三立プレコン株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リフローレ豊橋大橋通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 豊橋市
  5. 大橋通
  6. リフローレ豊橋大橋通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 14:30:07
 削除依頼 投稿する

リフローレ豊橋大橋通についての情報を希望しています。
公式URL:https://lif-toyohashi-dual.com/tachibana/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155034

所在地:愛知県豊橋市大橋通三丁目48番1、48番4、48番5、48番6(地番)
交通:JR東海道本線・飯田線・東海道新幹線・名鉄名古屋本線「豊橋」駅 徒歩6分(現地より約440m)
豊橋鉄道渥美線「新豊橋」駅 徒歩9分(現地より約660m)
豊橋鉄道市内線「駅前」電停 徒歩10分(現地より約740m)
間取:2LDK~3LDK
面積:61.95㎡~72.05㎡
売主:三立プレコン株式会社
施工会社:三立プレコン株式会社
管理会社:日本管財住宅管理株式会社 三立プレコン株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-03-06 08:36:08

現在の物件
所在地:愛知県豊橋市大橋通三丁目48番1、48番4、48番5、48番6(地番)
交通:東海道本線 豊橋駅 徒歩11分 (約880m)
価格:2,895万円~3,895万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:64.88m2~81.80m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 52戸

リフローレ豊橋大橋通ってどうですか?

14: 匿名さん 
[2024-12-10 20:57:49]
セキュリティのことを考えると、やはり戸建てよりマンションの方が良いのかなとも思えてきます。
あと、防音のことも、若干でも隣の音が聞こえるくらいの方が良いのかななんて思えてきます。

なにかいつもと違う大きな音とか、生活音が何もしないとか、そういうことでお隣りの異常に気付くとか。
戸建てだと通り過ぎた人が気づくのは困難だけど、マンションだと何かしらあるかなと。

でもそうでもないのかな、近所付き合いは戸建てよりドライでしょうから。
見慣れない人が玄関先まで入ってくるというのは基本無さそうだけど。
18: 匿名さん 
[2025-01-09 09:26:00]
場所がいいかと思っているんですが、このリフローレはあまり評判がよくないんですか?

価格は安いと思います
販売価格(税込)3,115万円~4,005万円

いろいろ物騒なので戸建てよりもマンションかと思います。
場所もいいです。駅東のマンションを見ていたんですが、中学まで遠くて。駅西だと小学校にも中学校にも近くてよさそうです。
19: マンコミュファンさん 
[2025-01-09 11:24:13]
>>18 匿名さん
ここは駅西じゃないですが駅北かな?
徒歩20分ほどかかるけどw
リフローレシリーズの三立プレコンさんのマンションは
この辺りでは多いですよね
リセール考えるなら立地と価格でしょう
豊橋の新築マンションの供給過多なのにこの先も大型マンションの計画がされているので、ここの立地は微妙かもしれない
買い物も車必須ですね
20: 匿名さん 
[2025-01-09 12:20:00]
広小路の中古でいいような気がします。
21: 名無しさん 
[2025-01-09 14:36:38]
>>20 匿名さん
街なかの中古マンション?
売出中の物件少ないし販売価格も新築当時の価格
に近く購入意欲失せるけどなw

ザハウス プラウド 松葉の2棟のマンションは
竣工前に完売出来たけど その後の新築マンションは苦戦しているねぇ~
22: マンション掲示板さん 
[2025-01-09 15:14:50]
>>18 匿名さん

リフローレはあまり評判がよくないかどうかは誰かが決めることではなく、皆さん個々人が判断することではないでしょうか?
判断材料として、Google Earthで「リフローレ豊田十塚」をググって見ればどうでしょうか?

25: 通りがかりさん 
[2025-01-10 13:37:42]
松葉公園横のリフローレ豊橋は立地がよく
狙い目だったね
竣工前に完売した
小田原のリフローレは立地は良いけど新築マンションの供給過多だから販売に苦戦しそうだね
26: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-10 14:29:09]
>>21 名無しさん

ここも含めて、最近の新築狭くないですか?
広い部屋は中古でしか見かけないような気がします。
28: マンション比較中さん 
[2025-01-10 19:23:13]
ググりました。
リフローレ豊橋立花は東側以外、リフローレ豊田十塚は北側以外、
エクシオール豊田は南側以外、3物件とも皆3方向眺望が良さそうですね。
30: 買い替え検討中さん 
[2025-01-10 20:00:37]
どうなんですかねぇ?
私の感覚だとリビング側が終日日陰になる物件が
一番安く買えそうな気がします。
32: 匿名さん 
[2025-01-10 20:15:47]
法律違反ならそもそも建築許可下りないだろうから
さすがにそれはないだろうね。
46: 管理担当 
[2025-01-17 14:01:03]
[NO.15~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
47: 匿名さん 
[2025-01-17 20:38:22]
何だこの削除の数は
たった一人で執着して連投していた証明がなされたな
48: eマンションさん 
[2025-01-18 06:55:32]
リフローレはリフローレ豊田十塚がかなり注目され、建て方の是非でかなり激論が交わされましたね。
Google Earthで「リフローレ豊田十塚」をググればリフローレブランドや三立プレコンの体質をよーく理解できます。
49: マンコミュファンさん 
[2025-01-18 12:33:17]
>>47 匿名さん
ひとりの方の意見とは思いませんがw
分譲マンションの営業はデメリットは言わず
何かあっても聞かれない限り話せない
三立さんに限らずどこでも同じですよ

豊橋市内でも三立さんのマンションが7割近く
あるんじゃないかな
用地買収が上手だと感じました
50: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-18 14:44:46]
>>49 マンコミュファンさん

三立プレコンは用地買収が上手で、リフローレ豊田十塚では裏のマンションを日影にして大ひんしゅくみたい。

三立プレコンは用地買収が上手で、リフロー...
51: 匿名さん 
[2025-02-07 21:44:06]
ちょっと離れている対面のビルの窓が気にならなくはないけれど、素敵な開放感ある眺望ですね。実際に椅子を置いてくつろぐ人がどれくらいいるかわかりませんけれど、日当たり良くてリビングの中にいても気持ちがよいだろうなと思います。バルコニー手摺は透明ガラスと不透明なところと2タイプあるのですね。対面のビルなどを考慮してのことでしょうか。
52: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 03:54:40]
>>51 匿名さん

ぴったりくっついている裏のマンションの窓が凄く気になります。
素敵な圧迫感ある眺望ですね。
実際に椅子を置いて窮屈に感じる人がどれくらいいるかわかりませんけれど、日当たり悪くてリビングの中にいても気持ちが悪いだろうなと思います。
バルコニー手摺は透明ガラスと不透明なところと2タイプあるのですね。
裏のマンションなどを考慮してのことでしょうか。
ぴったりくっついている裏のマンションの窓...
53: 匿名さん 
[2025-02-08 13:19:17]
豊橋大橋通の地図をみてみましたが、
豊田十塚より駅近の豊橋大橋通も南側の眺望は良好ですね。
日当たりが良くないと気分が落ち込みやすくなったり
ストレスが増えたりする事もありますから
リビング側が明るいというのはメリットになると思います。
54: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-08 14:30:07]
>>53 匿名さん

リフローレ豊田十塚のせいで裏の日陰マンションは、
日当たりが良くないと気分が落ち込みやすくなったり
ストレスが増えたりするのでしょう。
リビング側が暗いというのはデメリットになるのでしょうね、リフローレ豊田十塚のせいで。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる