公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115930/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155109
プラウドタワー池袋について情報交換を希望しています。
検討者の方、ご近所の方、よろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 東京都豊島区南池袋二丁目101番他(地番)
交 通 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩3分
JR、東京メトロ、東武、西武各線 「池袋」駅 徒歩10分
敷地面積 6,305.98 m2(※建築確認対象面積6,305.98㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)地上47階 地下2階建て
総戸数 620戸(非分譲住戸82戸含む)
竣工予定 2026年11月中旬(予定)
入居予定 2027年2月下旬(予定)
売 主 野村不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
施 工 清水・前田建設共同企業体
[スレ作成日時]2024-04-09 06:43:06
プラウドタワー池袋ってどうですか?
941:
eマンションさん
[2024-07-08 22:53:44]
|
942:
住み替え組
[2024-07-09 00:09:09]
お聞きしますが「お得意様」とは?
法人や縁故関係者ですかね。 |
943:
匿名さん
[2024-07-09 10:20:12]
|
944:
匿名さん
[2024-07-09 12:38:06]
>>942 住み替え組さん
ブランズ本郷みたいに一般販売がいきなり第二期から始まって 公開前にアンダーでめぼしい部屋はあらかた売りさばかれていた なんてこともありましたが、 他の物件で購入相談した時とか系列会社と取引した時とかの情報を元に、 資産のある人を対象に案内が来るとか来ないとか。 対象者の基準はベンダーによって違うかもですが 基本的に非公開なんで、呼ばれなかったらあきらめるしかない。 |
945:
匿名さん
[2024-07-09 20:33:45]
匿名掲示板のマンコミュの意見なんて意味がない。
聞くべきなのはインフルエンサーの意見。 坪700で間違いないはず。 https://x.com/tuumo_10/status/1809207759323455984 |
946:
マンション掲示板さん
[2024-07-09 21:05:37]
|
947:
匿名さん
[2024-07-09 21:18:20]
>>946 マンション掲示板さん
何度でも言いますが、匿名掲示板なんてゴミの掃き溜めであって、客観的かつ論理的な議論がされる訳がありません 2ch時代から匿名掲示板なんて性質が変わる訳がなく見るだけ時間の無駄、健全な議論を求めるのがそもそも誤り 客観的かつ論理的にインフルエンサーが坪700だと言ってるのに、ゴミの掃きだめのマンコミュ民がなんといっても意味がない。 俺はインフルエンサーの方を信じる。 |
948:
評判気になるさん
[2024-07-09 21:24:10]
|
949:
マンション検討中さん
[2024-07-09 21:28:27]
>>945 匿名さん
坪700からなら(低層階)万々歳です! お祭り騒ぎね。 掲示板を鵜呑みにする人なんかはいない。 週刊大衆紙面みたいなもん。 私は現地「ご近所さん」信頼してる。占いみたいに、信じるか否かは貴方次第w |
950:
マンション検討中さん
[2024-07-09 21:48:03]
|
|
951:
通りがかりさん
[2024-07-09 22:09:38]
オイオイ、酷暑のあまり熱射病人が出て来ちゃった?
インフルエンサーの売名行為? まぁ、ちょうど良い退屈しのぎやね。 |
952:
マンション検討中さん
[2024-07-09 23:06:24]
|
953:
匿名さん
[2024-07-09 23:08:46]
|
954:
匿名さん
[2024-07-09 23:17:41]
坪700ならお祭りどころじゃない。100倍ぐらいつくんじゃない?
|
955:
eマンションさん
[2024-07-10 10:23:51]
|
956:
マンション検討中さん
[2024-07-10 10:46:00]
本人が露知らぬところでネタと妄想で盛り上がる、これこそがマンコミュの醍醐味であってマンコミュがマンコミュたる所以よな(笑)
|
957:
口コミ知りたいさん
[2024-07-10 14:31:44]
|
958:
マンコミュファンさん
[2024-07-10 15:02:04]
>>957 口コミ知りたいさん
東池袋の相場知らなすぎw 近所に住んでいるので、近隣タワマンの成約実績はずっとウォッチしてるけど、この半年でまた近隣相場は上がってる。最近は 800 ~ 900 ぐらいで中古は成約してるよ。 |
959:
マンコミュファンさん
[2024-07-10 16:23:05]
中古が800~900で成約されているのなら新築のここは900~1000overですね。
周辺の大山で650、十条で600の時代なら妥当ですか。 |
960:
匿名さん
[2024-07-10 16:23:59]
櫻井さんも書いてたけど、不動産経済研究所によると5月の超高層物件の契約率は26%と超低調だった。そろそろ客がついていけなくなりつつある雰囲気。
野村はサクサク売るデべだからね、価格には期待したい。 |
アンダーで聞いてる話です