公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115930/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155109
プラウドタワー池袋について情報交換を希望しています。
検討者の方、ご近所の方、よろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 東京都豊島区南池袋二丁目101番他(地番)
交 通 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩3分
JR、東京メトロ、東武、西武各線 「池袋」駅 徒歩10分
敷地面積 6,305.98 m2(※建築確認対象面積6,305.98㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)地上47階 地下2階建て
総戸数 620戸(非分譲住戸82戸含む)
竣工予定 2026年11月中旬(予定)
入居予定 2027年2月下旬(予定)
売 主 野村不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
施 工 清水・前田建設共同企業体
[スレ作成日時]2024-04-09 06:43:06
プラウドタワー池袋ってどうですか?
901:
周辺住民さん
[2024-07-02 03:26:43]
|
902:
マンション検討中さん
[2024-07-02 07:57:27]
|
903:
ばぁば
[2024-07-02 08:38:52]
>>895 マンション検討中さん
そうなの、ここの地下通路は最高ですよ。 日曜日に麻布台ヒルズのスーパーで買い物(高値だけれども美味)神谷町まで地上を歩くしかないので表に出たら本降りの雨! 小さな孫もいるし荷物もあったので、ホテルのタクシー乗り場から「桜田門」までお願いしたら、運転手さんが警視庁前の地下鉄へのエレベーター前に横付けして下さり大助かり、料金は1700円でした。 つくづく家族で【駅直結】地下道の便利さを思い知りました。 昭和の古い人間からしたら、最初はやはり地歴が気になりましたがね。 そんな事よりも、多くの利便性あるツインタワーは他所ではそうそうに無い立地条件のタワマンなので、是非とも購入したい。 |
904:
マンション検討中さん
[2024-07-02 18:37:36]
はぁ
まあいいんじゃない? |
905:
名無しさん
[2024-07-03 00:19:40]
おばあちゃん、麻布台ヒルズは神谷町直結ですよ。
|
906:
評判気になるさん
[2024-07-03 08:41:03]
神谷町は駅直結でもかなり歩かされるね。
アマンレジデンスから最低でも7分は歩いたな。 |
907:
ばぁば
[2024-07-03 11:07:27]
|
908:
匿名さん
[2024-07-03 19:53:55]
>>907 ばぁばさん
日比谷の地下道で有楽町線に乗り換えれば済む話では? |
909:
匿名さん
[2024-07-03 20:02:10]
J-REIT指数がジリジリ下がってきてるなぁ
不動産バブルも終わりかな |
910:
匿名さん
[2024-07-03 23:56:10]
不動産バブル終わるって東京オリンピック前から言われて
実際はその後ずっと高騰し続けて今に至る。 いつ終わっても不思議はないけど、いつまでも終わらない不思議。 |
|
911:
通りがかりさん
[2024-07-04 02:43:12]
リートは利上げ警戒だよな
現物は動き遅いから利上げがターニングポイントになるのかな、0.25上げはじめたら動きありそう |
912:
おばぁ
[2024-07-04 05:15:34]
>>908 匿名さん
ありがとう。ベビーカー連れは、あの日比谷の地下道の「階段」が無理なの。 麹町駅もエレベーターある出入口は、番町より反対側で遠くてね。およそ千代田区の地価にはそぐわない水漏れしてるボロボロの駅。半蔵門駅の方が良いわ、さんまさんとコンビニで会うのよ。 |
913:
匿名さん
[2024-07-04 05:39:56]
|
914:
マンコミュファンさん
[2024-07-04 05:43:00]
>>910 匿名さん
株&不動産の大暴落くるくるってさ、オオカミ少年みたいな評論家たち(笑) 南海トラフや東京首都圏直下型地震もくるくる言うて、もうとっくに30年過ぎてますけれどもw コロナ禍の時の先生方もね。 ちっとも当たらない占い師たち。 いつまでも終わらないのは、バブルじゃないと言う事や。 |
915:
匿名さん
[2024-07-04 06:28:19]
>>914 マンコミュファンさん
しかしながら株も不動産も一本調子で上がり続けた事例は歴史上一度もありませんな。 波があっての経済です。 大波なのか小波なのか、いつ来るのか、それは難しい話ではありますが。 不動産暴落と首都直下が同時期に来るかも知れませんぞ。 |
916:
eマンションさん
[2024-07-04 07:42:28]
|
917:
米国籍。
[2024-07-04 09:45:31]
|
918:
マンション検討中さん
[2024-07-04 10:05:44]
財務省は72兆円も入ってるのに、ずっと金が無いナイ詐欺省庁や。
国民の事なんて考えちゃいないから、ますますの経済二極化へ。 東池袋は、子供食堂なんてあるの? なるべくなら格差なき地域に住みたい |
919:
マンション検討中さん
[2024-07-04 15:46:35]
【人口を横取りしている自治体ランキング】2位豊島区は人口流入増で「消滅可能性自治体」の汚名返上!
|
920:
名無しさん
[2024-07-04 16:46:30]
|
鈍いも何も覚書にある「相当数の利用客が見込めるようになった時期」=乗降客数5万人)に達していないので動きは無いのが当然でしょう。乗降客数が増えてきたと言っても2018年度のピーク時はおろか2016年度の水準に達しただけですからね。