プレミストタワー千里丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/senrioka335/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155128
所在地:大阪府摂津市千里丘1丁目703番(地番)
交通:JR東海道本線(京都線)「千里丘」駅徒歩2分
間取:2LDK.3LDK
面積:54.77m2~124.97m2
売主:大和ハウス工業株式会社
売主:JR西日本不動産開発株式会社
売主:株式会社フージャースコーポレーション
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定
総戸数:335戸 (一般分譲対象外住戸11戸含む、別途管理室1戸、1~3階商業店舗)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上36階地下1階建
用途地域:商業地域
駐車場:180台 機械式駐車場176台、平面駐車場4台(内、来客用1台、福祉対応1台含む)
駐輪場:503台 平面式15台、ラック式488台
バイク置き場:21台
バルコニー面積:9.63m2~30.09m2
敷地面積:6,182.52m2
工事完了予定年月:2027年3月予定
引渡可能年月: 2027年3月予定
販売開始予定時期:2025年3月上旬予定
プレミストタワー千里丘
住×商 複合再開発エリア
「ブライトステラ摂津千里丘」内に誕生。
BRIGHT STELLA
それは、千里丘に輝く新たな星、未来の象徴。
生まれ変わる駅前の顔となるその輝きは、
千里丘に洗練と賑わいを生み出し、未来と人と暮らしを結び照らす起点となる。
ブライトステラ、この偉大なる星と共に、新章が、眩く開幕する。
- JR「大阪」駅 直通16分
- 住×商 複合再開発
- JR「千里丘」駅 徒歩2分
- ペデストリアンデッキ 駅直結
- エリア最高層※1 タワーレジデンス
※1:摂津市に建設された新築分譲マンションで最高層(地上36階、2024年4月時点 MRC調べ)
現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/VVxy5vXiRS7jChpd7
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【大阪】大注目!2025年注目の新築マンション!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107942/
[スレ作成日時]2024-04-24 07:26:35
プレミストタワー千里丘ってどうですか?
2151:
検討板ユーザーさん
[2024-12-02 21:41:55]
|
2152:
口コミ知りたいさん
[2024-12-02 21:44:13]
|
2153:
マンション掲示板さん
[2024-12-02 21:46:27]
|
2154:
通りがかりさん
[2024-12-02 21:46:49]
>>2153 マンション掲示板さん
はい |
2155:
マンション検討中さん
[2024-12-02 21:48:22]
それにしても伸びますね
興味ある人どれだけ多いんだ |
2156:
検討板ユーザーさん
[2024-12-02 21:52:55]
注目度抜群で勢い出てきたので
千里丘の良さを今きた人用最新版まとめ 千里丘の良さは北摂でも屈指なことは事実なのでアンチも認めたらいいと思う。 出る杭を打ちたい気持ちにはなるのかもしれんが。 梅田まで14分の好立地で駅直結のタワマンから雨でも濡れずに梅田に行ける。JR千里丘から阪急摂津市までは徒歩5分の距離で両方利用可能。あの有名なエキスポシティは車で6分、ガンバスタジアムも徒歩12分程度。これはファンにはありがたい。名医多数在籍の徳洲会吹田病院、千里丘図書館などは徒歩圏内。近隣には有名医療施設が充実していて徒歩圏内に有名産婦人科もあり。 国際色豊かなインターナショナル幼稚園も2つあり、朝から夜まで預け英語の環境に入れることも可能。もちろん保育園の待機児童問題もない。北摂の中でも駅周辺の世帯年収、そして学力も高い。近隣は道幅拡張の工事や、阪急摂津市駅の高架化や西側にロータリー追加など再開発が進んでいる。スーパーは徒歩圏内で3~4つ、自転車圏内だと10以上。飲食店の名店も徒歩圏内に多数あり不便ではない。敢えて食べログに掲載してない隠れ家店舗も多い。人気のJoshin、コメダ、ケンタ、ミスド、マクドがある。 スタバは今後に期待。 |
2157:
検討板ユーザーさん
[2024-12-02 21:54:56]
わかりやすいまとめありがとうございます。
これは要検討物件ですね! |
2158:
マンション掲示板さん
[2024-12-02 21:57:02]
千里丘の良さが見直されて近隣の周辺相場もぐっと上がる予感しかしない。
まさに買い一択。 みんなで盛り上げていこう。 |
2159:
評判気になるさん
[2024-12-02 21:59:24]
ガンバスタジアムまでは徒歩20分弱くらいです。
それ以外は大体合ってると思います。 |
2160:
通りがかりさん
[2024-12-02 22:02:47]
ガンバファンには便利やね。良いかも。
|
|
2161:
評判気になるさん
[2024-12-02 22:12:55]
総戸数:335戸
駐輪場:503台 単純計算1戸あたりの駐輪場が1.5台しかないけど足りるんか? 駐車場の方は足りてなくてスタンダードフロアだと約25%しか割り当てがないみたいだが |
2162:
検討板ユーザーさん
[2024-12-02 22:28:18]
魅力を書くとすぐにアンチがくるな。
茨木市民か? |
2163:
評判気になるさん
[2024-12-02 22:31:06]
事実を書いただけでアンチ扱いかよ
魅力溢れる街ならそんなん気にせず堂々としてればええやん |
2164:
マンション検討中さん
[2024-12-02 22:48:20]
どうでもいいけど、人気物件にはアンチが必ず発生するんだよね。
|
2165:
マンション掲示板さん
[2024-12-02 22:54:00]
>>2148 通りがかりさん
注目度は高いっしょ。大和の人もエントリー数の多さを誇ってた。 昨今のマンション価格高騰で庶民が手を出せる物件が減ってるからいろんな人が期待してたんじゃないかな? けど、期待通りにはならなかったので人気物件への道のりは険しそう |
2166:
匿名さん
[2024-12-02 23:00:07]
そこそこ便利でいい物件なのは間違いないが、坪400やら払ってまで住みたいかと言われるとなあ
どんな物件も究極的には相場との兼ね合いよ |
2167:
検討板ユーザーさん
[2024-12-02 23:00:45]
きらいきらいも好きのうちってか?笑
|
2168:
検討板ユーザーさん
[2024-12-02 23:23:24]
書き込みが多いことは注目度が高いって証拠やわ。
|
2169:
匿名さん
[2024-12-02 23:49:22]
|
2170:
検討板ユーザーさん
[2024-12-03 04:22:57]
吹田〇洲会病院の救急にはニュースにもなったあの有名な医者(悪い意味で)いるから、それだけが心配
|
2171:
マンコミュファンさん
[2024-12-03 04:57:12]
|
2172:
マンション検討中さん
[2024-12-03 08:56:41]
|
2173:
eマンションさん
[2024-12-03 13:26:01]
そうそう!
T会病院に名医がたくさん在籍って… 冗談か??と驚きました |
2174:
口コミ知りたいさん
[2024-12-03 13:36:02]
普段の診察は行かなきゃいいけど、救急の場合は運ばれてしまうかも…です。
救急受け入れを断らないのは〇〇会病院だけですから |
2175:
マンション検討中さん
[2024-12-03 14:18:02]
|
2176:
買い替え検討中さん
[2024-12-04 12:29:32]
長いこと千里丘に住んでる身としてはいい事ばかり書かれてるなというのが印象です。
色んな日時に周辺見に行く方がいいよ。 この辺住まいでなく高級マンション買おうと思う人は仕事忙しくなかなか散策もできないだろうけどまあ本当目にした事ないような人いたりでカルチャーショック受けると思うから。 |
2177:
買い替え検討中さん
[2024-12-04 13:04:03]
病院の選択は不可と思う方がいいよ。
目の前が病院なので希望しても病院が無理と言うなら運ばれない。最近自分が吹田市以外の大阪で呼んだ時がそうだったから。 もしかしたら病院指定できるかもだが期待しない方がいい。 |
2178:
口コミ知りたいさん
[2024-12-04 20:37:51]
|
2179:
匿名さん
[2024-12-04 20:43:05]
|
2180:
検討板ユーザーさん
[2024-12-04 21:04:46]
新機能使うと
2178 2179 が同一人物なことが丸わかり |
2181:
名無しさん
[2024-12-04 21:06:32]
|
2182:
検討板ユーザーさん
[2024-12-04 22:41:04]
千里丘が本当に北摂屈指なら茨木コンプ発症なんてしないし、多少悪く書かれても「そういう面もあるよね」で済み、いちいち火消しに励み器の小ささを感じさせるってのはつまりそういうことなんだろうなと思いました。
|
2183:
口コミ知りたいさん
[2024-12-04 23:28:16]
|
2184:
検討板ユーザーさん
[2024-12-04 23:39:15]
>>2183 口コミ知りたいさん
2156。極端まみれ。 |
2185:
名無しさん
[2024-12-04 23:43:09]
|
2186:
マンション検討中さん
[2024-12-04 23:54:47]
別に千里丘が北摂屈指なんて思ってないけど住みやすいとは思う。梅田まで14分ってのも悪くないし、周辺に大体の施設はあるので普段の生活に困らない。
|
2187:
検討板ユーザーさん
[2024-12-04 23:57:21]
2156-2160, 2162は同一人物、もしくは多くても2人によるレスと見ており、2162で茨木を敵視している。
2181も茨木敵視をしており、千里丘を良く見せたい人たちが茨木コンプを抱いていると感じた。 |
2188:
マンコミュファンさん
[2024-12-04 23:58:52]
|
2189:
名無しさん
[2024-12-05 05:29:45]
違和感センサーのバグが見つかってよかったね!
|
2190:
マンコミュファンさん
[2024-12-05 05:33:33]
茨木~っていきなり書いてるやつは荒らしだからほっといたらいいぞ
過去もそうだが2181のように相手に対して突然住んでるとこが茨木~って絡みだすからすぐわかる |
2191:
マンション検討中さん
[2024-12-05 05:41:41]
新機能の非表示早速活用せねば(*´∀`*)
|
2192:
マンコミュファンさん
[2024-12-05 07:49:57]
快速停車とか駅がどうとか、明らかに茨木っぽい書き込みもあったから案外茨木に荒らされてるってのは当たってる気がする。あと茨木って書かれたことに腹を立ててるとかとか怪しい。
|
2193:
マンション検討中さん
[2024-12-05 13:55:42]
今後茨木という単語が本文に入ってたら全部無視したらいいだけで解決できるから引っ張る話題でもないな
|
2194:
匿名さん
[2024-12-08 14:36:54]
急にレスがつかなくなったね。
ある程度の価格判明して、撤退した人多いのかな。 |
2195:
マンション検討中さん
[2024-12-09 01:35:56]
非表示設定して相手されなくなったからじゃない?
|
2196:
マンション掲示板さん
[2024-12-09 08:43:50]
大阪市内ならまだしもリセールの期待できない郊外でこの価格でだされても買う人はいないでしょうね。
しかも住宅ローンの金利4%も想定しないといけない状況はここのメイン需要である子育て世代には辛すぎる。 |
2197:
評判気になるさん
[2024-12-09 23:19:00]
千里丘より人気の高槻や茨木の駅近中古マンション
築10年位のジオ高槻やプレサングラン茨木 金額も同じくらいなら ここを検討されている皆さんのご意見聞かせて |
2198:
マンション掲示板さん
[2024-12-10 00:11:51]
他市との比較はどちらかを下げることになり荒れるだけなのでスルーかな
|
2199:
検討板ユーザーさん
[2024-12-10 05:29:13]
流石に築10年になると設備が古いので検討から外れます。ここ10年での設備の進化は大きいので。
|
2200:
検討板ユーザーさん
[2024-12-10 06:17:32]
|
2201:
職人さん
[2024-12-10 15:08:30]
|
2202:
検討板ユーザーさん
[2024-12-11 11:23:25]
|
2203:
マンション掲示板さん
[2024-12-11 19:31:05]
|
2204:
検討板ユーザーさん
[2024-12-11 20:59:30]
耐震性能、窓、壁、床、キッチンや食洗機、インターホンやドアの鍵など、新築同士で比較しても、何をとっても進化はしてるよ。10年前の仕様より落ちてることはないでしょう。同程度のものももちろんあるでしょうけど。そもそも中古マンションで10年使用された後のものは劣化してると考えるのが普通。個別で比較はしてないので一般論ね。
|
2205:
ご近所さん
[2024-12-12 00:41:55]
自分は24時間ゴミ捨ては必須、「ディスポーザー」も使ってみると便利なので必須ではないが無いと減点
あと宅配ボックス、ネット回線の速度 このあたりは10年前のと差が出る場合がある 細部の工法やらは進化している気がするけど、建築費は高くなってるからこれは最近の方が細々削ってるとは思う |
2206:
買い替え検討中さん
[2024-12-12 13:01:42]
目に見えにくいけど法に関わる部分が進化しとるよ
でもまぁそれが価格に全部乗っかってるかって言えばそれは違うけど |
2207:
名無しさん
[2024-12-14 00:40:12]
発表会行ってきましたが、価格目線としては、中層階の70m2あたりでも6000、7000万円
80m2以上角部屋となると1億円超えてくるのではないかという目線を聞きました。 地元の人間ですが、千里丘の価値観も理解しているつもりですので、正直これは強気すぎる値段設定と感じました。 まずリセールバリューとしては見込めないと考えます。 地元の人間としては、地域的に高すぎる価格と向き合いギリギリまで熟考したいと思います。 全体的には70m2弱のお部屋3LDKが多く感じ、この広さで6000万円くらいと考えると、足踏みされる検討者も多いでしょうね。 このようなスレを販売側の方が見て、少しでも抑えた価格調整をいただけるとみんな助かりますよね。 |
2208:
口コミ知りたいさん
[2024-12-14 08:00:54]
>>2207 名無しさん
思ったくらいの金額ですけどね。大阪都心部の7掛けくらい リセールもエリアNO1だし値上がりは不明ですが維持は問題なさそう。買わない理由が値段なら、後々後悔するかも? 安い方が良いのは勿論ですが。 |
2209:
ご近所さん
[2024-12-14 11:50:47]
なんやかんやでJRは移動時間が短くて速いので便利。梅田まで15分で駅直結なら利便性は十分。雨でも濡れずに阪急百貨店やグランフロントに行ける訳だし。千里丘、茨木、高槻、どこも将来性あると思うよ。千里丘は病院やスーパーは多い。普段の生活に困らない程度には便利だけど、再開発でもっと良くなることを期待だね。車があればエキスポシティや茨木イオンも割とすぐなのでまあまあ便利。この点は、茨木も同様かな。
|
2210:
マンション検討中さん
[2024-12-14 11:52:05]
|
2211:
ご近所さん
[2024-12-14 11:52:15]
あと、阪急の駅まで歩いて6~7分くらい、ってのも良いね。最悪JR止まっても手段があるってことなので。
|
2212:
マンション掲示板さん
[2024-12-14 11:57:40]
2209 2211のご近所さん
その情報何回目ですか? 立地やアクセスについてではなく 価格が見合ってないと言っているですが。 それとも立地考えると妥当な価格だと? それは完全業者目線ですね。 |
2213:
評判気になるさん
[2024-12-14 12:17:20]
怖い反応ですね。どういう立場の方でいらっしゃいますでしょうか?
|
2214:
マンション検討中さん
[2024-12-14 12:31:03]
同じことを何度も宣伝するのは
自宅の高価格売却を狙う地元民かと |
2215:
マンコミュファンさん
[2024-12-14 12:42:37]
少しでもポジティブなコメントがあると許せなくてウズウズする荒らしですかね(笑)
|
2216:
マンション検討中さん
[2024-12-14 12:51:05]
このスレには4タイプいます
1.周辺相場を上げたい不動産業者 2.周辺相場を上げたい地元民 3.購入検討者の地元民 4.その他の購入検討者 1 と2は 高くても仕方がない+千里丘最高の書き込みしてきます。 3と4の 本当の検討者は購入するにあたり安ければいいのはあたりまえなので。 高いよね、少しでも正式価格が下がるといいよね。 という立場で書き込みます。 なので価格は妥当、高くない、 千里丘最高との一方的な書き込みは 利害関係のある不動産業者か地元民しかありえません。 ここの書き込みから情報を読み取る時はどのタイプの人か注意してください。 |
2217:
評判気になるさん
[2024-12-14 14:58:53]
梅田まで14分で駅直結なら普通に便利なのでは?興味ないなら買わなければいいし。煽るほどのことでもないと思う。
|
2218:
デベにお勤めさん
[2024-12-14 16:53:02]
普通の疑問なんだけど、なんで梅田までの電車の時間だけをおしてるのか不明です。
ここ買う人は梅田にしか行かないんでしょうか。 神戸とか京都とかよく行きそうな場所にはあまり触れてないイメージです。 「乗り換え」「普通しか止まらない」等のネガティブワード?が出るからでしょうか |
2219:
ご近所さん
[2024-12-14 17:57:21]
>>2210 マンション検討中さん
私はわりと最初の方に聞きに行ったけど、 その時は上半分(プレミアフロア)70-75m2の3LDKで8000万円台、角部屋1億超え 下半分(スタンダードフロア)の70m2切る3LDKで7000万後半と言ってた。 反応芳しくなくて早々に下げにきてる?? |
2220:
eマンションさん
[2024-12-14 18:08:30]
|
2221:
マンション掲示板さん
[2024-12-14 18:11:33]
私は新大阪か梅田です。阪急よりアクセス良いと思います。
|
2222:
検討板ユーザーさん
[2024-12-14 18:14:23]
京都勤務なら高槻や長岡京では?
わざわざ大阪寄りを買わなくて良いと思った。 |
2223:
評判気になるさん
[2024-12-14 20:49:03]
|
2224:
マンション掲示板さん
[2024-12-15 11:08:20]
2209とか2211みたいないかにも業者みたいなポジコメを貼ってる人、逆に印象悪くさせる目的だろwって思ってる
|
2225:
マンション検討中さん
[2024-12-15 11:25:51]
ポジコメの目的は分からないけれど、2209も2211も事実しか書いてなさそうですよ。そう意味ではポジでもなく、ただの事実?
あと、スレを初めて見る人には参考になるような気もします。 少し前に書かれてた、インターナショナルの幼稚園が2校近くにあるとか、産婦人科医院が直ぐ近くにあるとか、あまり知られていない情報で参考になると感じましたよ。 |
2226:
マンション検討中さん
[2024-12-15 13:07:36]
2219さん
私もプレミアは8000から と伺いました 2210さん情報は ガセ?それとも大和さんが その場に応じての変更? |
2227:
マンション掲示板さん
[2024-12-15 17:24:00]
千里丘も光善寺みたいに再開発失敗するんじゃね?
https://youtu.be/JWG5Ij9t85g?si=FV5EO4Hlk-trDrVG 相場から外れたマンション価格だと人口を誘致出来る訳がないし、テナントガラガラになるのが目に見えてる。 お前らもマンション高値で掴まされて損だけはしないようにした方が良いぜ。 |
2228:
購入経験者さん
[2024-12-15 17:55:27]
正直、この値段で相場から外れてるって思うなら、ズレてるのはあなたの相場感覚…
|
2229:
マンション検討中さん
[2024-12-15 18:43:35]
光善寺?梅田まで45分もかかる不便な場所だから仕方ないですよね。千里丘と比べるのはおかしくないですか?
|
2230:
マンション検討中さん
[2024-12-15 22:18:51]
相場感覚ってどこで養うもんなん?
相場から外れてるってのは、千里丘の立地や地価周辺含めての販売実績などからきている話と思うので、それがズレているってんなら適正価格をどう導き出すのが正解なんか教えてほしい |
2231:
マンション検討中さん
[2024-12-15 22:26:47]
>>2230 への解は重要と思います
相場から大きく外れているから撤退しようとしていた人が、実は適正な価格だったと認識を改めれば購入に繋がると思うので |
2232:
マンション検討中さん
[2024-12-15 22:36:57]
高いと思う人は買わなくていいし、このスレに来る必要も無いと思うけど、何でここにへばりついてるのかな。
|
2233:
マンション検討中さん
[2024-12-15 23:02:43]
>>2232 マンション検討中さん
どんな人が買うのか気になるからたまに覗いてる (相場から外れていているかなんて関係なく)高いと思う人は買わなくていい。相場との乖離は暗に肯定している。と読み取ったけど合ってる? |
2234:
マンション掲示板さん
[2024-12-15 23:34:38]
>>2233 マンション検討中さん
過去の新築物件や中古物件の価格との乖離は相場との乖離とは違うと思いますので何とも言えません。あなたが言う相場との乖離の意味もよくわかりません。主観が強いのではないでしょうか。 |
2235:
マンション掲示板さん
[2024-12-15 23:37:58]
やはり注目度は高そうですね。販売開始前から書き込みが多過ぎです。
|
2236:
マンション検討中さん
[2024-12-16 00:36:36]
>>2234 マンション掲示板さん
いや、だから、私の考えがズレているなら、相場観の養い方(適正価格をどう導き出すのが正解なんか)を教えてほしいと書いたんだが |
2237:
マンコミュファンさん
[2024-12-16 04:16:16]
このスレってもしかして大半が業者か利害関係者だけでレスし合ってる?異様な程ポジティブコメントあるし、ちょっとネガティブなコメント出たら必死に火消し。異常なスレだよ。
真剣に購入検討している人からしたらネガティブな情報ほど欲しいでしょ?何千万円もの大きな買い物するんだから。後悔したく無いし。 ポジティブ意見なんかマンションの説明会行けば営業から嫌やという程聞かされるから、むしろここでは必要無いくらいなんだわ。 それに本当にこのマンション欲しいと思ってる人なら、ライバル増えて欲しく無いから絶対にポジティブコメントは書かない。もうね、8割くらい業者なんじゃないの、ここ。 これだけ業者が必死なスレだという事はこのマンションも相当苦しいんだろうなあ。 |
2238:
マンション掲示板さん
[2024-12-16 08:00:15]
どちらかと言うとポジティブなコメントが書かれたら必死にネガキャンする人がいるように見えてますが。
|
2239:
検討板ユーザーさん
[2024-12-16 09:08:35]
|
2240:
名無しさん
[2024-12-16 10:42:08]
そもそも掲示板覗いて右往左往してる者は検討できない人が大半だろ
そういう所と思った方がいい |
2241:
検討板ユーザーさん
[2024-12-16 11:47:24]
本当に買いたい人は
ライバル増えるからポジティブなことを書きたがらない。 ではだれがポジティブなことを書く必要があるのか。 それは業者と周辺相場の上昇を狙う地元民。 騙されないように。 |
2242:
匿名さん
[2024-12-16 12:20:22]
>>2239 検討板ユーザーさん
そらそうやけど、普通で千里丘行ってみ?ごっそり降りていく。あと夫婦の勤務地が違うとか色々な要素でここらへんは梅田圏内なんよ。 |
2243:
職人さん
[2024-12-16 15:39:11]
>>2241 検討板ユーザーさん
ほんこれ。 購入検討者側がポジティブトークする必要無いもんな。抽選で当たりにくくなったり、ライバル増えて買えなくなったら困る訳で。 「駅直結で梅田まで15分!」みたいなポジティブコメント連投してる連中は漏れなく業者の自演でしょ。 販売前から賑わってる!みたいなレスあったけど、業者達がせっせと書き込んでるんだからそりゃそうだわ。 |
2244:
通りがかりさん
[2024-12-16 15:54:51]
街の不動産屋がここの最上階3億超え部屋の買い手がついたと業界で噂になっていると言ってたので、富豪が手を出したっぽい。
そこが逃げないようにするためにも賑わっている演出は大事よ |
2245:
マンション掲示板さん
[2024-12-16 18:36:34]
|
2246:
検討板ユーザーさん
[2024-12-16 18:47:49]
|
2247:
マンション掲示板さん
[2024-12-16 20:12:26]
梅田まで14~15分は良い条件だと思う。
阪急の場合は山田や北千里からだと所要時間2倍かそれ以上だから速いことには違いない。 梅田や新大阪駅で勤務する人には便利。 |
2248:
検討板ユーザーさん
[2024-12-16 22:12:03]
>>2245 マンション掲示板さん
通勤で使ってますが、私の感覚だと18~19時辺りに梅田方面からの帰りだと、岸辺と千里丘でごっそり降りるイメージです。どっちも同じぐらいかな。 逆に吹田ではあんまり降りてない気がします。 手頃な価格で梅田通勤しやすいので、多くの人が住んでるんかなと。 |
2249:
eマンションさん
[2024-12-16 22:15:03]
毎度毎度
梅田まで15分って 壊れたテープレコーダーのようり繰り返して |
2250:
マンション掲示板さん
[2024-12-16 22:17:30]
立地については情報出尽くしてるでしょう。
今は価格が高すぎる問題の話。 |
はい、変わってきてるようです。