アイディホーム株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「リナージュつくばみらいってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 陽光台
  6. リナージュつくばみらいってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-03-28 12:58:39
 削除依頼 投稿する

リナージュつくばみらいについての情報を希望しています。
公式URL:https://tsukubamirai55.jp/

所在地:茨城県つくばみらい市陽光台1丁目9-9・10(地番)
交通:つくばエクスプレス「みらい平」駅徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:56.47平米~77.42平米
売主:アイディホーム株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-03-17 16:55:40

現在の物件
リナージュつくばみらい
リナージュつくばみらい
 
所在地:茨城県つくばみらい市陽光台1丁目9-9・10(地番)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩2分
総戸数: 55戸

リナージュつくばみらいってどうですか?

524: 評判気になるさん 
[2025-01-18 11:55:27]
>>523 評判気になるさん
9階の床施工中ですね。間違いました。

525: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-18 23:40:11]
>>523 評判気になるさん
駅前のKASUMIから写真撮りました。ステーションタワートヨシマ10階建ての高さに近づいて来ましたね。間も無く抜くね。存在感増して来た。

駅前のKASUMIから写真撮りました。ス...
526: 匿名さん 
[2025-01-20 06:27:55]
>>523 評判気になるさん
いつもありがとうございます。
こういう定点観測って進捗状況がわかるので有り難いです。
527: 評判気になるさん 
[2025-02-06 12:55:44]
施工中、9階から10階へ工事中段々この辺りでは目立つ存在になりました。あと4フロアー上棟が楽しみです。
施工中、9階から10階へ工事中段々この辺...
528: 評判気になるさん 
[2025-02-16 12:51:04]
>>527 評判気になるさん
10階到達!施工中!後4階

10階到達!施工中!後4階
529: 買い替え検討中さん 
[2025-02-20 12:55:41]
>>516 評判気になるさん
みらい平周辺は県外からの購入者が多いみたいですね。
茨城、つくばみらい市にもともといた方は、昔はこんな風景だったのに、、、というイメージが強くて今はこんなに高いの!!?…となり購入に躊躇される、大きな値切り交渉してくる。。と不動産屋さんから聞いたことがあります。
リセールバリューも考えて将来性を考えると、徒歩10分圏内なら購入しても損は無いのでは?と思いますよ。空き地もかなり少なくなってますからね。
530: 通りがかりさん 
[2025-02-21 12:04:10]
>>529 買い替え検討中さん
確かにここ最近の値上がりは異常。3000万で土地付き家100㎡買えたからね。今じゃ5000万でも買えないよ、スマートインターや圏央道インターパークが出来たら更に値段上がるだろうね。

531: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-21 16:54:30]
>>530 通りがかりさん
私もそう思います。将来、水戸市とつくば市の人口が逆転する予測のようにつくばみらい市も人口増加傾向が続きますからね。
今「買わない」と将来「買えない」値段になりそうですね。今買って、将来売る時に価値があれば資産としても手に入れたいですね。
532: マンション掲示板さん 
[2025-02-21 21:20:59]
>>531 口コミ知りたいさん
2024年度の公示価格1位~20位にみらい平の紫峰が丘と陽光台は入っていて、紫峰が丘は3年連続トップです。今後スマートインターが開発されると更に上がるのは間違い無いでしょう。みらい平東の開発も楽しみです。

2024年度の公示価格1位~20位にみら...
533: マンション検討中さん 
[2025-02-22 00:46:53]
>>532 マンション掲示板さん
駅徒歩140メートルは流石に今後出ない物件なので、リセールは高くなると思う。

534: マンコミュファンさん 
[2025-02-22 13:20:00]
>>532 マンション掲示板さん
来月公表の公示地価でどうなってますかね。値上がりしてそうですね。
535: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-23 00:36:00]
>>534 マンコミュファンさん
下がる事は無いですね。上がる一方です。

536: 匿名さん 
[2025-03-14 16:17:08]
日当たりめっちゃ良さそうですよね
遮熱、UVのカーテンや窓ガラスフィルム等つけた方が良いでしょうか?
537: 口コミ知りたいさん 
[2025-03-14 23:47:56]
>>536 匿名さん
西日じゃ無い場所なら、そこまでしなくても良いかなとも思いますね。西側角だと確かに眩しくて暑いかもですけどね。

538: 検討板ユーザーさん 
[2025-03-15 16:48:10]
窓フィルムは遮熱効果だけじゃなくて、外からの熱気だったり寒風だったりも防いでくれるらしいので、我が家はつけますよ!
539: 匿名さん 
[2025-03-20 17:05:23]
どちらかと言うと寒がりなので、窓フィルム貼るのは冬場デメリット大きいかと思っていましたが違うのです?
フィルムの遮熱効果はデモで実感しているので気になります。
540: 匿名さん 
[2025-03-21 07:49:30]
>>539 匿名さん
窓フィルム使ってましたがたしかに冬は寒いです。お日さまの恩恵が半分くらいになっちゃいますね。
今はサッシ外側上部に強粘着のフックを取り付けて、夏場だけ農業用日除けネットを下げてます。管理規約上は厳密に言うと違反なのですが、建物の色に近いベージュを選んで、日が当たる朝から昼頃まで設置してすぐ外します。
こちらに入居したらどうするか、まだ考え中です。
541: 口コミ知りたいさん 
[2025-03-21 10:07:41]
>>539 匿名さん
住友3Mのフイルムはかなり変わるよね。自分もサンプルでハロゲンランプで手をかざしたら熱さが実感しました。

542: 匿名さん 
[2025-03-21 23:06:07]
>>540 匿名さん
実体験のお話しありがとうございます。
やはり寒いですか。
フィルム貼ることでフローリングの痛み軽減など良いこともあるそうなので難しい所ですね。
543: 評判気になるさん 
[2025-03-28 12:58:39]
11階施工ほぼ終わり、12階床施工の様です。あと3フロアーです。後半戦5月位には完成形見えそうです。
11階施工ほぼ終わり、12階床施工の様で...

「e戸建て」ドメイン統合のお知らせ - マンションコミュニティへ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる