大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー千里丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 千里丘
  6. プレミストタワー千里丘ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-25 10:04:53
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー千里丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/senrioka335/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155128

所在地:大阪府摂津市千里丘1丁目703番(地番)
交通:JR東海道本線(京都線)「千里丘」駅徒歩2分
間取:2LDK.3LDK
面積:54.77m2~124.97m2
売主:大和ハウス工業株式会社
売主:JR西日本不動産開発株式会社
売主:株式会社フージャースコーポレーション
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定

総戸数:335戸 (一般分譲対象外住戸11戸含む、別途管理室1戸、1~3階商業店舗)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上36階地下1階建
用途地域:商業地域
駐車場:180台 機械式駐車場176台、平面駐車場4台(内、来客用1台、福祉対応1台含む)
駐輪場:503台 平面式15台、ラック式488台
バイク置き場:21台
バルコニー面積:9.63m2~30.09m2
敷地面積:6,182.52m2

工事完了予定年月:2027年3月予定
引渡可能年月:  2027年3月予定
販売開始予定時期:2025年3月上旬予定

プレミストタワー千里丘
住×商 複合再開発エリア
「ブライトステラ摂津千里丘」内に誕生。

BRIGHT STELLA

それは、千里丘に輝く新たな星、未来の象徴。
生まれ変わる駅前の顔となるその輝きは、
千里丘に洗練と賑わいを生み出し、未来と人と暮らしを結び照らす起点となる。
ブライトステラ、この偉大なる星と共に、新章が、眩く開幕する。

- JR「大阪」駅 直通16分
- 住×商 複合再開発
- JR「千里丘」駅 徒歩2分
- ペデストリアンデッキ 駅直結
- エリア最高層※1 タワーレジデンス

※1:摂津市に建設された新築分譲マンションで最高層(地上36階、2024年4月時点 MRC調べ)

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/VVxy5vXiRS7jChpd7

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【大阪】大注目!2025年注目の新築マンション!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107942/

[スレ作成日時]2024-04-24 07:26:35

現在の物件
所在地:大阪府摂津市千里丘一丁目703番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK、3LDK
専有面積:56.15m2~126.57m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸

プレミストタワー千里丘ってどうですか?

1161: 評判気になるさん 
[2024-10-19 08:54:00]
>>1159 口コミ知りたいさん
言えてますね
弱いものがさらに弱いものを叩く構図にも近い
1162: マンション検討中さん 
[2024-10-19 09:09:29]
吹田市民になりすまして変な構図を作ろうとする茨木市民がうざい。
1163: 匿名さん 
[2024-10-19 09:11:41]
千里丘エリアであることを持ち出すと、吹田千里丘から一緒にするなと言われ、肩身が狭いですね。
1164: マンション検討中さん 
[2024-10-19 10:34:53]
すべては坪400の噂が原因ぽい
坪300ならみんな仲良し
1165: マンション検討中さん 
[2024-10-19 10:56:53]
そうそう
近隣相場無視した無茶苦茶な価格予想を正当化しようと無理に千里丘上げ周辺地域下げするから集中砲火
身の程を知りましょうってなるわな
1166: マンション検討中さん 
[2024-10-19 11:50:15]
吹田市民だけど坪400万円だろうが気にならんけどな。今まで千里丘には駅近が無かったから比較が難しいけど、駅直結なら強気でもいいじゃん。
流石に坪400万円は高いから坪350万円くらいなら手が出やすいとは思うが。
1167: 名無しさん 
[2024-10-19 12:13:35]
買いたい方には正直坪400はきついですけど、駅直結タワマンが出来ることや再開発事業ということで、千里丘が評価されたり、吹田市摂津市ともに千里丘周りの中古物件も上がるならそれでいいんじゃないですか。
1168: マンション検討中さん 
[2024-10-19 12:16:19]
茨木市民は面白くないのかも
1169: マンコミュファンさん 
[2024-10-19 12:35:41]
なぜ茨木との対立構造にもっていく?
市としての町力も駅力も弱いのに茨木や吹田、高槻と同格もしくはそれ以上みたいな盛った書き込みをするから叩かれてるだけでは。

摂津市の良さは価格のみ。
その価格も身の程を弁えず盛ってくる可能性があるからこうなる。
1170: マンション検討中さん 
[2024-10-19 13:23:04]
吹田千里丘に住んでますが、千里丘が盛り上がってくれたら嬉しい。摂津市とか吹田市とか関係なく。これからも住み続けるので便利になると嬉しいです。
もちろん、茨木イオンや立命館周辺にも行きますし茨木も良い街だと思います。
1171: eマンションさん 
[2024-10-19 13:36:44]
>>1169 マンコミュファンさん
摂津市が吹田市より良いなんてこのスレで誰も言ってないよね?摂津市に関して事実でないことが書かれてたら具体的に教えてください。
1172: 通りがかりさん 
[2024-10-19 13:45:23]
>>1171 eマンションさん

ふきたしのどこがいいの?
人工的な団地?
1173: マンコミュファンさん 
[2024-10-19 13:59:26]
>>1172 通りがかりさん
駅力とふきたと言う表現は茨木市民だけが使う独特な表現ですね。
伝説の茨西民が北摂スレや他の千里丘スレで連発してたのを思い出した。
1174: eマンションさん 
[2024-10-19 14:13:31]
>>1170 マンション検討中さん
吹田千里丘在住の人からだと、摂津千里丘への嫌味に聞こえますよ。逆の立場だと劣等感感じるのですから、気をつけてください。
1175: マンコミュファンさん 
[2024-10-19 14:17:48]
>>1174 eマンションさん
そんなつもりは無いですが、そう聞こえてしまったなら申し訳ありません。
1176: マンコミュファンさん 
[2024-10-19 14:21:09]
>>1173 マンコミュファンさん
駅力って相当一般的だけど。

1177: マンション検討中さん 
[2024-10-19 14:22:34]
>>1175 マンコミュファンさん
気にする必要はない。
変なことは言ってないよ。
摂津千里丘民はアドレスに関してコンプレックス多いからいちゃもん付けられただけ。
1178: 名無しさん 
[2024-10-19 14:26:25]
>>1177 マンション検討中さん
決めつけは良くない。そういうの要らんよ。
1179: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-19 20:28:35]
>>1160 マンション検討中さん
ブランニード知らないから調べてみたけど、2020年~のマンションやん
なんでそんな長期に渡ってマンション検討版におるん?
1180: eマンションさん 
[2024-10-19 21:24:32]
>>1179 口コミ知りたいさん
食いつきますねー、誰も今の話してなくない?
過去の記憶の話してるだけでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる