サーパス藤塚テラスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.384.co.jp/fujitsuka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155125
所在地:香川県高松市藤塚町二丁目10-1(地番)
交通:ことでん琴平線「瓦町」駅まで徒歩9分(約720m)
JR高徳線「栗林」駅まで徒歩9分(約660m)
間取:2LDK・3LDK
面積:71.87m2~82.87m2
売主:株式会社穴吹工務店 四国支店
販売提携(媒介):株式会社大京
施工会社:株式会社穴吹工務店
設計:株式会社穴吹工務店本社一級建築士事務所
監理:有限会社燦設計室一級建築士事務所
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
総戸数:58戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地下1階 地上15階建
用途地域:商業地域
駐車場:総55区画:屋外平置き13区画、機械式42区画
自転車置場:総88台:平置き8台、スライド式80台
バイク置場:総3区画
竣工時期:2025年1月下旬(予定)
入居時期:2025年3月下旬(予定)
販売時期:2024年7月中旬予定
バルコニー面積:11.79m2~13.94m2
室外機置場面積:2.78m2・4.32m2
テラス面積:30.13m2
敷地面積:1,157.40m2
シアワセ コネクト
瓦町 × 栗林
現代的でシンプルな
フレームワークにこだわった外観。
高松らしい素材や芸術要素を
モチーフに使用したデザイン。
洗練された美しさと長く
愛される空間を目指した
高松に暮らす誇りを感じる
心地よいレジデンス。
選んだのは、栗林エリアと瓦町エリア
どちらも使いこなす「藤塚町」。
文教の品格と都市の躍動が交差する地に
高松らしさを追求した
新しい住まいの形を描きます。
「いくつもの幸せと繋がり、これからを超えていく」
- ことでん瓦町駅 徒歩9分 (約720m)
- 丸亀町・三越まで一直線
高松中央商店街(田町商店街アーケード入り口) 徒歩3分 (約220m)
- 教育施設までの安心の距離
市立栗林小学校 徒歩6分 (約480m)
- 幹線道路から離れた 閑静な住宅街
- 健康・家計・環境にやさしく快適
ZEH-M Oriented (BELS取得済)
現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/EpfctJ8GKZhuCEvX6
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-04-17 23:05:29
サーパス藤塚テラスってどうですか?
33:
検討板ユーザーさん
[2024-04-26 23:09:20]
|
34:
匿名さん
[2024-04-27 08:59:37]
|
45:
匿名さん
[2024-04-27 17:53:13]
ここは商業地域なので日影規制対象外でしょ。日当たりも確保でいないんじゃないの?
|
77:
匿名さん
[2024-04-30 09:41:21]
このマンションの前に同規模以上のマンションが建築可能っていうのは事実だよね?
|
78:
匿名さん
[2024-04-30 12:25:23]
>>75 通りがかりさん
ここのマンションの南側の土地に15階建程度のマンションを建てる事は可能だと思いますか? |
79:
マンコミュファンさん
[2024-04-30 15:29:26]
|
95:
検討板ユーザーさん
[2024-05-01 20:27:06]
天神前のアルファステイツみたいに古民家や雑居ビルを一帯地上げして南側にマンション経ったらどうするんだろうね
|
96:
名無しさん
[2024-05-01 21:00:13]
客観的な意見ですが、南側にマンションが建つ可能性をどうしても指摘されたくないサーパス関係者が書き込みしてるとしか思えません。
自分が買おうとするマンションで、特に南側に将来マンションが建つ可能性があるところは絶対買いません。 買う側だったら画像貼ってくれた人に感謝。売る側だったら画像貼ってくれた奴に激怒。かな。 |
118:
管理担当
[2024-05-02 18:39:07]
[No.23~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・スレッドの趣旨に反する投稿 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
121:
名無しさん
[2024-05-03 21:16:09]
>>120 周辺住民さん
96です。 何か一人だけ変な奴いましたね。 サーパスの関係者じゃなかったら何でそこまで守ろうとするんだろうって考えるのがフツーですけどね。 あと、将来、南側にマンションが建たなくても、現在、南東に藤塚コーポラスがある事実は変えられない。 |
|
122:
評判気になるさん
[2024-05-03 21:30:01]
|
123:
名無しさん
[2024-05-05 08:45:11]
|
124:
検討板ユーザーさん
[2024-05-05 17:00:02]
この辺のことしらないんですが、四角でかこったところに駐車場ありますよね?
ここは月極とかではないんですか? |
125:
通りがかりさん
[2024-05-05 18:03:42]
|
126:
通りがかりさん
[2024-05-06 10:29:33]
|
127:
マンコミュファンさん
[2024-05-06 11:13:28]
|
128:
評判気になるさん
[2024-05-06 14:12:09]
|
9割?
数えたんですか?
検証もせずに個人の感触だけでいい加減なこと書かないでくださいね