公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115930/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155109
プラウドタワー池袋について情報交換を希望しています。
検討者の方、ご近所の方、よろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 東京都豊島区南池袋二丁目101番他(地番)
交 通 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩3分
JR、東京メトロ、東武、西武各線 「池袋」駅 徒歩10分
敷地面積 6,305.98 m2(※建築確認対象面積6,305.98㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)地上47階 地下2階建て
総戸数 620戸(非分譲住戸82戸含む)
竣工予定 2026年11月中旬(予定)
入居予定 2027年2月下旬(予定)
売 主 野村不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
施 工 清水・前田建設共同企業体
[スレ作成日時]2024-04-09 06:43:06
プラウドタワー池袋ってどうですか?
2870:
通りがかりさん
[2025-01-26 11:51:22]
|
2871:
匿名さん
[2025-01-26 14:27:27]
南は相当人気になると思われます。
|
2872:
検討板ユーザーさん
[2025-01-26 14:59:04]
|
2873:
匿名さん
[2025-01-26 16:21:24]
南側のお墓ビューを気にする人ってどれだけいるんだろう
自分は全く気にしないタイプだから低層階狙おうかな |
2874:
匿名
[2025-01-26 16:36:12]
>>2869 マンション検討中さん
第二希望も競合していると言うことでしょう。1日に2回も外れると気分的に最悪。 |
2875:
匿名さん
[2025-01-26 16:50:03]
再登録ってパターンは、未登録の部屋があると落選者にここはどうですかってパターン。落選者救済のパターンとしてはほかに、1期から間をあけずに1期2次として販売して事実上落選者しか登録できないようにする。
ただ、右肩上がりになって後者はめっきり減った。落選者は次の値上げした販売に回す。 |
2876:
評判気になるさん
[2025-01-26 18:19:34]
|
2877:
住み替え組
[2025-01-26 19:48:56]
|
2879:
マンション検討中さん
[2025-01-27 00:11:18]
2年間後の引き渡し、、、皆さん金利はどうしますか?変動?固定?半々?
|
2881:
匿名
[2025-01-28 18:21:23]
>>2879 マンション検討中さん
手付金払うのにローン組む金持ちはいないでしょう。 |
|
2882:
翁夫婦
[2025-01-28 20:55:28]
>>2881 匿名さん
手付金は、購入者全員が支払う。 その後の現役世代は、わざと節税の為に ちょっとはローン組むんだよ。マイナスをつくる。 我が家みたいな高齢者世帯は、部屋の鍵の引渡し直前に「残金」振り込みする。 |
2883:
マンション掲示板さん
[2025-01-28 21:02:07]
|
2884:
評判気になるさん
[2025-01-28 21:29:40]
金利も上がるしランコスも上がる
入居時には月70万の返済、ランコス20万、計90万とかになっているかもね。でも賃料は40万。 |
2885:
eマンションさん
[2025-01-28 21:34:45]
>>2880 匿名さん
ダイオキシンは微量でも猛毒なんだよ。清掃工場の煙突が高いのは有害物質を今なお排出し続けているから。 |
2886:
匿名さん
[2025-01-28 21:36:45]
手付金も知らない人が荒らしていたのかぁ。
|
2887:
eマンションさん
[2025-01-28 23:36:41]
何故値上げ前のGCTを買わなかったのか、後悔でしかない
2ldk抽選倍率どうなるかな |
2888:
マンション検討中さん
[2025-01-29 00:40:49]
下がり天井がなあ
あれ見るとどうにもテンション上がらない 背の高い人はしんどそう 住友の方がマシなのかな? |
2889:
マンション掲示板さん
[2025-01-29 02:59:08]
|
2890:
匿名さん
[2025-01-29 14:56:52]
|
2891:
評判気になるさん
[2025-01-29 17:57:48]
てか東池袋に限らず都心のいい立地になると利回り2%~3%とかだよね
|
当然考えてると思うけど、
抽選落ちたら即GCTの2LDKに
移行することも検討したほうが良いよ
彼らは値段を上げてくる可能性が高い。
以前の野村値段発表~GCT値上げの
動きを見ると値上げまで数日程度
タイムラグがある気がするがどうか、、、