暮らしを結び照らす起点となる。
ブライトステラ、この偉大なる星と共に、新章が、眩く開幕する。
- JR「大阪」駅 直通16分
- 住×商 複合再開発
- JR「千里丘」駅 徒歩2分
- ペデストリアンデッキ 駅直結
- エリア最高層※1 タワーレジデンス
※1:摂津市に建設された新築分譲マンションで最高層(地上36階、2024年4月時点 MRC調べ)
現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/VVxy5vXiRS7jChpd7
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【大阪】大注目!2025年注目の新築マンション!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107942/
[スレ作成日時]2024-04-24 07:26:35
プレミストタワー千里丘ってどうですか?
2521:
通りがかりさん
[2025-02-03 23:19:52]
|
2522:
マンション検討中さん
[2025-02-04 08:47:42]
ご存じの方いたら。
修繕積立金、管理費ってまだ開示はなかったですか? |
2523:
匿名さん
[2025-02-04 08:52:29]
JR駅に直結を売り言葉にしている物件です
駅施設の西口の出入口に直結した通路でマンションとつながる構造です 但し その西口の出入口から 実際に電車に乗るホームまでこの駅は遠い 線路が何本もあり 一番離れた線路が実際に乗る電車の線路です JR千里丘駅徒歩2分 の売り文句ですが 自宅の玄関から駅のホームまで何分かな JR駅に直結 と言うより 屋根があるので雨に濡れずに家から電車に乗れます かな |
2524:
ご近所さん
[2025-02-04 17:58:06]
|
2525:
マンション検討中さん
[2025-02-04 18:47:29]
表口にはロータリーあるから結局大差ない
改札出てすぐマンションなんてあり得るの? |
2526:
eマンションさん
[2025-02-04 22:29:09]
|
2527:
評判気になるさん
[2025-02-05 02:21:05]
>>2523 匿名さん
それでゆうなら駅5分のマンションは玄関からホームまで何分になるのでしょうね 駅10分ならどうなる? 屁理屈にも程があります 2526さんが仰る通り大した距離じゃありません。 業者さんの悪質な書き込みですね 悪質というより学がないですね |
2528:
匿名さん
[2025-02-05 07:52:18]
>>2527 評判気になるさん
千里丘駅のホー厶から西口出入口まで歩く距離は、岸辺駅のホー厶から北側出入口まで歩く距離に比べると 短い ただ、それでも 千里丘駅のホー厶から西出入口までの距離は かなり長い 東海道線の電車は、千里丘駅付近では線路がかなりの本数並行して広がっている中で、一番東側にある位置の線路を走っているから タワーマンションなので、マンションのエントランスホールから 各住戸の玄関ドアまでも時間がかかる ここの訴求ポイント「東海道線JR駅直結」の意味は、現地に行って それが現実であることを悟りました |
2529:
買い替え検討中さん
[2025-02-05 11:17:11]
まあ実際は徒歩2分とかじゃないわな~。
タワマン内での移動がすごく長いのと、エントランスの位置も悪くて。 自分の部屋のドアから改札まで少なく見積もっても5分はかかるんじゃないか? |
2530:
eマンションさん
[2025-02-05 12:01:59]
タワマンって何処もそういうもの。当たり前。
|
|
2531:
通りがかりさん
[2025-02-05 15:23:56]
|
2532:
匿名さん
[2025-02-05 17:25:55]
>>2531 通りがかりさん
そうします |
2533:
eマンションさん
[2025-02-05 19:50:26]
|
2534:
口コミ知りたいさん
[2025-02-06 09:26:13]
とうとう出たね…
JR茨木 阪急茨木 JR高槻の再開発タワマン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2535:
坪単価比較中さん
[2025-02-06 09:39:21]
ジオとプラウドかなぁ
とんでもない価格になりそう |
2536:
検討板ユーザーさん
[2025-02-06 11:56:31]
完成は10年以上先ですかね?
|
2537:
マンション掲示板さん
[2025-02-06 12:14:24]
いや、高槻茨木はまだ具体的な計画になってないから、いつ完成か分からんやつだね。
|
2538:
検討中
[2025-02-06 13:25:49]
高槻や茨木はここよりさらに都心からはなれるのね。
ここで限界だと思ってたけどね。 いっそ中之島のマンションまで待つかなあ |
2539:
マンコミュファンさん
[2025-02-06 14:13:35]
駅力強強の北摂四天王の2つの人気都市で再開発&タワマンか。
摂津千里丘の勝負の仕方が見もの。 |
2540:
マンション掲示板さん
[2025-02-06 17:33:46]
|
どの辺りにお住まいですか?