公式URL:https://gp-omihachiman.jp/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155075
所在地:滋賀県近江八幡市鷹飼町字四ノ宮685-13、685-24(地番)
交通:JR東海道本線「近江八幡」駅徒歩3分、近江鉄道八日市線「近江八幡」駅徒歩4分
面積:以下
住居専有面積51.61㎡~79.15㎡
バルコニー面積7.35㎡~11.71㎡
サービスバルコニー面積1.44㎡~3.82㎡
アルコーブ面積0.55㎡~4.23㎡
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-03-23 10:31:16
グランドパレス近江八幡ってどうですか?
202:
口コミ知りたいさん
[2024-08-17 11:03:44]
|
203:
口コミ知りたいさん
[2024-08-17 11:08:58]
|
205:
マンション検討中さん
[2024-08-17 11:15:15]
|
208:
マンコミュファンさん
[2024-08-17 11:24:16]
|
209:
マンション検討中さん
[2024-08-17 11:26:10]
日本語があやしい人がいるので「田舎」という単語の解説もしておこう。
田舎 1 都会から離れた所 2 田畑があるところ 3 ふるさと 今は近江八幡と大津の比較なので、第二義となる。しかし大津駅近辺には田畑はないので、大津は第二義としての田舎ではない。第一義としての田舎であれば今の論点ではないので違う。 わかったかな? |
218:
通りがかりさん
[2024-08-17 12:36:46]
|
219:
マンコミュファンさん
[2024-08-17 12:37:15]
|
一般的には同義で使っても問題ないと思いますよ
あなたは違うと思い込みたいんでしょうけど(笑)