三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「リーフシティ市川 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. リーフシティ市川 ザ・タワーってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-19 01:24:02
 削除依頼 投稿する

リーフシティ市川 ザ・タワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31ichikawa.com/shinchiku/G2004001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155117

所在地:千葉県市川市市川南2丁目89番1他(地番)
交通:総武本線「市川」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.70㎡~129.90㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
販売代理:野村不動産株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

総戸数:672戸 他に保育施設1区画
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上29階建
用途地域:工業地域
分譲後の権利形態:敷地は定期転借地権および定期転々借地権の準共有、建物は区分所有
土地権利/借地権種類:定期賃借 借地権の期間:2100年(令和82年)11月14日まで約70年
           地代:(月額)未定
駐車場:総戸数 672戸 に対して 敷地内平面 338台(内訳:敷地内平面1台、敷地内自走式337台)
駐輪場:総戸数 672戸 に対して1346台
バイク置場:総戸数 672戸 に対して33台

竣工時期:2026年12月下旬(予定)
入居時期:2027年 3月下旬(予定)
販売予定時期:2024年9月上旬販売予定

バルコニー面積:8.93㎡~29.64㎡
敷地面積:12,200.02㎡
建築面積:6,106.66㎡
延床面積:72,346.45㎡

TSUNAGU CITY
街が変わる。人、空、未来をつなぐシティへ。

360度に広がる開放的な空
街全体に四季の花木が彩る緑のシーケンス
多世代が集い寛ぐ、のびやかな広場。
深呼吸したくなるようなピュアな風景が日常に寄り添い
豊かな時間を暮らしへとつないでいく。
約3.7haもの広大な敷地に
市川の未来へとつなぐ
新たな暮らしを創造します。

総武線最大級 約3.7haの街づくりが動き始める。

総武線沿線最大級、「住」「商」「緑」の街に
全672邸「リーフシティ市川 ザ・タワー」誕生

-「市川」駅 徒歩7分 「東京」駅 直通20分(18分)
- JR「市川」駅利用物件“初” 29階建て免震タワー
- 全41タイプの多彩なプラン 100㎡超のプレミアムプランもご用意

[予定最多販売価格帯]7,700万円台※
[予定販売価格]3,800万円台(42.70㎡)~19,600万円台※(129.69㎡)
※100万円単位 ※総販売戸数(672戸)に対応
※価格には建物価格、消費税、前払い地代を含んでいます。
※約70年定期転借地権および定期転々借地権付きマンションとなります。

共通概要備考
●敷地面積12,200.02㎡は、定期転借地権および定期転々借地権の対象となる面積となります。
 建築確認の対象となる敷地面積は17,043.65㎡となります。
【定期借地権概要】
●土地権利・借地権種類/一般定期借地権(賃貸権)
●存続期間/本物件は定期転借地権および定期転々借地権付きマンションであり、
 転借地権および転々借地権の存続期間は2100年11月14日までの約70年となります。
 期間満了時に更地にして返還することが条件です。
 建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長はできません。
●借地権の譲渡・転貸/可。ただし、譲渡については地主への事前通知と
 定期借地権確認合意証提出が必要となります(承諾料不要)。
 転貸については賃借人に対し定期借地権確認合意書の取り付けが必要となります
 (承諾料未定)。借地権の設定登記に応じます。
●借地賃料(地代)改定時期/未定

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/ixywKx1yRp7p3Gdq9

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年5月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98465/
リーフシティ市川ザ・タワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/103175/

[スレ作成日時]2024-04-20 11:58:54

現在の物件
所在地:千葉県市川市市川南2丁目89番1他(地番)
交通:総武本線 市川駅 徒歩7分
価格:3,800万円台予定~1億9,000万円台予定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:42.70m2~129.69m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 674戸

リーフシティ市川 ザ・タワーってどうですか?

719: 評判気になるさん 
[2024-12-05 16:43:22]
スレッドも全然伸びないし、ここ相当ヤバそうですね
720: 購入経験者さん 
[2024-12-05 19:26:22]
転売ヤーが短期で食い物にできないマンションのスレは伸びないよ
関係なく実需で粛々と販売は進んでいく
721: マンション掲示板さん 
[2024-12-05 20:53:41]
>>720 購入経験者さん
そもそも、そんなマンションと比べてる訳ではなく、その他大勢のマンションと比較して、ひどい状況だということ。

需要があれば粛々と進んでいくけど、ないからこんな状態なのでは?
726: マンション掲示板さん 
[2024-12-08 18:43:20]
ここって1期1次で何戸売れたんですか?
727: 管理担当 
[2024-12-08 18:55:41]
[No.708~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
728: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-08 20:32:05]
>>726 マンション掲示板さん

2027年1月引渡し予定 全674戸中
2024年11月 1期1次 84戸(残590戸、引渡しまで25ヶ月)
2024年12月 1期2次 20戸(残570戸、引渡しまで24ヶ月)

残り24ヶ月で、570戸。
仮に1ヶ月で20戸売っても、480戸止まり。

1期2次が20戸の時点で、売れ残ることは100%確定です。
729: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-08 21:06:38]
>>728 口コミ知りたいさん
もう少しロジカルに、かつ正しく物事を語りましょう。
1. 次回以降で販売戸数を増やすことも十分あり、今のペースとは限らない以上100%売れ残るかはわかりません。(未来のことなので当然ですが)
2. 確定自体がはっきりと決まった状態のため、100%確定は頭痛が痛いと同じように意味が重複してます。

私も竣工までに売り切れるかどうかは際どいなぁとは思ってますが、未来のことなので断定はできないです。
730: マンション検討中さん 
[2024-12-08 21:10:38]
売れ残ることと資産性がないというのは相関するものの絶対ではないでしょ。同じ県内でも今中古で1000万~2000万値上げしてる幕張ベイパークのスカイグランドタワーも竣工後売れ残りがあったんじゃなかったっけ?
731: 通りがかりさん 
[2024-12-08 22:02:46]
>>730 マンション検討中さん
はい、クロスやスカイは売れ残りはありました。
なのでおっしゃる通り売れ残りと資産性の関係は絶対ではないです。
ただ一点考慮すべきは、当初ベイパークの開発が予定通り進むのか不明瞭だったため、最初の2本はその不安材料が織り込まれていたということです。
言い換えれば、ベイパークの開発が順調に進んだから最初の2本の資産性も高まったのであって、そういった周辺の開発が今後あるか?(あるいは順調にいきそうか?)という点が竣工後の資産性向上に大きく寄与してきます。
そのような周辺の開発がリーフシティ市川周辺であるかと言われると、少なくとも現時点ではないかと思います。
732: 匿名さん 
[2024-12-08 22:33:19]
この物件に限ったことではないが、立地がビミョーな場所に定借マンションを建てるのは考えものですね。
デベさんも今後は定借を避けるようにしてください。
もし、地主が所有権を手放すことにどうしても難色を示すのでしたら、せめて普通借地権にするとか。
733: マンション掲示板さん 
[2024-12-09 12:01:43]
>>729 口コミ知りたいさん
未来のことなので断定できない、のは分かりますが、あくまで確率論の話です。

また、国語や日本語の授業ではないので、意味が伝わればよいのではないでしょうか。

過去実績を鑑みると、このマンションは売れ残ることが明らかな販売状況ですよ、というだけです。


また、売れ残ったからと言って、将来に渡って値下がりするとは言ってません。
売れ残りマンションは引渡し直後は値下がりする、と言っただけです。

その後の価格変動は、インフレの状況、不動産市況、市川の人口変動、このマンションの周辺環境の変化等、全てのプラスマイナスが相殺されて決まるので、マイナス要素(不人気マンション)は少ないに越したことはありません。
734: 匿名さん 
[2024-12-09 12:11:45]
ベイパークとリーフシティ比較対象にならないと思う。かたやどこでもいいからタワマンに住みたい人、かたや通勤利便性重視で住環境も重視の人内廊下だしスペックもリーフシティの方が上だしね。
735: マンション掲示板さん 
[2024-12-09 13:00:08]
いまいちよく分からんのだけど、一期で全戸数の何%しか出てないって指標意味あるんか?
リーフシティにしろ小岩にしろ抽選になってる以上売り出しを絞ってるだけなんじゃないんか?
抽選になってるのならもっと出したいなら出せてるけど敢えてやってないだけじゃないの?
ワイは別にポジじゃないけど単純に気になる
736: 匿名さん 
[2024-12-09 13:17:40]
時間を空けて小出しに出して、各期完売だけど竣工までに捌けずにってパターンもある。1期の場合、実績がまだないからモデルルームオープンから販売開始までの期間と総戸数に対する販売戸数の割合が一つの目安になる。

ちなみにどこの物件も来場者の反応や要望書を集めて倍率が付く程度に調整してる。倍率が付かないと検討者に思いとどまられると即売れ残り。
737: 匿名さん 
[2024-12-09 13:21:18]
>729

新築分譲マンションって一期が一番売れて後はじり貧になるのが通例。値下げ、新線開業とかビッグニュースが無い限り盛り返すのは厳しい。イーブンペースで見ているのでさえかなり楽天的。
738: 匿名さん 
[2024-12-09 13:23:05]
高値設定で時間をかけてってできたのは低金利のおかげ。利上げでフェーズチェンジとなっていることに気が付かないと。
739: 匿名さん 
[2024-12-09 14:27:34]
私は一期一次で購入しました。
恐らく20年程度で手放す事になるとは思いますが、リセールバリューの事は考えていません。(その時点で大幅に値下がりしているとも思いませんが)
この地域で中古含めて検討していましたが、価格とマンションのスペックの釣り合い、あと気に入った間取りがあった為決めました。
眺望・日当たり・駅距離・免震・内廊下・ディスポーザー・各階ごみ置き場・自走式駐車場・大規模一体開発(隣にスーパー)などなど、ここを逃したら当分出てこないだろうなと思っております。
タワマンの割に共有施設が少ないですが、管理費を抑えられてかえって良いかと。
まだ入居まで2年ほどあるのでゆっくりインテリア等考えるのが楽しみです。
740: マンコミュファンさん 
[2024-12-09 14:42:21]
>>728 口コミ知りたいさん
欲しい部屋はどこでも放出する方式なのに全然うれてない、、、
販売戸数増やしたいんだろけど、誰も買わず先着順になるだけなので増やせないんですよね、、、
741: 管理担当 
[2024-12-09 14:42:59]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

742: 名無しさん 
[2024-12-09 15:50:53]
>>736 匿名さん

販売戸数を増やしたいなら倍率つかないようにすりゃいいんじゃないんか?販売戸数が減ることより出した部屋が売れない(=完売しない)ことの方が嫌がるってことなんでしょうか?
743: 評判気になるさん 
[2024-12-09 15:53:19]
>>735 マンション掲示板さん
新築分譲マンションの期分け販売の目的と裏事情について、一度勉強されるとよいですよ。
なにも専門書を丸ごと読まずとも、近いキーワードで検索すると様々な有益な情報を得られます。
744: 匿名さん 
[2024-12-09 15:59:44]
>742

落選者出しても、直後に救済販売って手法もある。743さんがコメントしているようにちょっと調べればわかること。
745: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-09 16:30:49]
>>739 匿名さん
20年後に分譲価格の何割で売れることを想定して購入しましたか?

一般的なシュミレーションでは、新築で買ったマンションは購入時の諸費用や、売却時の仲介手数料などを鑑みると、分譲価格の1.2倍で売却できれば、プラマイゼロと考えておくと良いですよ。

パターン①
分譲価格7500万で購入したマンションを、10年に9000万円で売却できた場合

その10年間は、以下のランニングコスト(月平均11.6万円)で住むことができた、と考えてよいです。
この場合、賃貸で入るより購入にメリットがありそうです。

月額55,000円
(管理費、修繕積立、地代、解体準備金)
年間300,000円
(建物固定資産税)
住宅ローン金利(仮に5000万、35年、金利1%の場合)
年間平均440,000円

パターン②
分譲価格7500万で購入したマンションを、10年に7500万円で売却した場合

9000万との差額、1500万を10年間の月額に分割すると、月125,000円

パターン①の結果と合算すると、月々24.1万円。
買った方が多少有利か。。

③パターン②
分譲価格7500万で購入したマンションを、10年に6000万円で売却した場合

月々36.6万

私個人は、①はないと思っていて、②~③の間くらいに着地できたら御の字なのではないかと思ってます。

仮にここにに新築で住みたい!としても、
わざわざ住宅ローンを組んでまで買う意味は見出せません。


746: 匿名さん 
[2024-12-09 16:38:20]
家賃を値上げしますという不幸の電話が話題に。地代も上がるだろうね。
747: 匿名さん 
[2024-12-09 16:48:22]
>745

客観的な情報を知りたかったら、近隣のかつ売主の系列を外した仲介業者、できれば複数にあたるのが確かかな。
748: 匿名さん 
[2024-12-09 17:13:41]
ここのスレは1つポジコメすると10ぐらいのネガコメが付くようにボットされてる気がするwボットだから毎回同じ内容で辛いw
749: 匿名さん 
[2024-12-09 17:16:20]
>>745 口コミ知りたいさん
だからリセールバリューの事は考えていないと言ってるじゃないですか。
一旦ローンは組みますがこちらを購入できるだけの資産は既にあるので、気に入った物件だから決めたと言っているのです。
将来値上がりしようが下がろうが、自分が心地よく生活できれば満足ですから。
750: 匿名さん 
[2024-12-09 17:22:42]
売ることは考えているのにリセールバリューは考えない。ギャンブラーだね。

身動き取れなくなっても管理費、修繕積立はちゃんと納めてもらわないと。
751: 匿名さん 
[2024-12-09 17:45:42]
>>749 匿名さん
子供には財産を残さない主義ですか?
752: 匿名さん 
[2024-12-09 17:49:23]
>>749 匿名さん
資金に余裕があって、かつ資産性に拘らないなら戸建の方が満足度高くないですか?
戸建はリセールバリューが悪いから妥協してマンションにしてる人って多いと思いますが。
753: 匿名さん 
[2024-12-09 18:34:27]
>>752 匿名さん
実家が戸建てで私自身はマンションに住んでいますが、マンションののほうがいいです。
何より最近の物騒な世相を考えるとセキュリティ面でマンションのほうが圧倒的に安心感があります。また戸建てだと庭の手入れや草刈り、ゴミ当番など手間がかかる作業もあるがマンションだと全て管理会社にお任せなので気楽です。
ディスポーザーや床暖など快適な設備もついていてマンションのほうが満足度は高いです。
754: 匿名さん 
[2024-12-09 18:54:59]
>>753 匿名さん
なるほど。満足度でも戸建よりマンションなのですね。
資産にかなりの余裕のある人でしたらこのマンションはベストな選択かもしれませんね。
自分は資産性が第一ですのでとてもここも戸建も手を出せませんが・・・
755: 匿名さん 
[2024-12-09 19:15:11]
>戸建てだと庭の手入れや草刈り、ゴミ当番など手間がかかる作業もあるがマンションだと全て管理会社にお任せなので気楽です。

自宅マンションと実家のマンションは草取りとか住民ができることは住民でってことと懇親も兼ねて住民でやってる。自宅マンションの棟の世話係の人は、庭の手間が大変だからマンションにしたのにって毎度ぼやいてる。

ここはどうするかだね。
756: 匿名さん 
[2024-12-09 20:25:59]
>>755 匿名さん
それ、築30年超えの旧公団とかの話でしょ?
そんな貧乏くさい話がここで起こるわけないでしょ笑
757: 匿名さん 
[2024-12-09 20:39:43]
億ションだけど。

終わった後の懇親会で軽食と飲み物出してるから費用削減ってわけでないし。どちらかというと住民が集まるきっかけづくり。
758: 匿名さん 
[2024-12-09 21:00:16]
>>757 匿名さん
草取りする億ションなんて聞いたことないわ笑
759: マンション掲示板さん 
[2024-12-09 22:56:53]
資産性に拘らずにマンション買うって、あり得ないから笑

A店では200円で売ってるものが、B店では100円で売ってることを知ってたら、普通はB店で買うのよ。

A店で買う人は、B店で100円で売ってる事を知らないだけ。

で、買った後にB店の存在を知って「私はお金には困ってないので」って言ってるようなもの。

困ってる困ってない以前に、情弱無知なだけなんだよ。
760: 匿名さん 
[2024-12-09 23:47:57]
>>759 マンション掲示板さん
その例えはちょっと違くないですか?
あなたの言ってる例では同じものが店によって違う値段ってことでしょ?

不動産は全ての部屋が一点ものなのだから。
満足できるものを消耗品として買うってことじゃないですかね。

定期借地なんてかなり割高な消耗品だと思いますけどね・・・
都内の新築分譲賃貸の方がはるかにベターだと思います。
761: マンコミュファンさん 
[2024-12-10 00:18:40]
>>760 匿名さん
より分かりやすく言っただけだよ笑
情弱無知という点では50歩100歩

不動産は一点物だからこそ、A点B点の値札だけではなく、その値札の下にある、ものの本来の価値を判断するべきなんだけど、そもそもその観点が抜けおちている人しか、ここは買わないってこと。

そして、住居を完全な消耗品と考えるなら、賃貸一択では?

最後の2行は何を言いたいのか意味がわかりませんでした。
762: 通りがかりさん 
[2024-12-10 08:25:58]
>>761 マンコミュファンさん

すまんけどそれっぽいこと言ってるようでめちゃくちゃ浅いからネガになってないな。
先の例えも意味不明。

--
A点B点の値札だけではなく、その値札の下にある、ものの本来の価値を判断するべきなんだけど
--

それぞれ大事にするポイントがあって、そこに価値を見いだしてるから買ってるのでは?
さも絶対的な「ものの本来の価値」が存在するようなコメントだけど、それって何?みんなのために教えてくれよ~
763: 匿名さん 
[2024-12-10 09:11:50]
>>751 匿名さん
子供はいませんので自分が施設に入るかここで人生終えるまで楽に満足して暮らせる事を最優先にしています
戸建てはメンテナンスが大変なのと安全性の問題でマンション一択です
これだけ大きなマンションで、なぜ全ての人が同じ家族構成や年齢層だと思い込むのか不思議です
764: 匿名さん 
[2024-12-10 09:47:22]
>>763 匿名さん
やはりそういうことですよね。

一般家庭(子育てしローン組みながら将来の資産形成をする)の人が市川の定期借地を買うとは思えなかったので・・・

あなたのような属性の人ばかりに選ばれるマンションだと思うのですよね。
だったら定期借地の分譲なんかにしないで、高級シニア向け賃貸とかにしておけばよかったのにと思いました。

765: 通りがかりさん 
[2024-12-10 10:04:53]
>>764 匿名さん

--
だったら定期借地の分譲なんかにしないで、高級シニア向け賃貸とかにしておけばよかったのにと思いました。
--

これって何で?
君の大事にしてる観点でいいから、
貸借<賃貸の理由を分かりやすくみんなのために教えてくれよ~
766: 通りがかりさん 
[2024-12-10 10:09:37]
>>765 通りがかりさん

貸借<賃貸 → 定借<賃貸でした~
767: eマンションさん 
[2024-12-10 11:21:17]
震度7の地震が来たときに、近隣でここより確実に命が助かる可能性が高い物件って、他にどこがある?
制振じゃ話にならないし
768: 周辺住民さん 
[2024-12-10 11:34:05]
地震が来たら ここは液状化する可能性があるから、立地としてはどうかと思う

また近隣の工場から 朝の6時30分ごろに蒸気のようなものが出ているのを
たまに見かける

定借のいい面よりここは悪い面の方が気になる・・・
769: 匿名さん 
[2024-12-10 12:12:14]
免震でも液状化して配管損傷したら雪隠詰め。
770: 名無しさん 
[2024-12-10 12:31:02]
>>764 匿名さん
というか、ここを買った方が良い(コスト的に)属性ってないんですよ。
なので、住民の属性はまばらで、唯一の共通項が、情弱無知といことかと。
 
771: マンション掲示板さん 
[2024-12-10 13:00:46]
>>770 名無しさん
検討の参考にしたいので、どういう理由で情弱無知なのか、詳しく教えてください。
772: eマンションさん 
[2024-12-10 13:10:22]
震度7でもここより確実に命が助かる物件はどこか聞いてるのに、結局ゴニョゴニョ話を逸らして終わりか
液状化も少なくとも震度5強までは東日本大震災で、液状化がなかった事は確認済みなので安心ですね
773: 名無しさん 
[2024-12-10 13:17:09]
>>771 マンション掲示板さん
ごめんなさい、買いたくても先立つものが無くて、1期で条件がいい部屋を購入した人が羨ましくて、悔しくて、アパート暮らしがつらくて、給料も増えなくて、年齢的にもローンを組むのが難しくなってきていて、団信にも引っ掛かりそうで、独身で、非正規で、親の援助も無くて、手付金も用意できなくて、情弱無知なんて言ってしまいました。本当にごめんなさい。(〃艸〃)ムフッ
774: 匿名さん 
[2024-12-10 13:26:30]
>>765 通りがかりさん
定期借地でたった70年後に巨大ゴミの塊になるものを作るくらいなら何も作らないほうが良い。かといってこの好立地を地主が活用しないわけがない。だからと言って、人口減で若年層が減っていく中、空き家は増え続け分譲マンションも腐るくらいダブついているのに、市川の資産価値が保てるはずのない定期借地分譲マンションを情弱に売りつけるようなまねは社会正義に反してるとさえ思う。

地主が確実に地代を得て財閥系デベが揃いに揃って暴利を得て、将来のあらゆるリスクは購入者が負うというのはあまりに不均衡、不公平な商取引だと思うのだがここを買う人は考えないのだろうか?普通のマンションでさえ出口が見えないのに。763の方のように資産性、相続を考えないシニア層がメインターゲットならば早い時期に相続放棄とか、ここならではの特有な問題も出てきそう。

デベが普通借地で借りてリスクも背負って今後長く日本社会に貢献できるようなものを供給してもらいたい。例えば高級シニア賃貸とかって話です。出口を考えずに首都圏にタワマンを乱立させて売ったらそれっきり?大企業の社会的責任ってないのですかね?
775: マンコミュファンさん 
[2024-12-10 14:29:54]
震度7の話してるのに、震度5で液状化しなかったから大丈夫とか、全く論理的でなくて呆れる
776: マンション検討中さん 
[2024-12-10 16:58:50]
高級シニア賃貸は隣というか敷地内にオウカスができるよね
777: eマンションさん 
[2024-12-10 18:30:27]
震度7で、人が亡くなるのかの話をしていたのに、液状化の話にすり替えているのは自分なのに、全く理解すらできてなく呆れる。
少なくとも震度5強では、一部の浦安市や江戸川区であったような液状化は見られなかったというのが事実であり、震度7で絶対に液状化が起こるとか起こらないとか、具体的にどの程度の被害なのか誰も断言できないのでは?
そして、ここよりも近隣で地震発生時に生存確率が確実に高いと思える物件がたくさんあるなら、物件名をいくつか言ってそちらに誘導すればいいし、結局何も言えないのなら黙ってれば?
ゴチャゴチャ言い訳ならいらないから
778: マンコミュファンさん 
[2024-12-10 19:06:40]
ようするに震度5で液状化があったのなかったのの話は、全く意味がなかったってことだな。なんのために言ったやら。

779: 通りがかりさん 
[2024-12-10 23:49:03]
20階くらいまで立ち上がったら相当見映えすると思うんだけどな。ワンフロアこの世帯数のタワマンは千葉ではまず無いので。
780: マンション検討中さん 
[2024-12-11 08:21:35]
液状化でマンションが倒壊したのは1964年の新潟地震位しか無いでしょ
60年前の話をされて実感がわかないなぁ
それ以来技術も進化したので、3.11で新浦安駅でタクシーが水没?地盤沈下?あのショッキングな写真で有名になった新浦安でも液状化で分譲マンションの倒壊は一棟もなかった。
賃貸マンションなら海楽で傾いて建替えになった建物を見たけどね
そもそも分譲と賃貸じゃ明らかに造りが違うよ
781: 職人さん 
[2024-12-11 08:44:04]
液状化でマンションが倒壊すると言ってる人は一人もいませんけど、大丈夫ですか?
782: 周辺住民さん 
[2024-12-11 17:01:00]
賃貸との違いがわからない
7000万円で買って 70年住んで 年間100万
中古で売る前提だとしても 

毎月 8.3万+管理費+修繕費+解体準備+建物の固定資産税+地代+銀行借り入れがあれば利息など
これだけで14万

住宅ローン減税があるから、当面は月10万くらいがかかる

市川駅から10分くらい離れた場所なら12万くらいでグレードは落ちるが
賃貸マンションはあるし

家族構成が変われば引っ越すこともできるし、住環境が悪いと思えば引っ越すこともできる

同じ敷地内にある賃貸の物件の賃料がいくらかにもよるが

工業地域で近隣の工場からの排煙も気になるし
ここはパスだな



783: 名無しさん 
[2024-12-11 23:27:46]
>>782 周辺住民さん
パスじゃないでしょwちゃんと予算オーバーていいましょうよ(T^T)
784: マンコミュファンさん 
[2024-12-11 23:44:56]
昨今の不動産市場高騰でマイホーム取得を先送りしてきてしまった40代が、住宅ローンを組む以上これ以上の先送りはできない!という切羽詰まった状態で、最後に掴まされる伏魔殿のようなマンション。

年齢的にも資金的にも他に選択肢があったら、ここに行き着くことはないよ。

>774に完全同意します。
騙される方も悪いが、売る方もどうかと思う。
幸いまだ契約してない人は、ちゃんと勉強してから決断した方がいい。
契約してしまった人は、今からでも遅くないから、損失を最小限におさめる術を勉強した方がいい。
(手付金放棄で契約解除が一番傷が浅いと思うよ)
785: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-12 08:40:15]
結局、得するのは京葉ガスとデベだけのような気がします。住人は他より少し安いということ以外、得することはないですかね。価格が一番重視な方には合っていると思いますが。予算に上限がある以上、許容は必要ですが、他が無いから仕方なく買うというのはあまりお勧め出来ないですね。もちろんここが絶対欲しいと心から思えれば買うべき物件です。
786: 評判気になるさん 
[2024-12-12 10:19:42]
>>770 名無しさん
おっしゃる通り、そして771のように自分の頭で考えることができないというのもありますね。
787: マンション掲示板さん 
[2024-12-12 10:23:01]
>>782 周辺住民さん
市川駅でも不人気エリアで不良外国人が多く工業地帯(匂いが市議会で取り上げられるレベル)、道も細く「まともな」子育て世帯には向いてませんよ。

そのうえ液状化のリスクは高いのに、住民(お隣さん候補)のレベルは低い。

そもそも定借マンションで激安なのに売れ行きが悪いのが全てかと。
788: 匿名さん 
[2024-12-12 10:26:29]
>>787 マンション掲示板さん
激安っていうのは違うと思う。
定借のくせにクソ高い。土地の持分ないなら今の半値ならでいい。
789: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-12 10:27:03]
>>784 マンコミュファンさん
平井、小岩あたりを買えない出涸らしみたいな住民か、世間知らずしかいないマンションって怖いですね、、、
790: マンション検討中さん 
[2024-12-12 10:47:32]
100歩譲っても他にここより良いところが無いからこのマンションを買うんだよ、
他に選択肢があればここを買うのも良し、他を買うのも良しだよ
791: マンション検討中さん 
[2024-12-12 11:52:44]
>>790 マンション検討中さん
たくさんあります(苦笑)
792: 通りがかりさん 
[2024-12-12 12:02:40]
>>790 マンション検討中さん
ここ以外はパスじゃないでしょwちゃんとここ以外は予算オーバーていいましょうよ(T^T)
793: 匿名さん 
[2024-12-12 12:43:13]
パークシティ市川ザ・タワーだったらこんなに舐められなかったのにね。
794: マンション比較中さん 
[2024-12-12 13:26:51]
>>789 検討板ユーザーさん
市川住んでる人は、平井小岩より市川の方が良いと思ってると思いますよ。23区内の低評価立地で購入をするより、千葉県内の高評価立地で購入をする方が全然まし。市川市と浦安市は千葉県の2トップだと思っています。
795: マンコミュファンさん 
[2024-12-12 13:37:19]
>>785 口コミ知りたいさん
そう、得するのは京葉ガスとデベだけ。
所有権マンションと比べたら、分譲価格は安いんだろうけど、あちこちに罠が仕掛けられていて、結局総支払額額は所有権マンションと変わらない。
にも関わらず、定借の呪縛からは逃れられない。

ハザード(液状化、ハザード)、用途地域ともに住宅地として最悪な条件の土地なのに(劣悪な環境に変化する可能性が多分にある土地)、、、

ここを購入するということは、今後70年間、この土地に何が起きたとしても、自由に離れる権利を放棄することと同意だということを知っておいた方がいい。

この土地は、仮に所有権だったとしてもリスクが高いのに、定借なんて、目も当てられない。

売りたい時に売れない持家なんて、負債でしかない。
他が買えないのなら、賃貸の方が100倍マシだよ。
796: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-12 13:45:13]
>>794 マンション比較中さん
まずは千葉のトップより、東京の低評価立地の方が、偏差値は高いという現実を受け入れた方がいいですよ笑

そして、何より重要なのは、市川のマンション全てが低評価な訳ではない。

797: マンション比較中さん 
[2024-12-12 13:48:40]
三井は売り方が上手い。ここは上棟まではなるべく先着出さないように売っていくんだろう。上棟して外観が見れるようになれば黙っていても売れる。ネガさんいろいろ言えるのも今のうちですよ笑
798: マンション比較中さん 
[2024-12-12 13:50:44]
>>796 口コミ知りたいさん
市川駅でこの物件より良い物件てどこ?具体的に笑
799: マンコミュファンさん 
[2024-12-12 14:04:42]
>>797 マンション比較中さん
この販売状況で、売り方が上手い、とはさすが情弱。
天下の三井ですらこのザマ、という方が実態に近いかと。
800: マンション検討中さん 
[2024-12-12 14:06:12]
そこまでボロクソ言うマンションに、こんなに執着する理由は何なんでしょうね。
何度も「あなたが気に入るもっとリセールバリューのある、素敵なマンションの事だけ考えていて下さい」と言われているのに。
ここを見ている検討者が全て買うのやめますと言うまで続けるつもりなんでしょうか。
801: 匿名さん 
[2024-12-12 14:26:30]
>>799 マンコミュファンさん
買えないマンションに張り付いてるあなたはアタオカ。
802: マンコミュファンさん 
[2024-12-12 14:55:55]
>>800 マンション検討中さん
業界に興味があるので、販売状況をウォッチしているのは、ここだけじゃないです。
自分の判断がどこまで通用するのか知りたいので、ここは引渡しまでしっかり見届けるつもりです。

ここでネガキャンが起きても、売れるマンションは売れます。そもそもここの書き込みが販売状況に影響を与えるとは思ってません。
803: マンション検討中さん 
[2024-12-12 16:40:40]
タワマンでも管理費や修繕費が払えない人が出てきていると聞く

定借で地代が払えないと 追い出されるのかな?

しかも今日、生まれた子供が、相続して、70歳になった時に
退去しなければならない物件って・・・
804: マンション検討中さん 
[2024-12-12 17:11:09]
毎回ご丁寧に名前を変えるのも笑えますね。
みんなわかってるからいちいち変えなくていいですよ。
805: 匿名さん 
[2024-12-12 21:06:26]
>>798 マンション比較中さん
これから出てくる14号沿いの野村物件

知らないの笑
806: 管理担当 
[2024-12-12 21:29:29]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
807: 匿名さん 
[2024-12-12 22:05:30]
>>805 匿名さん
総戸数何戸?規模が残念。南側14号も残念、高さも残念、眺望も残念、良いのは所有権だけ。内廊下で出てこないでしょ?建築費上がってるから高単価吸収できるエリアじゃないからね。反論どうぞ。
808: 匿名さん 
[2024-12-12 22:16:44]
マンション名
(仮称)市川市市川1丁目計画
住所
千葉県市川市市川1丁目1032-8(地番)
交通
JR「市川」駅徒歩5分
構造
鉄筋コンクリート造
階数
地上14階建
敷地面積
1300.48m2
延床面積
6273.56m2
総戸数
調査中
完成
2027年3月(予定)
建築主
野村不動産
設計
野村建設工業
施工
調査中

敷地で約30分の1、建物で12分の1、比較にならんでしょ?こんなん広瀬すずと森三中ぐらいの差があるわ。
809: 匿名さん 
[2024-12-12 22:35:19]
>>804 マンション検討中さん
いちいち変えてるのではなく、返信する形で投稿すると、毎回勝手に変わるんです。いちいちそれを編集していないだけです。
811: マンション検討中さん 
[2024-12-13 06:21:57]
立地は確かに大事ですね
でも駅まで2分差、しかもR14号を超えなければならないから、実際はさほどの違いは無いかと

幹線道路に面したマンションをそんなに勧められても、ましてや総戸数はまだわからないけど、敷地面積で比べたら1/15の小規模マンション
その程度の小規模マンションなら、それこそここ10年位の間に分譲された、もっと駅に近い中古マンションがあるよ
812: 管理担当 
[2024-12-13 07:16:52]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
813: マンション検討中さん 
[2024-12-13 08:01:06]
内廊下の分譲マンションにも済んだことがあるが
夏は24H空調をきかせていたが、電気代がかかりすぎるため

夏場は日中は温度を上げていた

日中は空調の停止案もあったが暑くなりすぎるため
温度設定をあげるしかないとの結論になった

地球温暖化が叫ばれている中
火力発電で作った電気を無駄に使う 内廊下はやめた方がいい





814: マンション検討中さん 
[2024-12-13 10:45:44]
土地代別で 平均7700万円ってw
市川で、しかも駅から歩いて7分、工業地域で
液状化しやすい立地だし

70年の日本は昭和30年でしょう
この建物70年も持つのかな?

配管とかエレベーターとか50年ぐらいしたら取替費用かかるし
躯体もおかしくなってくるだろうし





815: マンション検討中さん 
[2024-12-13 13:07:21]
例え所有権のマンションだろうと70年も住まないよw
どんだけ長生きするつもりなのか
50年でも今買って住み続ける人いないでしょう
ここに限らず50年後の事考えてマンション買う人いるの?
液状化がどうとか不良外国人?とか難癖のつけ方が斜め上すぎる
816: 匿名さん 
[2024-12-13 15:54:38]
>>815 マンション検討中さん
だからこそ資産性、転売のしやすさが大事だよねって話じゃない?
定借はどう考えても最悪だと思う。

液状化がどうとか不良外国人?とか難癖の人はピントがづれてるというのは同意だけど。
817: eマンションさん 
[2024-12-13 15:57:48]
たしかに。
リセール前提なら、迷わず定借は避けるべき。
820: 管理担当 
[2024-12-13 16:59:41]
[NO.810~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
821: 名無しさん 
[2024-12-13 18:11:32]
>>815 マンション検討中さん
50年後のことも分からない人が、70年の定借に手を出しちゃいけないよね。

70年の定借マンションを購入するってことは、
70年間この土地の地代を払い続ける義務を負うということだよ。

不要になっても、そのタイミングで、代わりに払ってくれる人(中古で購入してくれる人)が見つからなければ、残期間の地代含むランニングコストが丸々負債となるってこと。
築年進むにつれ、売るに売れなくなるのに。

相当恐ろしい契約だと思うんだが…

新築時は、莫大な広告宣伝費をかけて、プロの営業トークで情弱さん達をその気にさせる訳だけど、

中古になった時点で、営業トークも通用せず、丸裸になるんだよ。
誰が買うの?って話。
822: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-13 21:57:35]
>>817 さん
リセールできない不動産って、資産どころか、負債の塊でしかないですよね

823: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-14 14:03:20]
超が沢山付く、スペシャルな立地以外、定借なんて買うもんじゃない

ブランド通り(表参道通り等)沿い、とか、主要駅駅直結とか、ブランド公園(代々木公園、井の頭公園等)隣接とか、
仮に築50年でも60年でも、住みたい人がいるだろうヴィンテージマンションなれるなら、定借もあり。

申し訳ないが、ここは敷地が広いこと以外、なんのメリットもないよね…

市川駅 まあまあ
徒歩7分 まあまあ
市川南アドレス ×
ハザード ××
用途地域 ××
学区 ×

例えば、今、この立地に築50年のマンションが建ってたとしたら、誰がいくらで買う?

ヴィンテージマンションとは程遠い、ただの古ぼけたマンション。

所有権で、管理が行き届いていて、隣のテナントもまともだったら、最低でも1000万以上の値段はつくだろうけど、

築50年残存20年の定借、月のランニングコスト8~10万のマンションなんて、タダでもいらないのが現実では?

そんな状況になれば、隣のテナントは空きが目立ち、寂れていき、唯一のメリットだった敷地の広ささえ、デメリットになる。
824: マンション検討中さん 
[2024-12-14 18:44:12]
それぞれのHPを見ると
本件が地代が95円/㎡、解体準備金210円/㎡ですね。80㎡だと月に25,000円くらいの負担。70年で2100万円ですね。

ブランズ津田沼奏の杜2丁目は地代が290円/㎡、解体準備金は210円/㎡
リビアシティ文京小石川は地代が170円/㎡、解体準備金は80円/㎡
ジオ板橋大山は地代が195円/㎡、解体準備金は170円/㎡

それぞれ違いはありますが、費用の地代が安くて、貯める解体準備金は高いってなるのかな
825: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-14 21:21:48]
>>823 口コミ知りたいさん

南の眺望は抜群だと思うけどな
それだけでも価値がある
826: マンション検討中さん 
[2024-12-15 00:03:01]
たとえ所有権であっても築40年も過ぎれ売れマンションもあれば売れないマンションもあるよ
特に戸数の少ないマンションは悲惨な将来が待っている
ここは最悪でも70年だけど、下手に所有権だと売れなけれ100年でも200年でも負の資産は残る
40年後でも50年後でもちゃんと管理が維持され続ける事が大前提
出来なかったらそんなマンションは誰も買わないし借りてもくれない
でも最終的に住めなくなったボロマンションの管理費や修繕費、固定資産税を払い続ける事になるよ
そんなお荷物マンションは物納もできないし
それこそタダでもいらないなぁ
827: 匿名さん 
[2024-12-15 00:12:24]
管理が重要なのは所有権マンションでも定借マンションでも同じことです。
決定的に違うのは、建物が老朽化した場合、所有権マンションは建替えが可能なこと。
定借マンションは、50~60年後に老朽化が目立ってきても建て替えることができない。そのまま定借期間が切れるまで我慢して住むしかない。
828: 匿名さん 
[2024-12-15 00:13:21]
だからこそ、マンションを選ぶときの絶対条件は好立地の土地の区分所有権を持つことだと思います。それだけが唯一の資産価値の担保だと思いますが。
ダメ立地の区分所有権も好立地の借地権も味噌糞一緒で資産性が低いと思います。
「最悪でも70年」と好意的な評価をされてるようですが、70年で終わらせるためにあらかじめ多額のコストをかけてるじゃないですか。
829: マンション検討中さん 
[2024-12-15 07:00:26]
所有権でも建て替えが出来るか?どうかは全くの別物、
最初に高額な費用負担は外装工事だけど、建て替えどころか管理不全マンションへの?別れ道に?なるのが30年目あたりにくるエレベータ交換費用、普通のマンションでも大体2500万~3000万円、この交換費用捻出に余裕で対応できる規模の?大型マンションか?四苦八苦してしまうマンションとで決まってくるよ
立地の良いマンションほど敷地に余裕がない事が多く結果的に戸数が少なく、建て替え以前に日々の修繕にも困っているマンションは市川駅に限らず沢山ある
日々の管理費・修繕費捻出に余裕が無いマンションに、今ある建物を取壊して新しい建物を造るのに2000万~5000万はかかる費用が捻出できるとは到底考えられない
何処かの温泉地に廃墟ホテルが沢山あって問題になっているけど、あの建物の大半は平成バブル前後に造られてから未だ40年くらいで、本来ならリニューアルしながらインバウンド景気を謳歌しているだろう築年数
使われなくなってから10年、20年で廃墟建物の出来上がりです

マンションだって管理不全になったら一緒の話し
所有権だったら全て建て替え出来るなら、廃墟建物は存在しない理屈になるでしょ
大半はお金が理由らしいけど建て替え出来るマンションと廃墟マンションとに別れる
廃墟マンションへの道まっしぐらなマンションを買ってしまうくらいなら、子や孫に負の資産を残さず最悪の場合でも70年後にはリセットとなる定借マンションの方が合理的かな


830: 通りがかりさん 
[2024-12-15 07:06:24]
>>829 マンション検討中さん
温泉地ってどこの話ですか?。。
市川市の駅近マンションで所有権なら建て替え出来ない訳がない。
831: マンション検討中さん 
[2024-12-15 08:18:16]
まさに信じる人は救われる
832: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-15 08:28:01]
>>829 マンション検討中さん
>廃墟マンションへの道まっしぐらなマンションを買ってし>まうくらいなら、子や孫に負の資産を残さず最悪の場合で>も70年後にはリセットとなる定借マンションの方が合理的かな

リセールに出さずに、70年間所有し続けるつもりで、ここを購入するのですか?

あなたが何歳か分かりませんが、失礼ながら途中で不要になった場合、残り期間のランニングコストは現金で残すつもり、ということですか?

833: マンション検討中さん 
[2024-12-15 08:53:05]
不動産評価として所有権>定期借地権なのは明らかです。
一方、人口の減る日本で定期借地権の70年でリセットできるのはメリットかと思いました。
所有権で建替ができればいいですが、建替4/5の賛同が必要ですし、仮住まい、解体、新築工事を組合で行うのは大変です。区分所有者の意見がバラバラだとまとまりませんね。その状態で相続はしたくないものです。
既存建物が容積率が余っててデベロッパーが費用負担をして販売床を取れる物件はかなり魅力的ですが、新築はまず該当しないですね。。
834: 匿名さん 
[2024-12-15 09:04:28]
>>829 マンション検討中さん
築30年以内にエレベーターの交換がなされてるか否かがそのマンションの管理状況の指標になることは同意です。

立地の良いマンションで日々の管理費・修繕費捻出に余裕が無いマンションがあることと、建て替えができるか否かは別の話だと思います。
立地の良いマンションならば土地の価値があるのだから最終的には競売の引き受け手はあるでしょう。

最悪の場合でも70年後にはリセットっと言いますが、これだって不確定要素はあるじゃないですか。
例えば築50年の時点で、相続放棄など空き家が多発して、管理費・修繕積立金・解体準備積立金の不払いがあっても、残り20年の定借じゃ競売でも売れないでしょう。だって土地の持分がなければ負債にしかならないのですから。残り20年のための投資用にするとしても利回りが悪すぎると思いますし。
835: 名無しさん 
[2024-12-15 11:38:53]
>>834 匿名さん

おっしゃる通りですね!立地のいいマンションなら管理や建替の可能性を無視しても買い手はいそうですね。ただ、立地のいいの定義次第ですが、そのようなマンションは今買おうとすれば軽く1億超えてきてしまうのも現実ですね。。
土地の貸主は三井野村三菱で、彼らがまとめて京葉ガスに地代を払ってます。彼らも地代が入らないと困るので、競売になった部屋をほぼタダで買い取って賃貸に出して、土地代や解体準備金を補填するってのができそうですね。
836: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-15 15:39:44]
売れ行きが悪い、ただそれだけですよね?
購入者が色々と言いたいことはあるんでしようけど、普通の人は買わないマンションってだけですよね?(笑)
837: マンション検討中さん 
[2024-12-15 20:20:12]
建て替え可能かは管理不全が回避出来るレベルが最低条件じゃないかな
仮に全てのお部屋をタダで手に入れたとしても、解体費用と新築費用、建て替え期間の金利などやたぶん個人は考えられないから法人がその費用と利益を考えても充分なら買い取ってくれるだろうけど、そもそも管理不全に陥ってしまうレベルの規模なら、単純に新しく土地を買って建物をたてて販売した方が合理的、取壊しから新築建て替えまでに1年や2年ではすまないからその間、お金を遊ばせてもメリットがある場合のみ
よほどの利益が確保されなければ手を出す法人はいないでしょう
ましてや、所有者にその土地代を払ってでも買い取りたいなんて相当ハードルは高い
むか~しむか~し、渋谷区や港区で法人側の全部持ちを買い取ってもらえた話は今はただの昔話
住民側が解体費用や新築費用の相当額を負担しなければ建て替えは進まないのが現状

838: デベにお勤めさん 
[2024-12-16 13:05:15]
乗り換えなしで電車は東京駅まで18分、品川駅まで30分、横浜駅まで52分。車は市川ICまで10分。そこに江戸川サイクリングコースを始めとする自然環境。東京の夜景を一望できる眺望。予算が合う人は部屋が選べるうちにモデルルームに行った方がいいですよ。予算が合わない人はまたグタグタ意味不明な文句を垂れてくださいw
839: 評判気になるさん 
[2024-12-16 22:12:21]
10~20年程度での売却、あるいは70年間住み続けられる方にとっては、個人的には全然買っていい物件だと思います。
内廊下、各階ゴミ置き場、ディスポーザー、自走式駐車場と、住んでからの満足度はとても高そうに感じます。複合開発も含めると規模感はかなり大きいものになるため、竣工前・後で大きく評価があがる物件になるのではないかと感じています(プチ幕張ベイパークと言っても過言ではないのではないでしょうか)。
もちろん、皆さんがコメントされているように定借、その割に希少性のない立地というデメリットはあるかと思いますが、少なくとも10年というスパンで見れば、近郊郊外エリアのここだけが大きく値下がる未来はないと思います。
同じ金額感で所有権、同じ設備仕様を求める場合、総武線沿線だと津田沼ぐらいまで下らないといけなくなるため、価格的にもそこまでバランスは悪くないのではないかと思います。
あるいは、今回の開発で市川駅周辺の利便性がより高まることは間違いないと思うので、市川周辺で検討していて、リーフシティを買わないという決断をするのであれば、今のうちに駅近の築浅中古や、タワーズウエスト、パークシティ市川を買うのが資産性という意味でも、住心地という意味でも良いのではないかと思います。(パークホームズ市川真間が完売した今、北口の三菱UFJ跡地プラウドも、最低でも坪450以上になりそうなので…)
840: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-17 00:58:28]
購入者が自分の判断に自信がないから
他人を巻き込もうとしてるね

所詮売れ行きの悪い定借地獄マンションですから
841: 評判気になるさん 
[2024-12-17 11:05:20]
>>840 検討板ユーザーさん
あなたの欲しくても買えなくてすごく悔しい気持ちは伝わりますよ。
842: 匿名さん 
[2024-12-17 11:13:59]
購入した人はおめでとうでいいんじゃないか。内廊下新築大手大規模タワマンに現実的な支払いで住めるのなら賃料払うよりはいいんだから。もうここは見ない方が幸せなのかも。
一方ここで不安を相談するのもいいんじゃないか。大きな買い物に違いないんだから決心するのにネガティブな情報も交流したいだろう
843: 匿名さん 
[2024-12-17 11:43:13]
Xの情報によれば、定借はプロ間の取引では所有権の60~70%でしか取引されないが分譲マンションにすれば個人が所有権の90%相当で買ってくれるからデべとしては以前ほど仕入れに躊躇しなくなっている。PT渋谷笹塚とPC青山高樹町は三井の中の人でも驚きの売れ行きみたいとのこと。
でもPT渋谷笹塚やPC青山高樹町は直近の都内の物件価格高騰で所有権物件の90%よりかなり安くなっているのに対して、ここは90%近いので売れ行きに差が出ているのかと思った。
844: マンコミュファンさん 
[2024-12-17 12:57:12]
定借は一般所有権の約2/3の価値ということか。まぁそんなもんだよね。
845: マンション検討中さん 
[2024-12-17 21:36:11]
WEBSALONにある84㎡などの北側の角部屋はまだ出てこない感じでしょうか。
このあたりの建物自体の話題も盛んに出ていない時点でここには本当に検討している人はあまりいないのでしょうね。
846: マンション検討中さん 
[2024-12-18 11:50:02]
普通に話したくても変なのに粘着されてるからここでは書き込みたくないんだよ
847: マンション検討中さん 
[2024-12-18 16:15:31]
北口の例のマンションと比較しても間取りとか設備とか凄く良いなぁと思いますが、定借であることと、あと単純に高くて手が出せない?市況から見たら妥当なのかも知れないけど、やっぱり10年前の新築相場と比べちゃうし、一次取得者には非常に辛いです。
848: マンション検討中さん 
[2024-12-19 06:49:32]
Xの書込みレベルにそれほどの信憑性ってあったですか? 
ずいぶん格の高い情報源なんですね^_^びっくり
ここは総武線快速停車駅の中では間違いなく上位の人気駅となる市川駅ですよね
その中で、免震マンションで、内廊下で、各階ゴミステーションがあって、おまけに自走式駐車場もあるマンションは他に一つもないですよ
例えば、10年以内とかでここと同じ規模で同レベルの所有権のマンションが同じ様な価格で必ず出てくる自信・根拠でもあるならウダウダ書込みなんかしてないで待っていればいいですよ
私にはそんな自信も、根拠なんて尚更有りませんし、とても10年も待っていられませんけどね
849: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-19 08:33:13]
市川になければ他を探すだけですよ。
850: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-19 10:26:23]
>>843 匿名さん
都合の悪い事実を書くと契約者に粘着されますよ。
なんせまともに反論できないですから。
851: マンション検討中さん 
[2024-12-19 14:56:09]
いゃ~
素晴らしい考えですね
そうです市川にはありませんよ
どうぞ他へ行ってください
さよなら
852: eマンションさん 
[2024-12-19 19:39:54]
>>851 マンション検討中さん
定借のデメリットすら知らない契約者を教育してあげてるんだから感謝してくださいね♪
853: マンション検討中さん 
[2024-12-19 22:32:35]
このマンションに住む方は、同じマンションに住む人には挨拶しますが、マンションを指差して笑う人には挨拶をしないでしょうね

他の方の意見の通り、マンションの仕様や設備については最近の新築と比べてもひとつ抜けてると思います。
定期の経済的なデメリットよりもメリットを感じれる方が住まわれると思います。
854: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-20 00:45:14]
>>852 eマンションさん

好きでもないマンションの契約者や検討者をわざわざ教育してあげるなんでお人好しですね。
素晴らしい。
855: eマンションさん 
[2024-12-20 07:17:11]
マンションを指さして笑う人なんていないので、安心してください。
心の中で嗤うだけですから。
856: eマンションさん 
[2024-12-20 10:12:31]
>>855 eマンションさん
あなたの欲しくても買えなくて悔しい心の泣き声が聞こえてきます(T^T)
857: 匿名さん 
[2024-12-20 14:12:49]
>>855 eマンションさん
買えない人が購入者を笑うなんてカッコいいですね!w
858: デベにお勤めさん 
[2024-12-20 16:29:30]
ネットで広すぎる・セキュリティのきついマンションは
救急隊が到着するのに時間がかかるから考え物ということが書いてあった

ココのマンションだけではないが都内にある大規模タワーマンションなんかは
確かに時間がかかると思った

パニックオープンがデザインやセキュリティの関係でわかりずらいところに
設置されているのも考え物とも書いてあった

この物件はその辺はどうなっているんだろう?

デザイン優先でないか、モデルルームに行った際に聞いてみようと思う

あと地代の滞納者や定借のデメリットもちゃんと答えてくれるかとか



859: 匿名さん 
[2024-12-20 16:57:18]
>>839 評判気になるさん
市川に執着しなければならない理由がないなら、10~20年程度での売却するつもりなら都内を含む広域から選んだ賃貸の方がいいと思う。
10~20年後の売却価格は悲惨なことになるリスクをわざわざ背負う気が知れない。
860: eマンションさん 
[2024-12-21 14:17:19]
>>859 匿名さん

この人じゃないけど、都内で同じクオリティの物件探すとしたら月30万くらいするかな?と思うんだけど
20年住んだら持ち出しが7200万、更新料とか含めたらもっといくと思うんだけど
それ以上に売却価格が下がるってことですか?
861: 匿名さん 
[2024-12-21 23:18:32]
このマンションを購入した場合は、管理費、修繕積立金、地代、解体積立金などもかかるので、それも考慮に入れる必要があります。
20年後にこのマンションを売却するとして、残りの定借期間50年なので買う人が住宅ローンを使うことはできるでしょうが、売却価格は分譲価格よりも大幅に下がっている可能性があります。
それが心配なら、20年後ではなく、5年~10年くらいで売りぬけるのがよいと思います。
また、70年間保有し続けるという前提で買うのは、あまりお勧めできません。
70年たたないうちに建物が老朽化する可能性があり、万一そうなっても建て替えることができないからです。
あと、近くに工場がありますが、臭気は大丈夫ですか。
>>859 匿名さんによると、このマンションは「内廊下、各階ゴミ置き場、ディスポーザー、自走式駐車場と、住んでからの満足度はとても高そうに感じ」るとのことですが、定借で工場近くだからこその好条件なのだと思います。
それを十分踏まえたうえで、かつ資産価値は下がっても仕方がないと割り切ってこのマンションを選ぶというのでしたら、インフォームド・ジャッジメントをしているのでしょうから、それはそれでよいのではないかと思います。
862: マンコミュファンさん 
[2024-12-22 00:03:15]
>>860 eマンションさん
ここの築20年の賃貸は30万はしない。せいぜい20万。

そして、買ったらそれで終わりではなく、管理費、修繕費、解体積立、地代、建物の固定資産税、ローン利息で、年間150万はかかるでしょ。月12.5万

20年間の平均家賃が25万とすると、購入した場合の差額12.5万

12.5万/月 ×20年 3000万

購入時には諸費用で物件価格の1割(750万)かかるから、

3000万-750万 2250万

20年経ったら、これくらい余裕で下がってると思う。
863: 匿名さん 
[2024-12-22 10:04:35]
860みたいな計算しちゃう人が、ここを買うんだろうね
やっぱり情弱無知
864: マンション検討中さん 
[2024-12-23 15:29:04]
購入時の諸経費に10%もかからないでしょう?
どっから出てくる金額?
何枚も購入時見積もり書をもらっているけど、全然違うよ
まさか中古にみたいに仲介手数料がなんて言い出さないよね
865: 匿名さん 
[2024-12-23 15:40:50]
>>864 マンション検討中さん
触れないであげて。中古しか買えない方だから。
866: eマンションさん 
[2024-12-23 15:44:57]
>>864 マンション検討中さん
ローン手数料、各種保険(団信、火災、地震)、修繕積立一時金、解体費一時金、初年度固定資産税(建物)食器棚や洗濯機上収納(ここ付いてないよね?)、なんだかんだで1割くらいかかりますよ
867: 匿名さん 
[2024-12-23 15:45:21]
新築プレミアって一般的に1割。右肩上がりでここ数年は中古になっても上がってるけどいつまでもと思わない方が賢明。
868: マンション掲示板さん 
[2024-12-23 15:50:50]
>>864 マンション検討中さん
そうそう、862のシュミレーションで、20年後に売却するなら、別途中古の仲介手数料で5%も発生するので、

結論から言うと、ここを買うくらいなら、
30万の分譲賃貸に入った方がよっぽどマシということです。
869: マンション検討中さん 
[2024-12-24 09:01:06]
20年の分譲賃貸って、仮に家賃30万円でも20年ともなると更新料入れて250ヶ月分、7500万円にもなりますが、それが有利な訳ですか??
870: 買い替え検討中さん 
[2024-12-24 10:03:27]
定借でも  管理費(15,000円)+修繕積立(10,000円)+解体準備金(8,000円)
建物の固定資産税(5,000円)+借地料(8,000円)

7500万円をすぐに準備できなければ 銀行借り入れが発生する
利率が0.5%として 月31,250円 これだけで 77,250円

都心でもないしこのマンションで賃料30万は新築時でもむつかしいでしょ

25万といったところか

家族構成や定年などで安いところにも移れる 賃貸の方がましじゃないのかな?

2000万の頭金を入れるとして J-RITEで4%で運用すれば 80万
税引きで64万円

月5万円が家賃に充当できるし

考え方は色々だから何とも言えないが
871: 匿名さん 
[2024-12-24 10:06:19]
20年考えるのなら利率はもう少し高め想定しないと危ういのでは。来年度の政府予算では国債の利払い費用2%で想定ってニュース。
872: マンション検討中さん 
[2024-12-24 11:07:47]
売却の仲介手数料5パーセントも払うの?
そりぁ凄いや
さすが、不動産評論家気取り
873: マンコミュファンさん 
[2024-12-24 12:29:01]
ここみたいに販売不振のマンションを買っちゃうと大変だね
874: 匿名さん 
[2024-12-24 12:32:51]
>872

仲介手数料5%は常識レベル。
875: マンション検討中さん 
[2024-12-24 12:49:03]
いゃぁ始めて知りました。
さすが、不動産評論家さん?ですね
では知識豊富な方に質問します。
売る時に5%を払うのが常識なら購入者からはいくらもらうのですか?
876: 匿名さん 
[2024-12-24 12:58:17]
同じく5%。
877: 匿名さん 
[2024-12-24 13:02:11]
あっ、間違えた。3%。
878: マンション掲示板さん 
[2024-12-24 13:17:44]
情弱無知にあの手この手で夢を見させて、一生の一度のマイホームとしてローンを組ませて売りつけるデベロッパー。ほんと闇でしかない。
879: マンション検討中さん 
[2024-12-24 13:40:24]
情報無知過ぎて、お腹痛い
880: マンション検討中さん 
[2024-12-25 09:02:29]
この物件に興味有ったけど、物件の南にある北◯コーポレーションのGoogle口コミ見ると、「悪臭と騒音が酷い」という投稿が複数有る。外見からしても煙突のある古い工場そのものだし、そんな工場ビューのマンションを買おうとは俺は思わないけどね。公式HPの現地案内図にはこの会社名が何故か書かれてないし。
881: 匿名さん 
[2024-12-25 10:19:01]
解体費用がめちゃめちゃ上がったらどうなりますか
882: マンション検討中さん 
[2024-12-25 10:36:49]
収支の見合った形で見直されるんじゃないですか?
でも、その時には解体費用はもちろんですが材料費が別にかかる建築費用の方が更なる値上げとなるでしょう
他の新築は買えなくなるだけの事ですよ
883: 匿名さん 
[2025-01-06 16:05:37]
契約満了の2100年ってもう全然想像がつかないですね…汗
景気も見通せないし、もしかしたら技術革新があって解体がものすごく簡単にできるようになっているかもしれない?
ただ所有権のマンションだって、最後の最後建て替えるのかどうするのか見通せないわけですし、
長い目で見ればどちらも必ず今のままの形ではいかない、というのは現実としてある。
最後がまだわかりきっている方が、見通しは立ちやすい?
884: 匿名さん 
[2025-01-06 18:33:42]
>882

長期修繕計画は国土交通省のガイドラインでは5年ごとに見直すことが推奨されている。解体積み立ても同じタイミングで見直せばいいと思うけど管理組合マターかな。

885: 通りがかりさん 
[2025-01-06 22:06:20]
>>883 匿名さん
70年後どころか、10年後20年後30年後すら、日本が、世界が、経済が、家族の状況がどうなっているかなんて分からない中で、ローンを組んで住宅を購入するのであれば、リセールバリューのある物件選びが何より重要なのに、

ここは資産どころか、リスクの塊(立地、定借)でしかない

何のためにマイホームを買うの?って話
886: 評判気になるさん 
[2025-01-07 12:01:05]
マンクラに毒されて資産性しか見れない人多いけど、そもそも家は住むために買うんだよなあ
そもそもここが検討の余地もなくダメだと思うなら書き込まなければ良いのでは
887: 匿名さん 
[2025-01-07 12:21:21]
>>886 評判気になるさん
「資産性しか」ってことはない。
首都圏のマンションを庶民がローンで買うなら「資産性も」重要なのは間違いない。

「検討の余地もなくダメ」という人の意見もあっていい。参考になる。ありがたい。
888: マンション掲示板さん 
[2025-01-07 12:29:15]
>>887 匿名さん
「資産性も重要」は分かるけど「何よりも重要」ではないよね?
889: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-07 15:21:00]
>>888 マンション掲示板さん
物件選びの最重要事項で間違いないでしょ
だけど、資産性の高い物件は資金も必要だから、実際は「可能な限り」になるんだけど
890: マンション検討中さん 
[2025-01-07 16:29:15]
定借はともかく立地そんなに悪いか?個人的に平井~小岩辺りより市川の方がずっとイメージいいんだけど。
地方出身者にはわからないのかな。
総武線快速で東京駅まで20分だよ?
新浦安や海浜幕張は駅遠すぎるし京葉線だしで選択肢から外れる、自分はね。
何が優先事項なのかそれこそ人によるでしょう。
891: 匿名さん 
[2025-01-07 22:03:43]
>>890 マンション検討中さん
立地って駅と駅距離だけじゃないですよね

液状化危険度高、冠水3m、用途地域は工場地域
三重苦に加え、定借って

リスクヘッジの観点が抜け落ちてる人しか買えなくないですか笑
892: マンション検討中さん 
[2025-01-08 09:33:41]
>>891 匿名さん
だからその条件て890で上げた平井~小岩や京葉線沿いより悪いんですか?
江戸川でも逆側の江戸川区の方が低いしそもそも液状化とか冠水3mとか何を根拠に語ってるのか知らないけど
893: マンション検討中さん 
[2025-01-08 12:51:54]
総武線沿線で市川や船橋駅周辺の徒歩圏内を考えている人は災害リスクより都心へのアクセスなど利便性を最優先していると思います。
総武線沿線でハザードマップや千葉県公表の地震被害想定のホームページなどを参考に災害リスクを最優先するなら津田沼や下総台地までバス移動のエリアになると思います。
そのかわり都心へのアクセス性は劣りますよね。
890さんのように何を最優先にするかだと思います。
894: マンション掲示板さん 
[2025-01-08 15:52:02]
都心アクセス優先なら新小岩の方がいいね。
イメージがどうのは分かるけど、小岩も新小岩も大規模再開発が進んでるから、そのへんも変わると思うよ。
895: マンション検討中さん 
[2025-01-08 16:27:46]
>>894 マンション掲示板さん
あなたが市川駅のイメージが悪いとずっと粘着して騒いでるんじゃないですか
新小岩の方が近いのは当たり前でしょう(笑)
普通に都内で「新小岩のイメージは?」って聞いたら何て返ってくると思いますか?
あとリーフシティも大規模再開発なんですが…
896: マンション掲示板さん 
[2025-01-08 17:17:50]
>>895 マンション検討中さん
ひどいなぁ、憶測で中傷しないでください。粘着なんてしてないですよ。
あなただって東京まで20分とか当たり前のこと言ってますよ。
今の新小岩のイメージが悪いことは分かるって言ってるでしょ?それが再開発で変わるということ。小岩も再開発されるし、規模はリーフシティとは比べものになりません。

897: 名無しさん 
[2025-01-08 22:42:09]
>>892 マンション検討中さん
液状化リスク高、冠水3mは市川市のホームページに載ってますよ
898: 匿名さん 
[2025-01-09 11:47:46]
誹謗中傷の方もちゃんと年末年始は休みを取るんですね
899: マンション検討中さん 
[2025-01-09 14:34:04]
当たり前でしょ、自分が買わないと断言して嫌がらせしているんだから、本来のガイドラインに違反してまで嫌がらせしている人たちですよ。
購入検討者の気分を逆撫でして楽しんでいる人で
購入の意思も無く、ひたすら誹謗中傷している
自分の損得感情無しで書き込みはしないでしょう
単に冬休みが終わったから、また始まっただけ
900: マンション検討中さん 
[2025-01-09 15:41:30]
>>899 マンション検討中さん

どうしました?
何かイヤなことでもあった?
901: 匿名さん 
[2025-01-10 10:13:19]
>>896 マンション掲示板さん
もともと住んでる人間の民度は変わらないから街も変わらないよ。
不細工が化粧してきれいに見せるようなもんだ。
902: 匿名さん 
[2025-01-10 11:44:17]
>>901 匿名さん
ということは、市川もこれ以上良くはならないってことですか?
903: 匿名さん 
[2025-01-10 18:30:02]
>>899 マンション検討中さん
誹謗中傷とは…
根拠のない悪口を言いふらして他人の名誉を損なう行いのこと

つまり、根拠がある場合は、誹謗中傷とは言いません
904: マンション検討中さん 
[2025-01-10 22:57:16]
>>903 匿名さん

そうなんです。誹謗中傷とは根拠の無い嘘や悪口なんです。根拠のある悪口は誹謗中傷では無く、あくまでも個人的な批評なんです。マイナスの意見をすぐに誹謗中傷だと騒ぐ人は嫌いです。
905: マンション検討中さん 
[2025-01-11 02:46:03]
一旦資産性はさておいて
60年後にあと10年で解体されるマンションの修繕にどれくらいお金をかけられるんだろうか...
最終的には共用施設は見るに耐えないレベルでボロボロになりそう...
906: マンコミュファンさん 
[2025-01-13 08:37:14]
>>905 マンション検討中さん
まあ、ここに限らず定借物件は残り20年あたりから修繕に金かけるな派の住民が増えて維持管理が難しくなる可能性大
その前に安値でもとっとと売って逃げるのが正解
907: 職人さん 
[2025-01-13 14:49:06]
エレベーターとか自動ドアとか 終了の5年前に壊れたら
直さないとは思う
908: 匿名さん 
[2025-01-13 20:48:17]
建築後50年以上過ぎれば、タワマンの老朽化は進んでいるはず。
定借の残り期間が短くなった時点でエレベーターが壊れて直されなかったら、低層階以外の住民は住めなくなる。それでも管理費・修繕積立金などは負担しないといけない。
定借マンションを永住目的で買う人は、そういうリスクを覚悟のうえで買うのでしょう。
909: マンション検討中さん 
[2025-01-14 08:42:51]
分譲であろうと同じマンションに50年も住もうなんて人いないと思うのでずっと何言ってんだろう?としか思えない。
910: 匿名さん 
[2025-01-14 09:27:01]
>>909 マンション検討中さん
もちろん50年住むつもりはないですが、リセールにおける残存年数による価格下落、この間の市場の高騰に連動していない定期借地の未来を考えています。気にせずキャッシュで気持ちよく買える人はここを見ずにすでに買っていて、ここを見ているのは私と同じように住居と同じくらい将来の生活費用のことも大事に考えている一般的な人なのだと推察します。だからこの議論は必要なのでしょう
911: 買い替え検討中さん 
[2025-01-14 15:30:49]
定借って子供には負担になる物件のような気がする
912: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-14 23:22:47]
ここを70年後に解体して、また分譲マンション造って、デベがまた儲けて、地主は永遠に儲け続けることは可能なんですよね。
まぁ、70年後は、どこもかなりの老朽化ですが、なんか不条理な気がします。
913: 匿名さん 
[2025-01-15 01:38:53]
おっしゃるとおり定借マンションは地主にとってとても有利で、購入者にとっては不条理ともいえます。
それでも所有権マンションより多少安いのに惹かれて買う人がいる限り、定借マンションはなくならないでしょうね。
914: マンション検討中さん 
[2025-01-16 00:48:53]
>>909 マンション検討中さん
ですよね。そういう考え方の人しか買えないと思う。
915: 通りがかりさん 
[2025-01-16 17:19:36]
テナントが6軒とは…
随分と小規模ですね。残念だ。
https://aeon-newbusiness.com/facility/356/
916: マンション検討中さん 
[2025-01-16 19:06:08]
>>915 通りがかりさん
面積的にもう少しあっても良さそうですね、
ただ、駐車場台数は190台とテナント数の割に多いですね。
スーパー、イオンスタイル?メインですかね。
917: マンション検討中さん 
[2025-01-17 09:11:23]
ファストフード・クリニック(内科・歯科)・美容院・100均・24時間スポーツジムって感じかなあ。
市川南口って意外とクリニックと美容院ないよね。
本八幡が多すぎるのか。
918: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-17 10:43:39]
市川駅にはマックが無いから出来て欲しい。でも北口に住んでる人はわざわざ行かないかもね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる