エクセレントシティ千葉 THE FRONTについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/cs/
所在地:千葉県千葉市中央区新町17番17(地番)
交通:(1)JR総武線快速・総武本線・中央・総武各駅停車・成田線・内房線・
外房線・成田エクスプレス「千葉」駅徒歩5分
(2)京成千葉線「京成千葉」駅徒歩5分
(3)千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩7分
間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
面積:53.92m2~78.84m2
事業主・売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・管理:新日本建設株式会社一級建築士事務所
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
総戸数:30戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階
用途地域:近隣商業地域
駐車場:敷地内に16台(横行昇降式 地上4段 地下2段15台 平置き車庫1台)
自転車置場:敷地内に60台(1段固定式43台、2段式17台)
バイク置場:敷地内に3台(平置き)
建物竣工時期:2025年2月下旬(予定)
引渡可能年月:2025年3月下旬(予定)
販売開始予定時期:2024年4月下旬
バルコニー面積:10.40m2~13.56m2
室外機置場面積:2.28m2~10.76m2
建ぺい率:54.93%(許容90%)
容積率: 397.33%(許容400%)
敷地面積:518.66m2
建築面積;284.89m2
延床面積:2,402.22m2(容積率計算対象外面積341.46m2を含む)
- JR総武線快速始発駅「千葉」駅徒歩5分
- 2LDKタイプ53m2台~4LDKタイプ78m2台
- 全戸WIC+SIC完備。先進の設備仕様。ZEH‐M Oriented認定マンション
-「千葉」駅徒歩5分圏内初。駅前を庭とする全30邸
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-03-20 11:07:13
エクセレントシティ千葉 THE FRONTってどうですか?
102:
匿名さん
[2024-08-20 11:31:03]
|
103:
匿名さん
[2024-08-20 11:35:20]
第一期4次にもなって先行案内もないしね。ちゃんと先行やったのちに一般やったら販売開始は9月末?
|
104:
マンション掲示板さん
[2024-08-21 08:26:53]
|
105:
匿名さん
[2024-08-21 09:12:26]
|
106:
マンション検討中さん
[2024-08-21 22:05:52]
千葉駅西口、新町にまいばすけっとできますね。便利になりますね。
|
107:
マンコミュファンさん
[2024-08-21 22:55:39]
>>104 マンション掲示板さん
戸数30戸の小規模マンションのモデルルームに17日or18日に訪問、わざわざチラシを持っていって、プレゼントを貰えないようなレベルの客 ホントならデベには特定されてそうですね 恥ずかしっ |
108:
匿名さん
[2024-08-24 15:55:01]
第1期1次・2次・3次 連続完売と出ています!これは順調と言えるのかもしれません。
第1期というからには2期がありそうな気がしたんですけど、第1期4次で最終のもようです。 最終ならば販売戸数が決まっちゃってるはずなんですけど、未定となってます。 収納けっこうありの真面目な間取りだから、売れてるのかなと思います。 竣工が来年の2月だから、余裕で完売する感じかなと思います。 |
109:
匿名さん
[2024-08-25 16:34:39]
売れる見込みの戸数だけ出して完売させて人気を装う。これだけの規模なのに小出しでしか出せないのがどういう状況か。
|
110:
通りがかりさん
[2024-08-25 17:09:45]
|
111:
匿名さん
[2024-08-25 17:16:14]
売れる見込みがあれば一気に売り出す。後発のRISEに営業を集中できるし。
|
|
112:
通りがかりさん
[2024-08-25 17:36:19]
RISEが9/7から案内会予約開始してるので、モデルルームとかどうするんですかね
|
113:
住民さん1
[2024-08-30 02:09:53]
この会社は来場記念にギフトカードやクオカード渡すとか言って、渡さない詐欺する会社
|
114:
匿名さん
[2024-08-31 16:52:19]
|
115:
匿名さん
[2024-08-31 19:26:04]
乞食目的で買う熱意がなかったらそりゃギフトカードあげようなんて思わんわな
|
116:
マンション掲示板さん
[2024-08-31 21:04:28]
|
117:
匿名さん
[2024-08-31 22:39:13]
>>114 匿名さん
善良な検討者で真剣に購入を考えているのであれば、買う買わないにかかわらず記念品を渡されるのではないですかね。もらえなかった人は記念品欲しさに冷やかしできたような人だと思われたのかも。サッカーのシミュレーションみたいな感じかな。 |
118:
匿名さん
[2024-09-02 08:52:58]
来場でプレゼントと謳っている以上、冷やかしであっても渡すのが道理。検討者のみに限定するなら検討者であることを示す条件を明示して、それを確認しないと。
来場プレゼントやってる以上、冷やかしが来るのは想定しないと。冷やかしを買う気にさせるだけの魅力、あるいは営業のトーク力が無いってこと。 |
119:
口コミ知りたいさん
[2024-09-02 12:35:03]
>>118 匿名さん
購入意思の無い人には渡しませんって書いてあるのがほとんどでしょ。 冷やかしが来るのを想定して冷やかしにはあげません、って書いてあるんだよ?(笑) みすぼらしい格好でお金ないから貰えなかったってこと。 |
120:
口コミ知りたいさん
[2024-09-02 12:36:51]
次回も来てほしい、この人に買ってほしい、と思われなかったから貰えなかったんですね。
ご自身になんらかの問題があると自覚したほうが、、、 |
121:
匿名さん
[2024-09-02 12:39:30]
>購入意思の無い人には渡しません
書いてないよ。 |
122:
eマンションさん
[2024-09-02 12:49:54]
|
123:
通りがかりさん
[2024-09-02 12:51:20]
基本は冷やかしでも賑やかになるからウエルカムなはずなんだけどね
具体的な事情がわからんから君だけのケースの可能性もあるしなんとも言えん |
124:
匿名さん
[2024-09-02 13:03:35]
ここのデベさん他でも話題になってるから常習でしょ。
|
125:
匿名さん
[2024-09-02 13:10:04]
|
126:
匿名さん
[2024-09-02 13:27:39]
高い買い物だから1回目の来場で購入意思示す人ってどれくらいいるのかな。以前見に行った物件で、一回目の終わりに営業が決めてもらえますかなんていわれてびっくりしたことがある。一回目って、まだ、情報が整理できなくて、検討を続けるかどうか判断するくらいのつもりなのに。
ここの場合、買う買わないにかかわらず買いますーって宣言しないとプレゼントなしなのか。 |
128:
マンション掲示板さん
[2024-09-02 13:38:23]
|
129:
住民さん6
[2024-09-02 13:39:44]
みんなで消費者センターに電話して行政処分で営業停止にさせたほうがいいのでは?
|
130:
匿名さん
[2024-09-02 13:41:04]
おねだり君がいるとしても、渡さないのを常習してるってのは確定でいいかな。
|
131:
eマンションさん
[2024-09-02 13:44:32]
|
132:
匿名さん
[2024-09-02 13:48:30]
ここのデベさん配給所のように販売終盤になると毎度プレゼントアナウンスする。常連のおねだりさんに、きちんと対処できないってのもお粗末。購入者限定にするとか、源泉徴収票提出して仮審査まで進んだ人にするとか。
|
133:
口コミ知りたいさん
[2024-09-02 14:49:32]
他物件の過去ログ推奨されたから観たけどここみたいに具体例のないケチをつけてくるような人を見かけますね
過去に何されたのか分かりませんが執念を感じます |
134:
匿名さん
[2024-09-02 16:24:24]
プレゼンと言って渡さないは具体例でしょ。内覧会での対応も同じような具体例複数物件であるからこれも常習でしょ。
|
135:
匿名さん
[2024-09-02 18:19:09]
久々に盛り上がってると思ったらしょーもないクレーム内容だった
|
136:
匿名さん
[2024-09-02 18:42:57]
不動産業ってクレーム処理がお仕事の一部。それをちゃんとできないってことは致命的。
|
137:
マンション検討中さん
[2024-09-02 18:54:48]
真剣に検討してる身だけど来訪者プレゼントは貰えれば嬉しいと思うよ。
でもあくまでちゃんとした家を買う事が第一だから情報を手に入れる事が最優先でプレゼントは貰えなくてもまあいいや程度なんですよ。 人生に関わる家の購入なのによくそこまでキャパを注ぎ込めますよね。 |
138:
匿名さん
[2024-09-02 18:57:24]
もらえるもらえないではなくデベの姿勢の問題。
|
139:
匿名さん
[2024-09-02 19:01:45]
内覧対応やアフターサービスはきちんとやればやるほどコストかかって利益へるからね。ゼネコン系デベのダメなところ。
|
140:
匿名さん
[2024-09-02 19:07:36]
>人生に関わる家の購入
その売主が約束を守るか守らないか。数千円のことでは済まされない問題。 |
141:
通りがかりさん
[2024-09-02 19:08:34]
>>136 匿名さん
そんなに欲しいなら下さいって言えば良いだけじゃないですか? それでもくれない場合は具体的な理由と共に断られるのでは。 下さいと言わずにネットにクレーム書き込むのは最近流行りの行き過ぎたカスハラにならないですかね? |
142:
匿名さん
[2024-09-02 19:13:33]
四街道は下さいといえばもらえたみたいだね。
|
143:
匿名さん
[2024-09-02 19:15:14]
|
144:
匿名さん
[2024-09-02 19:17:00]
乞食にちゃんとNOと言えるいい会社じゃんw
|
145:
住民さん6
[2024-09-02 19:39:48]
信用ガタ落ち
ライズの売り上げに響きそう。 |
146:
匿名さん
[2024-09-02 19:43:31]
|
147:
匿名さん
[2024-09-02 19:49:50]
まあ、ザ・タワーで長谷工の力借りてるのに製販一貫と称した上にザ・タワーを真ん中にCMしてる時点で信用はない。
|
148:
匿名さん
[2024-09-02 20:34:34]
新日本建設さんに結構不満持っている方だとお伺いしますが
過去のギフト不渡しや内覧会の事情を知りたくて過去ログ調べようとしましたが多くてわからないので どのスレッドを見ればよいのか教えて下さい |
149:
匿名さん
[2024-09-02 20:43:48]
内覧会は去年引き渡しがひどかった。その反動か今年はさくらがすごかったけど。
|
150:
評判気になるさん
[2024-09-03 06:20:49]
>>149 匿名さん
事情詳しいですねどこでそれがわかるんですか? |
151:
検討板ユーザーさん
[2024-09-03 12:03:28]
今度MR行くからどの物件見学してギフトカード貰えなかったのか言ってくれよ。
どういう風に扱ってるのかちゃんと聞いておくからさ。 |
このデベお得意の来場プレゼントじゃない。行ってももらえないってのが定説。そうやって来場を呼び込む。