東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【4】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-05-21 22:19:41
 

住民同士で有意義な情報交換を心がけたいですね♪
共同生活レベルの愚痴や不満は荒れるもとですので、個別に管理会社へ相談しましょう!

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50076/

物件URL:http://www.kawasaki777.com/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-03-14 18:00:16

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【4】

143: 入居済みさん 
[2010-03-26 17:28:13]
↑掃除などでたくさん流すのはダメってことですかね??
ディスポーザー説明書を見直してみたいと思います。

浄化槽は共有設備ですし、明確な使用基準(流してはいけない物・禁止洗剤等)
を張り紙するなどして注意喚起していただけるとありがたいですね。
漂白剤など、知らないで使用している方もきっと多いと思います。

管理会社さん、お願いします!
144: 匿名 
[2010-03-26 21:03:36]
大師線ほんとに終電はやくて困ります。皆で署名して京急へお願い申すのはいかがでしょうか。笑 真面目に考えております。
145: マンション住民さん 
[2010-03-26 21:45:05]
すみません、教えていただきたいのですが、リビングにある、ダンパーのフィルターって、使い捨てですよね。
どこで購入するのかわからないんですけど・・・。
知ってる方、いらっしゃいますか?
146: 住民さんA 
[2010-03-26 23:26:10]
入居時の取り扱い説明書の数々のなかにフィルター購入先のハガキもありました
あとは、メーカー調べてネットで購入できます
それともなければ、ウワサの訪問販売にお願いするとか
いろいろ選択はありますよ!
結構高かったような・・・
147: マンション住民さん 
[2010-03-26 23:28:59]
146さん、ありがとうございます。
取説があまりにも多くてちゃんと読んでないのもあって、ハガキのことは知りませんでした。
もう一度探してみます。
ありがとうございました^^
148: 匿名 
[2010-03-27 01:01:12]
今川崎駅で…めっちゃタクシーならんでます…

誰かいないかなー
149: 匿名 
[2010-03-27 01:08:56]
深夜の川崎駅からフォレシアムってタクシー代いくらぐらい掛かってます!?

ちなみに昨日は1880円でした。

今日はいくらぐらいだろうなー
150: マンション住民さん 
[2010-03-27 01:21:59]
いい加減にしつこい
151: 住民 
[2010-03-27 01:51:55]
そうですか?しつこいとは思いません。
152: 住民さんB 
[2010-03-27 03:28:41]
深夜バスを利用すると400円ですみますよー
153: 匿名さん 
[2010-03-27 09:11:02]
「京急モバイル」のサイトでお客様の声、意見や要望を聞いてくれますよ。まずは皆でTELしましょう。
154: 住民さんA 
[2010-03-27 10:20:41]
>>深夜バスを利用すると400円ですみますよ

乗車・降車バス停どこにありますか??
155: 住民 
[2010-03-27 12:55:07]
深夜バス利用した方いらっしゃいますか?
http://www.rinkobus.co.jp/noriba_info.html#kawa_e
156: 入居済みさん 
[2010-03-27 13:37:38]
みなさん同様に、終電が早すぎてこまってます。
深夜バス思いつきもしませんでした。
基本的な質問なのですが、バスは何行きに乗ればいいのですか?
降車のバス停はホームズの前にありますが・・・。
アホな質問で、怒られるかな・・・((+_+))
157: 入居済みさん 
[2010-03-27 14:08:53]
深夜バスを何回か利用しました。
降りるところは、台町が一番近いかもですね。
または、観音二丁目のほうが道のりが分かりやすいかもですね。

http://www.city.kawasaki.jp/82/82unyu/home/night/index.htm
http://www.city.kawasaki.jp/82/82unyu/home/map/index.htm

ただ、フォレシアム方面に行かれる方は、
あまり居ないのですかね?まだ、お会いしたことはありません。


158: 住民さんB 
[2010-03-27 14:24:56]
タクシー代くらい自分で出せばいいのに。
嫌なら早く帰ればいいだけ。

くだらないと思う人がいることもご理解ください。
159: 匿名さん123 
[2010-03-27 15:30:32]
確かにあまりに稚拙でどうでもいい話題ですな。タクシー代? 飲み屋代のほうがはるかに高額でしょうに。 残業仕事の人には申し訳ない。
160: 住民さんE 
[2010-03-27 17:28:49]
なんにせよ平和な話題でいいじゃないですか

騒音のこと書けば文句いう
マナーやモラルのこと書けば文句いう
何かいても文句いれれるんですよ

気にしないで、疑問質問なんでもOK(笑)
161: 住民さんB 
[2010-03-27 18:00:23]
川04系統の四谷上町という停留所でもいいと思いますよ
これから暖かくなってくれば、少し歩いてもいいかなと思っています
162: マンション住民さん 
[2010-03-27 18:01:42]
くだらなくったって、いいんじゃない?
その情報で助かる住民がいれば、それはそれで、住民版として大事なことだと思うよ。
163: 入居済みさん 
[2010-03-27 19:34:27]
フォレシアムの話題というより、単に相乗りでタクシー代をケチりたいだけでしょ?
そんなの勝手にタクシー待ちの列に「○○まで相乗りしませんか?」とか叫べばいいだけじゃん?
164: 匿名 
[2010-03-27 19:38:44]
はじまったよ
みなさん気にしないで
165: 住民さんE 
[2010-03-27 20:52:03]
気にしませ~ん
ケチるというより、浮いたお金で繰り上げ返済(笑)
気にせずいきましょ!
166: マンション住民さん 
[2010-03-27 22:41:19]
なぜこの話題を終わらせたいのか、わからない。。。
なんにでも否定したい人っているんですね。
何が気に入らないのか・・・。
ま、気にしないってことで。
167: マンション住民さん 
[2010-03-28 00:17:01]
終わらせたいっていうより、うんざりしてる人が多いんじゃない?

タクシー代を相乗りでけちるという内容もちょっと微妙な感じですし

ちなみに私はこうゆう話題が出てもいいと思いますよ

ちょこっと出てくる分には微笑ましいし

ただ、ここまでしつこいとちょっとウザイかも(笑)
168: 住民さんB 
[2010-03-28 00:48:54]
163さん・167さん
自分にとって不要な情報ならば、スルーすればいいんですよ
人それぞれ、その情報を必要としている人達もいるのですから
「ケチる」「ウザイ」などという表現はよくないと思いますよ


169: 匿名 
[2010-03-28 01:57:42]
ここは5LDK間取りの部屋はありましたか?
170: 入居済みさん 
[2010-03-28 02:00:08]
>>168さん
それはないと思いますよ(笑)
他人が不快に思う事に対しては、スルーすればいいと言っておいて…
自分が不快に思う事はスルーできずに文句を言うのはどうかと…
矛盾してます(笑)
171: マンション住民さん 
[2010-03-28 02:36:02]
結局どうなのさ?タクシーの件、何をどうしたいの?そこまで執着する内容でもない気がするけどな~
172: 住民さんC 
[2010-03-28 03:43:03]
>ここは5LDK間取りの部屋はありましたか?

AB棟はわからないのですが
C棟はなかったですね。

173: 住人さんX 
[2010-03-28 06:52:29]
A・B棟も4LDKが最大間取りだったと思いますよ。
174: 住民 
[2010-03-28 09:04:21]
3DK,4DKだけですね。5DKがあるマンションは少ないですね。
175: マンション住民さん 
[2010-03-28 09:26:11]
170、もう少し、大人に・・・。
176: 匿名さん 
[2010-03-28 09:41:17]
なんかいま駐車場でクラクション鳴らしまくって怒り狂ってる車がいるけど、なんなんだろう(笑)
177: ヤマト 
[2010-03-28 11:17:27]
777世帯、実に色々な人が住み始めたみたいですね
178: 匿名 
[2010-03-28 16:03:55]
知りたい情報があって、それで助かる人がいるならそれでいいじゃん。何、ムキになって、くだらないとか、しつこいとかいってるの?
そういう人に限って何回も何回も掲示板みてるんでしょ?(笑)
皆さん、無視していきましょうね
179: 入居済みさん 
[2010-03-28 16:11:57]
>>178
まあまあ、貴方こそムキにならずに落ち着きましょう。。。(笑)
180: マンション住民さん 
[2010-03-28 16:27:31]
>>178
もういいじゃん。
結局、タクシーの件は何をどうしたいんだ?

悔しくて反論してるのは分かるがマジでくどいんだけど…
181: 住民さんE 
[2010-03-28 16:35:26]
結局・・・
「何とかならないかね」
「同じ思いしてませんか?」
ってだけなのよ
実際、サラリーは賛同してる人多いでしょ?
主婦なんかは、関係ないからくだらない情報
あと、節約とかしなくていい環境の人も
あとは、愚痴とか、いい方法あったら教えて欲しいとか
実際、大鳥居でタクシーのったほうが安いよ
という情報もらえたんですよ
それは有難い
ケチくさいと思われたらおしまいですが・・・


エコキュートや24時間換気の説明なんて、取り説読めばわかる内容もあるし
バサッと切らずに大目にみてもらえませんか?
何か、他に話題が無いから続くだけだと思います

182: マンション住民さん 
[2010-03-28 16:50:16]
>>167さん
>>180さん
>>181さん
同感です。

ネタ的に、ちょこっと出てくる分には有益な情報だと思います。
ただ必要以上にムキになって執着し過ぎているのでは?
意地になって喧嘩になってるから、うんざりされてしまう。
「皆さん、無視していきましょうね」なんて呼び掛ける必要もないと思います。
183: 住民 
[2010-03-28 17:28:29]
昔の掲示板に大鳥居駅の利用の仕方について近所の方の書き込みがありました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8973/57
雨が降ると不便ですが。。。あと、大鳥居には三菱UFJのATMがありますね。
184: 京急事故 
[2010-03-28 17:44:53]
あっ、京急事故、
>2010年3月28日 17時37分
>【運転状況】16時37分頃、八丁畷~京急川崎駅間上り線にて人身事故が発生した影響でダイヤが乱れていま
>す。JR線および他の鉄道線にて振替輸送を行っています。
京急事故があると、特急も普通も同じ運行になるような気がするので、とりあえず、来た電車に乗った方が良さそうな気がしますが、ダイヤが乱れた時の対処方法ににつて詳しい方、いらっしゃいませんか?
185: ミスターXYZ 
[2010-03-28 19:37:38]
住民板ですから、さまざまな情報を色々な角度で交換すれば役割は果たします。 熱くなることも非難する事もないでしょう。皆さん匿名なのだから。
ストレス発散の場ではありません。
投稿規約を守りましょうね
186: 匿名 
[2010-03-28 22:41:37]
うーん。僕の発言で場が荒れてしまったようで…反省してます。ごめんなさい。

まぁケチだとかうざいとか稚拙だ(笑)とか言われるとカチンと来ないわけではないんですけどね。

匿名掲示板なんで、めんとむかって普段言えないようなこと言えちゃったりするのもわかります。

みんな悪い人はいないと思うんですよね。

せっかく縁があって同じマンションに住んでるので有意義な話していきましょ!!
187: GGG 
[2010-03-28 23:13:45]
>>155 さん
うっかり臨港バスの塩浜営業所行き深夜バス(32番のりば)に乗ったら,市バスと同じ行き先なのに運行経路が違っていて,台町の方に行かず臨港警察署の方に向かってしまいました。
池藤橋という停留所で降りたらそこから北向きに30分強歩く羽目になってしまいました。
地元出身じゃなかったもんで,降りるまでよくわかりませんでした。
アゼリアの案内板ではどの乗り場から乗ったらいいのかピンときませんでしたし。
皆さんご注意ください?!
188: マンション住民さん 
[2010-03-29 02:32:16]
大師線が終わってしまって、深夜バスがある時間帯
(最終12時37発)、節約の為にバスを使うときがあります。

ちょっと遠いですが、台町で降りて20分くらいで着きます。
189: 住民さんA 
[2010-03-29 09:19:23]
>141さん

ちょっと間があいてしまいました。
ディスポーザーの件です。
「重曹使用禁止」というのは最初のディスポーザー説明時に
「掃除などで最近重曹を使うのですが使えますか?」と質問したところ
「菌が死んでしまうので流さないでください」と回答がありました。
もし疑問でしたら管理会社に問い合わせてみてくださいね。
質問して初めて知ったことなので、知らない方がたくさんいて
当然かもしれません・・・
190: 匿名さん 
[2010-03-29 09:54:08]
初めて聞きました。使いにくいですね…
191: 匿名 
[2010-03-29 21:44:10]
深夜バスっていくらぐらいでしょうか?
192: マンション住民さん 
[2010-03-29 23:27:19]
普段の倍、400円です。
193: マンション住民さん 
[2010-03-30 09:40:29]
台紙公園の桜はもう咲いていますか?
194: 住民さんA 
[2010-03-30 11:11:24]
初めまして。
フォレシアムに入居して数日が経ちました。
まだまだわからない事ばかりなので宜しくお願いします。

早速小さなお子様のいらっしゃる方にお伺いしたいのですが・・・

・キッズルームにはおもちゃとかは置いてありますか?
・同じ位のお子様のいるお友達を呼ばれる時はキッズルームを活用されていますか?
・もし人数が多い場合どこでランチやお茶をされますか?

以前住んでいた場所で仲良くなったお友達を招待したいのですが、
児童館で知り合った人ばかりでかなりの大人数になってしまいます。
キッズルームは食べ物NGと言う事なので子供のご飯や大人のランチの時間には
場所を移して食事になると思います。
我が家はダイニングテーブルが小さいので大人も子供も食事をするとなると
順番になってしまいます。

ホームズのフードコートなどを利用しようと思っていますが、
もしオススメの所があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
195: 住民さん 
[2010-03-30 11:54:41]
194さん

キッズルームには積木や絵本などがありますが、さほど広くありません。
年齢、人数にもよりますが、キッズルームよりもパーティールームを予約してそちらで遊ぶのはいかがですか?

飲食も出来ますし、自宅の玩具を持ち込んで遊べばそちらのほうが気が楽なきがします。

お友達のお子さんが、万が一絵本などビリビリしたら……他の子供と激しいけんかしたら……など、自分がイロイロみなくてはならなくて、ちょっと疲れたら嫌なので我が家はいつもパーティールームを使用してました。

ただ、今使えるクラブサロンは土足なので、ハイハイくらいの赤ちゃんだと気になっちゃうかな??
196: マンション住民さん 
[2010-03-30 16:56:53]
195さん

私もパーティールームをおすすめします
以前、同じ規模のマンションのママ共集会はいつもパーティールームでした
理由として、自分のうちが汚れないし、やはり気を遣わなくて済みます
大人数であれば尚更です、正直言うと階下にとても迷惑かと・・・
以前は順番にお宅訪問のようなカタチを取っておりましたが
やはりおもてなしにはおカネも時間も労力もかかり
気軽に一品何か持ち寄ってパーティールームになりました!

どうぞご参考までに
197: 住民でない人さん 
[2010-03-30 17:06:22]
住民の皆さんに聞きたいですが、現在マンション購入を前向きに検討していますが、
フォレシアムの周囲の環境にはすごく気になります。工場が多いし、排気ガスなど大丈夫でしょうか?
皆さんは普段の生活で気になされていますか?
198: 匿名さん 
[2010-03-30 18:27:31]
>>197
正直なところそのあたりの感覚は個人個人でかなり左右されます。
他人の言うことを信じるより、私なら自分の足を運びます。
199: 環境庁 
[2010-03-30 18:46:28]
確かに、皆さん尺度がことなります。 許せる範囲、どうしても許せない限界。 参考意見も大事ですが、大きな買い物です。
調査は自分自身で行う。 基本です。後悔しないためにも。
朝、昼間、夕方、雨の日、晴れの日、風のある日
環境により異なりますよ。
200: 契約済みさん 
[2010-03-30 20:28:01]
この手の質問をする人は、単に「大丈夫でしょうか」ではなく、
規準になる場所を書いてくれたらこちらも答えやすいです。

「武蔵小杉周辺と比べてどうでしょうか」であれば
『大差ないですよ』となりますし、
「登戸と比べてどうでしょうか」であれば
『空気は汚れてます』となるんじゃないでしょうか。
201: 住民さん 
[2010-03-31 00:28:42]
あくまでも私の感覚なので、話半分に聞いてくださいね。
都内からの転居だったせいもあるかもしれませんが、フォレシアムの周りに限っては
空気や環境はまったくといってよいほど気になりません。
ただ、大師線を降りると電車から硫黄みたいな臭いがする時があります。
味の素の臭いだと思いますが、マンション(C棟)では嗅いだことはないです。
202: マンション住民さん 
[2010-03-31 00:37:42]
>>197

こんなのH.P.があります。
客観的に判断してみてはいかがでしょうか?

川崎市公害監視センター
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansic/home/index.htm
203: 入居前さん 
[2010-03-31 01:44:28]
硫黄っぽいに匂いというのは、二酸化硫黄ではないでしょうか。
WIKIには以下の記述がありました。
「二酸化硫黄は呼吸器を刺激し、せき、気管支喘息、気管支炎などの障害を引き起こす。」
川崎市はぜんそくが多いと聞きますからこれではないでしょうか。

0.5 ppm 以上でにおいを感じ、30-40 ppm 以上で呼吸困難を引き起こす。
となっていますが、
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansic/home/rd/MONTHLY/MT01I201002.ht...
によると大師は0.009ppmぐらいですから、だいぶ余裕があるようです。
204: 住民でない人さん 
[2010-03-31 09:14:33]
皆さん
  
早速コメントしていただいて、ありがとうございました!今週末もう一回東門前の周りを歩いてみて確認してみます。
  
205: マンション住民さん 
[2010-03-31 09:16:00]
>>197
くせー時はくせーし、気にならない時は全く気にならない。
どこまで自分自身が許せるか、という事以外に回答は見つからない。
自分は交通アクセスと日々の買い物の便利さを今、実感しています。
決断はご自身で。良い住まいが見つかると良いですね。
206: 住民さん 
[2010-03-31 09:27:52]
ついに…浴室の換気扇に◆FILL◆の点滅が!
みなさんどうやってお掃除されてますか!?
洗濯機の上やトイレの換気扇のお掃除も含め…
ご教授ください。
207: マンション住民さん 
[2010-03-31 13:24:56]
うちもこないだ「FILL」つきました^^

バケツにお湯と少しの洗剤を入れてその中で優しくスポンジで洗ってみました。
だいぶ汚れてましたが、キレイになりましたよっ!
208: 通行人 
[2010-03-31 13:38:14]
>>203
それは味の素の匂いでしょ・・この辺では周知の事実。。
209: 206 
[2010-03-31 14:35:18]
207さま
ご教授どうもありがとうございました!
早速同じ方法で洗ってみます。
ようやくやる気が起きてきました(笑)感謝です!!
210: 入居済みさん 
[2010-03-31 15:37:53]
我が家も、浴室換気扇、FILLマークつきました(--〆)
一か月に一度くらいの間隔で表示されるのでしょうか?
入居時にもらった取説のなかのTOTO浴室換気暖房乾燥機の取説に、
掃除方法が載っていたので、それにそって、手入れしてみました。
意外に汚れていました。
211: aaa匿名 
[2010-03-31 19:18:32]
24時間換気の取り入れ口は? どのような、清掃をしています? フィルターの交換も必要? ホームズで買えるのかしら。
212: マンション住民さん 
[2010-03-31 19:36:09]
24時間換気口の掃除、私も気になりました。
説明書をよんでもいまいちよく分からなかったので。
各部屋、外から掃除するのかな。
213: 住民さんE 
[2010-03-31 19:45:16]
キッチンの包丁差しの中が汚れてるのでキレイにしたいのですが
どうやって取り外せばよいか、ご存じの方いらっしゃいますか?
取扱説明書を見たところ、同じ型の記載がないようで困っています・・・
214: 匿名 
[2010-03-31 23:31:41]
本日、12時10分ごろ、京急川崎につきます。
どなたか、本日終電間に合わない方、タクシー乗り合い致しませんか?
先日こちらの掲示板をみていて、そのような話題がありましたので、ダメ元で、カキコミしてみました!
215: マンション住民さん 
[2010-03-31 23:45:01]
214さん

ごめんなさい、今日は帰宅済です;;
でもこういうのいいですね!
自分も明日タクシーになりそうです
もしそうなったら書き込みますのでよろしくお願いします^^

216: 匿名 
[2010-03-31 23:45:49]
同じく12:10に京急川崎に着く者です!改札でた右手のガスト前待ち合わせでいかがでしょうか?!
217: マンション住民さん 
[2010-04-01 00:18:11]
ツィッターできればいいねぇ。
218: 深夜タクシー 
[2010-04-01 06:48:41]
実現可能。 盛り上げましょう。小さなことからコツコツと。。
219: 匿名 
[2010-04-01 10:10:45]
216さん
ご返信ありがとうございました。
12時10分のカキコミをしたものです。
返信できずに、すいませんでした。なかなかリアルタイムでないと、掲示板では、難しいですね。
どなたもいらっしゃらないと思いましたので、羽田行きの大鳥居駅までいき、試しにそこから歩いてみました。
橋を渡ったら多摩川沿いに歩いて、夜景も綺麗でしたしぴったり30分でした。
適度な運動にはいいかもしれませんね。
大師線でも乗換を含めれば15分くらいはかかりますので、15分くらいしか違わないかもしれません。雨などのときは無理ですが。
220: マンション住民さん 
[2010-04-01 11:08:54]
213さん、流しの下のですよね。
上に引っ張りあげると取れますよ♪ちょっと堅いかも。
221: 213 
[2010-04-01 12:12:47]
220さん、ありがとうございます!
おっしゃる通り、ちょっと固かったですが、無事取れました。
これでやっとキレイにできます。本当に助かりました!
222: 住民さんA 
[2010-04-01 15:21:27]
タクシーの話題は他でやってもらえませんか・・・・
223: 匿名さん 
[2010-04-01 15:27:09]
↑他って、他にどこがあるのでしょうか?
そこの場所を紹介して下さい。
私もここで募集かけるのに賛成ですよ。
だってここしかないもん(笑)
224: 契約済みさん 
[2010-04-01 18:38:25]
荒らしはスルーでいきましょう。
225: 匿名 
[2010-04-01 21:44:35]
222さん
みんなが書き込む掲示板なので、気にしなければいいだけのことかと。
私も最初は気になりましたが、まぁいいじゃあ、ありませんか☆
226: 注意 
[2010-04-02 07:49:37]
今強風によりC棟入り口のフォレシアム看板が飛んでいきそうな危険です。
歩行者は十分に注意されたし。 出勤者より
227: マンション住民さん 
[2010-04-02 08:04:54]
昨日、以前話がでていた姿見の鏡のちらし、入ってました。
お値段がすごくお安かったんですが、こちらで取り付けた方、どうですか?
それと、掃除とか大変ですか?
ちらしもカラーとかじゃなかったので、安いし、どうなのかなと。
収納扉の鏡ものってましたね。
228: 匿名さん 
[2010-04-02 08:28:39]
話題が出て数日後にチラシ投函…
その直後に誉めるような書き込みがあるとすれば明らかに(ry
229: マンション住民さん 
[2010-04-02 08:34:37]
今日はすごい風ですね。

換気のところではなく、リビングの窓の隙間から
かなりの風切り音がするのですがそういうものでしょうか?
230: マンション住民さん 
[2010-04-02 08:49:03]
>>226
金属音がしていたから何事かと思っていたけど、あれは確かに危険だったなぁ。
嫁と子供には今日の外出は控えるように進言しておきました・・・
231: マンション住民さん 
[2010-04-02 09:04:14]
フォレシアムの看板は応急措置されてましたが
HOMESの歩道側の白いフェンスが外れかけてるのが危ないと思いました。
気をつけてください。
232: マンション住民さん 
[2010-04-02 14:31:34]
我が家も窓の隙間から風切り音がすごかったです。

というか
普段でも風が強いとリビングでテレビを見ていても
風切り音の方がうるさいくらいです。

我が家は南向きです。
ほかの方々は大丈夫なのでしょうか?

以前にも似たような書き込みがあったのですが
このようなことは少ないようですね。

一度長谷工に相談してみようと思うのですが、
軽くあしらわれそうな気がします。

しかし、これが続くと思うと
これから長く住むのにとても心配です!!
233: マンション住民さん 
[2010-04-02 15:50:50]
228さん、やっぱりそういう風にとられてしまうんですね、残念です。
ただ、感想が聞きたかっただけですが。
234: 鏡取り付け 
[2010-04-02 20:06:32]
以前同じチラシを見て、鏡取り付けたものです。オプションの値段ととても開きがあるので、心配だったので、電話をして質問をしてみました。電話で、業者さんは、安いので、皆さん心配されるとおっしゃってました。取り付け方はオプションも含み、みな同じと言われました。取り付けに来られた方は、鏡を自分のところで切っているともおっしゃってました。大きさのバリエーションは無い。あと、いくらなら買ってくれるかを検討した値段とおっしゃってました。このようなことから安いようです。他でも出来るだろうけど、やりたくない値段でしょうとおっしゃってました。取り付け方は、鏡より少し小さい大きさに壁紙を切って、ところどころ糊見たいのを直接コンクリの壁(だったと思う)につけて、クッションのようなものも糊がついていないところに(つけていたと思う)つけた後、鏡をつけて押し付けてました。これで、落ちる心配は無いですが、反対に取ることは反対に難しいと言われました。つけた後、玄関は明るくなりました。奥行きも出て、広く感じます。お勧めです。
235: マンション住民さん 
[2010-04-02 20:41:53]
234さん、ありがとうございます。
詳しく教えていただいて、安心しました。
他の半額ぐらいっだたので、心配でした。
本当にありがとうございました。
237: 住民さんB 
[2010-04-02 22:25:13]
なにもそんなふうに考えなくても・・・
C棟の入居が始まったから再度チラシが入ったんじゃないかなぁ。
前から定期的に投函されていましたよ。

まぁ、業者の人が掲示板をチェックしていても全く不思議ではないし
逆に入居者にも欲しい情報がタイムリーに手に入ってありがたいですよね。

確かにこのチラシの値段は安いと思います。
というか、オプション会社等は利益乗せすぎて高すぎるんでしょうね。


238: 匿名さん 
[2010-04-02 22:31:12]
業者必死w
住民板は業者からしたら絶好の宣伝板だもんなw
239: マンション住民さん 
[2010-04-02 22:39:09]
以前の経験で痛い目に会いましたので、参考になれば幸いです。

結論から言うと安い業者に頼んで壁がボロボロになった経験があります。

この手の鏡の取り付けは、壁紙を剥がして壁に直に加工をしなければいけません。
鏡を取り付ける壁はコンクリートではないので壁の材質や接着方法に注意が必要です。
意外と壁の材質は柔らかくて下手な溶剤で接着したり加工すると壁にダメージを与えてしまいます。

前のマンションで同様の格安の鏡を設置して頂いたのですが、5年位したら鏡に歪みが出てしまいました。
そこでもっと質の良い鏡の業者に付け替えを頼んだところ、安い業者の設置した鏡は怖くて外せないとの事でした。
(接着方法や加工方法に問題がある為に壁が傷ついて綺麗に外せないそうです)

結局、接着材の部分が壁を溶かしたような同化した感じになり、壁が凸凹になりました。

安い業者はそれなりの作業しか実施しません。
まあ、安さという事はコストダウンを意味するので仕方ない事なのですが。

直接、壁を加工するという重要なものですから、あまりケチらないほうが良いと思います。
240: マンション住民さん 
[2010-04-02 23:14:02]
236、なんかかわいそうな人。
241: 匿名 
[2010-04-02 23:29:14]
ところで皆さん、NHKって契約しましたか?…
242: マンション住民さん 
[2010-04-02 23:54:13]
同感です。
一度設置すると付け替えが難しいから安い業者は注意した方がいいですよ。
我が家も外国産の安くて強力な接着剤を使用する格安業者で失敗した事があります。

よって玄関にワイヤーの吊り具(ピクチャーレール?)みたいなものを設置しようと思っています。
そこに安い壁掛け式の鏡を掛けようかなと。
これなら簡単に付け替えもできるし、他にも絵や小物も掛けられますので。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる