野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. プラウドタワー池袋ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-09 02:08:26
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115930/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155109

プラウドタワー池袋について情報交換を希望しています。
検討者の方、ご近所の方、よろしくお願いいたします。

物件概要
所在地   東京都豊島区南池袋二丁目101番他(地番)
交 通   東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩3分
      JR東京メトロ、東武、西武各線 「池袋」駅 徒歩10分
敷地面積  6,305.98 m2(※建築確認対象面積6,305.98㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)地上47階 地下2階建て
総戸数   620戸(非分譲住戸82戸含む)

竣工予定  2026年11月中旬(予定)
入居予定  2027年2月下旬(予定)
売 主   野村不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
施 工   清水・前田建設共同企業体

  

[スレ作成日時]2024-04-09 06:43:06

現在の物件
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目101番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1K~3LDK
専有面積:31.24m2~143.76m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 620戸

プラウドタワー池袋ってどうですか?

790: 匿名さん 
[2024-06-11 16:09:50]
ここが直近販売されるマンションでは1番よさそう、山手線徒歩圏内だし
郊外タワマンはのちのちの調整で痛い目にあうだろ
791: 匿名さん 
[2024-06-11 22:38:06]
>>790 匿名さん
まあそれは野村さんがいくらでここを売るかでしょう。スミフの様に相場をどんどん上げるような売り方をすれば、もし何かの要因で調整がこの時点で入ってしまえば、山手線内部でも痛い目に合うでしょう。相場の先を行く高値でつかまされるわけですからね。
792: eマンションさん 
[2024-06-12 18:29:39]
>>791 匿名さん

つべこべ言ってる人達は何なんだろうね。
坪単価がいくらになろうが買える人達がいるわけで、外野にとやかく言われたく無い
ウルサイよ。
793: 匿名さん 
[2024-06-12 19:39:35]
>>792 eマンションさん

検討する口コミ欄なので、つべこべ言うのも良いですよ。
いくら高くても買うと決めた方は、この検討欄から、ご卒業された方がいいですよ。
794: 匿名さん 
[2024-06-12 22:17:10]
>>793 匿名さん
いや、自分が買うか買わないかはいくらでも言っていいけど
他人が買うって言ってるのを横から口出しするのは
うるさいよってことでしょう。
795: マンション検討中さん 
[2024-06-12 22:19:13]
>>793 匿名さん
「購入を」検討する口コミ欄ですよ
796: 匿名さん 
[2024-06-13 01:21:07]
>>795 マンション検討中さん

2億からする物件を、こんなところの口コミでもって検討する購入者がいるとは思えないんだけれども。
大半はヤッカミ冷やかしだろう。

野村は適正価格で販売するつもりだろうし、悲しいかな~それに対して高過ぎる!と文句を言ったところで(笑)結局はそれでも欲しい人達が買うだけの話。
797: マンション検討中さん 
[2024-06-13 03:54:45]
>>796 匿名さん

いちおう購入予定者も見てますよ(笑)
798: 評判気になるさん 
[2024-06-13 06:00:55]
なんか半分くらい、低所得アンチ乙w
みたいなレスですね。。。。

民度が果てしなく低いので、1人か2人の狂乱ポジが張り付いているものと信じたいです。
799: 必勝組 
[2024-06-13 06:50:20]
>>798 評判気になるさん

ホント最近のは情けないよね~

今日は新宿の野村ビルへ相談しに行くんだ。○億までなら購入可能かの診断。
本気なら予約したら良いよ、9月には安心して申し込みできるからさ。
800: マンション検討中さん 
[2024-06-13 08:45:15]
>>799 必勝組さん
それってなんですか?
実需なので気に入った間取りで無理せず購入可能ならば、調整があっても住み続けれますからね。無理せずが肝心で、こういう相談会があれば行きたいです。
801: 名無しさん 
[2024-06-13 22:15:39]
ちなみにアンダー先行案内は7月下旬くらいから
802: 名無しさん 
[2024-06-15 03:01:28]
>>800 マンション検討中さん

55平米あたりで13000万円台かと。
方向はちょっと聞きそびれた。ゴメンよ。
803: マンション検討中さん 
[2024-06-15 06:56:14]
隣のGCTはここまで売れ行き好調、
9割が実需層で会社役員や会社経営者などだとか。
https://www.re-port.net/article/news/0000076006/

役員でも経営者でもない私はプラウド狙いですが、
こちらも実需が大半を占めそうですね。
804: 匿名さん 
[2024-06-15 07:10:47]
>>803 マンション検討中さん
転売ヤーに荒らされないのはいいですね。
805: 匿名さん 
[2024-06-15 09:25:08]
>>803 マンション検討中さん

>> 1期60戸が完売するなど、これまで供給した120戸中、約100戸が販売済み。
やはり先着順は残ってるんですね。それでも2期以降あの値段で40戸も売れたんですね。実需中心ならこれからも粛々と売っていく感じ、良いと思いますよ。
806: eマンションさん 
[2024-06-15 10:04:02]
GCTはいまは40戸以上売れたっぽいね。とはいえ野村は駅直結じゃないから、その分安くはなると思うんですよね~。1期から安めでたくさん出して欲しい
807: マンション検討中さん 
[2024-06-15 13:11:51]
直結じゃないけど住友より南向きの眺望が抜群にいいからこっち狙いの人多いでしょう
808: 評判気になるさん 
[2024-06-15 22:12:07]
>>804 匿名さん
GCTは販売に制限掛ける等の転売対策ばっちりだったけどここは荒れそうだね。特に中華圏の投資家から。

「中華圏投資家」が注目する街ランキング! 2位は「東京都豊島区」、では1位は?
https://news.biglobe.ne.jp/smart/amp/trend/0612/aab_240612_4172650496....
809: eマンションさん 
[2024-06-15 23:07:30]
>>808 評判気になるさん

晴海フラッグの例もあるので、倍率高過ぎて本当に住みたい人が買えないという状況だけは避けて欲しい。

野村さん、転売ヤー向けの対策をきちんとお願いします。後、抽選になった場合も公平で透明性のある抽選をお願いしますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる