コスモスイニシアの36戸の小規模マンション。
どうでしょう。
公式HP:http://www.i-36.jp/
所在地:大阪府大阪市 天王寺区勝山1丁目216-1(地番)
交通:大阪市営谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅から徒歩9分
【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.01.04 管理人】
[スレ作成日時]2008-05-15 16:32:00
イニシア四天王寺夕陽丘ってどうでしょう
63:
匿名さん
[2008-09-22 14:49:00]
|
64:
物件比較中さん
[2008-09-22 15:00:00]
そうなりますね。
でも、新規販売では当たり前なのでは。 |
65:
匿名さん
[2008-09-22 19:29:00]
じゃあ、1期の5戸ってなに?
あってないようなものなの? すでに、売れ残り? |
66:
購入検討中さん
[2008-09-23 00:35:00]
販売について気になる方はここで聞くより実際にモデルルームに問い合わせたほうが正確な情報がもらえると思いますよ。
先日、セントファミーユを見てきました。 あちらのほうが生活するのには便利そうですが、住むにはここがいいなぁと感じました。 間取りも断然ここの方が好みでした。 ただ、このご時世にマンション買うのもどうかなぁ・・・ でも、ずっと賃貸も嫌な気もするし… とまだまだ悩みますねー 悩んでるうちに希望の部屋がなくなるってこともありそうだし、不動産を買うのって中々大変ですね |
67:
購入検討中さん
[2008-09-25 00:28:00]
66様
セントファミーユ見に行かれたのですか? 場所はいいですよね。 でも70平米と小さいのとワイドリビングでないのと周辺がうるさそう なので私たちはやめました。 こちらの物件を購入しようとほぼかたまりつつあります。 CタイプかAタイプ希望です。 今からこの地域に建つということは土地を高い時期に手に入れていて そこまで値段は下がらないのでは?と思ったからでもあります。 あくまで素人判断ですが・・・。 |
68:
匿名さん
[2008-09-25 13:56:00]
用地は高く買ったと思います。資材も上がっているし。
目減りしているのは、サラリーくらい。 価格下がるとしたら、よほど売れない状況でしょう。これから業者も体力勝負。 |
69:
匿名さん
[2008-09-25 14:38:00]
Cの下のほうとAの上のほう
値段そんなにかわらないですよね。 どっちをとるかむずかしいですね。 広さと眺望の比較になりますかね。 |
70:
購入検討中さん
[2008-09-28 10:39:00]
誰か、契約された方、いませんか?
できれば、契約内容(値引き、オプションサービスなど)を教えてください。 |
71:
住まいに詳しい人
[2008-09-28 14:14:00]
>>70
値引きと言うのは、コッソリと内緒でしてもらうものです。 営業サイドから口止めを要求されるため、掲示板にも 簡単に書けるようなものではありません。 ですから、値引き情報を求めても意味が無いですよ。 本当にこの物件が良いと思ったらモデルルームに足を運び 値段(値引き)交渉してみることです。 因みに私は、「○○円なら購入します」と言う交渉の文言で成功しました。 只、たまたま私が成功ましたけどり、交渉はケースバイケースだと思いますね。 |
72:
匿名さん
[2008-09-30 20:19:00]
まだ、公には販売開始していないので、値引きはないんじゃない?
|
|
73:
購入検討中さん
[2008-10-05 10:31:00]
現在のマンション適正価格は、一説によると
想定家賃×17〜18年分だそうです。(以前は20年) と言うことは、Cタイプでは想定家賃が25万円くらいになります。 そんな高額な家賃を払える人は少数派ではないでしょうか? だとすると、新価格での販売が期待されます。 勝手な希望的観測でしょうか? |
74:
いつか買いたいさん
[2008-10-05 23:39:00]
この場所に購入しようとされてる方は
それなりの収入かなと思うのですが。 他の物件もそうですが・・・。 どうでしょう? もう販売が始まって購入された方もいらっしゃるでしょうし すぐに値段が下がるとは思えないのですが・・・。 |
75:
匿名さん
[2008-10-16 09:07:00]
新聞広告あまり入ってませんね。
売る気あるのかな? |
76:
購入検討中さん
[2008-10-16 21:40:00]
No.75さんの言うとおり、筆ヶ崎の折り込み広告は入ってますが、こちらのは入らなくなりました。
付近の中古マンションの折り込み広告は逆に増えてきていますし、電話問い合わせをすると、いきなり「値段交渉できますよ」と返ってきます。 そんなに、このマンションの地域(五条小学校区)ってバブってたんでしょうか? |
77:
匿名さん
[2008-10-17 02:00:00]
五条小学校区のマンションは、この小学校に入りたいがために引越してくる家族もいるそうです。
なので、時期が終わるとマンションは手放す。来年4月にはどうしても引き渡したいのでしょう。 それ以外の理由の中古物件は、市場がダブつく前に売ってしまいたい。夏頃からずっと売りに出たままだし。 だから値段交渉できるんじゃないでしょうか。 イニシア四天王寺の価格があまり公表されないのは・・・ さあ、筆ヶ崎の売り上げが影響しているのか? 中古市場の動向を見ているのか? 宣伝しなくても売れると強気なのか? 何なのでしょう。 |
78:
匿名さん
[2008-10-31 14:54:00]
抽選の日決まりましたね。
|
79:
匿名さん
[2008-11-17 10:39:00]
>44
民間開発部分の土地売却は09年3月末と、本年度中ぎりぎりになるとのこと(大阪市)。 いまのところ半年ほどスケジュールが延びていますので、民間タワーマンションは早くて2011年秋の完成、さらにもたついてスケジュールが延びれば、2012年とか13年に完成・入居という感じですね。 |
80:
購入検討中さん
[2008-11-18 21:13:00]
今建ち始めているもしくは建っているところで検討したほうがいいかなと思い
MR行きました。安堂寺やディーグランセなども・・・。 こちらの間取りなどが一番気に入りました。 お部屋の値段の紙に済のマークが半分以上ありました。 結構売れているみたいでびっくりでした。 当方はAタイプで検討中です。 どなたか購入された方いらっしゃいますか? |
81:
購入検討中さん
[2008-11-20 21:10:00]
『済』が、入っていても
1 契約を急がせるためのダミーも、あるような・・・ 2 本当の『済』でも、ローンがダメでキャンセルも・・・ 絶対にココじゃないといけない!ってな場合は、年明けまで待てば、売れ残りがあれば好条件が期待できるのではないでしょうか? |
82:
匿名さん
[2008-11-20 21:18:00]
ダミーの「済」マーク、それイニシアのやり方ですよ。
筆ヶ崎の時、値段と間取りで折り合いがつかず「無理ですねぇ」って帰ろうとしたら、 「ちょっと待ってください」と・・・ 後から後から出てくる出てくる、ダミーの「済」。 他の会社もそういう売り方でしょうけどねぇ。 狐と狸の化かし合いをやってる気分でした。 |
実質、先着順販売してるってこと?