公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115930/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155109
プラウドタワー池袋について情報交換を希望しています。
検討者の方、ご近所の方、よろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 東京都豊島区南池袋二丁目101番他(地番)
交 通 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩3分
JR、東京メトロ、東武、西武各線 「池袋」駅 徒歩10分
敷地面積 6,305.98 m2(※建築確認対象面積6,305.98㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)地上47階 地下2階建て
総戸数 620戸(非分譲住戸82戸含む)
竣工予定 2026年11月中旬(予定)
入居予定 2027年2月下旬(予定)
売 主 野村不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
施 工 清水・前田建設共同企業体
[スレ作成日時]2024-04-09 06:43:06
プラウドタワー池袋ってどうですか?
2981:
住み替え組
[2025-02-05 23:07:09]
|
2982:
マンコミュファンさん
[2025-02-05 23:15:20]
|
2983:
匿名さん
[2025-02-05 23:17:20]
>>2974 評判気になるさん
築年数が経つとスプリンクラーが経年劣化で動作しなかったりするから、中古タワマンは結構危険だよ。 |
2984:
通りがかりさん
[2025-02-05 23:20:52]
>>2980 通りがかりさん
南西の2LDKはあと何戸残ってるんですか? |
2985:
匿名さん
[2025-02-05 23:48:56]
|
2986:
検討板ユーザーさん
[2025-02-06 00:55:53]
|
2987:
匿名さん
[2025-02-06 17:50:41]
|
2988:
口コミ知りたいさん
[2025-02-06 21:54:32]
>>2982 マンコミュファンさん
他色々な抽選挑戦したあと行きます! |
2989:
マンション掲示板さん
[2025-02-07 19:43:09]
抽選は結局いつなんでしょう?
|
2990:
マンション検討中さん
[2025-02-08 00:12:43]
>>2989 マンション掲示板さん
笹塚も延期みたいですね~~ |
|
2991:
ガラガラポン
[2025-02-08 10:13:56]
|
2992:
eマンションさん
[2025-02-08 10:22:04]
|
2993:
マンション検討中さん
[2025-02-08 10:28:17]
|
2994:
東南角
[2025-02-08 11:48:14]
>>2992 eマンションさん
そうだよね~運良く当たったら(想像するに)未入居で転売しようと目論んでるダフ屋が抽選倍率を9倍へなんて吊り上げてるのを見たら、あり得ないと腹立ってきてさ… いっその事、まだ倍率1のプレミアムへ挑戦してやろうかと思ったりしてる(笑) |
2995:
坪単価比較中さん
[2025-02-08 14:36:46]
|
2996:
匿名さん
[2025-02-08 15:56:26]
こっちのプレミアムは坪1300台とかだけど豊海のプレミアムは坪1000台や、それ以下とか多くてコスパ良いしね。
豊海のプレミアムでGCTの普通の部屋とほぼ坪単価が同じ。 |
2997:
匿名
[2025-02-08 17:25:23]
本当にダフ屋が入っているのか分かりませんが、本当なら大幅値上がり確実と言うことでしょう。
|
2998:
匿名さん
[2025-02-08 17:28:55]
利上げでダフ屋撤退だから販売開始遅れでしょ。
|
2999:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 22:33:19]
値上げ前のGCTを検討してた身からしたら
なんで、西側にこんな払わんといかんのか腹立つ 2LDK5倍は超えるらしい |
3000:
マンション比較中さん
[2025-02-08 22:36:13]
GCTかプラウドだったら本当に欲しいのは駅直結のGCT。
だけど予算的にはプラウドしか買えない… |
3001:
若輩者
[2025-02-09 02:08:26]
|
3002:
マンション検討中さん
[2025-02-09 07:07:09]
こちらは、投資目的が多いのでしょうか?
今年中に政策金利は1%いきそうですが、竣工時点でどの程度見込んでますか? |
3003:
匿名さん
[2025-02-09 12:26:49]
>>3002 マンション検討中さん
東池袋はGCTもプラウドも実需中心でしょう。 |
3004:
匿名さん
[2025-02-10 03:57:38]
|
3005:
マンション検討中さん
[2025-02-11 00:39:39]
>>3004 匿名さん
検討中の私も知りたい「プレミアムは地雷物件」とは?気になります。 プレミアム階は、一箇所を残して既に要望が入ってたよ。無抽選にはならない。 3億円台に9倍率があったから、実需にしてはスゴイなと思った。 |
3006:
マンコミュファンさん
[2025-02-11 03:08:21]
大規模タワマンが同時に販売されて坪1300overの部屋が抽選になるとか東池袋凄いですね。
|
3007:
マンション検討中さん
[2025-02-11 09:16:20]
正式概要でましたよ、
1番高いところ7億ー |
3008:
匿名
[2025-02-11 10:26:32]
駅直結タワマンは、高齢者とか子供を私立学校に通わせる富裕層とか、他には逃げられない需要層が有るから値下がりが無い。しかもこれらの需要層は増える一方なのに対して、供給が限られるので、今後も値上がりが期待できる。
|
3009:
マンション検討中さん
[2025-02-11 12:50:19]
でも賃料が安いからなぁ
中国人投資家が引けたらいっきに市場が冷めそう |
3010:
eマンションさん
[2025-02-11 16:27:36]
|
3011:
マンション掲示板さん
[2025-02-11 17:24:02]
|
3012:
匿名さん
[2025-02-11 17:29:44]
|
3013:
匿名
[2025-02-11 19:39:30]
金利が上がって円高になり、海外投資家が引き上げて市場が冷え切っても、駅直結は実需が強力で希少価値が有るのでほぼ下がらない。現時点で一番安全な投資先と言える。
|
3014:
口コミ知りたいさん
[2025-02-11 20:00:50]
|
3015:
マンション検討中さん
[2025-02-11 20:07:47]
資産価値を優先するなら駅直結のGCTの方が良い??
|
3016:
検討板ユーザーさん
[2025-02-12 06:52:48]
|
3017:
匿名さん
[2025-02-12 07:57:31]
大抽選大会になってますよ。
|
3018:
匿名さん
[2025-02-12 10:43:27]
うーんまあ一応濡れずにはいけますかね。駅改札からの距離はここかアウルが遠い気がしますが。
3013の方のとおり駅近であるのでGCTほどではないですが、いい立地なのはそうかな~とは思います。 |
3019:
匿名さん
[2025-02-12 13:04:56]
|
3020:
評判気になるさん
[2025-02-12 14:04:29]
ネットの方のアンケートなど見ると
GCTの方が10-20%は高いのが適正値の模様 |
3021:
匿名さん
[2025-02-12 14:07:45]
|
3022:
匿名
[2025-02-12 17:31:39]
駅直結については明確な定義が有りません。駅アクセスの容易性と安全性を求めるのが需要側の立場です。駅とデッキで直結、徒歩3分以内が条件と思います。
|
3023:
通りがかりさん
[2025-02-12 19:31:28]
まあ総合的に考えてGCT>>PT池袋でしょうね。ただずっと比較されると思うし、一定の差で同じような値動きをすると思うので、GCTがあがればこちらもあがるんだとは思います。今はGCTと価格差があるので野村も倍率つくんでしょうね~
|
3024:
eマンションさん
[2025-02-12 19:31:49]
|
3025:
通りがかりさん
[2025-02-12 23:40:06]
|
3026:
匿名さん
[2025-02-13 00:01:45]
品川は都心から遠いし地歴があまり良くないですよ。下水や家畜の臭いもきつい。
|
数年前に、友人2人がPTKを各々3回目にして、やっと購入出来たのを見てるので、我が家も諦めずに頑張ろうと思います。