リビオシティ文京小石川についての情報を希望しています。
公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/koishikawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154976
所在地:東京都文京区小石川4丁目70番17(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅徒歩12分サブエントランスより/8番出口まで
都営大江戸線・三田線「春日」駅徒歩11分サブエントランスより/A5出口まで
都営三田線「白山」駅徒歩10分メインエントランスより/A1出口まで
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩13分メインエントランスより/1番出口まで
間取:1LDK~4LDK
面積:35.89m2~95.57m2
売主:日鉄興和不動産株式会社
売主:東京建物株式会社
売主:中央日本土地建物株式会社
売主:住友商事株式会社
販売(代理):東京建物株式会社
販売(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
販売(代理):日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
総戸数:522戸 (他店舗1区画)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上10階建て※A棟:地上10階建て、B棟~E棟:地上7階建て
用途地域:準工業地域
地域地区:第三種高度地区(31m)
土地の権利:賃借権
借地の種類・期間:一般定期借地権(2022年6月1日~2097年7月31日)※1
※1 記載の賃借期間は建物建設期間及び解体期間を含みます。
期間満了時に更地に返還することが条件です。
建物の買取請求・契約更新及び改築等による期間延長はできません。
※地代の改定について、西暦2030年10月1日を初回として、以降固定資産税の基準年度毎に
見直しを行います。
※本マンションは、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条項
(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
分譲後の権利形態:敷地:専有面積割合にて転借地権の準共有
建物:専有部分は区分所有権 共用部分は専有面積割合にて共有
駐車場:110台(機械式 ※電気自動車充電対応22台含む:109台、平置き ※身障者用:1台)
駐輪場:スライドラック式・前輪ラック式:727台
バイク置場:53台
工事完了年月:2026年 7月下旬(予定)
引渡可能年月:2026年11月下旬(予定)
販売スケジュール:2024年10月上旬販売開始(予定)
バルコニー面積:5.73m2~19.88m2
ルーフバルコニー面積:11.92m2~30.75m2
サービスバルコニー面積:1.68m2~1.85m2
専用庭面積 22.26m2
敷地面積:12,487.08m2
建築面積:7,483.32m2
延床面積:43,035.45m2
TOKYOの「美知なる森」に清む。
日本を代表する文教の街で
次代を見つめた新しい暮らしの体験価値を拓く。
TOKYO Bunkyo well-cation
古くより学問や医学など日本の次代を牽引する者が集った
教育の府、文京区小石川。
山手線内側でありながら緑と学びが豊かに育まれたこの地に
エリア最大を誇るレジデンスが目指すのは
脈々と息づく「美意識」と「知」を継承し、
探求しながら新しい時代にふさわしい、未知なる体験価値を描き出すこと。
Well-Being、幸せの創造という観点から
次代の暮らしをリードする“これからの豊かさ”を発信します。
- 4駅4路線利用※1 「大手町」直通8分※2
- スーパーマーケット併設 専用シャトルバス運行
- ルーフトップガーデンをはじめとした 居住者専用の8つの共用空間※3
- ZEH-M Orientedと低炭素住宅※4
敷地面積12,000㎡超 × 総戸数522邸 文京区最大
※文京区最大
山手線内側で「総戸数500 戸以上」×「敷地面積10,000 ㎡以上」×「文京区内」の物件は本件のみ
([対象期間]発売が1995年1月~2023年11月15日までのMRC 調査・捕捉に基づく東京都23区内
分譲マンションデータの範囲内より抽出/ 2024 年1月時点)
※1 都営地下鉄三田線「白山」駅徒歩10分/東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩13分/
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅徒歩12分★/
都営地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅徒歩11分★
※2「大手町」駅直通8分(日中時 8分):都営三田線利用(都営三田線利用)。
所要時間は、通勤時(7:00-9:00) のもので時間帯により異なります。
( )内は日中平常時(11:00-14:00) の所要時間です。
また、乗換、待ち時間等を含みます(出典:ジョルダン)。
掲載の情報は2023 年3 月現在のもので変更になる場合があります。
※3 8つの共用空間:エントランスホール、マルチラウンジ、ライブラリーラウンジ、ゲストルーム、
フィットネスラウンジ、ワーク&スタディルーム、中庭、屋上テラス
※4 ZEH-M Orientedと低炭素住宅は現在申請中です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
リビオシティ文京小石川 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/101644/
[スレ作成日時]2024-02-23 00:59:32
リビオシティ文京小石川ってどうですか?
2821:
マンション検討中さん
[2024-09-27 06:56:23]
|
2822:
通りがかりさん
[2024-09-27 08:21:12]
>>2820 マンション検討中さん
なんか不安になってきました。 質問ですが、定借期間満了時のある区分所有者の不退去はその区分所有者単独の債務不履行という理解でよいでしょうか? その責は他の区分所有者には及ばないですよね? まさか全区分所有者の連帯債務じゃないですよね? |
2823:
評判気になるさん
[2024-09-27 11:01:11]
>>2820 マンション検討中さん
確かに、それは言えてますな。 所有権の場合は、賃料未払いとかすると、最悪競売で相殺されますが、定期借地権だと、競売対象も、築40年とか超えた時だと、事実上、30年未満の借地権なんてまともな価値つかないので、建物だけしか価値ないので、未払い賃料も相殺出来ないかも知れませんね。 |
2824:
マンション検討中さん
[2024-09-27 11:26:55]
文京区にこだわって検討していましたが、
これは悩んでしまいますね... |
2825:
購入経験者さん
[2024-09-27 11:46:07]
|
2826:
マンコミュファンさん
[2024-09-27 20:38:12]
>>2822 通りがかりさん
それはそうでしょうし担当に聞けば分かるでしょ。その程度の疑問は。 |
2827:
eマンションさん
[2024-09-27 20:54:47]
>>2817 マンション比較中さん
この②が事実なんでしょうけど強烈にネガティブですね。小石川の治安が悪化しそうな未来まで想像できすね。35年経つともう融資を引いて買う人がいなくなり(銀行が融資しないのかな )どうせ壊す建物の維持管理も疎かになり、安い賃料で所謂団地のような賃貸形式になる可能性があるということですね。海外の方が好んで住むリスクなどもありますかね。あと70年後に不退去なんて話題もでていますが、その頃には所有者不明の部屋が大量にあるような気がしますね。私は近くで所有権物件保有してますので、こんな不安な目線になりますがよく反対運動おこらなかったですね。 割と早くから影響出る気がしました。ネガティブな投稿ですみません。ポジティブな影響もあるんだとは思いますが。 |
2828:
匿名さん
[2024-09-27 21:44:29]
70年後は築100年のマンションがゴロゴロ出るような区です
|
2829:
マンション検討中さん
[2024-09-27 21:49:45]
|
2830:
eマンションさん
[2024-09-27 23:51:44]
この物件元々期待してたけど、内容見て検討外に。実際どのくらいのペースで売れるのか興味がある。この条件を飲んでまで文京区にこだわる理由が自分にはあまりわからないけど、欲しい人は欲しいんだろう。興味深い
|
|
2832:
マンコミュファンさん
[2024-09-28 00:29:33]
>>2822 通りがかりさん
管理組合が解体の発注とかするわけで、他の区分所有者も影響受けるよ |
2833:
匿名さん
[2024-09-28 00:37:10]
>>2829 マンション検討中さん
最後の20年年ほどシャビーな景観を我慢すれば70年後は新築マンション誕生で活気が生まれるので周辺住民として歓迎します。 |
2834:
名無しさん
[2024-09-28 08:20:16]
|
2835:
マンション比較中さん
[2024-09-28 08:23:40]
>>2834 名無しさん
それを言い出したら、解体費の未払いがあって登記名義人との連絡がつかなくなったって同じじゃない。連帯債務ってのは違うでしょ。個別の賃貸借契約のはずだから。 |
2836:
通りがかりさん
[2024-09-28 08:42:00]
>>2835 マンション比較中さん
そうですね、土地定期賃貸借(転貸借)契約は個別ですね。 でも解体は個別じゃないでしょ? 自分の住戸だけ解体なんてできないんだから。 建物解体は組合発注だから全区分所有者の共同責任。 そして建物解体しないと土地を転貸人に引き渡せない。 だから結局は誰かが出ていかず居座っていたら、全区分所有者が被害を被るってことになりません? |
2837:
匿名さん
[2024-09-28 08:45:04]
このマンションってエントランス~エレベーター~自住戸までかなり遠い住戸がありますよね。
そういう住戸で引越しが生じた場合って、自住戸からエントランスまでの全ての共用部分に養生シートを延々と貼るってこと? 養生費用がとてもとても高くなりそうですね。。。 |
2838:
マンション比較中さん
[2024-09-28 09:36:27]
>>2836 通りがかりさん
それは明け渡し請求をし、損害が生じた場合は居座った人に請求でしょ。 |
2839:
匿名さん
[2024-09-28 17:06:27]
居座り屋に入り込まれたら結構厄介かもね。管理組合で明け渡し請求、それでも応じなければ裁判してだけど、手続きに時間がかかる。解体を含めて借地期間を超えたら、地主とのもめごとになるから、費用渡して出て行ってもらうことになったりして。
|
2840:
匿名さん
[2024-09-28 17:25:36]
未納問題、危ういかも。所有権物件なら古くなっても最悪土地分の価値はあるから競売して回収ってできるけど、壊す前あたりだと建物には価値がないから回収不能なんてことも。
|
2841:
マンション比較中さん
[2024-09-28 18:32:39]
>>2838 マンション比較中さん
言い方が悪かったかな。出て行かないっていう人の不法行為について管理組合が法的な連帯債務(責任)は負わないんじゃないかと思ったのですが。あくまで出て行かない人が不法行為を犯しているわけですから、明け渡し請求などをして、遅延等による損害が発生した場合には管理組合とから損害賠償請求(払えるかは別として)ではないかと思った次第。 それで思ったのが、これ70年の定期借地だけど、たとえば50年でやめるとかってのもできるんですかね。共有持ち分の分離処分はできないから全員の同意が必要かもしれないが、散々議論しておられた転変地変の出来事が起こった場合に更地にして返すなんてことは可能なんですかね。借地権付き建物が滅失した場合の措置については重要事項にのってるのかな。こんなリスクと知識が必要な物件ならそれなりの価格的優位性が欲しいところですね。これ思ってるより複雑かもですね。そういや賃料もやはり固定資産評価額での上下あるようですし。 |
2842:
マンション比較中さん
[2024-09-28 22:18:42]
地主は貸して地代とってるだけだから
大地震で壊れようが関係なくね? 積み立て+保険+追加金で更地にして返すしかないだろう |
2843:
マンション検討中さん
[2024-09-29 08:28:16]
>>2842 マンション比較中さん
例えば五十年後に大地震で建物全壊した場合に、再建せず更地にして地主(転貸人)に土地返還できるかってことです 約70年の定期借地期間が絶対で短縮できないなら残り二十年間は地代を払い続けるだけになるのだろうか。 |
2844:
検討板ユーザーさん
[2024-09-29 08:47:47]
|
2845:
通りがかりさん
[2024-09-29 08:51:08]
|
2846:
検討板ユーザーさん
[2024-09-29 08:55:01]
これまでの話を整理すると、
・地主(転貸人)との契約での土地返還条件は、「建物を解体し更地にして返還」。 ・一人でも出ていかなかったら解体できないから、全員が土地返還義務違反になり損害賠償義務が発生。 ・約70年間の定借期間は基本的には短縮できない。物理的or経済的or社会的に建物が使えなくなっても地代は払い続ける義務がある。 ということでよろしいでしょうか? |
2847:
マンション比較中さん
[2024-09-29 09:13:58]
>>2846 検討板ユーザーさん
転貸人って一法人でしょ。これが倒産した場合、その地位はどうなるのかも知りたい。そもそも転貸人の地位を譲渡できるのかも。 |
2848:
匿名さん
[2024-09-29 09:50:09]
建物が長持ちする構造なら良いんだけど、外壁が吹き付けとかだと劣化も早いから70年も持たずに建て替えの議論になる。
|
2849:
通りがかりさん
[2024-09-29 10:18:19]
>>2847 マンション比較中さん
デベの破産管財人が諸々仕切って、地主と全区分所有者の間の直接契約に切り替えるか、間のMLに入ってくれる管理業者をどこかから見つけてくることになると思います。 転貸人が破産しても、地主はそれだけで賃貸借を解除することはできないですし、デベの破産管財人が区分所有者との間の転貸借契約を解除することもできないです。 |
2850:
マンション比較中さん
[2024-09-29 10:27:20]
>>2849 通りがかりさん
なるほど。地主と全区分所有者との直接契約となるとなかなか大変な作業になりそうですね。契約内容は継承してなんでしょうが。 |
2851:
検討板ユーザーさん
[2024-09-29 10:50:05]
>>2850 マンション比較中さん
転貸人の破産管財人が原賃貸人との間の賃貸借契約を解除(破53Ⅰ)すると、転貸人と転借人の間の転貸借契約は原賃貸人に当然承継されるという考え方があります(伊藤説)。そういう実例を知っているわけではないですが。なので区分所有者が毎月支払う地代は増えもせず減りもしない‥と思います。 そこからさらに間に入ってもらうMLを探してくるとなると、デベと新MLの間の契約のほか、各区分所有者からの承継承諾を得ないといけないので、年単位の労力を要すると思います。 |
2852:
マンション比較中さん
[2024-09-29 11:01:45]
>>2851 検討板ユーザーさん
そうなると地主サイドの労力も大変なものですね。これに地主の相続なんて発生したら戸数が多いだけに。そもそも転貸人たる法人と地主との間の賃貸借契約の内容は、デベと区分所有者との間の転貸借契約の内容と全く同じなんですかね。ごめんなさい質問ばかりで。お詳しいので助かります。 |
2853:
マンション掲示板さん
[2024-09-29 11:51:32]
|
2854:
匿名さん
[2024-09-29 11:57:56]
ここは共同印刷敷地の一部なので、地主は共同印刷だと思います。
|
2855:
マンション比較中さん
[2024-09-29 12:08:38]
あ、共同印刷が借りてるのかと思ってました。地主が共同印刷で、それをデベが借りて区分所有者に転貸ですか。そういうことですか。ちゃんと読んでなくてすみませんでした。それはまた変わったスキームですね。
|
2856:
名無しさん
[2024-09-29 15:35:23]
>>2852 さん
それは分からないですが、地主に承継されるのは転貸借契約の方なので、原賃貸借契約の賃料水準は関係ないです といいつつ、よく考えたら、地主は原賃貸借契約に基づく賃料を前払いでまとめて受け取っていますよね。。これはどう処理するんですかね。。 |
2857:
匿名さん
[2024-09-29 15:59:24]
>>2843 マンション検討中さん
戸建てならば建て替えは比較的容易だろうと思うけれど、現実問題として、滅失した場合にこの規模のマンションを区分所有者が再建することは極めて困難。善意に基づく話し合いののちに契約を解除してデベロッパーが新たにマンションを建てて新築物件として販売するのが現実的かと。とはいえ通常の想定しうるレベルの震災では居住不能になるほどの損害が出るとは考えにくい。 デベロッパーが再建するときにはおそらく地主とデベロッパーの間で借地契約期間の延長が話し合われるだろうし、震災復興住宅として公的資金の投入もあるかもね。まあ今心配することではない。 |
2858:
販売関係者さん
[2024-09-29 16:10:23]
地主と定期借地期間延長の相談してるマンションが港区の方であったやうな
|
2859:
周辺住民さん
[2024-09-29 16:11:38]
2858は販売関係者ではない
|
2860:
マンション比較中さん
[2024-09-29 16:45:58]
>>2857 匿名さん
滅失による再建築というのは極端かもしれないですが、地震などによる棄損の修繕について定期借地であるがゆえに疎かになるなどの不安はないですか?勿論時期にもよると思いますが。 |
2861:
マンション比較中さん
[2024-09-29 17:26:32]
>>2857 匿名さん
いや地震だろうと更地にするのは借地人側でしょう 何のための積み立てと保険なのか 所有権でも半壊だったり全壊後の更地化も考えて積み立てするんだから 定借だと「払いたくない」人がかなり出てきそうだね |
2862:
名無しさん
[2024-09-29 18:49:05]
>>2857 匿名さん
全壊・滅失は極端にしても半壊とか3/4壊とかになったらどうします? 残り10年ならまず直しませんよね 残り20年だったら?これ微妙だなー 残り30年なら間違いなく直すでしょうね あ、間違いなくは言い過ぎか いろんな意見の方がいらっしゃるだろうし 所有権マンションなら疑いなく直すであろう局面も、定借は難しい問題になりそうですね |
2863:
名無しさん
[2024-09-29 18:52:13]
>>2861 マンション比較中さん
>所有権でも半壊だったり全壊後の更地化も考えて積み立てするんだから そんな積立計画見たことないのですが。。。 新築マンションでもそれこそ新築年に半壊全壊するリスクありますよね? 新築時に更地化費用の積立完了してるんですか? |
2864:
匿名さん
[2024-09-29 20:54:42]
>>2860 マンション比較中さん
湯島の方に有名な大規模定借物件があるけれどメンテナンスもちゃんと出来ているし、スラムにもなっていないよね。 たとえ全壊でなくても区分所有者の自力再建が不能なレベルの被害が出たら全壊判定でよろしいのではと思うが、ここ数日の一連の議論で呈されている、将来のスラム化の危険や居住不能となった廃墟の地代を払い続けるリスクは限りなく少ないと思う。 |
2865:
eマンションさん
[2024-09-29 21:21:30]
>>2864 匿名さん
湯島ハイタウンは旧法借地権だから更新前提の普通借地権なんですよね。比較対象にはならないかと。 |
2866:
匿名さん
[2024-09-29 21:48:40]
|
2867:
匿名さん
[2024-09-29 23:37:33]
コンクリートは劣化が始まると一気にボロボロになりますからね。家族がいて築20年超えてきたら買い替えを真剣に考えた方がいい。
|
2868:
評判気になるさん
[2024-09-30 00:06:45]
|
2869:
評判気になるさん
[2024-09-30 00:08:43]
>>2867 匿名さん
家族がいて築20年超えてきたら買い替えを真剣に考えた方がいいってさあ、もしあんたの言う通り築20年でボロボロになるなら、誰が築20年のボロボロのマンションを高値で買って買い替え資金だしてくれるのよ? |
2870:
匿名さん
[2024-09-30 00:09:58]
外壁がタイル張りなら躯体の劣化もある程度防げるけど、外壁が吹き付けだったりするとかなり危険ですよ。
|
2871:
評判気になるさん
[2024-09-30 00:36:11]
|
2872:
マンション検討中さん
[2024-09-30 06:41:58]
|
2873:
匿名さん
[2024-09-30 08:12:27]
地盤の良い立地なら、耐久性の低い吹き付けでも良いんだろうけど。地盤が脆い埋立地はタイルの方が安心して暮らせそう。
|
2874:
評判気になるさん
[2024-09-30 08:20:41]
ここのスーパーはまだ決まりませんか?
ところで、分譲するのですか? 賃貸ですか? 分譲だと、転売されると次もスーパーとは限らないですね。心配です。 |
2875:
周辺住民さん
[2024-09-30 09:05:22]
まじめにこの物件を考えてはいるんだけど
徒歩12分後楽園・坂道13分茗荷谷に毎日通うのしんどいな シャトルバスも20分に1本で何人乗れるんだ? 駅の駐輪場はずれたらって思ったけど,1件2台置けないんだっけ 住み始めたらいろんな問題で揉めそうだなぁ 初期の管理組合あたったら地獄だな |
2876:
匿名さん
[2024-09-30 10:48:58]
|
2877:
通りがかりさん
[2024-09-30 11:00:07]
夏場に10分でも辛い
駅に着く頃には汗だくだよ |
2878:
周辺住民さん
[2024-09-30 11:01:26]
|
2879:
通りがかりさん
[2024-09-30 11:22:10]
文京区、本駒込駅4分、定期借地権で築25年残存25年のヒルズ本駒込山の手台88㎡は5600万で出てる。
坪210、相場考えると半額以下。厳しいね。 10年で売ったとて区内同条件の広さや築年数での買い替えは無理でしょ?その時区外を選ぶなら今文京区にこだわる意味…となるし、20年、25年と住んで永住見据えるコースとするには投げ売りまでの高いランコスか。それも厳しいなあ。10/4から申し込み始まるけどうちは撤退かな。 まあ反響あるらしいので営業さんも困らんでしょ。 |
2880:
匿名さん
[2024-09-30 13:28:00]
|
2881:
匿名さん
[2024-09-30 13:35:46]
旦那が稼いでくるから20年後の価値とかどうでもいい
とにかく文京区でピカピカの新築に住みたいの! |
2882:
匿名さん
[2024-09-30 13:52:21]
ここのコメント数見る限り、順調に売れるんでしょうね。
|
2883:
匿名さん
[2024-09-30 15:52:21]
石破新総裁がハドソン研究所に総裁選期間中に候補者の一人として寄稿した文章に
”建設労働者の賃金改善のため建設労務単価を引き上げ” と書いてあった。日本語の原文かな?も併記されているので読んでみそ 新築マンションはますます高価で希少なものになりそうです。 (日本語原文はリンク先をずずーっと下の方にスクロールするとかいてある) https://www.hudson.org/foreign-policy/new-ldp-leadership-future-japans... |
2884:
匿名さん
[2024-09-30 15:57:08]
新総裁、前言撤回続き。どこまで持論を貫けるのやら。
|
2885:
匿名さん
[2024-09-30 15:59:58]
ここの立地なら20年後の資産性もかなり高いと思う。
|
2886:
口コミ知りたいさん
[2024-09-30 16:12:53]
文京区なら何でもいいってわけじゃない
流石にハズレ立地すぎる |
2887:
口コミ知りたいさん
[2024-09-30 16:21:36]
「本地域は住環境が良いし立地がいいです」「本地域は人気が高いエリアだと思います」「本地域は住環境も良いですし、かなり資産性の高いエリアだと思います」「かなりリセールも期待できる」「20年後の資産性もかなり高い」と何の根拠もなく書きこんだりするコメはあちこちのスレにあり、実はポジを装った荒らしです。
|
2888:
匿名さん
[2024-09-30 16:58:50]
>>2886 口コミ知りたいさん
さすがにハズレは言い過ぎです。 印刷工場街から住宅地へと変わって、労働者が相手の定食屋とかそば店、ラーメン店が潰れて寂しくなったなとおもったら、入れ替わりにファミリー相手の飲食店やショップが増えて着実によくなってきている。駅からの距離をあまり厭わない人にとっては静かな環境で良いと思います。後楽園までフラットアプローチもポイント高い。来年あたりに生まれるお子さんが小学校に入る頃には柳町小学校は改築が終わり、広い校庭や立派なプールや体育館を併設した定員600人超のピカピカの新築校舎で勉強できます。 |
2889:
匿名さん
[2024-09-30 17:01:09]
>>2887 口コミ知りたいさん
なぜ、住環境が良いのか、なぜ、人気が高いと言えるのか、なぜ資産性が高いのか、根拠を示さない言いっ放しの書き込みは明らかに誉め殺しの煽りですね。 逆に環境が悪いというのならば、その根拠も書かないと片手落ちですよね。総合的にみると決して悪い土地ではないと思うのですが。 |
2890:
管理担当
[2024-09-30 18:29:38]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2891:
匿名さん
[2024-09-30 20:19:31]
>>2873 匿名さん
>地盤の良い立地なら、 地盤の良し悪しでいけば悪い方ではないと思いますよ 表層地盤増幅率1.41みたいです。理想的には1.4以下とされるようなので、それよりはわずかに揺れやすいですが、不動産分析センターさんは1.6以下を推奨しているようなので、問題ないかと。 メッシュコード 5339455943 緯度 35.7156 経度 139.7453 平均標高 12(m) 微地形区分 火山灰台地 30m平均S波速度 267(m/s) 地盤増幅率(Vs=400~地表) 1.41 詳細法工学的基盤面30m平均S波速度 449(m/s) 30m平均S波速度出典 浅部地盤 https://www.j-shis.bosai.go.jp/map/ https://property-analysis.org/check_j-shis_map/ |
2892:
匿名さん
[2024-09-30 20:24:10]
吹付は耐久性低いから大規模修繕ごとに塗りなおし。問題にするなら維持コストじゃない。ちゃんと塗り直ししていれば中性化が進むほどの悪影響はないはずだけど。
耐震性は無理ネガすぎ。 |
2893:
匿名さん
[2024-09-30 21:55:08]
安っぽいタイルより吹付できちんとメンテの方がよっぽど綺麗に保てるわ
|
2894:
匿名さん
[2024-09-30 22:52:46]
|
2895:
評判気になるさん
[2024-09-30 23:21:25]
|
2896:
匿名さん
[2024-10-01 18:15:43]
>>2894 匿名さん
ここの物件のあるところの隣のメッシュ、植物園前交差点のあたりは谷底低地の判定になっていて、地盤増幅率は1.61とされている。これは有栖川記念公園のあるあたりと同じぐらいだからそれほど悪いようには思えないけれど。 |
2897:
匿名さん
[2024-10-01 18:18:54]
>>2893 匿名さん
吹き付けはどんなにお金を掛けてメンテしてもタイルほど長持ちしないですよ。中古で買って長く住むならタイルが絶対条件。 |
2898:
匿名さん
[2024-10-01 18:18:57]
城東を除く山手線内はだいたい地盤増幅率が1.4から1.8の間に入っているので、揺れやすさという観点からいくと普通の地盤だと思う。
https://www.j-shis.bosai.go.jp/map/ |
2899:
匿名さん
[2024-10-01 18:21:23]
>>2897 匿名さん
そのタイルがぼろぼろ剥がれて外壁修繕のたびに大量に取り替えになって外壁がモザイク模様になっている物件知ってる。あまりにも修繕にお金がかかるので色の調整をした特注タイルが使えなくなるからだね。 ハリスの風に出てくる石田国松のズボンみたいで、高級感はないよなあ... |
2900:
評判気になるさん
[2024-10-01 19:43:49]
|
2901:
マンション検討中さん
[2024-10-01 20:34:39]
>>2897 匿名さん
タイルの下でコンクリートに亀裂が生じて中性化が過度に進んでも表からは見えなくて発見が遅れるのが怖いのですよ だから一枚一枚打診したりサーモカメラで見たりと懸命に検査するのですがどうしても発見が遅れる それに気づいたあるスーゼネはタワマンにタイル貼るのをいち早くやめた けしてコストの問題じゃない |
2902:
評判気になるさん
[2024-10-01 21:13:29]
|
2903:
通りがかりさん
[2024-10-01 21:30:26]
>>2902 評判気になるさん
吹き付けだと劣化したコンクリート辺が落ちてくるよ。中身も剥き出しだし、雨水が鉄筋まで侵入して劣化が進むと建物自体が地震で倒壊する。遥かに大変なことになるよ。 |
2904:
口コミ知りたいさん
[2024-10-01 21:31:03]
>>2901 マンション検討中さん
完全にデマです。中性化の意味を調べることをおすすめします |
2905:
評判気になるさん
[2024-10-01 22:31:10]
|
2906:
匿名さん
[2024-10-01 22:32:21]
吹き付けはコンクリートがボロボロになりやすいですよ。長く住むなら絶対にタイルが良いです。
|
2907:
口コミ知りたいさん
[2024-10-01 23:16:16]
>>2905 評判気になるさん
あなたは本当に知らなさそう |
2908:
評判気になるさん
[2024-10-01 23:19:24]
>>2906 匿名さん
タワーマンションでタイル張りが採用されないのは、タイルの下でコンクリートに亀裂が生じて中性化が過度に進んでも表からは見えなくて発見が遅れるのが怖いから。定期的に打診検査が必要でそれに膨大なコストがかかるし、一枚一枚打診検査したりサーモカメラで見たりと懸命に検査するが、どうしても発見が遅れる。それに気づいたあるスーゼネはタワマンにタイル貼るのをいち早くやめた。けっしてコストの問題じゃない。最近の新築マンションもワールドタワーレジデンスクラスの高級物件でもどこもタイルなんか貼っていない。 |
2909:
名無しさん
[2024-10-01 23:39:38]
>>2908 評判気になるさん
中性化の意味を知らずに連呼されていますが、中性化とは劣化要因に過ぎません タイルによる不可視部が点検を阻害しているというのはその通りですが、そこで見つかるのは中性化ではなく、初期欠陥によるものです なぜなら、中性化の進行速度は学術的に解明されており、コンクリートのかぶり厚を確保することで、供用期間中にコンクリートを炭酸化させないようにしているからです また、打診やサーモカメラで分かることは空洞の有無であり、ひび割れは見つかりません タイルが悪いのではなく、施工不良が悪いのです |
2910:
匿名さん
[2024-10-01 23:41:18]
短期で建て替える前提なら吹き付けでも良いだろうが、長く住むならタイルが良いですよ。コンクリート内部の劣化は分かりにくいかもしれないけど、大規模な地震が来た時に倒壊しやすいのは古い吹き付けの物件だよ。
|
2911:
評判気になるさん
[2024-10-01 23:43:14]
|
2912:
評判気になるさん
[2024-10-01 23:44:28]
|
2913:
評判気になるさん
[2024-10-02 07:13:52]
吹付け・タイル論争は興味深いけどこのスレの趣旨とは離れてきたのでそろそろやめにしませんか?
|
2914:
匿名さん
[2024-10-02 08:18:28]
吹き付けだとクラックが入りやすいから、そこから雨水が侵入して劣化が進みやすい。だから古いタワマンで吹き付けだとちょっと怖いんだよな。
|
2915:
マンション掲示板さん
[2024-10-02 10:19:42]
1期1次販売戸数、126戸と出てますね。
私は離脱組ですが、当初見せてもらった価格表からは50戸近くが販売予定から外れていると思います。想定より申し込みが少なかったということでしょうか。 それでも全体の2割以上が埋まれば出だしとしてはまずまずなのでしょうかね。 |
2916:
名無しさん
[2024-10-02 12:47:39]
>>2915 マンション掲示板さん
直前のモデルルーム予約も空きが多くなっていたので、当初見込みから減ったのでしょう。 ま、条件の良い部屋は、それなりに、札が入るのでしょう。 しかし、スーパーマーケットはまだ公式な確定情報ないですよね? 私は怖くて、公式発表未然に申し込み出来ません。 |
2917:
マンコミュファンさん
[2024-10-02 13:57:44]
|
2918:
評判気になるさん
[2024-10-02 14:17:51]
|
2919:
評判気になるさん
[2024-10-02 19:41:18]
|
2920:
口コミ知りたいさん
[2024-10-02 19:46:58]
結局こちらの売り出しはどれくらいの値段になったんですか?
|
そこまでして、文教区にこだわる人は誰?
あ、いないか。