大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー千里丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 千里丘
  6. プレミストタワー千里丘ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-23 23:30:48
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー千里丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/senrioka335/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155128

所在地:大阪府摂津市千里丘1丁目703番(地番)
交通:JR東海道本線(京都線)「千里丘」駅徒歩2分
間取:2LDK.3LDK
面積:54.77m2~124.97m2
売主:大和ハウス工業株式会社
売主:JR西日本不動産開発株式会社
売主:株式会社フージャースコーポレーション
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定

総戸数:335戸 (一般分譲対象外住戸11戸含む、別途管理室1戸、1~3階商業店舗)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上36階地下1階建
用途地域:商業地域
駐車場:180台 機械式駐車場176台、平面駐車場4台(内、来客用1台、福祉対応1台含む)
駐輪場:503台 平面式15台、ラック式488台
バイク置き場:21台
バルコニー面積:9.63m2~30.09m2
敷地面積:6,182.52m2

工事完了予定年月:2027年3月予定
引渡可能年月:  2027年3月予定
販売開始予定時期:2025年3月上旬予定

プレミストタワー千里丘
住×商 複合再開発エリア
「ブライトステラ摂津千里丘」内に誕生。

BRIGHT STELLA

それは、千里丘に輝く新たな星、未来の象徴。
生まれ変わる駅前の顔となるその輝きは、
千里丘に洗練と賑わいを生み出し、未来と人と暮らしを結び照らす起点となる。
ブライトステラ、この偉大なる星と共に、新章が、眩く開幕する。

- JR「大阪」駅 直通16分
- 住×商 複合再開発
- JR「千里丘」駅 徒歩2分
- ペデストリアンデッキ 駅直結
- エリア最高層※1 タワーレジデンス

※1:摂津市に建設された新築分譲マンションで最高層(地上36階、2024年4月時点 MRC調べ)

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/VVxy5vXiRS7jChpd7

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【大阪】大注目!2025年注目の新築マンション!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107942/

[スレ作成日時]2024-04-24 07:26:35

現在の物件
所在地:大阪府摂津市千里丘一丁目703番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK、3LDK
専有面積:56.15m2~126.57m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸

プレミストタワー千里丘ってどうですか?

2221: マンション掲示板さん 
[2024-12-14 18:11:33]
私は新大阪か梅田です。阪急よりアクセス良いと思います。
2222: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-14 18:14:23]
京都勤務なら高槻や長岡京では?
わざわざ大阪寄りを買わなくて良いと思った。
2223: 評判気になるさん 
[2024-12-14 20:49:03]
>2222さん 私は京都方面なので高槻を探しているのですが 
築10年のジオしかなくて 新築は部屋はもちろん ホールも全て新しく
やはり魅力です もしリセールの段になってもプラス10年は大きいかと
2224: マンション掲示板さん 
[2024-12-15 11:08:20]
2209とか2211みたいないかにも業者みたいなポジコメを貼ってる人、逆に印象悪くさせる目的だろwって思ってる
2225: マンション検討中さん 
[2024-12-15 11:25:51]
ポジコメの目的は分からないけれど、2209も2211も事実しか書いてなさそうですよ。そう意味ではポジでもなく、ただの事実?
あと、スレを初めて見る人には参考になるような気もします。
少し前に書かれてた、インターナショナルの幼稚園が2校近くにあるとか、産婦人科医院が直ぐ近くにあるとか、あまり知られていない情報で参考になると感じましたよ。
2226: マンション検討中さん 
[2024-12-15 13:07:36]
2219さん
 私もプレミアは8000から と伺いました
 2210さん情報は ガセ?それとも大和さんが
 その場に応じての変更?
2227: マンション掲示板さん 
[2024-12-15 17:24:00]
千里丘も光善寺みたいに再開発失敗するんじゃね?
https://youtu.be/JWG5Ij9t85g?si=FV5EO4Hlk-trDrVG

相場から外れたマンション価格だと人口を誘致出来る訳がないし、テナントガラガラになるのが目に見えてる。

お前らもマンション高値で掴まされて損だけはしないようにした方が良いぜ。
2228: 購入経験者さん 
[2024-12-15 17:55:27]
正直、この値段で相場から外れてるって思うなら、ズレてるのはあなたの相場感覚…
2229: マンション検討中さん 
[2024-12-15 18:43:35]
光善寺?梅田まで45分もかかる不便な場所だから仕方ないですよね。千里丘と比べるのはおかしくないですか?
2230: マンション検討中さん 
[2024-12-15 22:18:51]
相場感覚ってどこで養うもんなん?
相場から外れてるってのは、千里丘の立地や地価周辺含めての販売実績などからきている話と思うので、それがズレているってんなら適正価格をどう導き出すのが正解なんか教えてほしい
2231: マンション検討中さん 
[2024-12-15 22:26:47]
>>2230 への解は重要と思います
相場から大きく外れているから撤退しようとしていた人が、実は適正な価格だったと認識を改めれば購入に繋がると思うので
2232: マンション検討中さん 
[2024-12-15 22:36:57]
高いと思う人は買わなくていいし、このスレに来る必要も無いと思うけど、何でここにへばりついてるのかな。
2233: マンション検討中さん 
[2024-12-15 23:02:43]
>>2232 マンション検討中さん
どんな人が買うのか気になるからたまに覗いてる

(相場から外れていているかなんて関係なく)高いと思う人は買わなくていい。相場との乖離は暗に肯定している。と読み取ったけど合ってる?
2234: マンション掲示板さん 
[2024-12-15 23:34:38]
>>2233 マンション検討中さん
過去の新築物件や中古物件の価格との乖離は相場との乖離とは違うと思いますので何とも言えません。あなたが言う相場との乖離の意味もよくわかりません。主観が強いのではないでしょうか。
2235: マンション掲示板さん 
[2024-12-15 23:37:58]
やはり注目度は高そうですね。販売開始前から書き込みが多過ぎです。
2236: マンション検討中さん 
[2024-12-16 00:36:36]
>>2234 マンション掲示板さん
いや、だから、私の考えがズレているなら、相場観の養い方(適正価格をどう導き出すのが正解なんか)を教えてほしいと書いたんだが
2237: マンコミュファンさん 
[2024-12-16 04:16:16]
このスレってもしかして大半が業者か利害関係者だけでレスし合ってる?異様な程ポジティブコメントあるし、ちょっとネガティブなコメント出たら必死に火消し。異常なスレだよ。

真剣に購入検討している人からしたらネガティブな情報ほど欲しいでしょ?何千万円もの大きな買い物するんだから。後悔したく無いし。

ポジティブ意見なんかマンションの説明会行けば営業から嫌やという程聞かされるから、むしろここでは必要無いくらいなんだわ。

それに本当にこのマンション欲しいと思ってる人なら、ライバル増えて欲しく無いから絶対にポジティブコメントは書かない。もうね、8割くらい業者なんじゃないの、ここ。

これだけ業者が必死なスレだという事はこのマンションも相当苦しいんだろうなあ。
2238: マンション掲示板さん 
[2024-12-16 08:00:15]
どちらかと言うとポジティブなコメントが書かれたら必死にネガキャンする人がいるように見えてますが。
2239: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-16 09:08:35]
>>2220 eマンションさん

違いますよ。梅田勤務の人なら、御堂筋沿線や大阪市内、西宮方面など選択肢がごまんと出ますから。
2240: 名無しさん 
[2024-12-16 10:42:08]
そもそも掲示板覗いて右往左往してる者は検討できない人が大半だろ
そういう所と思った方がいい
2241: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-16 11:47:24]
本当に買いたい人は
ライバル増えるからポジティブなことを書きたがらない。

ではだれがポジティブなことを書く必要があるのか。

それは業者と周辺相場の上昇を狙う地元民。
騙されないように。
2242: 匿名さん 
[2024-12-16 12:20:22]
>>2239 検討板ユーザーさん
そらそうやけど、普通で千里丘行ってみ?ごっそり降りていく。あと夫婦の勤務地が違うとか色々な要素でここらへんは梅田圏内なんよ。
2243: 職人さん 
[2024-12-16 15:39:11]
>>2241 検討板ユーザーさん
ほんこれ。
購入検討者側がポジティブトークする必要無いもんな。抽選で当たりにくくなったり、ライバル増えて買えなくなったら困る訳で。

「駅直結で梅田まで15分!」みたいなポジティブコメント連投してる連中は漏れなく業者の自演でしょ。

販売前から賑わってる!みたいなレスあったけど、業者達がせっせと書き込んでるんだからそりゃそうだわ。
2244: 通りがかりさん 
[2024-12-16 15:54:51]
街の不動産屋がここの最上階3億超え部屋の買い手がついたと業界で噂になっていると言ってたので、富豪が手を出したっぽい。
そこが逃げないようにするためにも賑わっている演出は大事よ
2245: マンション掲示板さん 
[2024-12-16 18:36:34]
>>2242 匿名さん

>普通で千里丘行ってみ?ごっそり降りていく。

それはあなたの思い込みですよ。
JR京都線の乗降客数調べたら分かりますが、岸辺や摂津富田と同程度です。
2246: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-16 18:47:49]
>>2245 マンション掲示板さん

関係ない話だけど、これを見るとJRの客が戻りきってない話は納得。
そりゃ値上げする。
2247: マンション掲示板さん 
[2024-12-16 20:12:26]
梅田まで14~15分は良い条件だと思う。
阪急の場合は山田や北千里からだと所要時間2倍かそれ以上だから速いことには違いない。
梅田や新大阪駅で勤務する人には便利。
2248: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-16 22:12:03]
>>2245 マンション掲示板さん
通勤で使ってますが、私の感覚だと18~19時辺りに梅田方面からの帰りだと、岸辺と千里丘でごっそり降りるイメージです。どっちも同じぐらいかな。
逆に吹田ではあんまり降りてない気がします。
手頃な価格で梅田通勤しやすいので、多くの人が住んでるんかなと。
2249: eマンションさん 
[2024-12-16 22:15:03]
毎度毎度
梅田まで15分って
壊れたテープレコーダーのようり繰り返して
2250: マンション掲示板さん 
[2024-12-16 22:17:30]
立地については情報出尽くしてるでしょう。
今は価格が高すぎる問題の話。
2251: マンション検討中さん 
[2024-12-16 22:33:15]
はたしてこの価格は適正なのか
>>2230 への回答待ってまーす
2252: 購入経験者さん 
[2024-12-16 22:53:35]
この値段で購入したい人が300組いれば適正な金額なのでは?
過去から見れば高いけど、それは仕方ない
2253: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-16 23:08:13]
>>2251 マンション検討中さん
質問の意味がよくわかりません。販売開始もしていないのに、そんなこと誰が判断できるのでしょうか?それは販売開始後、しばらくしてから分かる話ですよね?何に怯えておられるのでしょうか?
2254: eマンションさん 
[2024-12-16 23:10:19]
それにしても注目度が高いのか販売開始前から書き込みが盛んですね。
2255: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-17 01:11:51]
吹田駅直結のタワーマンションとの比較になりますかね?あちらは築年数が経ってそうですが。
2256: マンション検討中さん 
[2024-12-17 05:59:16]
>>2253 口コミ知りたいさん
質問の意味(背景)はスレを遡れば分かるかと
つまりここの価格帯が相場から外れてるって話も、その相場感覚がズレてる価格は妥当って話もナンセンス。売れればそれが相場って主張ね

何をどう読み取り推理したら「怯えてる」に行きつくのか知りたい教えて。
理解が追いつけてない
2257: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-17 06:35:23]
>>2255 口コミ知りたいさん
メロード吹田?築30年の古い物件だぞ。
今でも新築時の価格は維持してそうではあるが流石に古すぎるだろ。
2258: eマンションさん 
[2024-12-17 12:07:42]
アプリの非表示機能使ったら
擁護、宣伝、ポジティブコメントが全て数名の同一人物によるものだとわかるよ。
2259: 匿名さん 
[2024-12-17 15:23:47]
>>2248 検討板ユーザーさん

千里丘駅より、吹田駅のほうが乗降客数多いですよ。
2260: マンション掲示板さん 
[2024-12-17 20:12:15]
>>2258 eマンションさん
それに対してネガキャンはほぼ1名ですね。
2261: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-17 20:51:23]
>>2260 マンション掲示板さん
つか、ここ最近のレス見ても万人がネガキャン認定するであろうレスはほとんど無い
ほとんど無いレスが1人によるものと言われても何か印象操作頑張ろうとしてる?としか感じない
2262: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-17 21:32:09]
2258も2261も、どっちもどっちやな笑
2263: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-17 21:33:09]
2258も2260も、どっちもどっちやな笑
2264: マンション検討中さん 
[2024-12-18 10:39:44]
業者の書き込みが8割だからポジキャンだらけになるんだよね
2265: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-18 11:49:27]
ポジキャンがあんまり見当たらないんだけど、具体的にどれ?
2266: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-18 11:53:58]
駅直結とか梅田まで15分とかは普通の事実だからポジキャンって訳でもないよね?
近くにスーパーや病院が多いとか、徒歩圏内に産婦人科やインターナショナル幼稚園があるとか、事実だけどポジキャン?参考にはなりそうな気もするけど。
2267: マンコミュファンさん 
[2024-12-18 12:06:32]
千里丘は来年春にはロピアも進出予定ですし、勢いがありますよ。
2268: 通りがかりさん 
[2024-12-18 14:45:06]
>>2267 マンコミュファンさん
山の向こう側だし駅前に住む人には無縁じゃね?
2269: マンション掲示板さん 
[2024-12-18 20:26:06]
ロピアまで坂はあるけど徒歩10分ちょっとですね。
2270: マンション掲示板さん 
[2024-12-18 20:35:23]
>>2269 マンション掲示板さん
車で10分の間違いね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる