ステラスホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。
ステラスホームの評判・口コミ・性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2024-04-04 12:56:21
ステラスホームの評判ってどうですか?
2:
eマンションさん
[2024-07-28 11:46:24]
|
3:
匿名さん
[2024-08-13 14:58:14]
防犯やプライバシーの観点から、中庭のあるタイプの家はいいなと思っています。
一方、最近よくある豪雨の際に、排水がきちんと追いつくのか、という疑問はあります。 排水に関してどうなっているのか、というのは もっと公式サイトに情報を載せておいてくれると行く前に一つ、不安は解消されるかと思うのですが…。 |
4:
名無しさん
[2024-08-14 17:02:09]
質問したら丁寧に解りやすく説明してくれますよ。
HPで全てを説明するのは難しいだろうから、聞きたいことをまとめてお店にいらっしゃったらどうですか? メールや電話で問い合わせしても良いと思います。 |
5:
匿名さん
[2024-10-12 21:07:58]
戸建てだったら庭は欲しいなと思いますが、街なかだったりすると隣との距離とか道路の位置とかで庭丸見えとかになると、せっかくの庭で寛げないってことになってしまうので、中庭なら街なかでも大丈夫そうですし、外の視線も気にならないのでとても良いと思いますが、反面風通りとか日当たりとかが制限されてしまうのではとも思いますので、そのあたりのこともいろいろ聞いてこられると良いのかなと思いました。
|
6:
匿名さん
[2024-10-13 19:35:36]
聞いてきたけど風も入ってたし、南側にリビングない間取りだったけど明るかったよ!
店長さんの家への熱量が何よりすごかった印象。 環境に近所に影響されない家づくり出来そうやけん土地探しもしやすいかなと |
9:
匿名さん
[2024-11-28 15:00:32]
デザイン性と家としての機能性っていうのがきちんと両立できればいいのですが。
デザインに関しては、それぞれ好みがあるにしても それでもやっぱりカッコいいと思います。 生活感を感じさせなくて、美術館みたい。 それでなおかつ、断熱性とか気密性に優れていると暮らしやすいんだよなぁって思いまして。 |
10:
匿名さん
[2025-02-05 11:58:05]
何を求めるかは施主次第だと思います。
窓面を広くとるにしても、そんなに大きな複層ガラスが入るのか、とか 断熱のためにできることはあるのか、とかそういう働きかけはしていけますよ。 何を重視するのか、両立するとしたらきちんとコストをかける、というかんじにすれば。。。 |
12:
e戸建てファンさん
[2025-02-07 15:39:00]
日射取得、日射遮蔽が出来ているのかな?
光は取り込めるだろうけど、 軒が無いみたいだから夏の日射は取り込んで暑くて、中庭狭いから冬の日射は遮断して寒そう。 それと、ロの字の中庭は夏は熱気が籠もって暑そうで、冬は冷気を溜め込んで寒そうに思うけどどうなんだろう。 |
他の4社のメーカーさんが丁寧な分、とても不愉快でした。
もし検討中なら、来場前にある程度の希望をお伝えした方がいいと思います。