公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115930/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155109
プラウドタワー池袋について情報交換を希望しています。
検討者の方、ご近所の方、よろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 東京都豊島区南池袋二丁目101番他(地番)
交 通 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩3分
JR、東京メトロ、東武、西武各線 「池袋」駅 徒歩10分
敷地面積 6,305.98 m2(※建築確認対象面積6,305.98㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)地上47階 地下2階建て
総戸数 620戸(非分譲住戸82戸含む)
竣工予定 2026年11月中旬(予定)
入居予定 2027年2月下旬(予定)
売 主 野村不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
施 工 清水・前田建設共同企業体
[スレ作成日時]2024-04-09 06:43:06
プラウドタワー池袋ってどうですか?
3001:
若輩者
[2025-02-09 02:08:26]
|
3002:
マンション検討中さん
[2025-02-09 07:07:09]
こちらは、投資目的が多いのでしょうか?
今年中に政策金利は1%いきそうですが、竣工時点でどの程度見込んでますか? |
3003:
匿名さん
[2025-02-09 12:26:49]
>>3002 マンション検討中さん
東池袋はGCTもプラウドも実需中心でしょう。 |
3004:
匿名さん
[2025-02-10 03:57:38]
|
3005:
マンション検討中さん
[2025-02-11 00:39:39]
>>3004 匿名さん
検討中の私も知りたい「プレミアムは地雷物件」とは?気になります。 プレミアム階は、一箇所を残して既に要望が入ってたよ。無抽選にはならない。 3億円台に9倍率があったから、実需にしてはスゴイなと思った。 |
3006:
マンコミュファンさん
[2025-02-11 03:08:21]
大規模タワマンが同時に販売されて坪1300overの部屋が抽選になるとか東池袋凄いですね。
|
3007:
マンション検討中さん
[2025-02-11 09:16:20]
正式概要でましたよ、
1番高いところ7億ー |
3008:
匿名
[2025-02-11 10:26:32]
駅直結タワマンは、高齢者とか子供を私立学校に通わせる富裕層とか、他には逃げられない需要層が有るから値下がりが無い。しかもこれらの需要層は増える一方なのに対して、供給が限られるので、今後も値上がりが期待できる。
|
3009:
マンション検討中さん
[2025-02-11 12:50:19]
でも賃料が安いからなぁ
中国人投資家が引けたらいっきに市場が冷めそう |
3010:
eマンションさん
[2025-02-11 16:27:36]
|
|
3011:
マンション掲示板さん
[2025-02-11 17:24:02]
|
3012:
匿名さん
[2025-02-11 17:29:44]
|
3013:
匿名
[2025-02-11 19:39:30]
金利が上がって円高になり、海外投資家が引き上げて市場が冷え切っても、駅直結は実需が強力で希少価値が有るのでほぼ下がらない。現時点で一番安全な投資先と言える。
|
3014:
口コミ知りたいさん
[2025-02-11 20:00:50]
|
3015:
マンション検討中さん
[2025-02-11 20:07:47]
資産価値を優先するなら駅直結のGCTの方が良い??
|
3016:
検討板ユーザーさん
[2025-02-12 06:52:48]
|
3017:
匿名さん
[2025-02-12 07:57:31]
大抽選大会になってますよ。
|
3018:
匿名さん
[2025-02-12 10:43:27]
うーんまあ一応濡れずにはいけますかね。駅改札からの距離はここかアウルが遠い気がしますが。
3013の方のとおり駅近であるのでGCTほどではないですが、いい立地なのはそうかな~とは思います。 |
3019:
匿名さん
[2025-02-12 13:04:56]
|
3020:
評判気になるさん
[2025-02-12 14:04:29]
ネットの方のアンケートなど見ると
GCTの方が10-20%は高いのが適正値の模様 |
3021:
匿名さん
[2025-02-12 14:07:45]
|
3022:
匿名
[2025-02-12 17:31:39]
駅直結については明確な定義が有りません。駅アクセスの容易性と安全性を求めるのが需要側の立場です。駅とデッキで直結、徒歩3分以内が条件と思います。
|
3023:
通りがかりさん
[2025-02-12 19:31:28]
まあ総合的に考えてGCT>>PT池袋でしょうね。ただずっと比較されると思うし、一定の差で同じような値動きをすると思うので、GCTがあがればこちらもあがるんだとは思います。今はGCTと価格差があるので野村も倍率つくんでしょうね~
|
3024:
eマンションさん
[2025-02-12 19:31:49]
|
3025:
通りがかりさん
[2025-02-12 23:40:06]
|
3027:
マンション検討中さん
[2025-02-13 13:46:22]
東池袋は都心から遠いし治安があまり良くないですよ。オタクが多いのもきつい。
|
3029:
保護者会
[2025-02-13 14:42:29]
>>3027 マンション検討中さん
都心で、特殊詐欺グループのアジトが一番多いのは千代田区です。 金融ヤ〇〇はお金持ち、高額の賃貸料もOK 学校へ麹町警察署から通達が来てる事実に、池袋のオタク族なんて可愛いもんですよww |
3030:
マンコミュファンさん
[2025-02-14 18:24:07]
|
3031:
匿名さん
[2025-02-14 18:49:31]
>>3027 マンション検討中さん
中国人が異様に多いのは羽田に近い港区湾岸ですよ。この間も中国人同士の殺人未遂事件が起きてたし治安も良くない。 |
3032:
マンション掲示板さん
[2025-02-14 18:50:22]
GCTとプラウド含めてこれだけ大規模な3億ションはあまりないから、ここの購入者方々が引っ越してきた後の豊島区の平均年収は爆上がりでしょうね。
|
3033:
通りがかりさん
[2025-02-15 00:42:05]
そうだね。本来ここは坪単価400が精々の土地だからね。
|
3034:
eマンションさん
[2025-02-15 08:08:54]
|
3035:
匿名さん
[2025-02-15 08:15:50]
>>3034 eマンションさん
品川の公園とかスーパーとか中国人だらけですよ。湾岸でも品川ほど中国人の多いところは他にないです。 |
3036:
検討板ユーザーさん
[2025-02-15 09:32:23]
>>3034 eマンションさん
https://diamond.jp/articles/-/346704?page=3 2050年時点で、豊島の外人比率は4割超える見込みです。我々が引退することには外人がマジョリティとなっているでしょう。豊島に集まるのは若い貧困層が中心なので、ガチで危機感は持ったほうがいいです。 |
3037:
マンコミュファンさん
[2025-02-15 14:08:15]
豊島区が外人だらけになってる頃には、他の区や地方都市はヨボヨボの年金暮らしの老人だらけかな?
|
3038:
匿名さん
[2025-02-15 14:14:37]
|
3039:
20代
[2025-02-15 14:17:34]
>>3033 通りがかりさん
IWGP世代の、おっさんやおばさんの頃は坪単価400万が精々の土地だったんですね。 今の若い世代や外人のおかげで、過小評価されていた土地が坪1300万以上でも倍率が付くぐらいの本来の価値に是正されたわけなんですか。勉強になりました。 |
3040:
マンコミュファンさん
[2025-02-15 14:18:46]
>>3038 匿名さん
外人がいないと成り立たない国で、レイシストネトウヨ思想は持ちたくないですね。 |
3041:
通りがかりさん
[2025-02-15 14:25:14]
|
3042:
通りがかりさん
[2025-02-15 14:26:42]
ちなみに坪単価450というのは駅直結タワマンプレミアム込みの数字です。
プレミアムを除くとその価値は坪単価300が精々です。 |
3043:
通りがかりさん
[2025-02-15 16:45:33]
|
3044:
匿名さん
[2025-02-15 16:48:48]
3度も先送りして一期の販売戸数は総戸数の2割もいかず。期間的には通常の4倍かけてるのにね。
|
3045:
匿名
[2025-02-15 19:10:25]
値上がり確実、売り惜しみをすればするほど儲かる。元凶はインフレ。
|
3046:
通りがかりさん
[2025-02-15 20:04:21]
|
3047:
匿名さん
[2025-02-16 01:24:01]
>>3031 匿名さん
ヤマト運輸の物流センターで働く中国人労働者同士がヤマト運輸の従業員専用送迎バスの中で喧嘩を始めて、バスが緊急停止したのがたまたま芝浦と港南の境界付近だっただけで当該地域とは全く関係がありません。それで中国人が多いってあんたはマジでニュースの読解力がまったくない幼稚園児並みの真正アホですね。中国人がダントツに多いのは江東区、統計で答えは出ています。 |
3048:
匿名さん
[2025-02-16 01:24:41]
品川の公園とかスーパーとか中国人だらけですよ。湾岸でも品川ほど中国人の多いところは他にないです。
|
3049:
口コミ知りたいさん
[2025-02-16 09:06:58]
>>3041 通りがかりさん
単純にデフレ脳から未だに脱却できなくて、今の時代についてこれてないだけだろw お前みたいな老害が日本を低迷に追い込んだんだよ お前が考える適正価格なんて、とはや適正じゃないの理解しろよ |
3050:
匿名さん
[2025-02-16 10:41:41]
|
3051:
マンション検討中さん
[2025-02-16 15:20:18]
申し込み始まりましたが倍率はどんな感じでしょう?
|
3052:
デベにお勤めさん
[2025-02-16 15:56:24]
ようやくモデルルームの予約が取れて行ってきたら、当日の申込み登録は、該当物件で住宅ローン審査が完了してないので不可と言われた。(他の物件でローン審査通過済み)
転売ヤーに来場予約枠を占拠されてるのにそんなの無理じゃん(T_T) 当日の持ち物で、源泉徴収票とあったから持参したらそれでは不十分と断られた。いったいなんなんだ。 ちなみに、2LDKは転売目的の投資家が殺到しているので避けてほしいと言われた。 |
3053:
匿名さん
[2025-02-16 16:00:18]
南向き2LDKは激安だからな。買いたい人はかなり多そう。
|
3054:
匿名さん
[2025-02-16 16:13:17]
港区埋立は中国人多いし糞尿立地だし論外
|
3055:
名無しさん
[2025-02-16 18:22:10]
2LDK買いたい人はGCTの先着順じゃだめなのか?
今回の2LDKはどこも安すぎるし、落ちるリスク考えたら GCTを買うべきだと思うけどな~ 私が話聞いたときと状況変わってるのかな? |
3056:
匿名さん
[2025-02-16 19:36:38]
|
3057:
匿名さん
[2025-02-17 12:38:34]
|
3058:
検討板ユーザーさん
[2025-02-18 10:18:31]
住友と野村と迷っているのですが、転勤中賃貸に出すことも考えて、建物と土地の比率を聞きました。
土地建物比率 住友約3対7 野村約7弱対3強 と言われました。 会社によって違いますと言われましたが、野村のタワー建物はそんなに安く建てられるのか?野村は土地の容積を使い切らずに建築したのか? どなたかご存知の方いますか? 参考までに、プラウド渋谷東、神田は 土地建物 7対3 くらいです。 |
3059:
検討板ユーザーさん
[2025-02-18 10:31:36]
住宅ローン使ってるのに賃出すのは今後アウトですよ。というか、土地建物比率そんなに違うんですね。実需なら土地分は相当軽減されるので固都税は野村有利ということですかね。
|
3060:
匿名さん
[2025-02-18 11:57:16]
|
3061:
匿名さん
[2025-02-18 14:32:10]
>>3056 匿名さん
港南は運河に下水が放流されてるから、有明とかと比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。 |
3062:
匿名さん
[2025-02-18 15:54:20]
|
3063:
名無しさん
[2025-02-18 18:57:43]
長期金利がだいぶ上がってきましたね
竣工時には幾らになることやら リスク管理は慎重に |
3064:
匿名さん
[2025-02-18 22:06:42]
>>3062 匿名さん
詳しくは知りませんが、野村の割安住戸抽選はまず当たらないので、住友買っておけば間違いないですよ。直結ランドマークが確実に買えるのに、わずかとはいえ、離れる物件選ばなくとも、 予算厳しい人なら仕方ないですけど。そうでなければ、よろしいかと。 賃貸で貸すなら、なおさらですし。直結と3分、どっちか借りれるとなれば、直結借りますしね。借りる人目線 どちらも良い物件ですが |
3065:
匿名さん
[2025-02-18 22:07:27]
>>3058 検討板ユーザーさん
詳しくは知りませんが、野村の割安住戸抽選はまず当たらないので、住友買っておけば間違いないですよ。直結ランドマークが確実に買えるのに、わずかとはいえ、離れる物件選ばなくとも、 予算厳しい人なら仕方ないですけど。そうでなければ、よろしいかと。 賃貸で貸すなら、なおさらですし。直結と3分、どっちか借りれるとなれば、直結借りますしね。借りる人目線 どちらも良い物件ですが |
3066:
eマンションさん
[2025-02-18 23:12:10]
とりあえず、若い一次取得勢と子供が巣立った引退勢は明らかに割安な2LDK突撃すべき!
当たらないのは仕方ないかもだが、群がってる投資家にだけは当たってほしくない |
今後の勉強の為に、なぜ?プレミアムは敬遠される理由をご教授ください。