ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
価格:6770万円・7050万円
間取:3LDK
面積:88.16平米・92.2平米
[スレ作成日時]2008-11-20 13:06:00
ザ・千里タワーってどうですか?
487:
匿名さん
[2008-11-23 23:26:00]
|
489:
契約済みさん
[2008-11-23 23:41:00]
もし工事が中止になれば、売り主都合になるから手付けは倍返しですよね。
オプション費用はもちろん戻ってきますよね。 |
491:
匿名さん
[2008-11-23 23:42:00]
475様 説明にT社現場作業所長はお見えでしたか?
こういう場合、現場責任者が真実をありのまま説明すべきと思いますが、 技術部長クラスが机上で説明しても真実味がないと思うのですが? |
492:
匿名はん
[2008-11-23 23:44:00]
契約者の専用サイトを見れば、今までの経過や今後の展開がわかるでしょ。
|
495:
匿名さん
[2008-11-24 00:59:00]
4割がキャンセル?
|
496:
匿名さん
[2008-11-24 01:02:00]
燃料はもう尽きたのかな・・・・・。
|
497:
匿名さん
[2008-11-24 01:27:00]
手付返しのキャンセルは受け付けてもらえるようですし、不安な人は
とりあえずキャンセルした方が無難なのでしょうね。 キャンセル物件はここの場合価格も下がるのかもしれないので、買い 直すと随分節約できるかも? |
498:
匿名さん
[2008-11-24 01:48:00]
493さんは知らないようですね。
契約者の専用サイトがあるんですよ。 ただしIDとパスワードがいりますけどね。 契約者はみんな御存知ですよ。 |
503:
匿名さん
[2008-11-24 07:36:00]
47 :名無しさんの主張:2008/11/24(月) 02:25:50 ID:8WBMGty7
日本有数の技術を持っているはずの企業がこんなって・・ 寂しい話しだね。 |
504:
匿名さん
[2008-11-24 08:01:00]
手付金の倍返しで許せますか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45357/ |
|
505:
外野
[2008-11-24 08:11:00]
手付け倍返しとオプション費用返還なら良いのではないでしょうか?
|
506:
購入検討中さん
[2008-11-24 08:22:00]
疑ったらきりが無いが、443さんの説明みて不思議に思ったこと。30分でえらいさん含む5人説明グループが召集できたこと。この事故は〜のはずですよ。憶測のような感じですが、記載されてるような、詳細を説明受けられてるはず。写真はなかったんでしょうか。また、後から、そうそう実は・・的な説明が、なんともドラマのようで違和感があります。やはり、当事者が公式にコメントを発表しない限り、疑惑は払拭できないでしょう。施工者の信頼は更に落ち、この物件の信頼性への疑惑も残ったままとなります。私自身は、大丈夫だろうと考えていましたが、ここまで秘密にされるとあらぬ疑惑を感じはじめてます。
|
507:
匿名さん
[2008-11-24 08:40:00]
作業所長が現場の責任者でしょ、全責任をもって対処するのがあたりまえです。
技術部長が、当時現場にいて現地を確認してるとは思えない。 施工方法など説明されても素人には、理解できない。 |
508:
前スレの975
[2008-11-24 09:22:00]
竹中さんは素早いですね。事故慣れしたのでしょうか。
国交省の指導で、補修内容は重説に記載されるはず。したがって、 既契約者には、説明会等で説明。 新規購入者には、重説で開示する。 野次馬に対する説明責任は無し。 です。 現在すでに契約済の一次契約者が、中古で売却するときの説明責任は 法律的には定かでないが、説明するべきでしょう、と、うちのデベは 言っていた。 HPみる限りでは、良いマンションですね。ここより良い物件が ないと解約しにくいでしょうが、阪神の物件はよく分かりません。 |
509:
前スレの975
[2008-11-24 09:30:00]
結婚式の前に、フィアンセが重い病気になった。
病気はは後遺症なく治癒できると医者はいっている。 フィアンセから婚約破棄してもいいと言われたが 性格も容姿も気にっている。 当時はこんな心境でした。当選契約破棄なんてできませんでした。 |
510:
匿名さん
[2008-11-24 09:35:00]
509
人間には回復力も成長力もあるけど建物は・・・。 |
511:
匿名さん
[2008-11-24 09:41:00]
510
うまいこといいますね。 |
513:
通行人
[2008-11-24 10:27:00]
|
514:
匿名さん
[2008-11-24 10:38:00]
まったくその通りです。
|
515:
匿名さん
[2008-11-24 10:39:00]
入居者に限らず
市民の生命、身体に関わる問題であり、 豊中市は情報開示すべきです。 住友商事も竹中も、大企業として 説明責任を果たすべきではないですか? |
>482 は命知らず。
資産価値の点からいっても・・・?