リビオシティ文京小石川についての情報を希望しています。
公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/koishikawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154976
所在地:東京都文京区小石川4丁目70番17(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅徒歩12分サブエントランスより/8番出口まで
都営大江戸線・三田線「春日」駅徒歩11分サブエントランスより/A5出口まで
都営三田線「白山」駅徒歩10分メインエントランスより/A1出口まで
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩13分メインエントランスより/1番出口まで
間取:1LDK~4LDK
面積:35.89m2~95.57m2
売主:日鉄興和不動産株式会社
売主:東京建物株式会社
売主:中央日本土地建物株式会社
売主:住友商事株式会社
販売(代理):東京建物株式会社
販売(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
販売(代理):日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
総戸数:522戸 (他店舗1区画)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上10階建て※A棟:地上10階建て、B棟~E棟:地上7階建て
用途地域:準工業地域
地域地区:第三種高度地区(31m)
土地の権利:賃借権
借地の種類・期間:一般定期借地権(2022年6月1日~2097年7月31日)※1
※1 記載の賃借期間は建物建設期間及び解体期間を含みます。
期間満了時に更地に返還することが条件です。
建物の買取請求・契約更新及び改築等による期間延長はできません。
※地代の改定について、西暦2030年10月1日を初回として、以降固定資産税の基準年度毎に
見直しを行います。
※本マンションは、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条項
(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
分譲後の権利形態:敷地:専有面積割合にて転借地権の準共有
建物:専有部分は区分所有権 共用部分は専有面積割合にて共有
駐車場:110台(機械式 ※電気自動車充電対応22台含む:109台、平置き ※身障者用:1台)
駐輪場:スライドラック式・前輪ラック式:727台
バイク置場:53台
工事完了年月:2026年 7月下旬(予定)
引渡可能年月:2026年11月下旬(予定)
販売スケジュール:2024年10月上旬販売開始(予定)
バルコニー面積:5.73m2~19.88m2
ルーフバルコニー面積:11.92m2~30.75m2
サービスバルコニー面積:1.68m2~1.85m2
専用庭面積 22.26m2
敷地面積:12,487.08m2
建築面積:7,483.32m2
延床面積:43,035.45m2
TOKYOの「美知なる森」に清む。
日本を代表する文教の街で
次代を見つめた新しい暮らしの体験価値を拓く。
TOKYO Bunkyo well-cation
古くより学問や医学など日本の次代を牽引する者が集った
教育の府、文京区小石川。
山手線内側でありながら緑と学びが豊かに育まれたこの地に
エリア最大を誇るレジデンスが目指すのは
脈々と息づく「美意識」と「知」を継承し、
探求しながら新しい時代にふさわしい、未知なる体験価値を描き出すこと。
Well-Being、幸せの創造という観点から
次代の暮らしをリードする“これからの豊かさ”を発信します。
- 4駅4路線利用※1 「大手町」直通8分※2
- スーパーマーケット併設 専用シャトルバス運行
- ルーフトップガーデンをはじめとした 居住者専用の8つの共用空間※3
- ZEH-M Orientedと低炭素住宅※4
敷地面積12,000㎡超 × 総戸数522邸 文京区最大
※文京区最大
山手線内側で「総戸数500 戸以上」×「敷地面積10,000 ㎡以上」×「文京区内」の物件は本件のみ
([対象期間]発売が1995年1月~2023年11月15日までのMRC 調査・捕捉に基づく東京都23区内
分譲マンションデータの範囲内より抽出/ 2024 年1月時点)
※1 都営地下鉄三田線「白山」駅徒歩10分/東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩13分/
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅徒歩12分★/
都営地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅徒歩11分★
※2「大手町」駅直通8分(日中時 8分):都営三田線利用(都営三田線利用)。
所要時間は、通勤時(7:00-9:00) のもので時間帯により異なります。
( )内は日中平常時(11:00-14:00) の所要時間です。
また、乗換、待ち時間等を含みます(出典:ジョルダン)。
掲載の情報は2023 年3 月現在のもので変更になる場合があります。
※3 8つの共用空間:エントランスホール、マルチラウンジ、ライブラリーラウンジ、ゲストルーム、
フィットネスラウンジ、ワーク&スタディルーム、中庭、屋上テラス
※4 ZEH-M Orientedと低炭素住宅は現在申請中です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
リビオシティ文京小石川 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/101644/
[スレ作成日時]2024-02-23 00:59:32
リビオシティ文京小石川ってどうですか?
221:
マンコミュファンさん
[2024-03-13 20:21:35]
|
222:
匿名さん
[2024-03-13 22:24:50]
大規模マンションは要りません。
|
223:
マンション検討中さん
[2024-03-14 01:37:11]
|
224:
マンション掲示板さん
[2024-03-14 05:35:11]
銀座タワーの場所に所有権の新築タワマンできたとしたら、坪1500は超えてくるでしょうね。
それが坪400弱とかいうヨワヨワ価格なのは、本当に利用価値分でしか値がつかない証明になりますね。 |
225:
匿名さん
[2024-03-14 08:24:58]
銀座タワーが所有権だったら築20年、今の相場なら坪800-1000ぐらいいきそうだよね。
|
226:
匿名さん
[2024-03-14 08:28:08]
銀座タワーは50年定借でしょ。
築30-50年でめちゃくちゃ利便性が高い、こういう物件なら充分に借り手がつくと思うけど、、、家賃もけっこう取れそう。 こことはちょっと違うよなあ。駅から遠い文京区で築50-70年、どうなるのやら。 |
227:
匿名さん
[2024-03-14 13:48:44]
>>226 匿名さん
基本的に需要を供給が上回れば安くなる、という理屈から行くと文京区でファミリー向けの広い3LDKの間取りは希少なので常に需要が上回っている。不具合が目立ってきている築古でも我慢して入居しているご家族は多いだろう。昨今建築されているマンションはどれも狭く2LDK以下の間取りが多いので将来にわたって足りない状況は続くと思われるから、それほど悲観しなくてもいいと思う。 それに文京区に住みたい人は繁華街や駅近を必ずしも好まないと思われるので、そこもここに有利なポイントだと思う。 |
228:
マンコミュファンさん
[2024-03-14 13:56:03]
>>227 匿名さん
養護がアクロバットになってきましたね。 銀座が需要ないとは思わんが。 むしろ銀座で唯一分譲タワーマンション インバウンドも大好きな立地だろう 希少性はこちらの比ではない しかしながら築20年程度なのに 坪350ー400弱と全く振るわない取引実績 これはひとえに定借所以だろう |
229:
匿名さん
[2024-03-14 14:05:05]
>>227 匿名さん
50-70年後、ここの500戸超のかなりが賃貸に回されるとすると(代替わりもしてるわけでそうなる部屋が多そうだよね)、築60年とかの超築古マンションがどれほど需要があるかは未知数だよね。 それこそ相場の半額が基準で、そこから値下げ合戦にもなりかねない。空室率を加味して(当然だが空室期間は賃料入りません)ランニングコスト引いたら手元にほとんど残らないなんてことにもなりそう。 |
230:
匿名さん
[2024-03-14 14:12:09]
>>228 マンコミュファンさん
保健室の先生が白衣着てムーンサルトを決めた光景が目に浮かんでくすっとしてしまいました。 それはさておき定借は建物部分だけが所有権で、土地部分がないところで減価されているというのはあると思うんですよね。おそらく借り手がいないだろうという予想とは関係がないところで相場が形成されていると思います。 |
|
231:
匿名さん
[2024-03-14 14:14:28]
|
232:
匿名さん
[2024-03-14 14:23:42]
70年間良好な状態を維持するには相当な修繕費が必要そう。
最終的には管理費+修繕費+地代で10万超かな。 |
233:
匿名さん
[2024-03-14 16:51:14]
残存20年以降は負債と考えるべきだな
|
234:
匿名さん
[2024-03-14 22:13:48]
>>232 匿名さん
ここはタワマンではないですし戸数も多いですからお安めになると思いますよ |
235:
匿名さん
[2024-03-15 18:22:26]
文京区にある家を相続したら貸すより住むとおもうな
だって便利だもん。親がローン返しおわった家に住むほどコスパのいいことはない たとえ50年後に月10万かかったって、そんなんじゃワンルームにも住めない昨今、すっごいお得じゃない? |
236:
検討板ユーザーさん
[2024-03-15 21:09:53]
|
237:
マンション検討中さん
[2024-03-15 22:51:47]
利上げ決まりそうですね。不動産価格がどう変わるか気になります。ここも強気に出れなくなるといいのですが
|
238:
マンション検討中さん
[2024-03-16 22:23:38]
都内の不動産価格上昇は、供給要因が主な理由だと思うので、マイナス金利の解除のみでは中々崩れないと予想している
さらに先の話で、ゼロ金利の解除とそれに伴う円高までくれば、海外投資家の需要が減退&ローン金利の上昇により国内需要が冷え込むので、需要要因から右肩上がりの上昇に多少のブレーキがかかると予想 |
239:
匿名さん
[2024-03-17 12:53:14]
どうかな、急な利上げは日本経済がクラッシュする可能性がある。
ほとんどの人が慎重意見のはず |
240:
匿名さん
[2024-03-17 13:18:25]
バブル末期になると小石川に象徴的な物件ができる偶然の必然
|
241:
匿名さん
[2024-03-17 14:49:54]
|
242:
匿名さん
[2024-03-17 23:11:43]
|
243:
マンション掲示板さん
[2024-03-18 15:42:09]
リビオシティ文京小石川の予想平均坪単価は?
坪400万台前半~(57.40㎡ 6,960万~) 坪400万台後半~(57.40㎡ 7,830万~) 坪500万台~(57.40㎡ 8,690万~) 坪600万台~(57.40㎡ 万 1億420万~) |
244:
評判気になるさん
[2024-03-18 21:44:03]
|
245:
匿名さん
[2024-03-18 22:21:09]
70年定借なので新築時のローンは問題ないと思う。
|
246:
匿名さん
[2024-03-19 08:41:09]
期間とか関係なしに、そもそも定借だと対象外の銀行があるのでは?
|
247:
マンコミュファンさん
[2024-03-19 09:12:47]
金融関係の仕事してますが、定借マンションでは住宅ローン組める銀行は限られます。ご参考まで。
https://rynne.co.jp/posts/44 |
248:
マンション掲示板さん
[2024-03-19 09:16:59]
>>247 マンコミュファンさん
また住宅ローンが組める銀行でも自己資金が最低3割必要など、所有権マンションより条件がわるいことが普通なので、ご利用は計画的に。 |
249:
通りがかりさん
[2024-03-19 09:34:23]
|
250:
通りがかりさん
[2024-03-19 09:51:02]
↑どちらかというとキャッシュが豊富で将来売る必要のない富裕層向けの物件。
|
251:
匿名さん
[2024-03-19 10:47:46]
おそらく相続税対策として買うパターンはありだと思うな。自分が老人ホームにお世話になるようになったら子供達に住まわせる。子供はライフスタイルが変わったら引っ越して売らずに賃貸に出す、あたりがよろしいかと。
|
252:
匿名さん
[2024-03-19 10:49:57]
キャピタルゲインを追い求めての短期転売にはあまり向かないと思うので、長く持ち続ける見通しがあるかどうかというのが重要なポイントかもしれない。泡銭を持った変な投資家気取りみたいなのが来ない分、実需の人はじっくり見定めて買える余裕があると思う。
|
253:
匿名さん
[2024-03-19 11:45:00]
定借って割安に見えるけど、このマンションインフレ状況下でもほとんど値上がりしてないんだよね。
最近だとパークコート渋谷タワーが典型的だから、定借の検討者はチェックしてみることをお勧めするよ。 |
254:
匿名さん
[2024-03-19 13:39:30]
>>253 匿名さん
そこ、マンションレビューさんところを見てきたけど当落率+22%超えていたね。短期転売でこれだからなあ、築三年でそれ以上を望むのは欲張りすぎでは... |
255:
匿名さん
[2024-03-19 13:47:23]
所有権マンションを転売するやり方は狩猟採集経済に似ているな、一発当たればでかいが早く売ろうとすればどうしても儲けは少ない。貸すと売りづらいし、長く持っていると金利負担が重くのしかかるし、売れるまでは利益が確定されない。一本調子で値上がりする局面はいいが、リーマンショックみたいな市場の変動に弱い。個人がやるには諸経費や税金を考えると割にあわない。
借地権マンションはどちらかといえば長く所有して賃料水準の上昇による利回りの改善を楽しむものだと思う。どちらかというと農耕牧畜経済に近い。リーマンショックみたいなことがあっても店子が家を捨てて引っ越す可能性はただちには起きず、日銭はしっかり入ってくる。ギャンブル性が少ない分、こちらの方が堅実だろうね。 |
256:
マンション掲示板さん
[2024-03-19 14:28:57]
おじいさんおばあさんになるまで文京区に住み続け、死後は小石川のお寺で眠りたいのでこの物件はちょうど良さそうです。あとは価格がどうなるかにかかっています
|
257:
匿名さん
[2024-03-19 14:49:10]
|
258:
評判気になるさん
[2024-03-19 18:51:28]
これだけ戸数があると即賃貸に出る物件も多そうなので、はじめから賃貸狙いもありかも。都合のいい間取りが出るかは分からないけど。
|
259:
匿名さん
[2024-03-19 19:23:05]
価格によっては投資家が群がる可能性はあるね
|
260:
匿名さん
[2024-03-21 09:38:44]
>>258 評判気になるさん
共用施設が優秀な大規模分譲ということで家賃も盛ってくるんじゃないかなあ 利回りがいいってことは安いってことで、実需の人も相当集まってくるだろう。 中には70年も残期間のある定借は実質的に所有権と一緒と考える人もいるだろうし。 |
261:
マンション比較中さん
[2024-03-22 05:57:51]
>>247 マンコミュファンさん
リンク先の記事、勉強になりました。ありがとうございます。 |
262:
匿名さん
[2024-03-22 12:25:25]
併せてこちらもどうぞ。金利が上がると住宅の価格が上がる、そんな不思議なことがアメリカで起きている。
マイナス金利解除 17年ぶり利上げ/「金利のある世界」へ 何が起きる どう生き抜く【3月19日(火) #報道1930】|TBS NEWS DIG https://youtu.be/ao75u-0r8gI?si=DnZi6kKNENyGAvga |
263:
匿名さん
[2024-03-22 16:07:19]
日本は米国ほど賃金が上がってないから
単純に比較はできないかと 現状利回りから見ても限界に近いし |
264:
匿名さん
[2024-03-22 16:25:53]
日銀がマイナス金利政策の終了を正式に発表したあとも日経平均は続伸している。アメリカの株高に引っ張られているという意見もあるが、企業業績が上がっており、賃上げ余力のある企業を中心に賃上げの動きが広がっていることも重要なポイントだろう。
所有権物件の値上がりは絶望的なレベルに達するかもしれない。すでに近所のピアースが坪700越えの物件を着々と売っている。それでも定期借家は買うべきではないのか? 東証大引け 日経平均は4日続伸、連日で最高値 米株高支えに一時4万1000 円台 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL225YJ0S4A320C2000000/ |
265:
マンコミュファンさん
[2024-03-22 16:47:35]
|
266:
通りがかりさん
[2024-03-22 17:10:54]
割と近くに住む者です。
スーパーは、OKや、ロピアだったら、近隣住民が喜びそうです。 気になってます。 |
267:
匿名さん
[2024-03-22 17:37:29]
>>265 マンコミュファンさん
>所有権なら分譲時の2倍 多分ここをそういう投機的な動機で買う人はいないと思いますよ。 ここみたいに500戸越えのマンションなんてほとんど文京区にはないですし、共用部分も優秀ですよね。ほかの分譲賃貸とはまた一味違った住み心地でしょう。千川通りを大塚方面から車で走ってきてセブンイレブン前の信号で止まった時、右側に巨大なマンションがドーンと建っている。これはインパクトあります。内装のクオリティがピアース並みであったりしたら、これはなかなか人気が出ると思いますよ。 |
268:
匿名さん
[2024-03-22 17:42:26]
>>266 通りがかりさん
銀座にオーケーができる時代ですからね、それもありかと。文京区最大規模のスーパーがオーケーってなんかすごいな。ただ詳細はまだわかりませんが、車で買いに来ても駐車場の用意があるようには見えないので(実際はあるかもしれない)、西片とか千駄木の富裕層が買い物に来れないので成城石井とかクイーンズ伊勢丹には敵わない気もします。 |
269:
匿名さん
[2024-03-22 18:10:56]
客用駐車場は必要です。路上駐車を防止するためにも。
|
270:
匿名さん
[2024-03-22 23:55:16]
マルエツプチやまいばすけっとなら興醒め
資産価値にも影響しそう |
「200戸を超える物件は生き残れる」
「500戸超、70年の間優良な管理を維持できると思う」
の根拠はどんなですか?
(おおむね同感なのですが私は直感的に根拠レスでそう思うだけなので、そうお考えになる理由をお聞かせいただきたいです)