公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115930/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155109
プラウドタワー池袋について情報交換を希望しています。
検討者の方、ご近所の方、よろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 東京都豊島区南池袋二丁目101番他(地番)
交 通 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩3分
JR、東京メトロ、東武、西武各線 「池袋」駅 徒歩10分
敷地面積 6,305.98 m2(※建築確認対象面積6,305.98㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)地上47階 地下2階建て
総戸数 620戸(非分譲住戸82戸含む)
竣工予定 2026年11月中旬(予定)
入居予定 2027年2月下旬(予定)
売 主 野村不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
施 工 清水・前田建設共同企業体
[スレ作成日時]2024-04-09 06:43:06
プラウドタワー池袋ってどうですか?
3041:
通りがかりさん
[2025-02-15 14:25:14]
|
3042:
通りがかりさん
[2025-02-15 14:26:42]
ちなみに坪単価450というのは駅直結タワマンプレミアム込みの数字です。
プレミアムを除くとその価値は坪単価300が精々です。 |
3043:
通りがかりさん
[2025-02-15 16:45:33]
|
3044:
匿名さん
[2025-02-15 16:48:48]
3度も先送りして一期の販売戸数は総戸数の2割もいかず。期間的には通常の4倍かけてるのにね。
|
3045:
匿名
[2025-02-15 19:10:25]
値上がり確実、売り惜しみをすればするほど儲かる。元凶はインフレ。
|
3046:
通りがかりさん
[2025-02-15 20:04:21]
|
3047:
匿名さん
[2025-02-16 01:24:01]
>>3031 匿名さん
ヤマト運輸の物流センターで働く中国人労働者同士がヤマト運輸の従業員専用送迎バスの中で喧嘩を始めて、バスが緊急停止したのがたまたま芝浦と港南の境界付近だっただけで当該地域とは全く関係がありません。それで中国人が多いってあんたはマジでニュースの読解力がまったくない幼稚園児並みの真正アホですね。中国人がダントツに多いのは江東区、統計で答えは出ています。 |
3048:
匿名さん
[2025-02-16 01:24:41]
品川の公園とかスーパーとか中国人だらけですよ。湾岸でも品川ほど中国人の多いところは他にないです。
|
3049:
口コミ知りたいさん
[2025-02-16 09:06:58]
>>3041 通りがかりさん
単純にデフレ脳から未だに脱却できなくて、今の時代についてこれてないだけだろw お前みたいな老害が日本を低迷に追い込んだんだよ お前が考える適正価格なんて、とはや適正じゃないの理解しろよ |
3050:
匿名さん
[2025-02-16 10:41:41]
|
|
3051:
マンション検討中さん
[2025-02-16 15:20:18]
申し込み始まりましたが倍率はどんな感じでしょう?
|
3052:
デベにお勤めさん
[2025-02-16 15:56:24]
ようやくモデルルームの予約が取れて行ってきたら、当日の申込み登録は、該当物件で住宅ローン審査が完了してないので不可と言われた。(他の物件でローン審査通過済み)
転売ヤーに来場予約枠を占拠されてるのにそんなの無理じゃん(T_T) 当日の持ち物で、源泉徴収票とあったから持参したらそれでは不十分と断られた。いったいなんなんだ。 ちなみに、2LDKは転売目的の投資家が殺到しているので避けてほしいと言われた。 |
3053:
匿名さん
[2025-02-16 16:00:18]
南向き2LDKは激安だからな。買いたい人はかなり多そう。
|
3054:
匿名さん
[2025-02-16 16:13:17]
港区埋立は中国人多いし糞尿立地だし論外
|
3055:
名無しさん
[2025-02-16 18:22:10]
2LDK買いたい人はGCTの先着順じゃだめなのか?
今回の2LDKはどこも安すぎるし、落ちるリスク考えたら GCTを買うべきだと思うけどな~ 私が話聞いたときと状況変わってるのかな? |
3056:
匿名さん
[2025-02-16 19:36:38]
|
3057:
匿名さん
[2025-02-17 12:38:34]
|
3058:
検討板ユーザーさん
[2025-02-18 10:18:31]
住友と野村と迷っているのですが、転勤中賃貸に出すことも考えて、建物と土地の比率を聞きました。
土地建物比率 住友約3対7 野村約7弱対3強 と言われました。 会社によって違いますと言われましたが、野村のタワー建物はそんなに安く建てられるのか?野村は土地の容積を使い切らずに建築したのか? どなたかご存知の方いますか? 参考までに、プラウド渋谷東、神田は 土地建物 7対3 くらいです。 |
3059:
検討板ユーザーさん
[2025-02-18 10:31:36]
住宅ローン使ってるのに賃出すのは今後アウトですよ。というか、土地建物比率そんなに違うんですね。実需なら土地分は相当軽減されるので固都税は野村有利ということですかね。
|
3060:
匿名さん
[2025-02-18 11:57:16]
|
3061:
匿名さん
[2025-02-18 14:32:10]
>>3056 匿名さん
港南は運河に下水が放流されてるから、有明とかと比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。 |
3062:
匿名さん
[2025-02-18 15:54:20]
|
3063:
名無しさん
[2025-02-18 18:57:43]
長期金利がだいぶ上がってきましたね
竣工時には幾らになることやら リスク管理は慎重に |
3064:
匿名さん
[2025-02-18 22:06:42]
>>3062 匿名さん
詳しくは知りませんが、野村の割安住戸抽選はまず当たらないので、住友買っておけば間違いないですよ。直結ランドマークが確実に買えるのに、わずかとはいえ、離れる物件選ばなくとも、 予算厳しい人なら仕方ないですけど。そうでなければ、よろしいかと。 賃貸で貸すなら、なおさらですし。直結と3分、どっちか借りれるとなれば、直結借りますしね。借りる人目線 どちらも良い物件ですが |
3065:
匿名さん
[2025-02-18 22:07:27]
>>3058 検討板ユーザーさん
詳しくは知りませんが、野村の割安住戸抽選はまず当たらないので、住友買っておけば間違いないですよ。直結ランドマークが確実に買えるのに、わずかとはいえ、離れる物件選ばなくとも、 予算厳しい人なら仕方ないですけど。そうでなければ、よろしいかと。 賃貸で貸すなら、なおさらですし。直結と3分、どっちか借りれるとなれば、直結借りますしね。借りる人目線 どちらも良い物件ですが |
3066:
eマンションさん
[2025-02-18 23:12:10]
とりあえず、若い一次取得勢と子供が巣立った引退勢は明らかに割安な2LDK突撃すべき!
当たらないのは仕方ないかもだが、群がってる投資家にだけは当たってほしくない |
3067:
マンション検討中さん
[2025-02-19 21:18:39]
|
3068:
eマンションさん
[2025-02-20 09:08:07]
|
3069:
マンション掲示板さん
[2025-02-20 17:30:54]
これでデマだったら完全な営業妨害ですね。
野村に開示請求されても自業自得。 |
3070:
匿名さん
[2025-02-20 18:27:09]
これだけのマンションの規模での営業妨害って人生終わりそうな賠償請求されそう笑
|
3071:
職人さん
[2025-02-21 00:18:46]
第1期は営業も積極的に売る気はなさそう。短時間で住宅ローン審査させられて、融資審査OKなのに、タイムリーに連絡なし。転売ヤーメインだから個人なんて興味ないんだろうな。
|
3072:
eマンションさん
[2025-02-21 05:56:42]
|
3073:
匿名
[2025-02-21 10:38:01]
デベロッパーは、できれば実需の優良顧客に販売したいのです。マンションの住民レベルはマンションの価値、今後のマンション価格に大きな影響を与えます。
|
3074:
マンション検討中さん
[2025-02-21 16:09:10]
3億をポンと出せる子持ち世帯って相当なお金持ちですね。
住民の質が高いのは確実でしょう。 |
3075:
マンション比較中さん
[2025-02-21 18:45:39]
>>3071 職人さん
実需層にしっかり売り込みたいから次期以降のためにも時間かけての販売ですよ。 東池袋の賃料はまだ追いついてないですし、転売にもリスクが出始めた世情ですので、外国人であろうと実需メインで落ち着きそうですね。 |
3076:
マンコミュファンさん
[2025-02-21 21:12:28]
|
3077:
マンション検討中さん
[2025-02-22 00:38:45]
こちらのマンションは、空地の使い方も素晴らしい。野村さんは少し小ぶりだからこそ、住居の奥行きが深くなくて、窓面が大きい。こんなに間取りの良いタワマンは見たことがないです。
|
3078:
匿名さん
[2025-02-22 06:58:57]
>>3071 職人さん
野村はもともと倍率を上げたがらないデベなんだよ。だから人気物件ほど営業が塩対応に感じる。 |
3079:
マンション検討中さん
[2025-02-22 07:47:28]
新宿から見ても目立つかっこいいタワマンではないかと思います。もしかしたら、足元まで新宿から見えるのかな。
|
3080:
職人さん
[2025-02-22 14:53:33]
無謀にも第一期の激戦2LDKにギリギリ申し込んだ。明日倍率わかるみたい。どうなることやら。
|
3081:
マンション掲示板さん
[2025-02-22 17:12:55]
|
3082:
匿名さん
[2025-02-22 17:15:32]
|
3083:
匿名さん
[2025-02-22 17:16:15]
利上げで転売ヤーは手を引いた。それがここの結果にも。
|
3084:
評判気になるさん
[2025-02-22 19:02:45]
やはり大人気のようですね。
|
3085:
マンション検討中さん
[2025-02-22 23:11:39]
この土日で倍率が上がりませんように
|
3086:
匿名
[2025-02-23 12:04:02]
今や転売ヤー、投資、賃貸目的の客には売りたくないと言うのがデベロッパーの本音でしょう。世の中サマ変わりしました。
|
3087:
匿名
[2025-02-23 12:05:34]
>>3080 職人さん
倍率が分かってから、倍率の小さい部屋に申し込む方が得なのでは? |
3088:
検討板ユーザーさん
[2025-02-23 14:38:27]
私は2住戸に登録しましたが
皆さん何住戸登録されましたか? |
3089:
検討板ユーザーさん
[2025-02-23 14:54:13]
|
3090:
口コミ知りたいさん
[2025-02-23 15:01:22]
恐ろしい人気だな
2LDKは10倍超え? 買えないやん |
3091:
口コミ知りたいさん
[2025-02-23 15:02:55]
|
3092:
検討板ユーザーさん
[2025-02-23 15:02:55]
誰だよ実需向けに対象絞っていくとか言ったの
投資家ばっかですごい倍率じゃん |
3093:
通りがかりさん
[2025-02-23 17:28:28]
ご存知の方
最終倍率教えてください~ |
3094:
匿名さん
[2025-02-23 17:30:40]
|
3095:
マンション掲示板さん
[2025-02-23 17:43:26]
|
3096:
マンション検討中さん
[2025-02-23 17:45:00]
あんまり盛り上がってないなと思っていたので、無抽選で行けるかな、と勝手に期待してました… 皆様のご多幸祈っています!!!絶対に当てたい!!
|
3097:
匿名さん
[2025-02-23 18:09:20]
豊海とPT池袋が同時抽選で、三井と野村のガチ対決になってる。
|
3098:
口コミ知りたいさん
[2025-02-23 18:15:50]
|
3099:
マンコミュファンさん
[2025-02-23 18:52:45]
|
3100:
マンション買いたい
[2025-02-23 19:45:01]
EF 30倍って。。。悲しい。
|
3101:
マンション検討中さん
[2025-02-23 19:51:56]
|
3102:
検討板ユーザーさん
[2025-02-23 20:14:27]
|
3103:
名無しさん
[2025-02-23 20:15:01]
>>3097 匿名さん
豊海はJVに野村入ってるけど |
3104:
年収一億欲しい
[2025-02-23 20:21:35]
口コミ知りたいさん 私が登録した階は27倍って言われた。当たるわけないね
|
3105:
デベにお勤めさん
[2025-02-23 20:22:21]
みなさん倍率教えてもらってから登録してる?営業さんに聞けば教えてくれるの?
|
3106:
マン年収一億欲しい
[2025-02-23 20:22:40]
無抽選の人もいるらしいけど、羨ましいわー!
|
3107:
年収一億欲しい
[2025-02-23 20:23:30]
|
3108:
マンコミュファンさん
[2025-02-23 20:28:48]
いつかこんなマンションに住みたいです。
憧れます。 |
3109:
職人さん
[2025-02-23 20:30:59]
安い方の2LDK(54㎡)は10~15倍くらいだそうです。まあそんなもんか。
|
3110:
マンション検討中さん
[2025-02-23 21:15:48]
>>3100 マンション買いたいさん
EF東南角部屋3億弱なのに34倍とは! 世の中にはお金ある人沢山いるんですね。びっくり?? |
3111:
年収一億欲しい
[2025-02-23 21:24:04]
|
3112:
マンション検討中さん
[2025-02-23 21:49:18]
ウチは無抽選連絡来ました!!!人気なさそうなとこに早めに札入れしたのが良かったかな。
一応豊海も申し込んでますが、コッチにするつもり。 |
3113:
マンション検討中さん
[2025-02-23 22:11:51]
担当から最終倍率きいてびっくり
プラウドタワー池袋本当に欲しいから当選したい |
3114:
職人さん
[2025-02-23 22:12:16]
>>3112 マンション検討中さん
ちなみにどの列が人気なかったのでしょうか? |
3115:
名無しさん
[2025-02-23 22:14:13]
|
3116:
マンコミュファンさん
[2025-02-23 22:39:05]
|
3117:
eマンションさん
[2025-02-23 22:44:53]
たぶんEDですよね?
うちも無抽選。実需なので非常に嬉しいです。 |
3118:
評判気になるさん
[2025-02-23 22:48:21]
EC、ED、EEは1~3倍が多くて、EDとEEは土曜時点で登録なしの部屋もありましたよね。あそこは結局誰か入ったのかな?
|
3119:
マンコミュファンさん
[2025-02-23 22:53:56]
築古不動産とやらが煽りまくってたけど
中住戸は平均1.5倍くらいでは。 |
3120:
職人さん
[2025-02-23 22:55:23]
>>3118 評判気になるさん
営業さんが、ED、EEは倍率1から2倍といってました。自分は予算の都合上パスしてしまい、倍率高い2LDKへ登録。今となってはちょっと後悔。 |
3121:
eマンションさん
[2025-02-23 23:00:26]
私はEDで2倍と言われました…
|
3122:
eマンションさん
[2025-02-23 23:13:40]
抽選になった方、明日は抽選会参戦しますか?
|
3123:
検討板ユーザーさん
[2025-02-23 23:54:15]
|
いえ、20年前は坪単価200万くらいでしたね。
また、本来価値である賃料も伸び悩んでいるので
賃料から逆算した現在の適正価値は坪単価450くらいです。