相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアウエリス横浜ゆめが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 泉区
  6. グレーシアウエリス横浜ゆめが丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-06 20:17:57
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://graciayumegaoka.jp/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155025

売主:相鉄不動産株式会社、エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

所在地:神奈川県横浜市泉区(泉ゆめが丘土地区画整理事業地区内26街区①②)
交通:相鉄いずみ野線「ゆめが丘」駅徒歩1分
横浜市営地下鉄ブルーライン「下飯田」駅徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建
総戸数:335戸
工事完了年月:2026年1月(予定)
引渡可能年月:2026年3月(予定)

グレーシアウエリス横浜ゆめが丘について語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
ゆめが丘に夢買おか!グレーシアウエリスゆめが丘【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/103430/

[スレ作成日時]2024-03-05 15:05:13

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市泉区ゆめが丘33-1(地番)
交通:相模鉄道いずみ野線 「ゆめが丘」駅 徒歩1分
価格:5,100万円台予定~7,900万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:55.80m2~81.62m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 335戸

グレーシアウエリス横浜ゆめが丘ってどうですか?

826: マンション検討中さん 
[2025-01-07 19:22:43]
こちらの物件を検討中です。
暴走族や改造車はそんなに多いのでしょうか?
昼間は周辺を何度か通っていますが夜はあまり通ったことがないので、出くわしたことがなく。
827: 評判気になるさん 
[2025-01-07 22:32:24]
>>825 評判気になるさん
後から来て先にある施設に文句つけるとか意味わからんくない?いやなら買うなでしょ普通
828: 匿名さん 
[2025-01-08 09:37:16]
>>825 評判気になるさん

こういう人をなんて言いましたっけ?当たり屋?クレーマー?面倒臭い人?ああ、臭いのはこいつかw
まあ、本当に気になるレベルなら、重要事項説明書に書いてあるはずです。
829: 匿名 
[2025-01-08 14:43:21]
あれ?最新投稿時刻からして、誰か返事くれてるのかな?非表示野郎だから読めんw
830: 匿名さん 
[2025-01-16 17:16:17]
>>828 匿名さん
後から来た人は苦情言えないとか、あるわけないでしょ
どういう理屈なの?

先に住んでても何の権利もないよ。

831: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-16 17:19:06]
>>826 マンション検討中さん

環状4号線は週末になると改造車が走ってます。
暴走族じゃなくてもうるさいハーレーみたいのも毎週末走ってます。
夏休みになると3日おきくらいに暴走族が通ります
832: 通りがかりさん 
[2025-01-18 08:19:12]
833: 名無しさん 
[2025-01-18 09:48:14]
>>832 通りがかりさん
倉見に新幹線駅が出来るのが決まるまでは延伸しないと思う。
新幹線駅をつくる余裕ができるかはリニア次第。
834: ご近所さん 
[2025-01-18 23:23:54]
これは10年以上前から出ている話のようだけど、リニアうんぬんということはむこう10年近くは未定なのかな?実現したら周辺沿線価格上昇期待~
835: マンション検討中さん 
[2025-01-24 17:07:02]
新横浜と小田原の間に東海道新幹線の新駅なんか作らないでしょ。
夢物語すぎる。いずみ野線の延伸もそうそうないと思う。
相模線に乗り入れても正直あまりメリット無いし、
湘南台が通過駅になるデメリットの方が大きそう。
836: ご近所さん 
[2025-01-26 13:58:01]
とはいえ3年前?には東横とは繋がって、新横浜とか日吉、武蔵小杉までなら乗り換えなしになりましたからね~
横浜中心部エリア買えない「マイホーム難民」がこの辺りまで来ることは間違いないし期待
837: ご近所さん 
[2025-01-26 14:01:59]
連投すみません、いまここの価格表みましたが、6500万台がボリュームゾーン(?)
にびっくり。想像以上に上がっていた
838: 評判気になるさん 
[2025-01-26 15:26:01]
ゆめが丘だけではなく、相鉄沿線が全体的に上がっている印象。
相鉄が東横みたいになっていく…
839: マンション掲示板さん 
[2025-01-26 16:46:23]
ソラトスでこのマンションのキャンペーンやってますね
そうにゃんグッズが当たるみたいです
840: マンション掲示板さん 
[2025-01-27 07:06:13]
>>837 ご近所さん
神奈川で7000万超えなければ今は安い方に入ると思います
841: マンション検討中さん 
[2025-01-27 20:25:53]
不便なシーサイドライン(金沢区)や戸塚駅徒歩17分とか不便なバスや電車乗り換えが必須のエリアであれば、5000万台でありますよ。

こんな徒歩1分(駅目の前)や大型施設隣接なら泉区とはいえ7000万はするだろう。
842: 匿名 
[2025-01-27 21:27:01]
よそを下げても、ここが上がる訳じゃないですよ。都心までの時間距離考えたら、ここだって不便ですよ。
843: 坪単価比較中さん 
[2025-01-28 13:05:01]
まじか…戸塚17分も、金沢区も、磯子も、検討視野に入れていました。それにしてもここ3年位で神奈川もエグイ値上がりはばで辟易しますね
昨年のうちに江ノ島線沿線(藤沢迄5分)で70m2超を5000万そこそこで買えたのは運が良かったと思うようにします
844: マンション掲示板さん 
[2025-01-30 06:57:59]
>>843 坪単価比較中さん
藤沢5分、70m2、5000万円で新築を買えたのであれば生涯安泰だと思いますよ
周囲に自慢していいレベル
845: マンション検討中さん 
[2025-01-30 08:42:32]
>>843 坪単価比較中さん

そのくらいが妥当。今の市況はおかし過ぎて中古と新築の価格差があり過ぎて万が一売却となった時の出口が見えない。
マンクラもEXIT報告上がってきてるし、天井なのだろう。金利も上がったしね。大手、ネット銀行含め短プラを引き上げてるから7月くらいにまた住宅ローン金利は上がる。
846: 通りがかりさん 
[2025-01-30 23:09:01]
>>845 マンション検討中さん
中古との価格差はあまり変わっていない気がする
中古になった瞬間から値上がりしてるし
847: 坪単価比較中さん 
[2025-01-31 09:57:54]
843です。
>>844 マンション検討中さん
ありがとうございます、素直に嬉しいです。もう少し検討しても良かったかなと思う反面、ここで言われているような市況も相まって、決めるまでかなりスピード感があったのが今思えば良かったのかなと思います。
藤沢(駅)まで5分というのも電車利用の場合なのですが、最寄り駅からも5分程度ですし職場も都心ではないため、交通面では今のところ不便は感じません。新築の住み心地はとにかく抜群です。

>>845 マンション検討中さん
ありがとうございます(__)神奈川でも日吉とか武蔵小杉、ヨコハマ一部エリアはブランド化して都心と全く変わりませんしねー。
金利もぐんと上がるし、現在建設中のマンション侃々諤々ですよね。どうなるんやろ・・・。
ゆめが丘、この地が大好き!駅チカ!これから発展!の期待値と、7千万+高めの管理費にメリットを見出せる、それを買える人が買ってくんでしょうけどね。
848: 匿名さん 
[2025-01-31 23:18:34]
ゆめが丘自体はもう発展しようがないですよ
今が最高地点
849: 評判気になるさん 
[2025-01-31 23:49:14]
マンション&空トスと前後してこれから病院エリアみたいなのが出来るんじゃなかったっけ
850: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-01 09:23:39]
>>848 匿名さん

発展しようはあるでしょ。まだまだ土地はあるんだから。市街化調整区域からの変更が必要になるけど。

逆説的だけどこういったネガティブな書き込みがあることは注目されてる証拠でもある。ほんとに人気のないところは書き込み自体ないから。
851: 評判気になるさん 
[2025-02-01 10:01:28]
>>850 口コミ知りたいさん
それと全く同じことを言われていたのが羽沢横浜国大のタワマンでした。
土地はいっぱい余ってるから市街化したらまだまだ発展する。なんなら貨物線がいずれはなくなるから未来の武蔵小杉だとか言われました。ネガティブな書き込みは人気の証拠とか言われてはや3年。竣工後も売り続けてようやく完売。中古や賃貸はsuumoに山積み。駅前はいまだに空き地、タワマン下駄の商業施設はまだ埋まらずという状況です。
こういうフロンティア立地はロマンがあり、期待値も膨らみがちですが、冷静に判断することが大切です。思った通りに開発がいかなかった場合、中古価格は目も当てられなくなりますし、何よりマンション自体の管理修繕にも悪影響です。
852: マンション検討中さん 
[2025-02-01 10:10:55]
>>851 評判気になるさん

とか書いたが、本当に実需の永住前提で気に入ったら買えだとは思います。徒歩1分はなんだかんだで便利だし。値上がり期待というすけべ心半分でこういう物件掴むと怖いよってだけの話。ネガキャンじゃないからね。
853: マンコミュファンさん 
[2025-02-01 12:13:52]
羽沢はロピアできますしエクセレントシティも出来るそうですし、伸びまくってますよ。
ゆめが丘も期待できるんじゃないですかね。
854: 購入経験者さん 
[2025-02-01 15:24:01]
>>851 評判気になるさん
リビオでしたっけ、駅1分!相鉄乗り入れ!都心直結!みたいな
ようやくスーパーが出来る感じですかね
当時羽沢はかなり評判になっていました。で、今スレ見たらここの比じゃないぐらい書き込みあってある種「盛況」していて笑ってしまいました。300戸越え半端ないわ。

ゆめが丘は既にソラトスという絶好の客寄せ施設(SC)が出来ているため、それなりに需要はあるとは思うんですけどねーー
855: マンション検討中さん 
[2025-02-02 21:45:31]
ゆめが丘駅から徒歩5分の立地に、213戸の分譲マンションが建設されるようですね。
価格帯がどのくらいになるのか気になります。

これからマンションの建設が進み、人口もどんどん増えそうですね。
ソラトスの飲食店は、平日も土日もお昼時はいつも満席で、なかなかゆっくり食事ができません…。
近隣にもう少し飲食店が増えてくれると嬉しいです…
856: マンコミュファンさん 
[2025-02-02 22:04:29]
>>854 購入経験者さん
ここはソラトスあるし、後発も相鉄不動産が大型のマンション建てるし羽沢よりは安心できると思う。相鉄が絡んでいるのはでかい。
857: 評判気になるさん 
[2025-02-02 22:22:23]
相鉄も他デベ含めて後発マンションの見込みなければソラトスなんて作らんでしょうね。
858: マンション掲示板さん 
[2025-02-02 23:50:13]
>>857 評判気になるさん
ゆめが丘は相鉄肝入りだから安心。羽沢はどういうわけかせっかくの駅前開発なのにJRも相鉄も絡まずちょっと残念。そのせいか開発の立ち上がりも遅め。新駅はやはりスタートダッシュが大事なのでここは心配なしでしょう。
859: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-03 00:16:20]
羽沢は駅前にも関わらず大きくハズシましたね、あわよくば武蔵小杉化をねらっていたんでしょうけど…
泉区の近隣に住んでいますが、ソラトスがピカピカで綺麗なのでそれだけでもアリと考えます♪確かに休日のフードコートは混雑すごいけどシネコンや日用品が目の前なら十分。
ただ小学校が遠いのが難かな、にしてもゆめが丘はマンマニさんがお墨付きなだけありますね。
860: マンション掲示板さん 
[2025-02-03 10:30:29]
羽沢とはキャラやターゲットが違いませんかね。
あちらは当初からゆめが丘ほどの大規模開発は想定しておらず、都心アクセスや住商一体タワーが売りかと。

ロピア他最低限のテナント、駅前含めマンション3棟(+ボーリング調査も1件?)の新規計画も一応あるらしく、皆さんが言われるほどの悪印象はないです。

逆に言うと、羽沢より20年前に駅開業しているゆめが丘にはもっと前から頑張ってほしかったですが。
861: 評判気になるさん 
[2025-02-03 12:09:49]
>>860 マンション掲示板さん
ゆめが丘は20年間寝かせてたってことでしょう。
動き始めてからのスピード感があって安心できるって話。20年も更地だったことは事実だがネガティブなポイントではないと思う。
ちなみに羽沢もこことコンセプト変わらないと思うがね。駅1分×商業がコンセプトで、タワーかどうかはあまり関係がない話では?
ちなみに下駄履きタワーはコスパが悪いから、隣にあるソラトスを共用部みたく使えるこちらの方が好都合かと。
そもそも最低限のテナントと言われても、コンビニとロピアだけでちゃんと集客が成り立つかは怪しいと思う(現に今テナントは埋まっていないらしい)。いろいろなお店が揃っていて、テナントパワーが強い方が明らかに将来にわたって安心なので、ゆめが丘の方が良いと思いますよ。
862: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-03 13:40:36]
下駄ばきも、功罪あるんですねー
他地域との比較も(思わぬところで羽沢に飛び火しましたがw)、色々勉強になります!
そういえば、ゆめが丘は商業施設でも満足だけど大型家電量販店も徒歩2分であるのは強いですよね。若いファミリーとか自家用車なくても暫くは凌げそうなのが良さそうです。
863: eマンションさん 
[2025-02-03 19:47:31]
>>862 口コミ知りたいさん

下駄の共用部の通路とかは住宅&商業共通でお金を出し合うのでどうしても管理費がちょっと高くなりがちです。なのでソラトスを共用扱いできるここは強いなと。それでも足りないものがあれば湘南台か最悪横浜まで出ればよいわけで、その時に駅徒歩1分は強すぎます。
864: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-04 21:57:09]
羽沢は駅力捨ててでも東京通勤したい人、こちらは横浜通勤の人が選ぶマンションかと。
性格が違いすぎてあまり比較にならないですね
865: マンコミュファンさん 
[2025-02-05 08:16:24]
>>849 評判気になるさん
病院はもうできてますよ
866: マンコミュファンさん 
[2025-02-05 08:23:07]
相鉄が開発てるから安心とかいう書き込みあるけど、相鉄沿線なんだから当たり前の話で、いずみ中央とかいずみ野も同じですよ笑

今のいずみ野が20年後のゆめが丘だと思えば分かりやすいですね。
そして20年したらソラトスは耐用年数切れますからなくなります。
867: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 09:11:18]
>>863 eマンションさん
こちらのマンションは管理費高いですけど・・・?
868: 通りがかりさん 
[2025-02-05 12:33:05]
>>863 eマンションさん

タワマンの商業利用しても管理費は高くなりませんよ
むしろテナント費用が収入になるので管理費を減らすためにそうしてるんです。
869: 評判気になるさん 
[2025-02-05 16:43:23]
>>868 通りがかりさん
とりあえずタワマンに住んだことなさそうってことがわかった
870: 名無し 
[2025-02-05 17:58:41]
>>866 マンコミュファンさん
20年は短すぎでは?
どのような計算ですか?
871: 匿名さん 
[2025-02-05 18:41:43]
川崎のラゾーナとかももうすぐ20年位だけど、結構頻繁にリフォーム?していて綺麗だよ(トイレとか)
あそこも駅直結だよね
SCってそれなりに経年に耐えうるため中身はリニューアルしてんじゃないの?
たまに使う側からしたら”ガワ”の耐用年数とか別に知らんし中が綺麗ならどうという感じはしないけど…
872: 通りがかりさん 
[2025-02-06 16:35:58]
>>870 名無しさん
「未来の地図帳 人口減少日本で各地に起きること」だかに、ショッピングセンターの平均継続年数として書いてあった。
建物自体としてもソラトスは鉄骨作りだからあんまり長くない。鉄骨だと作りによるけど19-34年が耐用年数だね。
873: マンコミュファンさん 
[2025-02-06 16:38:11]
>>871 匿名さん
ラゾーナ川崎プラザは鉄筋コンクリート造りで頑丈なうえ、川崎という日本屈指のターミナル駅

一方ソラトスは鉄骨造のプレハブのような造りで、用がなければ絶対に行かない僻地の誰も知らない駅

どこから見ても比較対象ではないでしょう
874: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-06 18:45:50]
>>864 さん

というか、そもそも価格帯が違うから比較しても仕方ない。
875: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-06 20:17:57]
>>874 検討板ユーザーさん

新築販売価格で言ったら同じだと思うけどな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる