中央日本土地建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「バウス氷川台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 桜台
  6. バウス氷川台ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-21 12:32:34
 削除依頼 投稿する

バウス氷川台についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/hikawadai/

所在地:東京都練馬区桜台3丁目9-7(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線「氷川台」駅徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.41㎡~82.39㎡
売主:中央日本土地建物株式会社
売主:トヨタホーム株式会社
売主:三信住建株式会社
販売提携(代理):大和地所レジデンス株式会社
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:中央日土地レジデンシャルサービス株式会社

総戸数:93戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上6階
用途地域:第一種中高層住居専用地域・準工業地域
駐車場:17台(平置2台<内身障者用1台>・機械式15台)
自転車置場:139台(上段ラック式50台・下段スライドラック式76台・平置き13台)
バイク置場:1台

建物完成予定年月:2025年 8月予定
引き渡し可能年月:2025年10月予定
販売開始時期:2024年8月上旬予定

バルコニー面積:8.96㎡~17.12㎡
サービスバルコニー面積;1.04㎡~3.66㎡
専用庭面積:20.60㎡~27.71㎡
ルーフバルコニー面積:12.10㎡~49.36㎡
テラス面積:10.70㎡~12.82㎡
敷地面積:3,062.48m2
建築面積;1,756.29m2
延床面積:7,108.75m2

桜花の如く、人生を謳歌する。
OUKA
HIKAWADAI LIFETIME RESIDENCE

自分らしく人生を謳歌する 未来のURBANISTへ。

流されず、しなやかに。日進月歩、進化する東京都心に寄り添いながら
自分や家族の心地良いスタンスでオンとオフを謳歌する「U R B A N I S T 」へ。
生き方や価値観が多様化する時代だからこそ、人生をしなやかに生きる私邸宅の未来を描く。

池袋約5km圏。※1
平穏なる「氷川台」の駅近に、未来を描く全93邸の私邸宅。
- 東京メトロ有楽町線・副都心線「氷川台」駅徒歩4分
- ゆとり溢れる住空間 3棟構成 3LDK中心※2
- 充実の41プランバリエーション 2LDK 50㎡台~4LDK 82㎡台
- 先進をデザインした邸宅へ 顔認証・ZEH-M oriented 取得予定

※1:「池袋」駅より直線距離で5km圏(地図上で計測した概算)
※2: 総戸数93戸に対して3LDK住戸は61戸。
※「顔認証システム」への登録は任意となります。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-03-20 01:39:37

現在の物件
バウス氷川台
バウス氷川台
 
所在地:東京都練馬区桜台3丁目9-7(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 氷川台駅 徒歩4分
総戸数: 93戸

バウス氷川台ってどうですか?

1820: マンション掲示板さん 
[2025-01-19 20:59:44]
石神井川と地下鉄2路線が交差して城北公園も日常使いできて自然豊かで便利な氷川台という本来のこの場所の魅力を求めるなら
>>1737 で挙がっていた中古を見たり(川沿いや公園に近い立地×駅近×大通りから離れている)、築浅希望ならクリオの中古出るまで待ったりとかなんでしょうね。クリオの中古は立地の強さからバウス以上の価格で出てきそうですが。
1821: 匿名さん 
[2025-01-19 22:57:48]
新設される道路からは離隔も取れてるので、清掃工場が近くにあるような物件と比べたら全く問題ないと思う。
1822: 匿名さん 
[2025-01-20 00:05:26]
>>1817 匿名さん

機械式換気はダイオキシンの懸念がある清掃工場の近くの物件で採用される設備?そんなデタラメどこで教えられたの?
1823: 匿名さん 
[2025-01-20 00:05:59]
>>1821 匿名さん

どれくらい離隔取れてますか?あまりとれていないと思うのですが。
1824: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-20 07:55:18]
>>1821 匿名さん
歩道分しか隔離取れて無いですよね。
全く問題ないとは余りにも楽観的では。
幹線道路沿いを歩いていれば
どれくらい排気ガスが臭いか
普通に分かりますよね。

1825: 通りがかりさん 
[2025-01-25 13:25:31]
排気ガスが云々言ってる人たちは湾岸、勝どきも住めませんし、都内は無理では?蘇我辺りに買うことをお勧めしますね。
1826: 名無しさん 
[2025-01-25 15:06:43]
>>1825 通りがかりさん
そんなことはありません。
幹線道路が敷地真横を通っていない物件を選べばいいのです。ただそれだけのことです。
1827: 匿名さん 
[2025-01-25 15:53:18]
清掃工場や首都高に近い物件の方がはるかに大気汚染は深刻だと思う。ここは離隔も取れてるから問題ないです。
1828: マンコミュファンさん 
[2025-01-25 16:51:52]
>>1827 匿名さん

歩道分しか隔離取れて無いですよね。
問題ないとは楽観的では。
幹線道路沿いを歩いていれば
どれくらい排気ガスが臭いか
普通に分かりますよね。

1829: 住民さん5 
[2025-01-28 10:01:50]
プラウドシティ小竹向原は初見でたどり着くのは無理な道路状況のようですし、
目の前が幹線道路というのも一概に悪いことばかりでは言えないのでは。
1830: 評判気になるさん 
[2025-01-28 10:06:16]
高いな~
1831: マンション掲示板さん 
[2025-01-28 15:52:50]
>>1829 住民さん5さん
幹線道路沿いは酔っ払っていても辿り着けますからね。まあ駅徒歩4分なら住宅街に入り込んだ立地でも住んで半月もすれば同じ様に辿り着けますけどね。

1832: マンション掲示板さん 
[2025-02-09 06:08:43]
築12年氷川台駅6分4階南西角63平米が5580万で出てますね。このマンションだと諸費用5%込みで9500万くらいしそうですけど、金利0.5%で12年後残債6500万円で、1000万円残債割れしてて金利0.5以上になろうものならさらに大きな残債割れになりそうです。駅徒歩が2分短くて戸数が少し多い程度で1000万以上価格が乗るなら残債割れは避けられるかもしれませんが、永住目的以外はかなり苦しいのではないでしょうか。道路が完成した時に気にならなければいいですが、もし気になるとなったとして売るに売れない状況にならないことを祈ります。
1833: 通りがかりさん 
[2025-02-09 10:43:35]
希望住戸に先約があり見送った人、出遅れた人は結果的に運が良かったですね。日暮里の情報が出てしまったのでこちらは一気に閑古鳥の状況になってしまいました。もうすぐバウス日暮里の公式HPがあがるようですので楽しみです。
1834: 通りがかりさん 
[2025-02-09 19:25:14]
板橋大山の方もLINE登録で値下げ情報配信、とかになってるようですね
ここはどうなるかな
1835: 匿名さん 
[2025-02-09 19:48:50]
もう条件良い住戸はほぼ完売してますよ。氷川台は人気の高いエリアですし、立地の割に明らかに安かったと思います。
1836: 通りがかりさん 
[2025-02-09 19:50:21]
どんな僻地のマイナーブランドのマンションでも条件の良い住戸は瞬殺で売れる。問題はその後。
1837: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-09 20:06:37]
>>1833 通りがかりさん
日暮里の話よく出てくるの理解できないんですけど、バウス縛りの人っているんですか?
1838: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-09 20:23:00]
>>1829 住民さん5さん

幹線道路沿か住宅道路か、だよなあ。
車移動多いなら、前者もありかな。
1839: マンション検討中さん 
[2025-02-09 20:24:53]
>>1837 検討板ユーザーさん

https://youtu.be/QC0bikQOFP0?si=4wZ1KGwlgFxGhQZi

これ、地下鉄で見たら、住みたくなった。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる