プレミストタワー千里丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/senrioka335/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155128
所在地:大阪府摂津市千里丘1丁目703番(地番)
交通:JR東海道本線(京都線)「千里丘」駅徒歩2分
間取:2LDK.3LDK
面積:54.77m2~124.97m2
売主:大和ハウス工業株式会社
売主:JR西日本不動産開発株式会社
売主:株式会社フージャースコーポレーション
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定
総戸数:335戸 (一般分譲対象外住戸11戸含む、別途管理室1戸、1~3階商業店舗)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上36階地下1階建
用途地域:商業地域
駐車場:180台 機械式駐車場176台、平面駐車場4台(内、来客用1台、福祉対応1台含む)
駐輪場:503台 平面式15台、ラック式488台
バイク置き場:21台
バルコニー面積:9.63m2~30.09m2
敷地面積:6,182.52m2
工事完了予定年月:2027年3月予定
引渡可能年月: 2027年3月予定
販売開始予定時期:2025年3月上旬予定
プレミストタワー千里丘
住×商 複合再開発エリア
「ブライトステラ摂津千里丘」内に誕生。
BRIGHT STELLA
それは、千里丘に輝く新たな星、未来の象徴。
生まれ変わる駅前の顔となるその輝きは、
千里丘に洗練と賑わいを生み出し、未来と人と暮らしを結び照らす起点となる。
ブライトステラ、この偉大なる星と共に、新章が、眩く開幕する。
- JR「大阪」駅 直通16分
- 住×商 複合再開発
- JR「千里丘」駅 徒歩2分
- ペデストリアンデッキ 駅直結
- エリア最高層※1 タワーレジデンス
※1:摂津市に建設された新築分譲マンションで最高層(地上36階、2024年4月時点 MRC調べ)
現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/VVxy5vXiRS7jChpd7
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【大阪】大注目!2025年注目の新築マンション!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107942/
[スレ作成日時]2024-04-24 07:26:35
プレミストタワー千里丘ってどうですか?
2303:
マンション検討中さん
[2024-12-20 15:23:42]
|
2304:
マンション検討中さん
[2024-12-20 15:23:51]
|
2305:
検討板ユーザーさん
[2024-12-20 15:24:56]
|
2306:
マンション検討中さん
[2024-12-20 17:43:14]
メジャーセブンの下位ブランド≒その他デベのフラグシップ
くらいの感覚ですかね。 ここに南千里丘タワーの1.5倍以上も出す人がどれだけいるかは知りませんが、まあそこは好き好きかなと |
2307:
購入経験者さん
[2024-12-20 18:35:16]
南千里タワーの中古価格が上がるね
|
2308:
マンション掲示板さん
[2024-12-20 18:56:34]
摂津市民には悪いが阪急の南側に用はない。
|
2309:
匿名さん
[2024-12-20 19:31:32]
三井で高級感無い言ったらダイワハウスはどうしたらいいんや
|
2310:
評判気になるさん
[2024-12-20 19:38:19]
プレミスト京都 松ヶ崎も強気の価格だよね 高級路線に邁進かな
|
2311:
マンション検討中さん
[2024-12-20 20:00:11]
少し前まで千里丘推しの仲間だったはずなのに
いつの間にか パークハウス含めた周辺マンション売りたい連合(住人+業者) VS プレミストタワー売りたい業者 の構図になってるの面白い。 |
2312:
マンション検討中さん
[2024-12-20 20:14:29]
VSというかパークタワーの住人が
自分たちは三井だメジャーセブンだ ダイワより格上だとマウント取ってるだけでしょう。 そもそも今後中古含めて検討するなら ZEHついてないとマジで終わってるから。 ZEHのないパークタワーなんて話にならない。 |
|
2313:
匿名さん
[2024-12-21 00:09:49]
10年後にはZEHなんて古い。そんな古の認証なんて何の価値もないとか言われるんやろなあ
|
2314:
名無しさん
[2024-12-21 03:23:03]
摂津市駅も悪くはないんだけど、阪急より南、阪急とJRの中間、JRより北で区別するとしたら利便性とか結構違うよ。
エキスポシティも万博公園も新しくできるロピアも病院も飲食店も、ほとんど北側だからね。 パークタワーは間違いなく良いマンションだけど、立地の面ではJRよりも北が良いと思う。 駅直結も強いし。 |
2315:
マンコミュファンさん
[2024-12-21 12:29:45]
>エキスポシティも万博公園も新しくできるロピ
>アも病院も飲食店も、ほとんど北側だからね。 いやいや何言ってるの? 北側だからなに? 阪急からでもJRからでもアクセス時間なんてほとんど変わらんだろ。 南側下げて北側上げて何がしたい?距離的に誤差の範囲だろ。 自分たちが北側だけが選ばれし摂津市民ですよ感ですぎててひくわ。 |
2316:
名無しさん
[2024-12-21 12:30:12]
阪急摂津市からパークタワーは娯楽施設や商業施設も何も無いけど、パチンコ屋や電柱もなくごちゃついてない。利便性をとるか緑や雰囲気をとるかは好みですね。
|
2317:
検討板ユーザーさん
[2024-12-21 12:40:00]
|
2318:
マンション掲示板さん
[2024-12-21 12:42:11]
確かに摂津市駅周辺も環境は良いですね。摂津市は阪急周辺から北は環境良いです。JRと阪急との距離が近いのも電車止まった時を考えるとメリットですね。
|
2319:
マンション検討中さん
[2024-12-21 12:47:14]
説明会にも参加済みの検討者です。
周辺マンションの話や南側との違いの話もしてくれて悪いんだけど、はっきりいってここの検討者は摂津市自体にに全く興味ありません。 もちろんパークタワーにも他のマンションにも。 説明会参加者ならわかりますが デベも全く「摂津市」というワードを出しませんでした。摂津の現状をよく理解してる。 ではなぜ検討してるのかそれは直結タマワン、そして価格これのみです。 しかし開けてみれば価格がよくなかった。 |
2320:
マンション検討中さん
[2024-12-21 12:50:25]
最近はJRだけでなく阪急でも人身事故多いし、JRと阪急の駅が近いことは重要。そう言う意味でも千里丘は良いね。一つしか手段が無いのは大変だからね。
|
2321:
マンション掲示板さん
[2024-12-21 13:00:08]
色んな意見あるとは思うけど駅直結で梅田15分は良い条件と思う。検討しないなら去れば良い。ウジウジここで書き込むのはみっともないと感じた。
|
2322:
口コミ知りたいさん
[2024-12-21 13:12:12]
自分も検討者だけど、摂津や千里丘であることは選ぶ上でのプラスの材料とはならなかったな。
それより自分はタワマンを探していて大阪市内の価格が高くなりすぎて消去法でここを検討。しかしこちらも価格ではそれほど変わりはなかった。これなら市内の中古も狙えることがわかり静観状態。 |
三井住友は高級感ない大衆のイメージ。三菱か野村の方がイメージはいい