エクセレントシティ市川妙典ザ・マークスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/my9/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155063
所在地:千葉県市川市妙典2丁目703番1(地番)
交通:東京メトロ東西線「妙典」駅徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.68m2~84.95m2
事業主・売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・管理:新日本建設株式会社一級建築士事務所
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
総戸数:71戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階
用途地域:第1種中高層住居専用地域
駐車場:敷地内に39台(横行昇降式駐車場(地上5段))37台、平置き2台
自転車置場:敷地内に106台
(2段ラック式(上段46台、下段14台)、スライド式31台、スライド式(3人乗り)15台)
バイク置場:5台
建物竣工時期:2025年5月下旬(予定)
引渡可能年月:2025年6月下旬(予定)
販売開始予定時期:2024年5月
バルコニー面積:9.36m2~14.35m2
室外機置場面積:1.36m2~1.90m2
テラス面積:9.36m2~12.74m2
ルーフバルコニー面積:22.67m2~35.33m2
専用庭面積:9.60m2~15.00m2
建ぺい率:54.11%(許容70.00%)※角地緩和を適用
容積率:199.95%(許容200.00%)
敷地面積:2,470.87m2
建築面積:1,336.78m2
延床面積:5,678.60m2(容積率計算対象外面積738.29m2を含む)
頂
ITADAKI
THE MYODEN
- 妙典銘邸 -
この邸宅は、想像を超えていく
都心ダイレクトアクセス
東京メトロ東西線「妙典」駅 徒歩9分 (約720m)
×
第一種中高層住居専用地域
暮らしに適した閑静な住宅街
- 学校や公園を身近にする子育て環境「妙典小学校」徒歩4分 (約290m)
- 快適な居住性を保つ ZEH-M Oriented仕様
- 多世代のライフスタイルに対応する 56㎡超~84㎡超・19プランバリエーション
- 暮らしを快適にする 先進設備を完備
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-03-28 22:28:38
エクセレントシティ市川妙典ザ・マークスってどうですか?
143:
口コミ知りたいさん
[2024-12-17 10:21:42]
|
144:
評判気になるさん
[2024-12-19 23:15:44]
SUMMOに再び価格が出てます!
7,199万から、8,099万円! |
145:
eマンションさん
[2024-12-20 17:01:51]
>>144 評判気になるさん
そしてすぐ第2期3次がはじまりましたね。第2期2次の価格は65.4m2~70m2に対するものだったので、特に価格は上がっても下がっても無さそうです。確か2期2次予定広告の際は残り22戸だったので、売れたのは2戸のみのようですが。かなりペースは落ちている気はしますが、残り20戸は一番広い部屋でも72.01m2なので、竣工までには売り切れるのでしょうね。 |
146:
匿名さん
[2024-12-20 21:00:00]
>>145 eマンションさん
2期2次予定広告の際は残り26戸でしたので、6戸ですね。 |
147:
eマンションさん
[2025-01-03 20:42:22]
>>104 匿名さん
基本はイオンですけど、行徳のソコラの方がお肉や野菜が安いので車があるならそちらの方がおすすめです。 子どもを無料で遊ばせられるスペースもありますし。 週末にららぽのロピアでお肉を買って冷凍ストックしてましたけど、BBQでもしない限りはソコラで十分です。 |
148:
名無しさん
[2025-01-03 20:51:31]
この価格なら新浦安のプラウドの方が、、、と思ってしまうのですが、購入された方はやはり妙典って街がいいんでしょうか?
|
149:
口コミ知りたいさん
[2025-01-03 21:25:06]
|
150:
評判気になるさん
[2025-01-05 20:08:07]
|
151:
マンション比較中さん
[2025-01-09 00:32:22]
>>148 名無しさん
妙典は区画整備されてて静かでファミリー層が住みやすい街という感じですね。 駅やイオン(サティ)ができて以降の価値が一気に高まったと思います。 新浦安は基本駅遠物件なので駅までバス通勤呑めるか車移動メインの人のほうが向いてそうな気がしますね。 |
152:
名無しさん
[2025-01-12 20:41:46]
妙典のマンションってそれなりに高いんだねー びっくり まぁ東西線始発なのは良いでしょうね 東西線の混み具合ヤバいですから あとはイオンがあるから子育てファミリーにはめっちゃ便利なんだろうな |
|
153:
マンション掲示板さん
[2025-01-19 12:04:57]
工事は進んでいます
寒い中土曜も頑張っていました |
154:
匿名さん
[2025-01-26 00:16:40]
妙典はもうしばらく新しいマンションが建ちそうな土地もないし、そういう意味でまだまだエクセレントシティは強気ですね・・
|
半数以上売れてると聞きました
電車、自動車ともに便のいい
人気なエリアなので高額ですよね
販売側も強気だと思います