プレミストタワー千里丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/senrioka335/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155128
所在地:大阪府摂津市千里丘1丁目703番(地番)
交通:JR東海道本線(京都線)「千里丘」駅徒歩2分
間取:2LDK.3LDK
面積:54.77m2~124.97m2
売主:大和ハウス工業株式会社
売主:JR西日本不動産開発株式会社
売主:株式会社フージャースコーポレーション
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定
総戸数:335戸 (一般分譲対象外住戸11戸含む、別途管理室1戸、1~3階商業店舗)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上36階地下1階建
用途地域:商業地域
駐車場:180台 機械式駐車場176台、平面駐車場4台(内、来客用1台、福祉対応1台含む)
駐輪場:503台 平面式15台、ラック式488台
バイク置き場:21台
バルコニー面積:9.63m2~30.09m2
敷地面積:6,182.52m2
工事完了予定年月:2027年3月予定
引渡可能年月: 2027年3月予定
販売開始予定時期:2025年3月上旬予定
プレミストタワー千里丘
住×商 複合再開発エリア
「ブライトステラ摂津千里丘」内に誕生。
BRIGHT STELLA
それは、千里丘に輝く新たな星、未来の象徴。
生まれ変わる駅前の顔となるその輝きは、
千里丘に洗練と賑わいを生み出し、未来と人と暮らしを結び照らす起点となる。
ブライトステラ、この偉大なる星と共に、新章が、眩く開幕する。
- JR「大阪」駅 直通16分
- 住×商 複合再開発
- JR「千里丘」駅 徒歩2分
- ペデストリアンデッキ 駅直結
- エリア最高層※1 タワーレジデンス
※1:摂津市に建設された新築分譲マンションで最高層(地上36階、2024年4月時点 MRC調べ)
現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/VVxy5vXiRS7jChpd7
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【大阪】大注目!2025年注目の新築マンション!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107942/
[スレ作成日時]2024-04-24 07:26:35
プレミストタワー千里丘ってどうですか?
2421:
坪単価比較中さん
[2025-01-18 11:44:43]
|
2422:
マンション検討中さん
[2025-01-18 12:44:10]
このサイトで批判が多かったので説明会の申し込み迷っていたら 土日はすべて埋まってる! 皆さんもっと早くから予約されていたの?
|
2423:
匿名さん
[2025-01-18 13:41:18]
このサイトの意見を鵜呑みにしてはいけません。
普通に考えて、このエリアのNo.1タワーで駅前最高立地、売れないはずないです |
2424:
マンション検討中さん
[2025-01-18 14:59:51]
MR行ってきました。
スタンダードフロア60平米3LDKが 7200万円台~ ということでした。 3LDKではこの価格が1番安かったので広い部屋はもっとすると思われます。 間取り、インポール、下り天井、リビングインなど気になる点もありました。 7000万あれば今はまだ市内中古タワマンも選択肢に入るよね… といった感想です。 |
2425:
名無しさん
[2025-01-18 15:14:05]
>>2424 マンション検討中さん
一番安い3LDKで 3.3m2当たり400万円ですか 完売するまで時間がかかるのではないですかね 完売しても、夜に電気があまり点灯していない 駅前にそびえる塔になるのでしょう |
2426:
検討板ユーザーさん
[2025-01-18 15:21:46]
駅直結で便利なんだから買ったら住むんじゃないか?
|
2427:
マンコミュファンさん
[2025-01-18 15:31:53]
|
2428:
坪単価比較中さん
[2025-01-18 16:59:42]
一番小さく安い54平米のパンダ部屋で
坪270グロス4400万位でくる感じかな? もうちょい上? |
2429:
eマンション
[2025-01-18 17:14:14]
|
2430:
評判気になるさん
[2025-01-18 17:24:11]
|
|
2431:
坪単価比較中さん
[2025-01-18 17:51:34]
|
2432:
eマンションさん
[2025-01-18 23:45:24]
|
2433:
eマンションさん
[2025-01-18 23:50:51]
新築なんて買うな。
業者が利益を盛りに盛って設定した価格なんだから。 一度自由市場に出されて、適正価格になった中古物件を買いなさい。 |
2434:
検討板ユーザーさん
[2025-01-19 09:04:59]
5年前、新築高いと思ったけど、今はもっと高いもんね。これからどうなることやら。5年後も同じことを思う可能性もあるし、分からんね。
物価は確実に上がるから。今後1ドル200円になる可能性もある。大手企業は賃上げしてるし、今の1億円と5年後の1億円の価値も違ってくると思う。 |
2435:
検討中だった
[2025-01-19 18:14:23]
2423さんは購入されるのでしょうが、いくら駅まで直結でも摂津市の千里丘駅です
このエリアでその価格設定は無いでしょう この価格設定では なかなか時間がかかるでしょう 又は 下げないと完売しないでしょう 過分に利益が乗った価格が 適正価格に下がってから買うのが良いと 私も思います |
2436:
eマンションさん
[2025-01-21 16:58:38]
所有権の駅直結マンションってだけで
かなりの価値があるかと思うけどなぁ しかもよく分からない沿線ではなくJR 各駅停車駅という点、摂津市というアドレスを 差し引いても検討はできるかな 坪400前後はこれまでの市況だと確かに高い。 でも新築物件出た時はどんだけ売れてる物件でも今は買い時じゃないって評論家は言うよね |
2437:
検討中だった
[2025-01-21 17:55:59]
一言で言えば 良い立地のマンションですが、
摂津市にあるマンションとしては 価格設定が高すぎるだけです ここの価格帯を払える人は 摂津市に建つマンションを選びますか? |
2438:
マンション掲示板さん
[2025-01-21 17:57:05]
確かに高いねぇ
大阪市内にも400以下は全然あるけど梅田へのアクセスが大抵残念とか築古 悩ましい市況になりましたな |
2439:
eマンションさん
[2025-01-22 13:59:34]
駅直結を持ち上げてる人いるけど、所詮「同じ摂津市の中では優位に立てるよね」ってだけだよ。
摂津市の価格帯から外れたら誰も買わないよ。 |
2440:
マンション掲示板さん
[2025-01-22 19:50:33]
摂津市、悪くないと思うけど。
ムキになって貶してる人もどうかと。。 |
日銀利上げも合わせて実需低中層どんだけ捌けるやろか