プレシス西八王子リバーサイドについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.presis.com/tokyo/nishihachioji_560112/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154431
所在地:東京都八王子市千人町2丁目23番1(地番)
交通:JR中央本線・中央線快速「西八王子」駅徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:57.44平米~77.90平米
売主:一建設株式会社
販売代理:株式会社モアハウジング
施工会社:一建設株式会社
設計・監理:株式会社プラスデコ 一級建築士事務所
管理会社:伏見管理サービス株式会社
総戸数:32戸(他管理人室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上7階建
地域・地区:準工業地域・準防火地域・第二種高度地区・下水道処理区域・日影規制4h-2.5h/4m
地目:宅地
駐車場:敷地内に13台(機械式12台、福祉対応平置駐車場1台)、敷地外に3台
※敷地外駐車場については別途賃貸借契約書を締結予定です。
なお、当該賃貸借契約は当該駐車場が将来にわたって確保されることを
保証するものではありません。
駐輪場:敷地内に64台
バイク置場:敷地内に3台
竣工時期:2025年1月下旬(予定)
入居時期:2025年2月下旬(予定)
販売予定時期:2024年4月下旬
バルコニー面積:9.99㎡~18.93㎡
建ペイ率:60%(80%)
容積率:200%
敷地面積:1028.04㎡
建築面積:535.25㎡
延床面積:2353.66㎡
Be in full bloom
自由な暮らし方が咲き誇るレジデンス。
- 本当に住みやすい街大賞2023 第1位
中央特快停車「西八王子」駅へ
フラットアプローチ徒歩8分
- 美しい桜並木が続く「南浅川緑地」隣接
- 全邸南西向き 静謐な住環境
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-02-26 21:57:31
プレシス西八王子リバーサイドってどうですか?
44:
eマンションさん
[2024-11-11 13:53:50]
|
45:
eマンションさん
[2024-11-11 14:11:12]
44の者です。代々八王子に住んでいるような八王子市民は、良くも悪くも大変、我慢強いです。大人も子供もよく耐えます。そういう風土もあってか、子供が変な人を見かけたりつきまとわれてたりして嫌な思いをしても、大人の方が「声をかけられたり触られたりしてないんだからそれくらい…」ですませて、あまり通報しない部分があるんです。それで実は被害にあっているのに、埋もれてしまう犯罪もあります。
でも、子供への性的な犯罪(犯罪まがいのものも含めて)は、早めに対処をするべきだと思いますし、こちらのマンションを購入予定の方もそうでない八王子の方も、ぜひ何かお子さんが少しでも嫌な思いをしたり様子がおかしな人を見かけただけでも即通報していただきたいと思います。数が多かったら警察もパトロールなど動きやすいでしょうし、周辺住民も回覧板などで注意喚起がされるはずなので、そうなれば町内で防犯意識や子供を見守ろうという意識が高まると思います。 |
46:
匿名さん
[2024-12-02 16:22:42]
八王子は、自分が若いころに比べたら、随分と明るい感じがして雰囲気が変わったなぁって感じますが…
基本的な子供たちの防犯は、継続して続けていかねばなりませんね。 学校によっては子供用のケータイの持ち込みはNGのところも多いですが、 GPSタグなどを付けるなどして対応でしょうか。 マンションに関してはセキュリティはかなりしっかりしているので、 安心して暮らしていけるのは純粋にいいなと考えております。 |
47:
匿名さん
[2024-12-02 16:25:17]
南浅川緑地がすぐそばにあって桜が咲く季節はきれいなんでしょうね。
散歩コースがあるので子供が遊べそうな場所もあるし、ワンちゃんの散歩コースとしてもばっちりです。 自然豊かそうだし、ゆったりとした生活をするにはよさそうですね。 ただ、川の近くという点では水害等は不安要素として大きそうです。 |
48:
通りがかりさん
[2024-12-06 09:48:38]
西八王子駅前のセレオ西八王子に、Seria、丸亀製麺、オギノパンがオープンするそうです。
ますます駅周りが便利になりますね! セレオ西八王子、1月31日リニューアルオープンへ 2期に分け新店出店も https://news.yahoo.co.jp/articles/15fbd26923cdc9b4023131c099c0ca45e0c7... |
49:
匿名さん
[2024-12-15 17:57:46]
セリアができるのはうれしいなぁ。
売り場は広かったりするんだろうか…。 セリアは本当に100円のものしか販売されていないので、普通に何も考えずに買いやすい。 春には丸亀もできるのはいいな。 買い物がはかどるのはとてもよいです。 |
50:
匿名さん
[2025-01-10 22:50:53]
第1期5戸、第1期8次2戸、第2期2戸、少ない戸数でゆっくり売っている感じもしますが、総戸数32戸なのでいつのまにかけっこう売れてしまっているってことになるのかもしれません。
第2期は2,900万円台のプランが販売されるので、注目されるのではないでしょうか。ほんのちょっと狭くなるとはいえ、価格的にはとても魅力的だと思います。 |
51:
口コミ知りたいさん
[2025-01-21 16:32:08]
皆様内装の設備、オプションでなにかつけますか?
|
52:
マンション検討中さん
[2025-01-23 11:37:44]
|
53:
匿名さん
[2025-02-12 08:24:59]
第1期1次~8次まで販売される予定のようですね。
小規模マンションなのに、これだけ細かい区分で販売されるのは珍しいかと思います。 1次にだいだい何戸ずつの販売なのでしょうか? 見学に参加された方はいらっしゃいますか? |
|
30.31の者です。数年間、市の教育機関(学校関係ではない)に勤めておりました。守秘義務があるので詳細は伏せますが、実際に子供へのつきまとい(子供用トイレについていくなど)があり、上司も度々警察に通報したり相談をしていました。しかし、つきまといでは動けない、せめて児童への声かけや触るなどの被害なければパトロールしかできない、とのことでした。どの人物かやっているか特定できていても、です。
私たち職員も子供がたくさんいるエリアの見回りなど、強化しました。それでも人手は足りないので、対応しきれなかったのも事実です。今でもつきまとい犯人(←何もしていないと思いますが、つきまとっていたのは事実なのであえて犯人と書きます)は分かっていたのに、直接被害がなければ出禁にすることも咎めることもできなかったなんて…と悔しい思いがあります。
八王子はそのような町です。だからこそ、八王子で子育てをと考える方たちには、本当によく考えて、防犯マップサイト(←全国のどこでどんな被害があったか見られます)や八王子だけでなく候補の町の防犯メールなどを登録して確認するのも手なのではないかな、と思います。