東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【4】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-05-21 22:19:41
 

住民同士で有意義な情報交換を心がけたいですね♪
共同生活レベルの愚痴や不満は荒れるもとですので、個別に管理会社へ相談しましょう!

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50076/

物件URL:http://www.kawasaki777.com/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-03-14 18:00:16

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【4】

251: 匿名 
[2010-04-03 16:23:47]
248何でお前に言われなければならん
この掲示板に参加しないでくれ
住人じゃないんだろ
252: 匿名さん 
[2010-04-03 16:49:35]
お、ペナルティから復活しましたねw
おかえりw
携帯ユーザーさんw
253: B棟住民です 
[2010-04-03 18:24:36]
>>246さん
オプションや値段の高い業者に頼めば絶対安心てわけでもないですよね。
高いのに同じような技術・接着剤しか使っていなければ、もっとアウトでしょう。
評判の良い業者が知りたいですね。

>>243さん
我が家はほとんど生活騒音は気になりませんが、掲示板やエレベーターの張り紙は
もっと目立つように掲示するべきかなと思ってました。
C棟のご家庭の入居が済んだ頃を見計らって、白黒チラシとかでもいいので、
全住居にポスティングして欲しいなと思います。
管理組合さん、お忙しいと思いますがよろしくお願いします!
254: 入居済みさん 
[2010-04-03 20:18:30]
格安の業者を責める訳ではありませんが…
でも
あの価格で利益を上げているとなると、それなりの材料しか使っていないのかな?と思ってしまいます。

知人の内装屋に尋ねると…
取り外しが不可なら、鏡は絶対に国内一流ブランドにするべきだと言っていました。
下手な鏡だと品質が悪くてすぐに歪みや隙間が生じるらしいです。

あと壁紙が剥がれるのは強力な接着剤を少量だけ局部的に使用するからだと言っていました。
壁紙を剥がして石膏ボード直に接着する方法が一番手っ取り早いそうです。。
でもそれだと強度はでるのですが、一度接着すると剥がせないみたいです。
石膏ボードは石膏粉を固めた柔らかい素材らしいです。
断熱性や耐火性にすぐれていますが、崩れやすいので凸凹になりやすい素材みたいです。

本来ならば両面テープや速乾ボンドを広範囲に十分な量で使用すれば壁紙の上からでも強度を保てて壁の内部を傷めないそうです。
(それだとコストも掛かるらしいのですが…)
255: 復活祭 
[2010-04-03 20:59:38]
不必要なポスティングが多すぎだよ。 ゴミ箱を用意してもらえませんかねぇ?
部屋まで持ち込むのも邪魔なんですが。
256: 住民さんA 
[2010-04-03 22:41:41]
A棟です
以前にもどなたかのカキコミありましたが
決まって同じ場所にチラシがポスト上に捨ててありかなり迷惑です(向かって左手奥)
たしかに255さんのように思いますが
だからといって捨てていくのはもっとマズイですよね
ゴミ箱、言われれば欲しいですよね
何度か、一緒に持ち帰り捨てたこともありますが、ほんといい加減にしてほしい

愚痴です
すみません

ところで、鏡、うちもやろうと思います
何かあっても自己責任ってことで(笑)
ところで254さんはそこまで意見されているってことはオプションかなんかですか?
それとも別の業者を検討中ですか?
257: B棟住民です 
[2010-04-03 22:50:02]
マンションに住んでいると仕方の無いことかもしれませんね。
2・3枚くらいですし持ち帰ります。

チラシ以外のゴミを捨てたり、美観の点もありますので
個人的には共有部分にゴミ箱設置はして欲しくないです。
258: マンション住民さん 
[2010-04-03 23:13:52]
美観の前に、ゴミそこらに捨てるならゴミ箱設置したほうがいいんじゃないの??
259: マンション住民さん 
[2010-04-03 23:41:26]
引越し前のマンションは集合ポストの所にゴミ箱がありました。
でもゴミ箱があっても何故かチラシをその辺に放置している人がおりました。
何をしても残念な人っているんですよね。。。
260: マンション住民さん 
[2010-04-03 23:44:31]
258さんに一票。
261: マンション住民さん 
[2010-04-03 23:46:04]
うちも前のマンションはゴミ箱がありました。
みなさん、そちらに捨ててましたよ~。
なのでいつもキレイでした。
是非設置して欲しいですね。
262: 123だぁっ 
[2010-04-03 23:52:52]
ゴミ箱? チラシ回収箱でいかがですか?ポストの近くに設置して、入り口を狭くすれば○
263: マンション住民さん 
[2010-04-03 23:59:32]
っていうかチラシの数枚くらい、簡単に部屋へ持ち帰れると思うけど(笑)
それが出来ずに平気で散らかしてる人間がいるって事でしょ?
モラルの問題であって、ゴミ箱の有無は別だと思う。
264: 住民さんE 
[2010-04-04 00:03:03]
そうそう♪
ゴミ箱よりも監視カメラの方が効果的だったりね♪
265: 住民さん 
[2010-04-04 01:19:07]
以前のマンションでは、管理人さん(大家さん)が外観に気を遣う人だったので、
ポスト下に大きな籐のかごの(ゴミ箱)が置いてありました。
マンションの雰囲気に合ったステキな入れ物が用意されればいいですね!
266: 住民さんA 
[2010-04-04 01:57:35]
でも、ゴミ箱を設置したら誰が回収するのでしょうか?
掃除の方に新しいお仕事としてお願いするのも申し訳ない気がします。
自分の部屋あてに来た物なので自分で捨てるのが本来の姿かなって思うのですが…

あればまぁ便利かも知れないけれど、そこまで必要性を感じないです。

267: マンション住民さん 
[2010-04-04 09:21:53]
その本来の姿がないから、ゴミ箱設置して欲しいんじゃ?
268: マンション住民さん 
[2010-04-04 09:55:35]
簡単なルールすら守れない人間の為にゴミ箱を設置する必要はないと思いますよ。
管理人に仕事も増えるし、スペースが狭くなるだけなんですよね。

でもそんなにゴミ箱を設置して欲しいなら、管理室に懇願してみてはいかがですか?
こんなところで必死になっても、何も起こりません。
自分で管理室へ頼んでみては?
269: 保育園? 
[2010-04-04 09:56:30]
ロビーは、小さな子供連れの母親たちが占領?
我が部屋と勘違い!
大きな声で絶叫、走り回る子供。 注意する事もなくその傍らで話続ける母親
共有スペースはこれでいいのか? 無法地帯!
これでは、寛ぐためにコーヒーSHOPを利用したいのにうんざりです。 子供連れの専用スペースではないのです。 マンション住民みんなが平等に利用できることを祈ります。
270: 住民でない人さん 
[2010-04-04 11:12:30]
どこのマンションも馬鹿ガキと馬鹿親は同じ様なことしているんだね、
何時の時代からマンションロビーは馬鹿ガキとその馬鹿親の占領地に成ったんだろうか、そのうち
備品を汚し、壊し、もっと酷くなるでしょうね。
271: 住民でない人さん 
[2010-04-04 11:51:58]
どこも一緒なんですね(笑)

マンションロビーには子連れの主婦が占拠
ネットの掲示板には匿名さんの愚痴が占拠
272: マンション住民さん 
[2010-04-04 14:22:50]
確かに今日もA棟ポスト上にチラシ放置。
管理費使ってカメラ設置しますか??
それとも、近くに試しにゴミ箱おいて様子みますか?
どちらにせよお金が発生します。
あそこの付近のポスト使用の人たちは気にならないのかね。


簡単なモラル・ルールすら守れない非常識な人間が多いんですね。
ギャラリーガーデン?(水の流れるとこ)で一輪車や三輪車だっていますよ。
どうなってんだか。
世帯が増えた分、迷惑行為も増えました。

273: 匿名 
[2010-04-04 14:38:43]
仕方がないですよ…大規模ファミリー向けマンションなんですから。
自分はモラルも糞もない馬鹿親子には諦めてます。挨拶する気も失せました。
274: マンション住民さん 
[2010-04-04 17:00:03]
モラルの無い人間の為に管理費使ってカメラやゴミ箱の設置をする必要はない!
常習性があるのでそのうち他の住人に目撃される事でしょう。
直接注意するか、ここで部屋番号を晒せばいいんですよ!
275: マンション住民さん 
[2010-04-04 17:28:54]
 初めて書き込みします。(2010年2月末に引っ越してきました。)

 最近、ロビーや共用スペースで、子供が、子供用自転車、キックボードその他の乗り物に乗って走っています。

 そして先日、ロビーのコーナーから突然現れた子供の自転車に、妻がぶつかりそうになりました。そのあとを歩いていた親は、謝罪もなく、憮然と立ち去っていきました。(ちなみに私の妻は妊娠しています。)

 どうか、この掲示板を見たフォレシアム住人でお子様のいらっしゃる方は、共有スペースで乗り物に乗らないように、厳しくご教育を頂くようにお願いします。

 もしも、僕の妻に何かあったら、僕はその子供も親も許しません。

 マンション内で裁判沙汰になることを好まれる方はいらっしゃらないと思います。

 ご自身の家庭を守ることにもつながることを考え、どうか、よろしくご対応をお願いします。
276: マンション住民さん 
[2010-04-04 17:51:38]
>>どうか、この掲示板を見たフォレシアム住人でお子様のいらっしゃる方は、厳しくご教育を頂くようにお願いします。
>>もしも、僕の妻に何かあったら、僕はその子供も親も許しません。

言いたい事はよく分かります。
でもその親子が、この掲示板を見ているとも限りませんし、
やはり、ぶつかりそうになったその時に、直接、注意した方が良いのでは?
277: 住民さんB 
[2010-04-04 17:52:19]
確かに団地か何かと勘違いしてる人多すぎますね。
マナーが守れなければどんどん厳しくなって自分たちの首絞めることがわからないんですかね・・・

278: 入居済みさん 
[2010-04-04 18:04:36]
マナー違反に対しては遠慮する必要はないと思います。
住民同士で毅然とした態度でお互いに注意し合えば相手も恥じる面があると思います。
黙認して放置すれば、本人はいつまでも気づかないかもしれません。
ここで愚痴るのもよいのですが、やはりその場でガツンと注意する行為が大切だと思います。
279: 住民Bです 
[2010-04-04 18:18:48]
ロビーでの行為はその都度フロントスタッフさんが注意してくれていました。

目の届きにくい共用部での遊びについては、禁止行為としてポスティングや
張り紙などをしていただきたいですね。

私も見かけたときには必ず注意したいと思います。
280: マンション住民さん 
[2010-04-04 18:21:23]
私も注意したいと思います。

マナー違反は悪いと思うけど、それを見たのに注意できずに黙認…
後になって匿名で書き込み…
直接注意するのって勇気がいるんですよね

全く無関係の人間に注意したら逆ギレされる心配がある
だけど同じフォレシアムの住人だったらマナー違反を直接注意されたら反省くらいはするんだろうな…
281: マンション住民さん 
[2010-04-04 18:25:25]
 275です。

 おっしゃる通り、その時唖然としてしまい、後になって、親に抗議しなかったことを後悔しております。

 今後は、私自身、しっかり注意、抗議して行こうと考えております。

 ただ、私は仕事をしているので、日中はほとんど、マンションにいません。

 なので、マンションのフロントにも、「常時のカメラ監視に併せ、共用スペースの乗り物に注意を行うよう申し入れる」とともに、こちらの掲示板にも書き込みさせて頂きました。

 私が、家族の為にできるあらゆる手段を尽くそうと考えての書き込みです。

 (愚痴ではなく、掲示板への書き込みは、その努力の一端です。)

 なお、一方で、自分自身、「他の人に迷惑を掛けていないか、不快な思いをさせていないか」を常時気を抜くことなく、気を付けていく所存です。

(書き込みも、今後はできるだけ、マイナス意見の書き込みはしないように心がけます。)
282: パンダ 
[2010-04-04 19:51:53]
縁があり、マンションを購入して一つのコミュニティを作っているのですから、この住民板をみている常識ある住民から勇気をだして一声モラル運動を実践しましょう。より良いマンション暮らしのために。
管理人さんも見てみぬふりではなく、毅然と注意をしていただきたい。常習者には、対策を考えましょう。
283: 入居の頃は。。。 
[2010-04-04 20:40:16]
昨年のA棟B棟の入居の頃も、マナー、等が(守られない、でなく)気がつかない状態が続いたと思います。
今のC棟の方々も、その時と同じ頃であり、気がつかない事も、多いと思います。

>No.282 by パンダ 2010-04-04 19:51
>縁があり、マンションを購入して一つのコミュニティを作っているのですから、この住民板をみている常識ある住
>民から勇気をだして一声モラル運動を実践しましょう。より良いマンション暮らしのために。

この意見に拍手します。掲示板の書き込み内容は住民のほんの一部に姿を見せているだけであり、気にしませんが、もう、住んでから約1年経って、みなさん、良い方であると感じています。
284: A棟住人です 
[2010-04-04 21:21:36]
私も、なるべく注意したいと思います。
ただ、やはり目の届かないポスト上へのチラシ捨て等が腹立たしさを感じます。
確かに、そんな一部の輩のためにおカネを使われるのこそもったいない。
何か、いい案ありますかね。
もちろん、管理室には言うつもりではおりますが。
特定出来ない分、どうしたものかと。
捨ててある場所はいつも同じなんですが。。。
285: マンション住民さん 
[2010-04-04 21:27:35]
274、それは無理。逆にやばいです。
286: パンダ 
[2010-04-04 23:15:31]
多種多様な住民が住んでいるので、注意をする方が逆に嫌な思いをしたり、ストレスを感じたりするかもしれません。
すぐには変わらないかもしれません。
小さな一歩、できることから始めよう。
私も始めます。
マナー違反者の部屋番号を載せるのは?逆に住みづらい環境!をつくりだしますよ。監視社会は嫌なもの。

287: 匿名 
[2010-04-05 01:44:59]
マナー違反の人がいるなんて、大規模マンションでは当たり前。
それを見付けだし部屋番号を晒すとか言っている奴がいるのは異常。

こうゆう奴が、公然といじめを助長して来たんやろうね。

僕はチラシが散らかっていたら拾って帰りますわ
288: 住民A 
[2010-04-05 10:34:37]
以前キッズルームの事や小さなお子様のいらっしゃる方に質問させて頂いた>>194です。

>>195さん、>>196さん、お礼が遅くなってしまって申し訳ございません。
早速のお返事有難うございました!

パーティールームは全く考えていなかったのでとても参考になりました(^-^)
他のお子さんとケンカしたらとかキッズルームの備品をお友達の子供が壊したりしたら…
と思うとやはりパーティールームが良さそうです。
家に呼ぶと正直色々気になってしまいますし、階下には小さな赤ちゃんがいるので
騒音が発生すると迷惑だし…と、私も心配でした。

お友達を招待する時には是非パーティールームを利用したいと思います。
ただ、掲示板にありましたがしばらくの間は使用できないみたいですね。残念です(;_;)

キッズルームはまだ利用した事がないので、今度息子と2人で行ってみたいと思います♪
貴重な情報を有難うございましたm(_ _)m
289: 住民さんA 
[2010-04-05 11:14:29]
一輪車はさすがに危なそうですが、
三輪車にまでそんなに目くじらを立てられると、、

子持ちとしてはテンション下がります。

自分の子供は三輪車はもう卒業していますが。
290: マンション住民さん 
[2010-04-05 13:46:46]
そんなに「マナー違反が我慢できない」って大騒ぎするんだったら…
常習で悪質な違反行為は晒してやればいいじゃないの?

それが嫌なら、こんな匿名掲示板で寄って集って愚痴るなって感じです。
マナー違反は各々で直接注意するなり管理室に相談すればいいだけの話ですから。

所詮は匿名で好き放題って感じですかね…
291: パンダ 
[2010-04-05 15:35:04]
細かい制約や取り決めは?ルールを縛りすぎると、息苦しいですよね。 一輪車と三輪車? どちらまでがよくて、どちらがわるいのか? ライン引きは難しい。 基本は人の迷惑にならない事。
292: 周辺住民さん 
[2010-04-05 16:33:59]
>289さん

>一輪車はさすがに危なそうですが、
>三輪車にまでそんなに目くじらを立てられると、、

寛大なのも問題なんですよ・・こういう場合。
マンション内で人が行き交う場所では、まず乗せないこと。
これを徹底しておかないと。

良く乗せて親が三輪車に乗せて押している場面を
見ますが、アレもどうかと・・・
マンションの外まで我慢させろよ、と思ってしまいます。

ちなみに、うちでは、三輪車は私がマンションの外まで
手で持っていってます。
293: 住民さんA 
[2010-04-05 17:07:50]
289です

>良く乗せて親が三輪車に乗せて押している場面を
>見ますが、アレもどうかと・・・
>マンションの外まで我慢させろよ、と思ってしまいます。

私は思ったことがないです。
そんなこと、思う人もいるんですね。
ちょっとびっくりです。

>ちなみに、うちでは、三輪車は私がマンションの外まで
>手で持っていってます。

んーー、すごいですね^^;

294: 住民Bです 
[2010-04-05 17:35:52]
わたしは292さんと同じ意見です。

いろいろ考え方の違いはあると思いますが、わたしは自分が大丈夫でも
「他人が見て不愉快に思う事・他人にとって迷惑になる事」
であれば控えたいと思います。

292さんの振る舞いを見て危ないとか迷惑だと思う人はいないと思います。
295: 住民さんA 
[2010-04-05 18:34:18]
三輪車、押してるのになぜ不愉快?
ベビーカーとの違いは?

ここまで言うと、ただの子供嫌い?

やっぱり補助輪つきの自転車も手で持って外に出る?

私、釣られてる?
296: A棟住人です 
[2010-04-05 18:40:39]
そうですね
ライン引きって難しいですよね
だって、マナーだってモラルだって、個々に違いますから・・・
だから、こういう場所で愚痴になるんでしょうね

基本、こういう掲示板なので愚痴や意見をいろいろROMるのはOKかと思います
ただ、290さんの言うように解決にはならないので
あとはご自身で管理会社に通告をしましょう!

297: マンション住民さん 
[2010-04-05 20:14:06]
私も292さんの↓に賛成です。
>寛大なのも問題なんですよ・・こういう場合。
>マンション内で人が行き交う場所では、まず乗せないこと。
>これを徹底しておかないと。


親が押している時は子供は乗っていい。いない時は乗ってはダメ・・・。
って実際難しいと思いませんか?

うちの子にかぎって・・・とお思いになるかも知れませんが、

もし子供Aが一人で三輪車に乗らずにロビーで親を待ってて、
他の親子が来て親が子供Bを乗せて三輪車を押しているのを見たら、
子供Aは自分だって乗りたくなるのでは?
もしAが乗ってしまって、親が戻ってきて叱ったら、
Aは『だってあの子も乗ってるもん』ってなったりしませんか?

そもそも管理規約集P53にエントランス・ラウンジ、ロビー・外回廊等を
自転車等の通行は禁止になってます。
ココはママやパパが押してても乗ってはダメだよ!って
お子さんに教えてあげたらどうでしょうか?

あっ私、子供好きですよ!!
元気よく挨拶してくれるお子さんとすれ違うとカワイイなぁって頬ゆるんじゃいます♪

長くなってしまい、申し訳ありませんでした。


298: マンション住民さん 
[2010-04-05 21:21:48]
その時々の状況や微妙なケースもあるし、一概には決められないんですよね。
誰かが言ってたけど、目に余る行為は直接注意すればいいんですよ。
それすらできない匿名希望さんが一生懸命こんな所でルールを定義しても・・・・・
299: 住民さんA 
[2010-04-05 22:25:57]
>そもそも管理規約集P53にエントランス・ラウンジ、ロビー・外回廊等を
>自転車等の通行は禁止になってます。

押して通るのはいいんじゃないの?

>その時々の状況や微妙なケースもあるし、一概には決められないんですよね。
>誰かが言ってたけど、目に余る行為は直接注意すればいいんですよ。

了解!
300: 住民さん 
[2010-04-05 22:39:26]
ご存知の方がいたら教えて欲しいのですが、マンションの近くに安いクリーニング屋さんてありますか?
マンションにある宅配クリーニングはちょっと価格が高いので(便利なのはありますが)

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる