プレミストタワー千里丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/senrioka335/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155128
所在地:大阪府摂津市千里丘1丁目703番(地番)
交通:JR東海道本線(京都線)「千里丘」駅徒歩2分
間取:2LDK.3LDK
面積:54.77m2~124.97m2
売主:大和ハウス工業株式会社
売主:JR西日本不動産開発株式会社
売主:株式会社フージャースコーポレーション
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定
総戸数:335戸 (一般分譲対象外住戸11戸含む、別途管理室1戸、1~3階商業店舗)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上36階地下1階建
用途地域:商業地域
駐車場:180台 機械式駐車場176台、平面駐車場4台(内、来客用1台、福祉対応1台含む)
駐輪場:503台 平面式15台、ラック式488台
バイク置き場:21台
バルコニー面積:9.63m2~30.09m2
敷地面積:6,182.52m2
工事完了予定年月:2027年3月予定
引渡可能年月: 2027年3月予定
販売開始予定時期:2025年3月上旬予定
プレミストタワー千里丘
住×商 複合再開発エリア
「ブライトステラ摂津千里丘」内に誕生。
BRIGHT STELLA
それは、千里丘に輝く新たな星、未来の象徴。
生まれ変わる駅前の顔となるその輝きは、
千里丘に洗練と賑わいを生み出し、未来と人と暮らしを結び照らす起点となる。
ブライトステラ、この偉大なる星と共に、新章が、眩く開幕する。
- JR「大阪」駅 直通16分
- 住×商 複合再開発
- JR「千里丘」駅 徒歩2分
- ペデストリアンデッキ 駅直結
- エリア最高層※1 タワーレジデンス
※1:摂津市に建設された新築分譲マンションで最高層(地上36階、2024年4月時点 MRC調べ)
現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/VVxy5vXiRS7jChpd7
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【大阪】大注目!2025年注目の新築マンション!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107942/
[スレ作成日時]2024-04-24 07:26:35
プレミストタワー千里丘ってどうですか?
1221:
マンコミュファンさん
[2024-10-22 07:26:34]
歩いてすぐの場所で言えばスーパーや病院は複数あるとして、ガスト、コメダ珈琲、ミスド、ケンタッキー、王将とか、あとカフェやイタリアンもあるけど。
|
1222:
マンション検討中さん
[2024-10-22 07:53:36]
マンションではなく
吹田、茨木、摂津で揉めるのが面白いね 住んでる人もいろいろ心に秘めてるんだと思うわ アドレスだけではなく子育て環境も変わるからね |
1223:
マンコミュファン
[2024-10-22 07:55:39]
|
1224:
通りがかりさん
[2024-10-22 08:08:22]
不動産関係者で今まで何千とお客様の声を聞いてきたけど北摂に住処を構えようとする人が求めるものはゆったりした住環境や自然環境そして良い教育+適度な利便性
多くの北摂に住みたい人にとって千里丘が刺さらないとはそういうところが無いんだよね。 千里丘がもっているのは適度な利便性のみ。 |
1225:
マンコミュファンさん
[2024-10-22 11:51:41]
|
1226:
評判気になるさん
[2024-10-22 12:17:47]
同じく「のみ」は言い過ぎだと思うが、>>1224さんの言ってることには概ね同意
千里丘の比較的手頃な地価がそれを物語っており、駅前再開発をしたところで北摂上位とは大きな差がある 千里丘は北摂ブランドにあやかってる側なのに、牽引側以上の坪単価とか言うから話がおかしくなる |
1227:
マンション検討中さん
[2024-10-22 13:59:51]
正式な価格発表はいつなんだ。
それまでずっとこんなしょうもないやり取りが掲示板で続くのがバカバカしい。 |
1228:
評判気になるさん
[2024-10-22 15:18:23]
正式発表は来年の3月じゃね?
1月のモデルルームオープン後に予定価格は知れると思うが |
1229:
マンション検討中さん
[2024-10-22 16:16:42]
|
1230:
マンコミュファンさん
[2024-10-22 17:53:26]
|
|
1231:
マンコミュファンさん
[2024-10-22 19:17:45]
だから坪400やって笑笑
何回言わせるねん笑笑 |
1232:
eマンションさん
[2024-10-22 20:42:22]
>>1229 マンション検討中さん
千里丘駅からの出発ではなく、このマンションの立地からの出発として、かつご提示の様なエキスポシティ内で無駄なの遠まわりを避けたら短縮されますよ。 |
1233:
マンコミュファンさん
[2024-10-22 21:08:19]
ガンバのスタジアムまでは普通に歩いてる人を見かけるしガンバファンには良いのでは?
|
1234:
検討板ユーザーさん
[2024-10-22 21:12:10]
このマンションの立地からエキスポシティの館内入り口までなら2.5Km程度だが。どうでもいいけど。
|
1235:
通りがかりさん
[2024-10-22 22:30:31]
|
1236:
匿名さん
[2024-10-22 23:43:28]
不動産広告で駅近と表現されるのは概ね400mから800m前後(5分から10分前後)まで。
周囲に何もない物件なら2km以上離れた施設をアピール材料にするとは思うけどさあ.. |
1237:
マンション検討中さん
[2024-10-23 03:13:47]
エキスポシティまで2.5kmとか言ってる人ってもしかして直線距離で言ってる?
いや仮に百歩譲って2.5kmだとしても、全く「近隣」じゃないし…。 こういう強引な持ち上げ方してる人達って マンション売りたい業者とか地価上がって欲しい現地民なのかな。 ![]() |
1238:
マンション検討中さん
[2024-10-23 03:22:54]
ちなみに3キロだと梅田から心斎橋までの距離になるので、
大阪市民からしたら「全く近隣じゃないよね」っていう感覚です。 ![]() |
1239:
検討板ユーザーさん
[2024-10-23 06:10:43]
|
1240:
検討板ユーザーさん
[2024-10-23 06:31:43]
2.5キロでも3キロでも、自転車で行ける範囲やし車でも割とすぐでしょ。エキスポまで歩くと言ってる訳でもないのに過剰反応に驚きました。そして、茨木のことは誰も聞いてないし。。
|