薪ストーブ総合スレ
1:
匿名さん
[2024-05-31 09:59:03]
|
2:
賃貸住まいさん
[2024-05-31 21:20:08]
>>1
薪さえ調達できれば最高ですよね。 |
3:
匿名さん
[2024-05-31 21:37:09]
下手な奴が近所にいると臭い
小学校のときに貧乏だったやつの家のにおいがする |
4:
匿名さん
[2024-06-04 12:13:28]
>3
軽井沢の新築別荘は最近かなりの割合で薪ストが導入されている。 薪の配送サービスの会社も増えてるようだよ。 ちょっと前に軽井沢のホームセンター覗いたら、ナラ薪が1束980円だった(驚) いまや広葉樹の煙の匂いはお金持ちの匂い。 |
5:
匿名さん
[2024-11-26 21:48:40]
今年の冬こそ、庭に薪ストーブを置くぞ!
メリット ・酸欠の心配がない ・火災の心配がない ・導入コストが安い |
6:
匿名さん
[2024-11-28 08:49:26]
庭の薪ストーブから屋内に熱をもってくることが希望
温水システムはコストがかかりそうなので、 熱風を何とか・・・ |
7:
e戸建てファンさん
[2025-01-18 19:27:04]
庭からは厳しそう
|
8:
e戸建てファンさん
[2025-01-19 00:25:54]
最近薪宅配増えたよね
|
9:
e戸建てファンさん
[2025-01-19 14:49:18]
広葉樹でも木の種類で違いがあるんかな
|
10:
e戸建てファンさん
[2025-01-19 23:19:10]
薪は買う方がタイパいい
|
|
11:
e戸建てファンさん
[2025-01-27 08:46:04]
薪ストーブで料理も楽しみたい
|
12:
e戸建てファンさん
[2025-02-03 14:57:05]
田舎の醍醐味
|
13:
e戸建てファンさん
[2025-02-04 14:36:12]
焼き芋が楽しい
|
14:
匿名さん
[2025-02-13 11:13:42]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
まぁ、それも承知の上で書かせて頂くと・・
最高!!です。