野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. プラウドタワー池袋ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-21 10:38:01
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115930/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155109

プラウドタワー池袋について情報交換を希望しています。
検討者の方、ご近所の方、よろしくお願いいたします。

物件概要
所在地   東京都豊島区南池袋二丁目101番他(地番)
交 通   東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩3分
      JR東京メトロ、東武、西武各線 「池袋」駅 徒歩10分
敷地面積  6,305.98 m2(※建築確認対象面積6,305.98㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)地上47階 地下2階建て
総戸数   620戸(非分譲住戸82戸含む)

竣工予定  2026年11月中旬(予定)
入居予定  2027年2月下旬(予定)
売 主   野村不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
施 工   清水・前田建設共同企業体

  

[スレ作成日時]2024-04-09 06:43:06

現在の物件
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目101番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩3分
価格:1億2,830万円~7億円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~143.76m2
販売戸数/総戸数: 104戸 / 620戸

プラウドタワー池袋ってどうですか?

3051: マンション検討中さん 
[2025-02-16 15:20:18]
申し込み始まりましたが倍率はどんな感じでしょう?
3052: デベにお勤めさん 
[2025-02-16 15:56:24]
ようやくモデルルームの予約が取れて行ってきたら、当日の申込み登録は、該当物件で住宅ローン審査が完了してないので不可と言われた。(他の物件でローン審査通過済み)
転売ヤーに来場予約枠を占拠されてるのにそんなの無理じゃん(T_T)
当日の持ち物で、源泉徴収票とあったから持参したらそれでは不十分と断られた。いったいなんなんだ。
ちなみに、2LDKは転売目的の投資家が殺到しているので避けてほしいと言われた。
3053: 匿名さん 
[2025-02-16 16:00:18]
南向き2LDKは激安だからな。買いたい人はかなり多そう。
3054: 匿名さん 
[2025-02-16 16:13:17]
港区埋立は中国人多いし糞尿立地だし論外
3055: 名無しさん 
[2025-02-16 18:22:10]
2LDK買いたい人はGCTの先着順じゃだめなのか?
今回の2LDKはどこも安すぎるし、落ちるリスク考えたら
GCTを買うべきだと思うけどな~
私が話聞いたときと状況変わってるのかな?
3056: 匿名さん 
[2025-02-16 19:36:38]
>>3054 匿名さん

糞尿は江東区な
3057: 匿名さん 
[2025-02-17 12:38:34]
【リセールバリューが高い駅、上位285発表】
https://dot.asahi.com/articles/photo/232942

東池袋駅 第2位

3058: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-18 10:18:31]
住友と野村と迷っているのですが、転勤中賃貸に出すことも考えて、建物と土地の比率を聞きました。
土地建物比率 住友約3対7
       野村約7弱対3強
と言われました。
会社によって違いますと言われましたが、野村のタワー建物はそんなに安く建てられるのか?野村は土地の容積を使い切らずに建築したのか?
どなたかご存知の方いますか?
参考までに、プラウド渋谷東、神田は
  土地建物 7対3
くらいです。
3059: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-18 10:31:36]
住宅ローン使ってるのに賃出すのは今後アウトですよ。というか、土地建物比率そんなに違うんですね。実需なら土地分は相当軽減されるので固都税は野村有利ということですかね。
3060: 匿名さん 
[2025-02-18 11:57:16]
>3059

2年目の固都税見込み額比較ってのもありかもね。あと、消費税額も。
3061: 匿名さん 
[2025-02-18 14:32:10]
>>3056 匿名さん
港南は運河に下水が放流されてるから、有明とかと比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。
3062: 匿名さん 
[2025-02-18 15:54:20]
>>3058 検討板ユーザーさん
これ野村に言われたのですか?
倍率下げたい嘘だったら訴えられますよ
3063: 名無しさん 
[2025-02-18 18:57:43]
長期金利がだいぶ上がってきましたね
竣工時には幾らになることやら
リスク管理は慎重に
3064: 匿名さん 
[2025-02-18 22:06:42]
>>3062 匿名さん
詳しくは知りませんが、野村の割安住戸抽選はまず当たらないので、住友買っておけば間違いないですよ。直結ランドマークが確実に買えるのに、わずかとはいえ、離れる物件選ばなくとも、
予算厳しい人なら仕方ないですけど。そうでなければ、よろしいかと。
賃貸で貸すなら、なおさらですし。直結と3分、どっちか借りれるとなれば、直結借りますしね。借りる人目線
どちらも良い物件ですが
3065: 匿名さん 
[2025-02-18 22:07:27]
>>3058 検討板ユーザーさん
詳しくは知りませんが、野村の割安住戸抽選はまず当たらないので、住友買っておけば間違いないですよ。直結ランドマークが確実に買えるのに、わずかとはいえ、離れる物件選ばなくとも、
予算厳しい人なら仕方ないですけど。そうでなければ、よろしいかと。
賃貸で貸すなら、なおさらですし。直結と3分、どっちか借りれるとなれば、直結借りますしね。借りる人目線
どちらも良い物件ですが
3066: eマンションさん 
[2025-02-18 23:12:10]
とりあえず、若い一次取得勢と子供が巣立った引退勢は明らかに割安な2LDK突撃すべき!
当たらないのは仕方ないかもだが、群がってる投資家にだけは当たってほしくない
3067: マンション検討中さん 
[2025-02-19 21:18:39]
>>3058 検討板ユーザーさん
これ気になります。
事実なら野村を辞退します。
詳しい方いますか?
3068: eマンションさん 
[2025-02-20 09:08:07]
>>3067 マンション検討中さん

野村の担当に比率尋ねれば良いのでは?
売買契約書に記載されるわけですから、普通に教えてくれるとおもいますよ。
3069: マンション掲示板さん 
[2025-02-20 17:30:54]
これでデマだったら完全な営業妨害ですね。
野村に開示請求されても自業自得。
3070: 匿名さん 
[2025-02-20 18:27:09]
これだけのマンションの規模での営業妨害って人生終わりそうな賠償請求されそう笑
3071: 職人さん 
[2025-02-21 00:18:46]
第1期は営業も積極的に売る気はなさそう。短時間で住宅ローン審査させられて、融資審査OKなのに、タイムリーに連絡なし。転売ヤーメインだから個人なんて興味ないんだろうな。
3072: eマンションさん 
[2025-02-21 05:56:42]
>>3071 職人さん

転売ヤーをメインにするくらいなら
値上がりするのを待ちながら
ゆっくり販売するんじゃない?
3073: 匿名 
[2025-02-21 10:38:01]
デベロッパーは、できれば実需の優良顧客に販売したいのです。マンションの住民レベルはマンションの価値、今後のマンション価格に大きな影響を与えます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる