リーフシティ市川 ザ・タワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31ichikawa.com/shinchiku/G2004001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155117
所在地:千葉県市川市市川南2丁目89番1他(地番)
交通:総武本線「市川」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.70㎡~129.90㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
販売代理:野村不動産株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
総戸数:672戸 他に保育施設1区画
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上29階建
用途地域:工業地域
分譲後の権利形態:敷地は定期転借地権および定期転々借地権の準共有、建物は区分所有
土地権利/借地権種類:定期賃借 借地権の期間:2100年(令和82年)11月14日まで約70年
地代:(月額)未定
駐車場:総戸数 672戸 に対して 敷地内平面 338台(内訳:敷地内平面1台、敷地内自走式337台)
駐輪場:総戸数 672戸 に対して1346台
バイク置場:総戸数 672戸 に対して33台
竣工時期:2026年12月下旬(予定)
入居時期:2027年 3月下旬(予定)
販売予定時期:2024年9月上旬販売予定
バルコニー面積:8.93㎡~29.64㎡
敷地面積:12,200.02㎡
建築面積:6,106.66㎡
延床面積:72,346.45㎡
TSUNAGU CITY
街が変わる。人、空、未来をつなぐシティへ。
360度に広がる開放的な空
街全体に四季の花木が彩る緑のシーケンス
多世代が集い寛ぐ、のびやかな広場。
深呼吸したくなるようなピュアな風景が日常に寄り添い
豊かな時間を暮らしへとつないでいく。
約3.7haもの広大な敷地に
市川の未来へとつなぐ
新たな暮らしを創造します。
総武線最大級 約3.7haの街づくりが動き始める。
総武線沿線最大級、「住」「商」「緑」の街に
全672邸「リーフシティ市川 ザ・タワー」誕生
-「市川」駅 徒歩7分 「東京」駅 直通20分(18分)
- JR「市川」駅利用物件“初” 29階建て免震タワー
- 全41タイプの多彩なプラン 100㎡超のプレミアムプランもご用意
[予定最多販売価格帯]7,700万円台※
[予定販売価格]3,800万円台(42.70㎡)~19,600万円台※(129.69㎡)
※100万円単位 ※総販売戸数(672戸)に対応
※価格には建物価格、消費税、前払い地代を含んでいます。
※約70年定期転借地権および定期転々借地権付きマンションとなります。
共通概要備考
●敷地面積12,200.02㎡は、定期転借地権および定期転々借地権の対象となる面積となります。
建築確認の対象となる敷地面積は17,043.65㎡となります。
【定期借地権概要】
●土地権利・借地権種類/一般定期借地権(賃貸権)
●存続期間/本物件は定期転借地権および定期転々借地権付きマンションであり、
転借地権および転々借地権の存続期間は2100年11月14日までの約70年となります。
期間満了時に更地にして返還することが条件です。
建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長はできません。
●借地権の譲渡・転貸/可。ただし、譲渡については地主への事前通知と
定期借地権確認合意証提出が必要となります(承諾料不要)。
転貸については賃借人に対し定期借地権確認合意書の取り付けが必要となります
(承諾料未定)。借地権の設定登記に応じます。
●借地賃料(地代)改定時期/未定
現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/ixywKx1yRp7p3Gdq9
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年5月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98465/
リーフシティ市川ザ・タワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/103175/
[スレ作成日時]2024-04-20 11:58:54
リーフシティ市川 ザ・タワーってどうですか?
961:
匿名さん
[2025-02-11 10:42:11]
|
962:
マンション検討中さん
[2025-02-11 11:21:08]
被害者ってなんですか!?
近隣に住んでいる者からしたら、こう言った風評被害は大迷惑です 北越コーポレーションと道路を挟んで、工場には一番近い事になるUR住人としては、耐えがたい誹謗中傷です ここには500世帯以上の住人が、新築当時から住んでいる方も大勢おりますので、20年以上は住んでますが健康被害なんてありません |
963:
匿名さん
[2025-02-11 16:27:05]
マンマニは投資としてベイパーク所有してるからバイアスかかってるでしょ。
|
964:
買い替え検討中さん
[2025-02-11 19:34:10]
買うなら、プラウドタワー小岩フロントかここだな。外廊下のタワーっていつの時代だよ?
|
965:
匿名さん
[2025-02-11 21:29:19]
>>963 匿名さん
マンマニ個人はベイパーク所有していない。所有しているのは不動産会社のケイズワンだが、彼とは資本関係はないと思う。それとも何か裏情報でも握っているのかな。 |
966:
口コミ知りたいさん
[2025-02-11 21:32:41]
>>962 マンション検討中さん
感情的な文章だったので、何かの被害にあわれた方なのかと思ってしまいました。 一般的に、製紙工場は住居近くにあって好ましい施設ではありません。好んで近くに住みたいという人はいらっしゃらないのではないでしょうか。 ただし、家賃が安いというメリットはあるので、そのバランスで需要がない訳ではありません。 誹謗中傷というのは、事実でないことを流布して意図的に評判を下げることを指しますが、このマンションのほぼ隣に北越の製紙工場があり、製紙工場は一般的に嫌悪施設であることは紛れもない事実です。 現実を目にするのがお辛いようでしたら、ここには来ない方が精神衛生上よろしいのではないでしょうか。。。 |
967:
口コミ知りたいさん
[2025-02-12 00:52:05]
>>964 買い替え検討中さん
頭隠して尻隠さず。木より森を見よ。 |
968:
マンション検討中さん
[2025-02-12 08:59:22]
リーフシティより工場に近いURの方が20年以上住んでなんともないと言っているのに、しつこくないですか?なぜそこまでネガキャンに必死なのか。自分も近隣に住んでいて何度も近くを通ってますが、臭いなど感じたことはないですよ。
|
969:
マンション検討中さん
[2025-02-12 10:02:01]
UR住人はお金が無いからここに住んでいるかの言い方は近隣住人に失礼極まりないでしょう
URに入居条件には基本的に家賃の4倍以上の収入がある必要があります 民間賃貸より広く快適な生活をと考えられた公営住宅です。 他の生活保護的な要素では住めません 収入の3割どころか?半分近くを家賃に費やしている方より、よほど堅実な生活をしています マイホームへの考え方、価値観の違いから永く住んでいるだけです ちゃんと税金も払って堅実に生活している市民に対して許せません リーフシティが嫌いなのか?売主が嫌いなのか?悪口を言いたいのかは知りませんが、近隣住人への嫌がらせはやめてください |
970:
マンコミュファンさん
[2025-02-12 10:15:46]
>>968 マンション検討中さん
このスレッド内でも、あなたのように臭いを感じないという方もいれば、臭くてとても住めない、という方もいます。 ただ、GoogleMAPのクチコミには臭いに関するクレームが複数書かれています https://maps.app.goo.gl/xsux79hx9jDJ5UUP7?g_st=com.google.maps.preview... 臭いの感じ方は人それぞれで、敏感な方もいらっしゃるのでは? |
|
971:
マンション掲示板さん
[2025-02-12 11:10:28]
製紙工場が臭いのは事実かと。
薬品使ってるのでね。どこまで臭うか住むまでわかりませんね。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13306601688 |
972:
マンコミュファンさん
[2025-02-12 13:31:57]
海浜幕張の駅遠タワーが売れる理由が分からない。タワマンに住みたい見栄っ張りが多いんだろうな。それこそ周辺住民から心の中で嗤われているんだろう。
|
973:
名無しさん
[2025-02-12 14:20:53]
>>969 マンション検討中さん
飽くまで一般論であって、あなた個人、ましてやUR賃貸住人に向けたものではありません。 完全な被害妄想かと。。 ここは、賛否両論様々な意見を見たい人が来る場所なので、「否」を見ると感情的になってしまう方は来ない方が身のためです。 他の方にも迷惑だと思うので、お返事は以上にさせていただきますね。 |
974:
マンション掲示板さん
[2025-02-12 14:35:05]
|
975:
買い替え検討中さん
[2025-02-12 18:11:12]
>>974 マンション掲示板さん
駅遠、外廊下、ほぼ各駅、確かにマンクラに乗せられた凍死家が入っていそうですね。その点ここは投資家に嫌われる実需マンションなので安心感があります。年収1000万円以上の世帯のみの良いコミュニティが形成されるでしょう。 |
976:
匿名さん
[2025-02-12 19:32:40]
|
977:
匿名さん
[2025-02-12 20:00:53]
投資家に嫌われるマンションてw
それが自慢ポイントなの? |
MMはただのおやじですが、それをあえて若者というのはネタのつもりでしょうか。京葉線嫌いのようなのでベイパークを絶賛するMMを良く思っていないことからわざと若者といって小ばかにしているのですかね。
私もMMはお調子者でデべへの迎合も強く信用できないところもあると思っていますが、ベイパークに関しては後から次から次へと材料が出てきてMMは運がいいなと思っています。