東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【4】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-05-21 22:19:41
 

住民同士で有意義な情報交換を心がけたいですね♪
共同生活レベルの愚痴や不満は荒れるもとですので、個別に管理会社へ相談しましょう!

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50076/

物件URL:http://www.kawasaki777.com/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-03-14 18:00:16

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【4】

102: フレンドリー 
[2010-03-23 19:02:01]
マンション内のイベントだが、何か小さいおこちゃま参加型が主流? 中年や高齢者も多数?生活しているので配慮願いたい。今後を期待します。
103: 住民さんA 
[2010-03-23 20:14:23]
No.102 by フレンドリー
こういうことこそ、ここで言っても仕方ないこと。
あ、そういえばちょっと前にフレンドリークラブの運営メンバー募集してまたよ
冊子読まれました?
是非、積極的に立候補してみたらいかがですか?
今後の活動を期待します!(笑)
104: 入居済みさん 
[2010-03-23 22:25:49]
↑必死ですね。
No.102さんがおっしゃることも少しわかるような気がします。
フレドリークラブとかって一部の人とかいつも同じ方々しか参加していないのでは?
以前、運用アンケートもあり、結構コメントしましたが反映されているのかな?
まぁでもC棟も入居され少しは変わるのかな。
105: マンション住民さん 
[2010-03-23 23:37:08]
フレンドリークラブ。。
終電後の川崎駅からのタクシー相乗り「フォレシアム同盟」みたいなのを作ってほしい。
こないだ終電に間に合わなくて川崎駅からタクシー乗ったら、
ちょうど2つ前の車に乗った人がフォレシアム住人だった。。。
106: 入居済みさん 
[2010-03-24 00:17:21]
>エコキュート
私も完全に理解しているわけではありませんが、多分こんな感じです。

・沸上げ(中)
お湯を沸かしているまさにその最中であることを表す。
基本的に沸かすのはオート。
どのように沸かすかは設定次第で、「おまかせ」「深夜のみ多め」などがある。
「おまかせ」だとお湯がなくならないように自動的に沸上げしてくれる。
ただしそのアルゴリズムは謎で沸かすタイミングなどは理解しがたい。
個人的には「深夜のみ多め」辺りがお勧め。(大人2子供1の場合)
風呂終了時にお湯のラスト1目盛りが点滅しなければ余裕で足りている。

・沸増し
手動でお湯を沸かすことができる。
いつもより大量にお湯が必要になることが分かっている場合や
足りなくなりそうな時に前もってお湯を沸かす行為。
基本的にはあまり使う必要がないかも。
107: 住民さんB 
[2010-03-24 00:22:08]
>>106
なるほど。
自分もおまかせって謎だなと思ってました。
説明書が不親切なんですよね。

文体が非常にわかり易いってこともありましたが、アルゴリズムとか言葉もそうだし、
106さんはプログラマーですかね。

ありがとうございました。
突然の割り込みですが参考にさせていただきました。

108: 入居済みさん 
[2010-03-24 00:25:02]
ついでに

>ふろ自動
設定した湯量・温度を定期的に保とうとする機能。
常に快適だけどなんだかもったないない気がしてくる。

>あつめ
ガス給湯でいうところの「追い炊き」
しかし遅い。

>高温さし湯(あつめ長押し)
あっついお湯を一定量出す。
さっさと温まりたい場合はこちらがいいかも。


私も使い始めたばかりなので、誤りがあったらどなたか指摘お願いします。。。
109: 入居済みさん 
[2010-03-24 07:02:12]
エコキュートは「深夜のみ」にしないとエコじゃない気がする。
110: マンション住民さん 
[2010-03-24 08:42:48]
エコキュートは「なんとなく」使っていたので、非常に分かり易い説明をありがとうございました。

この前、東電から10日間使用分の請求書が到着。その下の方に「電化上手」という文言があったが
そんなプランで契約したつもりはない。フォレシアムではデフォなのか???
どんなプランが一番、お得なのだろうか・・
111: マンション住民さん 
[2010-03-24 09:24:22]
お風呂に入ってる時、シャワーの位置がちょっと不便。
イスが低いのか。
112: マンション住民さん 
[2010-03-24 09:29:18]
電化上手はデフォルトですね。
深夜料金がかなりお安くなる代わりに昼間がちょっと高くなるみたいです。
給湯を深夜に行わないとあるいは…と思ってしまいますが。
113: マンション住民さん 
[2010-03-24 09:38:34]
111さん
同意です! けっこう高いイスを使っていますが腰を浮かさないと届きません(笑)
で、その腰を浮かす時に気をつけてイスを押さえていないと、
皮膚にくっついていたイスが急に離れてガタン!と大きな音を響かすことに…
114: マンション住民さん 
[2010-03-24 10:11:44]
111さん
ウチも同意です!
ホームズで吸盤と補助シール(?)で付けられるシャワーフックを購入しましたよ
115: 住民さんA 
[2010-03-24 12:10:19]
>>105
くだらない。
なんで相乗りなんてしなきゃならないの。


116: 参考 
[2010-03-24 12:44:03]
株式会社スカイミント(東京都新宿区代表:岩崎かおる)は、 9月 5日、同社の運営するタクシー相乗り募集サイト「タクトモ .com」(www.takutomo.com)の利用者が 1万人を突破したと発表した。
117: マンション住民さん 
[2010-03-24 14:59:14]
>>102
>>105
>>フレンドリークラブの件

意見や要望があるなら直接言えばいいのに…
自分とこのマンションなんだから…
ま~それが出来ないから匿名掲示板に書くんだろうけど(笑)
118: 住民さん 
[2010-03-24 15:27:51]
そんなにくだらないとは思わなかったけどな。>相乗りの提案
12時半と1時半くらいに、フォレシアムからバスが出ればいいのになと思い描いてる自分の方がよっぽどくだらないかも;
119: 匿名 
[2010-03-24 23:18:13]
自分は相乗り良いと思います!!
タクシー代も馬鹿にならないですしね
それより大師線の終電をもう少し遅くにしてもらいたいですね
120: マンション住民さん 
[2010-03-24 23:36:11]
113さん、114さん、同意、ありがとう。
座高が低いのかと思った。。
ギリギリ・・・とど・・かない。。。
121: マンション住民さん 
[2010-03-25 00:13:10]
大師線の終電、あと一時間遅くなったら言うことないです!

118さん 119さん
相乗り、悪くないですよね^^
タクシーの運転手さんには申し訳ないけど、これだけ同方向に帰る人がいるのだし。。
『終電後、フォレシアム住民で相乗りを希望する方は、川崎駅前タクシー乗り場でカードキーを掲げましょう』
なんてことが決まっていれば、心置きなくお声をかけられるのになぁ
123: 匿名さん 
[2010-03-25 07:49:24]
終電延長期待したいですな。
あと相乗りの件、良い提案かと思いますよ。
働いていて夜のお付き合いが多い人にとっては嬉しい提案ですよ!

川崎から歩くと45分位かかりますし
124: good idea 
[2010-03-25 08:23:09]
『終電後、フォレシアム住民で相乗りを希望する方は、川崎駅前タクシー乗り場でカードキーを掲げましょう』
追伸)
XAX、リブマーレ、住民さんも、東門前駅前マンションん住民と分かるしるしがあれば協力できるのでは?。。。
たとえば、「OKカード」
125: 言い出しっぺ 
[2010-03-25 14:39:31]
なるほど。夢は広がりますな〜♪
そんな非現実的な提案だとも思えないし、実現すれば本当に嬉しい。
これから新年度会なども増えてくるし。
126: 住人C 
[2010-03-25 21:08:15]
なかなか難しいですよねオーケーのカードを手に持っているとか時間もバラバラでしょうし何か良いアイデア無いですかね?
例えば12時半にどこか目印の場所に集まるとか
127: 住民さんA 
[2010-03-25 21:54:43]
ホント、いつも大師線00時03分の終電には間に合いません
品川46分発の京浜急行に乗るために、時間との勝負
便利なようで、不便です。大師線。
あきらめていっつもタクシー・・・

128: 入居済みさん 
[2010-03-25 22:28:02]
入居後3週間が経ちました。
キッチンシンクの水垢を放っておいたら取れなくなりました。
すでに3年くらい住んでるような汚れ様です(涙)

どなたかシンクの水垢を取るよい方法があればご教授いただきたいのですが…
よろしくお願いします。
129: 住民さん 
[2010-03-25 22:32:07]
12時半・1時・1時半 といった感じで集合時間を設定して、川崎駅のわかりやすい場所で合流、皆で相乗りできればいいですね!
なかなか住民の方とお知り合いになる機会がないので、少しの時間でもお話できるのは嬉しいです^^
130: マンション住民さん 
[2010-03-26 00:01:34]
128さん、クエン酸はどうですか?薬局とかで売ってます。
重曹かクエン酸で落ちなければ、一度、油を落としてから、もう一度、重曹、クエン酸で洗ってみては?

ただ、ディスポーザーの関係で、マジックリン系が使えるのかがわからないですけど。
131: 匿名 
[2010-03-26 00:23:33]
今からタクシー帰りです…(笑)

今日誰かいないかなー
132: 匿名 
[2010-03-26 00:26:37]
本当に本当にタクシー相乗りのいいアイディア考えたいっすね!

Twitterとか使えないかなー

なんなら東門前方面の人いますかー!とか言ってみようかな(笑)
133: 匿名 
[2010-03-26 00:28:40]
ちなみに今川崎です

グレーのパーカ来てるのが僕なんで声かけてくださいなー
134: 住人 
[2010-03-26 03:00:21]
京急川崎からではなく、羽田方面大鳥居駅までいっちゃって、タクシーにのると、産業道路を通って、深夜料金でも、東門前まで1000円くらいです。
大師線は終電あまりに早いし。
10月からは、羽田拡大で24時間になりますし。
品川から、大鳥居までは、24時間いけるようになりますしね。
川崎からよりも、半額くらいですよ。
135: マンション住民さん 
[2010-03-26 08:06:11]
130さん

塩素系はもちろんですが
重曹もたしか・・・シンクでは使用してはいけなかったような・・・。
うろ覚えなので、確かでなくてすみません。

クエン酸は水垢にききますよ。
アクリルたわしもおすすめ。
136: 住民さんA 
[2010-03-26 09:05:36]
重曹はディスポーザーの菌が死んでしまうので、使用禁止ですよ!
137: 住民さん 
[2010-03-26 09:39:47]
オレンジの皮などで磨いてみるのはいかがでしょう?
ディスポーザーのおそうじにもなりますし・
138: マンション住民さん 
[2010-03-26 10:00:23]
健脚の方なら大鳥居から歩けますね。20分~30分くらいですから。大師橋を渡ればすぐですからね。
飲んで遅くなった時は酔い覚ましにも良い距離かと。
139: 住民さんA 
[2010-03-26 13:28:06]
No.134 by 住人さん

情報ありがとうございます。
女子(といっても年齢は30歳過ぎてますが)が深夜に歩くのも、
タクシー相乗りの声かけをするのはちょっとひるみますし、いきなりですと怖いですよね
この方法で、節約します
ちなみに大鳥居には常にタクシー待機しておりますか?

140: マンション住民さん 
[2010-03-26 14:09:37]
大鳥居駅には待機してませんが、産業道路に出れば、流しで通ってますよ。
141: 匿名さん 
[2010-03-26 14:34:19]
>>136
そんなことあるわけない。
ここってケーキとかお菓子作り禁止なの?
142: 入居済みさん 
[2010-03-26 17:19:45]
>111さん

スライドシャワーバーをオプションで付けました。
見た目かっこいいし、好きな位置でとめられて便利ですよー
主人が背が高く、私は低いので、すごく助かってます。
143: 入居済みさん 
[2010-03-26 17:28:13]
↑掃除などでたくさん流すのはダメってことですかね??
ディスポーザー説明書を見直してみたいと思います。

浄化槽は共有設備ですし、明確な使用基準(流してはいけない物・禁止洗剤等)
を張り紙するなどして注意喚起していただけるとありがたいですね。
漂白剤など、知らないで使用している方もきっと多いと思います。

管理会社さん、お願いします!
144: 匿名 
[2010-03-26 21:03:36]
大師線ほんとに終電はやくて困ります。皆で署名して京急へお願い申すのはいかがでしょうか。笑 真面目に考えております。
145: マンション住民さん 
[2010-03-26 21:45:05]
すみません、教えていただきたいのですが、リビングにある、ダンパーのフィルターって、使い捨てですよね。
どこで購入するのかわからないんですけど・・・。
知ってる方、いらっしゃいますか?
146: 住民さんA 
[2010-03-26 23:26:10]
入居時の取り扱い説明書の数々のなかにフィルター購入先のハガキもありました
あとは、メーカー調べてネットで購入できます
それともなければ、ウワサの訪問販売にお願いするとか
いろいろ選択はありますよ!
結構高かったような・・・
147: マンション住民さん 
[2010-03-26 23:28:59]
146さん、ありがとうございます。
取説があまりにも多くてちゃんと読んでないのもあって、ハガキのことは知りませんでした。
もう一度探してみます。
ありがとうございました^^
148: 匿名 
[2010-03-27 01:01:12]
今川崎駅で…めっちゃタクシーならんでます…

誰かいないかなー
149: 匿名 
[2010-03-27 01:08:56]
深夜の川崎駅からフォレシアムってタクシー代いくらぐらい掛かってます!?

ちなみに昨日は1880円でした。

今日はいくらぐらいだろうなー
150: マンション住民さん 
[2010-03-27 01:21:59]
いい加減にしつこい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる