リナージュつくばみらいについての情報を希望しています。
公式URL:https://tsukubamirai55.jp/
所在地:茨城県つくばみらい市陽光台1丁目9-9・10(地番)
交通:つくばエクスプレス「みらい平」駅徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:56.47平米~77.42平米
売主:アイディホーム株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-03-17 16:55:40
リナージュつくばみらいってどうですか?
281:
マンション比較中さん
[2024-05-15 05:48:22]
勢いだね。
|
282:
通りがかりさん
[2024-05-15 07:19:59]
ツクミラの金額出てたよ。前にこちらも予想金額の話し投稿あったけど当たらなそうだね。ツクミラ平均で3900万代、リナージュがこれより下げて来るかどうかで売れ行き変わるね。
|
283:
匿名さん
[2024-05-15 07:36:08]
>>282 通りがかりさん
あっちが3900台ならこっちは4200万かな最多価格 |
284:
マンション比較中さん
[2024-05-15 08:54:18]
MR行ったら価格教えてくれたよ。
|
285:
匿名さん
[2024-05-15 17:27:35]
|
286:
マンション比較中さん
[2024-05-15 17:35:32]
|
287:
買い替え検討中さん
[2024-05-16 06:58:15]
他人に価格教える必要ないよ。
|
288:
坪単価比較中さん
[2024-05-16 09:50:03]
価格おしえればライバル増えるね。
|
289:
マンコミュファンさん
[2024-05-16 12:36:20]
まあ、リナージュは速攻完売する気がします。投資にも向いているので、賃貸で貸す人もいるような感じ。
|
290:
マンション検討中さん
[2024-05-16 13:04:21]
快速なみだな・・・・
|
|
291:
口コミ知りたいさん
[2024-05-17 18:04:59]
築年数が10~20年になると賃貸が増えて治安悪くなるって聞いたけどやっぱそうなのかな。
|
292:
マンコミュファンさん
[2024-05-17 19:10:54]
|
293:
マンション検討中さん
[2024-05-17 20:07:08]
|
294:
口コミ知りたいさん
[2024-05-17 21:57:41]
なんで悪意ある方に受け取るのかな。
このマンションに限らず一般論を質問しただけなのに。 どこを読んだら言い切っているように読めるのか。 |
295:
マンション検討中さん
[2024-05-17 23:35:03]
|
296:
マンション検討中さん
[2024-05-18 03:10:28]
賃貸は仮の住まい。
|
297:
マンション検討中さん
[2024-05-18 10:01:05]
4,070万円(1戸)~5,540万円(1戸) 駅歩2分だからツクミラより高いね。
|
298:
匿名さん
[2024-05-18 10:07:05]
今日モデルルームオープンと同時に9戸先着順販売開始か。
もう今ごろは全部に申込入ってるだろうな。 |
299:
口コミ知りたいさん
[2024-05-18 10:56:21]
|
300:
通りがかりさん
[2024-05-18 15:33:26]
|
301:
周辺住民さん
[2024-05-18 17:08:05]
ほんとか?
|
302:
マンション検討中さん
[2024-05-19 06:48:28]
ほんとだよ。
|
303:
契約済みさん
[2024-05-19 14:36:48]
期待できる。
|
304:
契約済みさん
[2024-05-20 04:28:33]
買える人は買うよ。
|
305:
名無しさん
[2024-05-20 08:46:30]
その無意味な返事繰り返すのやめませんか。お隣のマンションスレでもやってましたが。
|
306:
高卒
[2024-05-20 08:57:17]
だったらネタ投下したら?
|
307:
マンション住民さん
[2024-05-20 16:35:15]
寝た子を起こすな。
|
308:
マンション検討中さん
[2024-05-20 22:51:56]
リナージュのモデルルーム公開されてるね??なかなか良い感じ!
![]() ![]() |
309:
口コミ知りたいさん
[2024-05-20 23:00:37]
|
310:
マンション検討中さん
[2024-05-20 23:04:47]
ランドプラン正式出ました。
![]() ![]() |
311:
口コミ知りたいさん
[2024-05-20 23:45:57]
|
312:
口コミ知りたいさん
[2024-05-20 23:46:34]
|
313:
匿名さん
[2024-05-21 06:32:19]
>>309 口コミ知りたいさん
将来的な前建リスクを警戒してか、前面に専用駐車場を設けたのはいいですね。 |
314:
マンション住民さん
[2024-05-21 09:10:20]
専用駐車場いいね。プリウス停めたい。
|
315:
匿名さん
[2024-05-21 09:13:18]
|
316:
マンション住民さん
[2024-05-21 10:37:21]
居住者管理によるアプリで来客用の駐車予約やマイカーのEV充電に対応。
居住者のだれかにアプリの管理者になってもらわないと・・・・・ |
317:
マンション住民さん
[2024-05-21 10:41:55]
「居住者管理によるアプリで来客用の駐車予約やマイカーのEV充電に対応。」
24時間365日体制の来客用駐車とEV充電駐車のスケジュール管理ですね。片手間ではできませんね。 |
318:
マンション住民さん
[2024-05-21 10:58:48]
基本はアプリソフトの処理になるが、終了後に居住者が利用登録解除を忘れると、ソフト的には次の予約が出来なくなる。その対応にどうしても人出が必要になる。アプリソフトだけで済む話ではない。
|
319:
マンション住民さん
[2024-05-21 11:25:17]
一区画を来客用とEV充電用に使うのは無理があるのでは?
|
320:
検討板ユーザーさん
[2024-05-21 12:27:49]
|
321:
検討板ユーザーさん
[2024-05-21 12:34:37]
|
322:
匿名さん
[2024-05-22 03:29:01]
1階はいいね。
|
323:
匿名さん
[2024-05-22 07:30:20]
充電の電気代は区分所有権者負担?
|
324:
マンション掲示板さん
[2024-05-22 08:13:22]
|
325:
元某マンション管理組合理事長
[2024-05-22 10:40:05]
1階専用駐車場は共用部分。
ただし1階の該当区分所有者に専用使用権を付与して管理組合は該当区分所有者に駐車場代を請求する。EVの場合は充電電気代も当然管理組合は請求することになる。 ところで、そうなると、公平性の観点から、一般区画のEV充電区画での充電電気代はタダと言うわけにはいかなくなる。当然有料にせざるを得ない。 EVは電気が燃料。管理組合は区分所有者の車のガソリン代を負担しないのと同じ。 |
326:
口コミ知りたいさん
[2024-05-22 10:54:03]
|
327:
マンション検討中さん
[2024-05-22 14:25:46]
その通り。
|
328:
ご近所さん
[2024-05-22 16:23:40]
|
329:
デベにお勤めさん
[2024-05-22 17:45:49]
そろそろだな。
|
330:
通りがかりさん
[2024-05-22 19:05:48]
|