プラウド吹田の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/691343/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131390/
所在地:大阪府吹田市片山町2丁目133番4
交通:JR東海道本線「吹田」駅 徒歩15分
阪急電鉄阪急千里線「豊津」駅 徒歩14分
総戸数:104戸
間取:2LDK+S~4LDK(2LDK+S・3LDK・4LDK)
専有面積:61.39平米~109.14平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2024-03-23 15:30:58
【契約者専用】プラウド吹田
43:
契約者さん8
[2024-12-17 19:43:15]
|
44:
契約者さん5
[2024-12-17 21:22:00]
>>42 さん
3人乗りは大型ラックしか対応してないみたいなので、規格に沿えなさそうです。かといって送迎も自転車なしは厳しいので、どうにか対応を考えてほしいですね ミニバイク置き場空いてるなら使わせてほしいですね |
45:
契約者さん1
[2024-12-18 00:33:43]
そもそも、事前に入念に検討しろよとは思いますが、駐輪場の扱いって野村不動産が変えてくれることなんですか?
組合で住民同士で決めることだと認識してました。 ライダーズパークに魅力を感じて契約した人がいたら、そこを一部とはいえ駐輪場にされるのは可哀想な気もします。 あと、個人的には布団ベランダのフェンスに干せないの変えたいと思いましたが。 |
46:
契約者さん8
[2024-12-18 08:35:33]
>>45 契約者さん1さん
そうなんですよね ただ、組合で決めるって言われて、じゃあそれまで置いておける場所はあるんですか?他に手がけたマンションではどうされましたか?と担当さんに聞いても要領得ずで… 泣く泣く処分して、その後対応できるようになりましたと言われてもなと。 例えで、駐車場に車高合わなくて買い替えた方いますよ、と言われたけど、子育て用の自転車とはちょっと同じラインで語れないなと。 ミニバイク置き場は、置いてもいいけどミニバイクの値段払えって言われました。高すぎて断念しましたが(汗) |
47:
契約者さん5
[2024-12-18 09:39:44]
個人的には野村のニーズに沿ったプランではなかったこと、落ち度はあると思っています。
過ぎたことは仕方ないとしてその後のフォローが信頼関係に繋がるんじゃないかと。 組合で決めるのは賛成ですが、それまでの自転車の行き先もないですし、入居までに住人の話し合い等ができない以上は、幹事であるべき会社がとりまとめてくれないと…私たちではどうしようもなくないかなーと。 ミニバイク置き場、余ってるなら臨時としてでも置かせてくれてもいいのにね。せめて組合で話すことになるならばそれまでの間。料金あげてもいいから置き場所作ってもらわないと自転車なくなったら本当どうしよう。当たった人はいいかもしれないけど当たってない人にとってはこんなに不安な事はないですよね。 |
48:
契約済みさん
[2024-12-18 10:58:00]
定期的に駐輪場抽選するのも公平でいいかと思いますよね
一度落ちた人もチャンスがほしいです |
49:
契約者さん8
[2024-12-18 12:25:54]
>>48 契約済みさん
そうなると使ってたのに次落ちた人の自転車の行き場がなくなりません? そんな面倒なことせずとも20台分足りないなら全員置けるように対応を考えていただきたい… 車みたいに他で月極の駐車場があるならいいけど、自転車は本当にどうしようもない。 |
50:
契約者さん
[2024-12-18 14:12:15]
子育て世帯向けマンションで売り出した以上、絶対生活に必要なものは対応していただきたいなーというのが本音です。
正直、うちはあの立地は電動自転車があるから決めたようなものです。 2台目以降に関しても、かなりの要望があって…とおっしゃってて…そりゃそうでしょう。 子どもの自転車とか、皆さんどうされますか? 車輪の大きさがラックに対応してないですよね |
51:
契約済みさん
[2024-12-18 15:37:02]
駐輪場、今度の土日くらいまでには出来上がりそうな感じでしたよ
結局何もしてくれないのかな |
52:
契約済みさん
[2024-12-18 16:02:45]
子乗せ電動自転車で軽量の調べてみましたが、やはり安全面の観点からいくと30kgオーバーが標準でした。。
ゆくゆくは子供の成長とともに子乗せ自転車は卒業でしょうが ファミリー向けマンションとして、子育て世帯にやさしいマンションであってほしい |
|
53:
契約者さん1
[2024-12-20 02:30:36]
引越しまで不安でよく駐輪場のことを考えてしまってるんですが、他スレであまり駐輪場の話題が出てないのは足りてるのか、暗黙の了解で共用部分に置いたりしてるからなんですかね
シンプルに疑問 |
54:
契約者さん1
[2024-12-22 06:39:16]
1月くらいには何らかの案内があるようでした。単なるパフォーマンスになるとは思いますが…
せっかくの新居ですし不安な話題ばかりではあれなので、よければアンケートでもいかがでしょう?^_^ あと家が近いので写真撮れたら載せますね! Nextpassに入りましたか? はい いいえ |
55:
契約者さん1
[2024-12-22 06:41:23]
引越しはいつ頃ですか?
3月頃 4月頃 5月以降 |
56:
契約者さん1
[2024-12-22 06:45:11]
フロアコーティングしますか?
はい いいえ |
57:
契約者さん1
[2024-12-22 06:48:17]
お子さんいますか?
せっかくの新生活なので、気分転換がてらお気軽にアンケートポチッとお願いします! 1人 2人 3人 4人以上 |
58:
契約者さん1
[2024-12-22 16:25:46]
12月上旬にあげていただいたので
あまり変わりないかもですが何枚か写真撮ってきました ![]() ![]() |
59:
契約者さん1
[2024-12-22 16:26:41]
提供公園部分です
ほんと広いです ![]() ![]() |
60:
契約者さん1
[2024-12-22 16:28:21]
エントランス部分です
まだエントランスは完成してませんが 完成するといい感じな気がします ![]() ![]() |
61:
契約者さん3
[2024-12-22 23:47:09]
みなさん引っ越しはサカイに見積もりしてもらってそのままお願いしますか?3月末の引っ越し、ただでさえ高いと思いますが、怯えてます(^^;;笑
見積もりしてもらって他社と比較する形をとる方いますか? |
62:
契約者さん
[2024-12-23 00:18:19]
>>61 契約者さん3さん
同じく3月末、めちゃくちゃ高いですよねー ほぼ初めての引っ越しだし、足元見られてる感じするけど… やたら、プラウドさんからしっかり言われてるので!と言われるので、もうおまかせしようと思ってます。 アートとかだともうちょっと安いのかな… |
63:
契約者さん5
[2024-12-23 05:26:53]
引越しは3月は通常の3.4倍と聞きました……
こちらもアンケートしてみます サカイの方はみなさんほとんどサカイですって仰ってましたけど、ほんとのところはわからないですもんね 引越しはどちらでする予定ですか? サカイ アート それ以外 |
64:
契約者さん1
[2024-12-23 23:43:08]
アートは法人向け、高サービスで高いと聞きましたが。
サカイよりはアリさんの方が安いんじゃないですかね。 |
65:
契約者さん5
[2024-12-25 22:37:16]
内覧会の案内きましたね。
それまでに駐輪場の件、なにか案内あるんでしょうか。 以前問い合わせた際は協議します!の回答でしたが。 いろんな声があったと思うので今回はノープランではなく準備しておいてくださると良いですけどね。 |
66:
契約者さん6
[2024-12-26 12:09:21]
駐輪場の不安が消えずここ数日担当者さんに連絡してますが、申し訳ございませんの一点張りで解決しません。
バイク置き場に置いてもいいかどうか決まるのは5.6月ごろ管理組合と話し合ってからとのことで、引越し日を遅らせようかと相談しましたが、こちらの範囲外ですのでお客様の好きなようにとのことでした。 抽選外れた残念で済まされない問題でどうしていいか悩んでいます。 エレベーターのサイズによるかもしれませんが、家に入れるしかないのかと途方に暮れています。 他に案がある方がいらっしゃれば教えていただきたいです。。 |
67:
契約者さん6
[2024-12-26 17:14:35]
こんばんは。
自転車の件、「今後の対応について弊社および管理会社にて協議を進めておりますが、現段階で協議が整っておりません。ご不安なお気持ちのままお時間をいただくこと、誠に恐縮ではございますが、協議が整い次第、改めて皆様にご報告させていただきます。」 とメールが届きました。 どうか解決してくださると良いですね。 個人的にはエレベーターに自転車を乗せるのは厳しいのではと思います。 |
68:
契約者さん1
[2024-12-26 21:12:26]
駐輪場を増やすかは引渡し前の現状では管理会社ではなにもできない、不動産会社のほうの管轄になると仰ってました
増設するにせよ、申請が必要みたいなので引渡しまでに間に合うかはわかりませんね… キャンセルを待って再抽選にしても よほどのことがないとキャンセルしないと思いますね… |
69:
契約者さん
[2024-12-27 00:35:54]
子乗せ自転車もなんですが、普通の自転車も、何台か持ってる方ってどうするんでしょう?
2台目っていつ決まるんでしたっけ… 既に持ってる方も、決まるまで室内?? 家族多い方、自転車で一部屋埋まりそう(汗) 1台目の子乗せ自転車については、ミニバイク料金(3000円?)払って、ミニバイク置き場に置くならなんとか…と管理会社に言われました。 正直、ミニバイク置き場を転用しても、あぶれた20台全ては対応できないとも。 屋根なしでいいから、一時的に管理組合決まるまでは置かせて欲しい… |
70:
契約者さん
[2024-12-27 00:42:58]
>>68 契約者さん1さん
それなら、不動産会社の方のお問い合わせフォームから問い合わせたら、数の力でなんとかできるのかなぁ 権限持ってないところに問い合わせても仕方ないですよね 管理会社、もっと早く言ってよって感じですが(笑) 私が問い合わせたときは何も言ってなかったので |
71:
契約者さん5
[2024-12-27 20:31:15]
皆さんどちらに問い合わせていますか?私は野村不動産株式会社の住宅業務部からの回答で、管理会社と共有して協議しております…というお話でした。
|
72:
契約者さん4
[2024-12-28 08:18:39]
|
73:
契約者さん8
[2024-12-28 22:01:00]
|
74:
契約者さん1
[2024-12-29 12:51:29]
少しずつ完成系が見えてきましたね
木があるため駐輪場は見えにくいですがコンパクトな印象です。 ただ個人的には意外と(?)カッコイイマンションだなーという印象もあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
75:
契約者さん4
[2025-01-08 15:38:01]
エントランスホールの中の電気もつきはじめて、いよいよって感じです
提供公園部分がエントランスをより豪華にしてくれてます |
76:
契約者さん8
[2025-01-13 00:41:11]
サカイで早速見積もり来てもらった方いらっしゃいますかー?うちはまだまだ先なので、どれくらいの価格帯だったのか気になってます!
|
77:
契約済みさん
[2025-01-15 08:44:58]
もうほぼ完成してました!
早い人は今月中内覧予定ですか? 駐輪場の件はなにか進捗あったんでしょうか? |
78:
契約済みさん
[2025-01-15 08:45:49]
|
79:
契約者さん1
[2025-01-15 10:46:20]
>>76 契約者さん8さん
3月に10キロくらいの距離で、家具家電はタンスとテレビ以外ほぼ新調でしたが、26万でした。 高い気がして、アリさんマークに相見積もりしてもらったら36万でした。 他社は空きがない事ありますし、幹事会社との連携考えてサカイにお願いするつもりです。 |
80:
契約者さん8
[2025-01-16 15:32:48]
金額の差がすごいですね!
この前サカイさんとお話しした所、距離ではなく何サイズのトラックを使うかです!と言われました。何がそんなに違うんだろう。 また駐車場の件はまだ協議中、1月末の内覧会までにはご案内するとのことで手続き会で案内ありましたよ。 |
81:
契約者さん5
[2025-01-16 16:04:09]
>>80 契約者さん8さん
トラックの差なんですね だとしたら時期の違いかもしれません 私は15~20万くらいでした 建物はもうほぼ完成してるようですが二段式ラックが見当たらないような。それとなにか関係してるのかも。見間違いかもですが。 |
82:
契約者さん4
[2025-01-16 16:48:13]
15~20万の方は、引っ越し時期はいつ頃ですか?
|
83:
契約者さん1
[2025-01-16 16:53:06]
|
84:
契約者さん7
[2025-01-16 19:44:46]
|
85:
検討板ユーザーさん
[2025-01-26 16:06:14]
内覧がはじまりますね。
どんな感じだったか知りたいです! |
86:
契約者さん1
[2025-01-28 21:20:55]
|
87:
契約者さん3
[2025-01-31 17:29:02]
オプション工事ゆっくり決めすぎて
外注さんも探せてないのだがどこか安くていい会社さん教えていただけませんか?図ヶしくてすみません、、。 |
88:
契約者さん5
[2025-01-31 19:05:30]
|
89:
契約者さん8
[2025-01-31 19:49:50]
駐輪場は区画変更希望を募ったり、ミニバイク置き場を仮割り当てしたりして対応するみたいです。
|
90:
契約者さん6
[2025-01-31 20:16:41]
|
91:
契約者さん1
[2025-01-31 20:20:17]
|
92:
契約者さん6
[2025-01-31 22:42:48]
内覧会行きました。駐輪場の件、バイクの駐輪場を使用するなら3000円~4000円で、その金額を了承できれば抽選で10台のみ停められるようです。
大型ラックに外れた人は20名以上ということなので、全員申し込みしても半数停められないのは確実です。 また区画変更の希望を募る主旨としては、あくまでスライドラックが5台空いたからであり大型ラックの数が足りていないから募集といった経緯ではないそうです。 説明を聞くとスライドラックでも子乗せ電動が停められる機種もあったので、機種を案内の上、任意で移動してもらえる方を確認してくれるのかと期待しましたが…公正な抽選の結果なので、大型ラック当選された方にわざわざ機種は聞きませんと言われました。困っている人がいるという話もおそらくしないかと思います。 1ヶ月の協議の上、何も話が進んでいなくてがっかりでした。管理会社の管轄なのであとは組合でとしか言えませんというような感じでした。 大型ラックは空いたとしても、最大5台です。大型でもスライドでも金額変わらないなら変わる人って中々いないような気がしますけどね…本当皆さんどうしますか? |
仕方のないこととはいえ、対応に不信感があります。どうにか考えてくれることに期待します。