住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. ザ・千里タワーってどうですか?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-05-09 18:52:00
 

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
価格:6770万円・7050万円
間取:3LDK
面積:88.16平米・92.2平米

[スレ作成日時]2008-11-20 13:06:00

現在の物件
ザ・千里レジデンス
ザ・千里レジデンス  [【先着順】]
ザ・千里レジデンス
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番36(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 132戸

ザ・千里タワーってどうですか?

858: 契約済みさん 
[2008-11-29 01:52:00]
難しいもんだいですね。
ここに住むのをたのしみにしていたのに・・・
でもキャンセル物件はすぐ売れると思いますよ。
検査がちゃんと通れば良い物件になるのでしょうから。
あとは買った人の考えですよね。
私は夢と未来をのせて1億円出そうと思いました。
でも今のここに1億だすかな?・・・考え中
別に下を通ったって危なくないですよ。
そんな建物、豊中市が建てさせません。
あとは買うか買わないかですよね。
859: ビギナーさん 
[2008-11-29 03:04:00]
No.853はおそらく愉快犯の煽りなんだろうが、
あなたのような自分の立ち位置しか考えない軽率な台詞は、千里を住まいや仕事場として
育ててきた先住者と新たに越してくる人間との関係を悪くするだけだぞ。
1000人単位が住まう巨大タワーであっても、その土地で末永く暮らすとなる以上、
周辺地域とのコミュニティ作りは不可欠だろうが。迷惑な奴だな。
860: 匿名さん 
[2008-11-29 03:25:00]
ご近所さんだかなんだか知らんが、あなた方が一番千里の品格を落としてるように思うのは私だけでしょうか?
物件の安全性より、ご近所の安全性を疑いたくなるな。
同じ話を何べんも何べんも・・・。契約者はすっかり落ち着いてるやん。
私もご近所さんだけど、こんなヤツが近所に住んでるかと思うと情けなくなるな。
861: 匿名さん 
[2008-11-29 06:28:00]
格差社会の象徴とも言えるタワマン。
周辺にはショボイ集合住宅多数(あくまでタワマンに比べ)。
宝くじにでも当たらなきゃ、庶民にタワマンなんて買えないよ。
妬み、嫉妬があるのは当たり前。

金持ちケンカせずって言うでしょ?
問題ないなら竹中を信頼し、堂々と契約すれば良い。

それともブランドにケチが付いたのが悔しいの?だったら、目糞鼻糞じゃん!
862: 事故から二週間 
[2008-11-29 06:57:00]
今回の施工ミス、T社を信頼し、安全性に問題なしと言い切れる人と疑念を持っている人とでは、どちらの割合が高いんだろうね。
この掲示板が賑わっている内は後者の方が多い気がする。
863: ご近所さん 
[2008-11-29 08:38:00]
補修で強度確保できた姉歯物件と同等ですな
バキッという轟音が響きわたり18F付近から土煙りが上がっている夢を毎晩みながら暮らす
千中タワーライフ
864: マンション購入者 
[2008-11-29 08:49:00]
まぁ折れたり倒壊したりは現実問題としてないと思いますが、一方で傾いたままというの事実でしょう。新聞では(あとで、17ミリの間違いだったと簡単に言えるように)意図的に1.7ミリずれたなどと矮小化してるけど、傾いたままのタワーに住むってのは気にならないのかな?
865: 契約済みさん 
[2008-11-29 08:58:00]
自分の憶測推測をさも事実のように吠える輩がまだいたのね…
真の目的を語って欲しいわ!
866: 契約済みさん 
[2008-11-29 10:00:00]
三回目の速達来ました。
合意解除期限は2月末。
担当者から個別説明会のアポとり電話が来るらしい。
結構詳細な報告書が入ってました。
867: ご近所さん 
[2008-11-29 10:06:00]
真の目的:安心して、できるだけ仲良く住める町にすること  です。
憶測や推測でしか話をできないのは、住民に説明がないからに他なりません。

と思っていましたが、866さんの掲示が・・・。 是非、公開ください。
869: 契約済みさん 
[2008-11-29 10:10:00]
866です。
何か17mmにしたい人がいるみたいですが、1.7mmでよいようすよ。
1〜2mmと明記してありました。

補修方法はジャッキアップして、上下70cmにわたって鉄筋を除去、元の柱計上通りの
型枠を設置して、コンクリートを打設するそうです。

施工業者、ディベロッパーとも、対応も比較的早いと思います。 
報告書も素人向けに頑張ってわかりやすく書いてくれてる印象です。

キャンセルするつもりでしたが、微妙な心持ちになってきました。
でも、その柱が走ってる面に住むことになるので、元の金額気持ちよくは出せません。
2月まで、引越し先含めて考えることになると思います。
870: 匿名さん 
[2008-11-29 10:16:00]
869>
30%ぐらい引いてくれるんだったら考えたらいいんじゃない?
当初の価格ではダメですよね。
871: 869 
[2008-11-29 10:31:00]
確認したいのは、問題の上層階部分に住むことになるので、この縮んだ1.7mmというのが
本当に該当箇所のみで発生したものなのか、上までダルマ落としの要領で下にズレたということは
考えられないのか、ということです。
個別説明会で確認してこようと思います。

870さん
南面は他面より割高だったので、3割引とかだと確かに有り難いですが、そんな話は出ないと思います。
少なくとも、文面からは全く感じられません(笑)
結局、納得できるか否か、という話ですね。
問題の面になってる部屋は、3LDK85㎡程度です。
5〜6000万円台まで落ちるなら、今回の件含めて考えても、かなりお買い得だとは思いますが。
872: 匿名さん 
[2008-11-29 10:35:00]
知り合いの関係者に聞きましたが、
キャンセル物件に対する問い合わせがかなり多数あるようです。
安く買おうとしている方かもしれませんが・・・。

いずれにせよ、当初からの契約者達(特にごねる契約者)には、
強気な態度でいく方向となるとのこと。

【管理担当です。一部テキストを修正しました。】
873: 匿名さん 
[2008-11-29 10:58:00]
強気な態度か・・・・やっぱり阪急の体質は変わらないな。

茨木の欠陥マンションの対応も酷いものだったしね。

正直避けたいデベだね。
875: 匿名はん 
[2008-11-29 11:16:00]
>>874

893のまちがいじゃねぇ?
877: マンコミュファンさん 
[2008-11-29 11:25:00]
873のような輩がいるから、千里はモデルルーム見学者にまで契約者属性詳しく書かせたんじゃないか。
いざというとき丸め込みやすい、金持ちケンカせず。いいカモとも言うが。
多分、ここを買うような契約者は、揉めたりごねたりしないんだろう。
買ってない人間が煽ってるだけ。

とりあえず、身の丈に合わない物件には手を出さなければいい。
ここを買うだけの資産がある人間は、あたふたしてないだろうよ。

周辺に本当に住んでる人達には、何らかの告知をすべきだと個人的には思うが、
別に周辺住人からお金をもらってるわけじゃないから、的感覚なんだろう。
契約者に優先して告知するのは当然だと思う。

いずれにしても豊中市から周辺住民には何らかの説明はあるんじゃないか。
市も関わってる事業なわけだから。
878: 匿名はん 
[2008-11-29 11:29:00]
ここで偉そうに上から目線で書いておきながら
実物のマンションを首が痛くなるほど見上げて大きなため息をつく
だけの方々です。
880: 匿名はん 
[2008-11-29 11:33:00]
877さんのような人がもっといればこの掲示板もまともだったのだろう・・・。
882: 匿名はん 
[2008-11-29 11:40:00]
格差、格差って書き込んでいる人、ダレも好きで格差付いた、付けたわけじゃぁない。
僻む前に努力して金持ちになってね!ゆとり教育とか格差社会をなくすためにしてるかも知んないけどもいいけどぬるま湯つかっているだけじゃぁ駄目だよ!がんばってこのマンション買おうぜ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる