野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. プラウドタワー池袋ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-01 21:44:37
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115930/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155109

プラウドタワー池袋について情報交換を希望しています。
検討者の方、ご近所の方、よろしくお願いいたします。

物件概要
所在地   東京都豊島区南池袋二丁目101番他(地番)
交 通   東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩3分
      JR東京メトロ、東武、西武各線 「池袋」駅 徒歩10分
敷地面積  6,305.98 m2(※建築確認対象面積6,305.98㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)地上47階 地下2階建て
総戸数   620戸(非分譲住戸82戸含む)

竣工予定  2026年11月中旬(予定)
入居予定  2027年2月下旬(予定)
売 主   野村不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
施 工   清水・前田建設共同企業体

  

[スレ作成日時]2024-04-09 06:43:06

現在の物件
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目101番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1K~3LDK
専有面積:31.24m2~143.76m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 620戸

プラウドタワー池袋ってどうですか?

1241: マンション掲示板さん 
[2024-09-15 20:02:20]
第一期で100戸以上売りたいならまあ700万の値付けかな。それならスミフと差別化できるでしょ。
1242: 名無しさん 
[2024-09-15 20:26:04]
坪700なら祭りだよ。かなりの高倍率になる。
1243: マンション検討中さん 
[2024-09-15 21:55:49]
そう安くできるとは思えないなぁ。
GCTとあまりに差がつくと、地権者が納得しないだろうし。
1244: 周辺住民さん 
[2024-09-18 01:56:53]
>>1231 名無しさん
ティップクロスまで片道30分もかかるってどれだけ足遅いの
かかってもせいぜい15分だわ
ジムで身体鍛える前に歩行訓練でもやった方がいいんじゃないの
1245: 通りがかりさん 
[2024-09-18 07:23:01]
これだけ供給戸数あって池袋で坪700で祭りとか絶対ありえないと思う。
1246: 匿名さん 
[2024-09-18 07:43:45]
>>1245 通りがかりさん
プラウド渋谷東なんてあんな立地のフツマンで@1000~だぞ。
ここで700万なら祭りどころか沸騰して火を噴くよ。
1247: 評判気になるさん 
[2024-09-18 07:45:53]
馬鹿か?中国の植民地池袋wwwと世界のshibuyaじゃ格が違いすぎますは。
1248: eマンションさん 
[2024-09-18 08:55:59]
池袋が中国人の植民地なら中国人に買い漁られて沸騰ですね。
1249: 通りがかりさん 
[2024-09-18 09:27:39]
プラウド渋谷東が競合なんてありえないと思う。
立地と供給戸数考慮すると、ここの競合はパークシティ高田馬場。
この立地を好む客層と彼らの資金余力を考慮しないと。
1250: eマンションさん 
[2024-09-18 10:11:25]
GCTの購入者層は経営者、役員が占めてると発表がありましたね。
坪900万を超えてくると坪1000万だろうが資金力にもあまり大差なくなる。あとは立地の好み。
1251: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-18 10:19:04]
価格帯もほぼ一緒なので競合してますね
自分は絶対にプラウドの雑司ヶ谷ビューが良いですけど
1252: マンション検討中 
[2024-09-18 10:45:27]
今朝の読売新聞より
今朝の読売新聞より
1253: 通りがかりさん 
[2024-09-18 11:26:01]
果たして坪900だろうが1000だろうが関係ない経営層や役員で池袋を好む人がどれだけいるのか。
そのクラスの人達は、千代田区、港区、渋谷、新宿、を好む人の方が圧倒的多数かなと。
池袋は良くも悪くも庶民よりの立地。
好条件部屋はともかくそうでない部屋は庶民(といっても大手企業のパワーカップル)の買える値段にしないと全部捌ききれないと思います。
供給少ないGCTでは買い手集団のパイの大きさはさほど問題にならないでしょうが、多く供給しなければならないとなるとその辺の事情を値付け担当者は考えるんじゃないかなと。
今後金利もどんどん上がっていきますし、日経平均は伸び悩んでますし、米国はリセッションするのか否か不安定という情勢であまり変な値段付けたらパワーカップル取り込めなくなっちゃいますしね。
値付け担当者の立場にたてば、少なくともプラウド渋谷東よりはパークシティ高田馬場の方が比較対象としては相応しいと思います。
タワマンのランコス払える人はプラウドタワー池袋、ランコス気になる人はパークシティ高田馬場、という風に別れていくのではないでしょうか。
まぁもう少しすればいずれ分かる話です。
ゆっくり待ちましょう。
1254: 通りがかりさん 
[2024-09-18 11:37:58]
さらに付け加えるとパワーカップル需要の取り込みいう点ではパークシティ高田馬場の方が有利なんですよね。
マンション内に学童保育ありますし。
周囲にピンキーなお店もないですし。
多感な思春期を過ごす環境としても池袋よりは高田馬場かなと。
習い事教室も池袋ってそんなにないですしね。
そのあたりの事情も考慮しつつ値付け担当者としてはいかにパワーカップル需要を取り込むか、を今一生懸命考えていると思うのです。
1255: マンション検討中さん 
[2024-09-18 11:46:49]
パークシティ高田馬場がベンチマークになるとか言ってる人、流石にマンションのこと知らなすぎじゃない?
あと街のことも知らなすぎる
1256: 通りがかりさん 
[2024-09-18 11:59:15]
いやいや単純に需要と供給のバランスのことを言ってるまでですよ。
1257: マンション検討中さん 
[2024-09-18 12:06:44]
>>1256 通りがかりさん
じゃあ尚更のこと無知すぎるわ
ピンキーがどうこうとか周辺環境すら知らないんでしょ?
パークシティ高田馬場が要望集まらなくて販売小出しで引っ張ってるのも知らないんでしょ?
パークホームズ南池袋がファミリータイプ瞬殺されたの知らないんでしょ?
最近の東池袋エリアの中古事例とか知らないんでしょ?(散々ここでも書かれてるのに)

何もかも知らないのに、長文で持論垂れ流されてもこっちが恥ずかしくなるからやめて欲しいw
1258: 上級国民 
[2024-09-18 12:22:26]
>>1253 通りがかりさん

価格帯は、もう決まってるから。
諸君がつべこべ言ってるのも今月いっぱいや。どうぞお楽しみにね!
1259: 匿名さん 
[2024-09-18 12:23:22]
城西城北のタワマンを独断と偏見で勝手に格付けをすると
(個人的には山手線の内か外かと駅距離、周辺商店・飲食店を重視)
新宿御苑前>東池袋≧西新宿>中野 かなと思ってたけど、
西新宿と中野は最近タワマン殺人のニュースで風評被害が若干気になる。
新宿御苑前は御苑ビューが買えたら一考の余地ありだったけれど
眺望の期待できない低層階で1000越えはさすがに厳しい。
東池袋は駅距離などのメリットも大きく、
御苑より低価格で好条件の部屋が買えるかもという期待がある。
まあ、価格については蓋を開けるまでどうなるかわからないけれど。
1260: 評判気になるさん 
[2024-09-18 12:27:46]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる