プレミストタワー千里丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/senrioka335/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155128
所在地:大阪府摂津市千里丘1丁目703番(地番)
交通:JR東海道本線(京都線)「千里丘」駅徒歩2分
間取:2LDK.3LDK
面積:54.77m2~124.97m2
売主:大和ハウス工業株式会社
売主:JR西日本不動産開発株式会社
売主:株式会社フージャースコーポレーション
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定
総戸数:335戸 (一般分譲対象外住戸11戸含む、別途管理室1戸、1~3階商業店舗)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上36階地下1階建
用途地域:商業地域
駐車場:180台 機械式駐車場176台、平面駐車場4台(内、来客用1台、福祉対応1台含む)
駐輪場:503台 平面式15台、ラック式488台
バイク置き場:21台
バルコニー面積:9.63m2~30.09m2
敷地面積:6,182.52m2
工事完了予定年月:2027年3月予定
引渡可能年月: 2027年3月予定
販売開始予定時期:2025年3月上旬予定
プレミストタワー千里丘
住×商 複合再開発エリア
「ブライトステラ摂津千里丘」内に誕生。
BRIGHT STELLA
それは、千里丘に輝く新たな星、未来の象徴。
生まれ変わる駅前の顔となるその輝きは、
千里丘に洗練と賑わいを生み出し、未来と人と暮らしを結び照らす起点となる。
ブライトステラ、この偉大なる星と共に、新章が、眩く開幕する。
- JR「大阪」駅 直通16分
- 住×商 複合再開発
- JR「千里丘」駅 徒歩2分
- ペデストリアンデッキ 駅直結
- エリア最高層※1 タワーレジデンス
※1:摂津市に建設された新築分譲マンションで最高層(地上36階、2024年4月時点 MRC調べ)
現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/VVxy5vXiRS7jChpd7
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【大阪】大注目!2025年注目の新築マンション!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107942/
[スレ作成日時]2024-04-24 07:26:35
プレミストタワー千里丘ってどうですか?
2364:
マンコミュファンさん
[2024-12-22 23:40:47]
|
2365:
匿名さん
[2024-12-23 11:49:46]
お互い荒らしと思ってるってことかな
業者や利益期待の地元民にとっての荒らし →千里丘にとってマイナスコメントする人 購入検討者にとっての荒らし →誤認を誘発し客観的な判断を阻害するようなコメントを投稿する人 |
2366:
口コミ知りたいさん
[2024-12-23 12:00:02]
>>2360 マンション検討中さん
この書き込みにこれだけの数の【参考になる】が付いているのが答えですね。 |
2367:
坪単価比較中さん
[2024-12-23 12:43:33]
真剣な購入検討者ほどネガティブな意見を求めるはずなんですよ。
大きい買い物だし、買ってから後悔したくないし。 メリット部分は正直買った後に気付いても問題ない。 だけどデメリット部分は買った後に気付いてももう遅い。 だから悪い部分がたくさん語られる方が購入検討スレとしての役割を果たしている。 ここで宣伝活動、ステマ活動をする者は全て業者とみなす。 |
2368:
評判気になるさん
[2024-12-23 13:06:35]
ここを購入予定ですが 金額的以外にデメリットの部分を教えて下さい
普通しか停車以外は 不都合はないのですが |
2369:
口コミ知りたいさん
[2024-12-23 13:15:31]
|
2370:
評判気になるさん
[2024-12-23 13:35:37]
>>2369さん ありがとうございました。
セカンド的購入なので アドレス等の問題もなく渋滞だけが懸念材料かと |
2371:
口コミ知りたいさん
[2024-12-23 14:21:12]
|
2372:
評判気になるさん
[2024-12-23 14:59:38]
そうですね その為にもプレミアム以上の高層階を検討すべきかと 価格との葛藤です
|
2373:
口コミ知りたいさん
[2024-12-23 15:57:35]
|
|
2374:
評判気になるさん
[2024-12-23 20:23:00]
低層階で線路側に窓がある部屋の騒音は未知数ですね。逆側なら問題ない気がしますけど。
|
2375:
口コミ知りたいさん
[2024-12-23 23:03:09]
テナントに何が入るかもこの再開発が上手く行くかどうかの重要な要素になってくる。
はっきり言ってスーパーやドラッグストアは要らない。マルヤスやフォルテが既にある。 それよりもダブルインカムの子育て世帯が喜ぶ施設がどれだけ入るか。 保育施設や学童がマンション下にあると若いパワーカップル世代を誘致出来るんじゃないか。 子育て終えたシニアや中国人ばかりが集まるようでは街に活気も出ず、再開発は失敗に終わるだろう。 |
2376:
検討板ユーザーさん
[2024-12-23 23:12:10]
キッズルームはできるようだけど、子供を預けられるのかな?
https://www.daiwahouse.co.jp/about/release/house/20241219111851.html スーパーはロピアができるから、それ以上のインパクトのスーパーはなかなか無いよね。カルディくらいできたら少し便利かな。 |
2377:
マンション掲示板さん
[2024-12-23 23:20:59]
子育て支援の設備とあるので、無料で預かってもらえたりすると便利ですね。
|
2378:
マンション掲示板さん
[2024-12-24 02:43:19]
|
2379:
ご近所さん
[2025-01-04 17:27:14]
色々論争してるが
・道路狭い ・周辺は車多く運転荒い ・民度良い噂を信じすぎるな ・支払いできるかよーく検討 って所かな? 土日祝のお昼前後と夕方は本当混んでたり荒い車が多いから。あと平日のラッシュ時間も付近や人の様子見た方がいい。 マンション買った後がスタートだからね。 |
2380:
ご近所さん
[2025-01-04 17:46:11]
>>2368 評判気になるさん
・トラックとか車はしょっちゅう通ってるので空気は良くない ・宇野辺駅から西の吹田駅まで歩道が狭い ・摂津市駅より南の方に用事がある時に阪急線が運転見合わせだと遮断機降りて通れない |
2381:
評判気になるさん
[2025-01-05 08:01:25]
>>2379 ご近所さん
道路幅は拡張工事が同時並行、阪急摂津市駅の高架化など、いろいろ動いてますね。 |
2382:
評判気になるさん
[2025-01-05 08:05:12]
>>2380 ご近所さん
トラックはどこでも通ってます。千里丘が特別多いとは感じない。 摂津市駅より南に用事あるけど、阪急が運転見合わせで遮断機降りて通れない事態に直面するのは5年に1回レベルのレアな話?それとも車でそっち方面に通勤している人? |
2383:
名無しさん
[2025-01-05 14:32:56]
急に過疎ったけど、業者が休みに入ったから?
もしくは数人の熱心な人が書き込まなくなっただけ? |
買いたいけど金銭的に厳しくて何が何でも値引きを希望する人は少し違うのかな。相場的にはこんなもんだと思うが。