公式URL:https://graciayumegaoka.jp/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155025
売主:相鉄不動産株式会社、エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
所在地:神奈川県横浜市泉区(泉ゆめが丘土地区画整理事業地区内26街区①②)
交通:相鉄いずみ野線「ゆめが丘」駅徒歩1分
横浜市営地下鉄ブルーライン「下飯田」駅徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建
総戸数:335戸
工事完了年月:2026年1月(予定)
引渡可能年月:2026年3月(予定)
グレーシアウエリス横浜ゆめが丘について語りましょう。
[スムラボ 関連記事]
ゆめが丘に夢買おか!グレーシアウエリスゆめが丘【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/103430/
[スレ作成日時]2024-03-05 15:05:13
- 所在地:神奈川県横浜市泉区ゆめが丘33-1(地番)
- 交通:相模鉄道いずみ野線 「ゆめが丘」駅 徒歩1分
- 価格:5,100万円台予定~7,900万円台予定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:55.80m2~81.62m2
- 販売戸数/総戸数: 9戸 / 335戸
グレーシアウエリス横浜ゆめが丘ってどうですか?
765:
名無しさん
[2024-12-16 00:42:17]
|
766:
匿名
[2024-12-16 06:20:10]
皆さん、762は非表示にしましょう。
|
767:
通りがかりさん
[2024-12-16 13:00:03]
ここの掲示板治安悪いですねー。
マンション購入する人の殆どはこんなところ見てないですよ。ここで言い張ったところで何にもならないです。 |
768:
マンション検討中さん
[2024-12-16 18:50:22]
こういう投稿系は買えない奴らもネガ投稿だけしに来るからなww
|
769:
マンション検討中さん
[2024-12-27 09:07:24]
世帯年収が1000万しかないなら7000万円の物件は無謀です。
5500万くらいがいいところ。 あと上の方で出てたけど、ローン払い終えたころにはソラトスはほぼ間違いなくなくなってます。 ソラトスは鉄骨作りなので耐用年数は34年だし、ショッピングモールの平均寿命は20年ですし。 今はいいかもしれませんが、20年後30年後に困る確率がかなり高い。 その頃も住み続けているつもりなら、よく考えた方がいいでしょうね |
770:
口コミ知りたいさん
[2024-12-27 11:11:45]
|
771:
マンコミュファンさん
[2024-12-27 12:11:03]
|
772:
匿名
[2024-12-27 12:46:48]
769は、既に非表示対象だから読めないw
|
773:
eマンションさん
[2024-12-27 14:13:06]
いまだに年収5倍で考えてるの…?
|
774:
マンション検討中さん
[2024-12-27 14:21:12]
徒歩1分ってそんなにこだわるほどのことか?
ここの徒歩1分にこだわるなら、徒歩10分でもいいからもう少し都心に近づいたらいいのに(笑) これから郊外はどんどん市況が厳しくなるのに、郊外マイナー駅徒歩1分×商業施設をドヤられても論外なんだが。 |
|
775:
マンション検討中さん
[2024-12-27 14:47:13]
2期が9戸しか出ないみたいだけど、結構厳しくない?
|
776:
マンション検討中さん
[2024-12-27 15:21:58]
|
777:
検討板ユーザーさん
[2024-12-27 15:37:25]
ゆめが丘No.1物件だぜ!
|
778:
マンション検討中さん
[2024-12-27 22:30:11]
駅から徒歩1分という利便性に加え、ゆめが丘駅周辺の静けさ、人の少なさ、広がる空、そして豊かな自然に心惹かれ、この地に住むことを決めました。
同じように感じ、この地を選ばれた方もいらっしゃるのでしょうか。 |
779:
マンコミュファンさん
[2024-12-27 22:44:31]
|
780:
マンコミュファンさん
[2024-12-27 23:00:32]
>>779 マンコミュファンさん
確かに、ゆめが丘は華やかな都市部のような賑やかさはありませんが、その静けさや自然の豊かさが大きな魅力と考える方もいます。 住む場所の選び方は人それぞれで、価値観の違いがあるものですね^_^ |
781:
名無しさん
[2024-12-27 23:10:49]
|
782:
名無しさん
[2024-12-27 23:20:56]
駅1分は魅力的だけど遠すぎるんだよな。
相鉄沿線でいくと羽沢横浜国大の駅1分はまぁそれなりだったんだが(電車の本数は少ない)。しかし3年前の羽沢と近い価格になっているとはなんとも… |
783:
口コミ知りたいさん
[2024-12-28 00:34:16]
資産価値資産価値言ってる方々はそもそもここの掲示板にようないでしょ。
早く都心部のマンションの掲示板で資産価値語ってください。 そして資産価値のあるマンションを購入されてください。 良いお年を! |
784:
通りがかりさん
[2024-12-28 00:35:39]
|
785:
評判気になるさん
[2024-12-28 00:38:52]
ちょっと嫌味言わないと気が済まない人が多いですね。
素直に購入おめでとうございます!って言えたら良いのに。 |
786:
評判気になるさん
[2024-12-28 08:32:14]
ゆめが丘(どこそれ)no.1買えてよかったね
|
787:
匿名さん
[2024-12-28 11:19:22]
|
788:
口コミ知りたいさん
[2024-12-28 12:17:11]
高くて買えない人たちの僻みコメントがひどいな
相鉄線は諦めてシーサイドラインに行きな |
789:
マンション掲示板さん
[2024-12-28 12:35:29]
少なくとも、都内勤務の人がわざわざ買う場所ではないね。
藤沢や戸塚あたりに縁のある人たち向け。 駅チカでも車必須になるから微妙 |
790:
マンコミュファンさん
[2024-12-28 13:25:13]
|
791:
マンション掲示板さん
[2024-12-28 15:33:50]
こういう否定的なコメントしてる奴は、実際3000万くらいのマンションに住んでるか賃貸でマンション買えないやつだから相手にしなくていいよ。
いい物件に住んでるやつはまずこんなところ見ないし、相手にしないからコメントもしない。 |
792:
マンション掲示板さん
[2024-12-28 15:35:25]
ゆめが丘のこのマンションをディスってる奴は、そのディスってるゆめが丘のこのマンションを買えないやつだから本当に哀れな人だよ。
|
793:
マンコミュファンさん
[2024-12-28 16:33:09]
いやー実に面白い。
ゆめが丘しか買えなかったのに、さらに下を見ることで自己肯定感を得ようとしてるのか。とても趣深いです。 |
794:
マンコミュファンさん
[2024-12-28 16:37:12]
>>782 名無しさん
羽沢は駅前何もないけど、都心までなんだかんだ40分くらいだからまだ羽沢の方がまし。ここは横浜ですら30分。そんなところで駅前1分言われましても… |
795:
マンション検討中さん
[2024-12-28 16:54:17]
トランクルームみたいなものってあるんですか?
もし無い場合、皆様はどの様にされるのでしょうか? |
796:
名無しさん
[2024-12-28 17:36:58]
|
797:
eマンションさん
[2024-12-28 20:13:15]
|
798:
マンション掲示板さん
[2024-12-28 20:16:38]
>>791 マンション掲示板さん
なんでそんなバカみたいな思考になるのかな 3000万のマンションなんか今ないし、購入検討してる人は賃貸マンションなの当たり前でしょう。 色々比較検討する中で、悪い部分があれば指摘していくのは有意義な事だよ いいことばかりでないのだから悪い側面こそ知る意味がある |
799:
検討板ユーザーさん
[2024-12-29 05:27:05]
プラス意見もマイナス意見も両方大事だよね。
だけど色々考えた中で購入した人に対してああだこうだ意見ではなく馬鹿にしたような言葉をかけるのは違うってこと。 そしてマイナスな意見を伝えてくれている方々に対して、買えなかった嫉妬だ妬みだーなんて言うのも違う。 まぁ、掲示板だし心無いコメントは絶対ある。 だから嫌な気持ちになりたくないならもう見ないことが1番。 |
800:
マンション掲示板さん
[2024-12-29 08:59:09]
浅はかな業者が都合のいい事ばかり書いたり、
もう買った人が自分の選択はこれでよかったと思い込むための掲示板ではないからね |
801:
マンション検討中さん
[2024-12-29 10:51:16]
>>800 マンション掲示板さん
ほんとそれな。必死に自己肯定してるようにしか見えない。 自己肯定するのはいいんだけど、買った人がいる物件のことを悪くいうなというのは意味がわからないw それじゃ掲示板の意味がないんだが |
802:
マンション検討中さん
[2024-12-29 11:20:36]
この検討板は、物件の購入を検討されている方や、物件に関する有益な情報を提供できる方々のための場です。購入の意思がない方や、情報提供の目的ではなく批判のみを行う方のご参加は、他の利用者の方々の検討の妨げとなる可能性があります。皆様が有意義な情報交換を行えるよう、ご理解とご協力をお願いします。
|
803:
評判気になるさん
[2024-12-29 11:47:22]
常に何かを批判していないとまともな精神状態を保てない人たちも世の中には存在します
全てを許して価値のある人生を送りましょう ゆめが丘ハレルヤ! |
804:
マンション検討中さん
[2024-12-29 13:34:27]
相手にしない。以上です。
|
805:
eマンションさん
[2024-12-29 13:59:39]
|
806:
マンション掲示板さん
[2024-12-29 23:31:41]
まぁ地元民向けだよね。
このゆめが丘という場所、都心部からのアクセス的には川越とかつくばとほぼ同じ。 でもそっちのほうが新築マンションはもっとあるし、もうちょっと安くなる。 割高な金を払っても何があってもこの辺りじゃなければいけない人には最適。 ゆめが丘で一番いい物件という立ち位置を誇れる、そういう価値がありますね。 |
807:
通りがかりさん
[2024-12-30 00:01:56]
|
808:
匿名さん
[2024-12-30 08:54:12]
|
809:
マンション比較中さん
[2024-12-30 09:17:32]
ゆめが丘の徒歩1分にどれほどの意味があんのかな。
橋本はゆめが丘とは比べるまでもなく格上でしょう。一本で都心に出れる都内通勤が普通に可能な場所。 どうしてもゆめが丘でないといけないとかでなければ、条件で選ぶならレ・ジェイドシティ橋本とか選んでたよね |
810:
通りがかりさん
[2024-12-30 09:33:34]
こちらはおっしゃる通り地元民でゆめが丘が実家にも帰りやすく、通勤もしやすいので自分たち家族にとってとても条件も良くて検討しているところです。
普段都心に出ることはなく、たまには休日行ってみるかーなくらいだったので本当に自分たちのような方々には良いのかもしれません。 実際に1番多くは泉区民の方の購入者が多く次にその周辺の地域の方と聞いたので、地元民向けなのは間違い無いです。 都内にお勤めの方やこっち方面に何か無い限りは他を選ばれる方が良いと思います。 |
811:
名無しさん
[2024-12-30 11:21:53]
|
812:
eマンションさん
[2024-12-30 14:44:19]
|
813:
口コミ知りたいさん
[2024-12-30 19:06:50]
>>812 eマンションさん
価格見ればわかるけど、橋本の物件はリニアなんかまだまだ折り込まれてないよ。 すでに再開発費用を折り込まれて周辺と乖離してるゆめが丘の方がだいぶやばいと思う でもそれがいいんでしょ、この物件が気になる人は。 |
814:
名無しさん
[2024-12-30 20:11:14]
>>813 口コミ知りたいさん
ここは徒歩1分、ソラトス隣接、新築が売りですから。 ただよくよく考えると徒歩1分→こんな駅の徒歩1分でいいの? ソラトス隣接→飽きるし、ローゼン以外のスーパーないし、買い回りだるくない? 新築→引き渡されたら中古になるけど、この坪単価のまま資産価値を維持できる? といろいろ考えてしまうことがあるけど、それらに目を瞑ることができれば悪くないと思う。 |
どの物件でも同じことでしょ
1分は最強