公式URL:https://vc-shijokarasuma.jp/
所在地:京都府京都市下京区高辻通新町西入堀之内町277番(地番)
総戸数:27戸
間取り:1LDK~3LDK +N
面積:47.91㎡~108.67㎡
売主:清水総合開発株式会社
施工会社:株式会社かねわ工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-04-10 08:20:00
ヴィークコート京都四条烏丸ってどうですか?
21:
評判気になるさん
[2024-10-21 20:42:20]
|
22:
マンション比較中さん
[2024-10-21 21:01:50]
>>21 評判気になるさん
中学校がいまいち |
23:
匿名さん
[2024-11-29 16:11:20]
どの中学校がおすすめですか?
京都で文教地域ってよくわからなくて。 |
24:
マンション検討中さん
[2024-11-29 19:43:53]
子育てする場所じゃありませんね。京都のミドルアッパーが住むのは御所界隈。御池通以北かな。
|
25:
匿名さん
[2024-12-18 10:04:23]
こちらはもう竣工済になっていたんですね!
建物外観の雰囲気はいかがですか? もしよろしければどなたか外観の写真を あげていただけると嬉しいです。 |
26:
匿名さん
[2025-01-14 11:17:06]
駐輪場が1世帯あたり2台分確保されていますが駐車場が来客用の1台のみなので子育て世帯には向かないように思いますが、
車を持たなくても生活できる、マンションの徒歩圏内に利便施設が集中するエリアなのでしょうか。 |
27:
マンション検討中さん
[2025-01-14 14:25:21]
そうですね。逆に言うと落ち着いた暮らしはできなさそうですが
|
28:
匿名さん
[2025-01-15 01:24:34]
>>26 匿名さん
繁華街のど真ん中だからなんでもあるでしょ。 |
29:
通りがかりさん
[2025-02-01 16:33:25]
このエリアで坪単価500万超えですか、、、
さすがに手が出ませんね。 |
30:
匿名さん
[2025-02-16 15:03:25]
市内でも特に買い物が便利で栄えている場所なので、坪単価はそれくらいまで来ちゃいますか…
京都市内そのものが全体的にお高いですが、 他と比べてもやはりとびぬけて高いように感じられますね。 利便性を重視している人には良い立地じゃないかと。 子どもがいる人よりも、大人のみの世帯向け? |
|
外観かなりできてます。価格まだなんですね。無理かな~。
工事の誘導の人が通行人と言い争ってて、治安がちょっと不安になったけど、学区も評判いいはずですよね?