その45 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64761/
その44 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61867/
(※過去スレのURLを追加しました副管理人)
[スレ作成日時]2010-03-14 00:24:22
□23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その46)
636:
匿名さん
[2010-04-25 22:28:49]
|
||
637:
匿名さん
[2010-04-25 22:30:13]
|
||
638:
匿名さん
[2010-04-25 22:31:04]
そろそろ
住みたい街アンケートで 世田谷区の下支えが必要やw もう効果ないですか??? |
||
639:
匿名さん
[2010-04-25 22:32:47]
都心で緑かぁ。難しいかもね。
|
||
640:
匿名さん
[2010-04-25 22:34:10]
>>639
都心で緑が多いのは千代田区と江東区。 |
||
641:
匿名さん
[2010-04-25 22:34:52]
湾岸ってどこか値崩れしてたっけ?
リーマンショック後、結局値上がりしてない? |
||
642:
匿名さん
[2010-04-25 22:36:08]
千代田区民ですが、緑ぜんぜんないですよー。
皇居とか言わないよね?皇居に住めるわけないんだから。。。。 |
||
643:
匿名さん
[2010-04-25 22:44:07]
|
||
644:
匿名さん
[2010-04-25 22:57:29]
江東区の緑?埋め立て公園のこと?
江東区の宅地なんてつるんつるんだよw 区別の被緑地率なんて何の意味もないデータです |
||
645:
匿名さん
[2010-04-25 23:04:29]
緑地率の緑地には河川、水面、空き地も含まれるからね。
純粋に緑の多さを比べるなら「緑被率」 |
||
|
||
646:
匿名さん
[2010-04-25 23:06:25]
割高外周区=値崩れ
ふ~ん、そんなかの優良地域の好物件を小まめに見てみ。 そんなに変わってないから。 割高外周区のどこでもいいなら、たしかに値崩れしてるけどな(笑 |
||
647:
匿名さん
[2010-04-25 23:09:45]
郊外値崩れ希望します。
都心湾岸なんかどうでもいい。 |
||
648:
匿名さん
[2010-04-25 23:10:09]
緑被率ランキング
1位 練馬区 2位 世田谷区 3位 杉並区 4位 渋谷区 5位 港区 6位 千代田区 7位 大田区 8位 文京区 9位 新宿区 10位 目黒区 ・ ・ ・ 23位 荒川区 |
||
649:
匿名さん
[2010-04-25 23:11:19]
やっぱり東京の西南側だな
|
||
650:
匿名さん
[2010-04-25 23:47:41]
これらの必死な書き込みを見て
世田谷の住民の質が高いと思われるだろうか 自らネガして落としてる |
||
651:
匿名さん
[2010-04-25 23:49:16]
世田谷民なんかいないと思う
|
||
652:
匿名さん
[2010-04-25 23:51:08]
↑
誰が世田谷なのかな? それに感想も言っちゃいかんのか? この程度の感想に引っかかるとは、よほどコンプレックスがあるんかいな~ |
||
653:
匿名さん
[2010-04-25 23:54:40]
なぜかこれだけで世田谷を敵視・・・
なんで? 世田谷に悪い思い出でも? |
||
654:
匿名さん
[2010-04-26 00:38:52]
江東区の緑とは錦糸町のあの川沿いのさるえ公園でしたっけ?
ブルーシート住まいさんまだご健在かな。 |
||
655:
匿名さん
[2010-04-26 01:10:03]
「ブルーシート住まい」でも一応持ち家。
借家よりはいい。 |
||
656:
匿名さん
[2010-04-26 01:48:48]
足枷負債に縛られるなら借家のほうがいいよ。
ローンで都心なんか買ったら売るに売れない。 |
||
657:
匿名さん
[2010-04-26 06:44:10]
マンションに備蓄倉庫設けたら床面積緩和 都が災害対策
地震などの大災害に備え、東京都は防災用の備蓄倉庫を新築のマンションに設けた場合、倉庫分の面積を建築できる延べ床面積に上乗せできる制度の導入を決めた。今秋にも実施する。都によると全国初の試み。近年、都内で急増する高層マンションの中高層階への倉庫設置を促し、エレベーターが止まっても住民が階段を上り下りせずに、非常食などを受け取りやすくするねらいがある。 防災倉庫は災害時に住民が利用する非常食や飲料水、毛布、簡易トイレなどを保管しておくスペース。マンションの延べ床面積は敷地の広さに応じて決まるが、高層マンションに限らず防災倉庫のない物件が多い。港区が昨年10月、区内の6階以上のマンションを調べたところ、回答があった227棟のうち、設置済みは4分の1の56棟。倉庫を設けるには住居部分の面積を削る必要があるため、「建設業者は販売戸数が減ることを嫌い、自発的につくることが少ないのではないか」(同区)という。 しかし、大地震などの災害が起き、停電になるとエレベーターが止まる。マンション内に倉庫がなければ、水や非常食などを調達するために階段で上り下りする必要があり、特に高層マンションでは住民は負担が大きくなる。 今回、導入する制度は、都が建築許可を出す大規模物件が対象。敷地に応じて設定される延べ床面積の上限に、倉庫分の面積を上乗せして建てられるようにする。 建築基準法では、都道府県などが独自に延べ床面積の上限などの基準を緩和する特例を認めており、これを活用する。倉庫を設ける階は指定しないが、特に中高層部分に設置するよう促すという。 倉庫不足は都心部の区も問題視している。中央区は07年、「10階建て以上」などの条件に当てはまるマンションは、少なくとも5階ごとに倉庫を設けるよう要綱で義務化した。渋谷区も09年に同様の条例を設置。都は、こうした区の取り組みとも連動させ、設置を促していく。 都建築企画課は「倉庫を設けても住居の面積を削る必要がない点をアピールしたい。倉庫があれば住民の防災意識向上にもつながる」と話している。 都内の高さ60メートル(約20階建て)を超すマンションは、都の建築許可の対象となる延べ床面積1万平方メートル超の物件だけでも413棟(2009年11月現在)ある。都が建築制限を緩和した1990年代後半に増え始めた。年間建築数は95年の7棟に対し、99年は16棟、06年は43棟に上る。 |
||
658:
匿名
[2010-04-26 07:47:59]
結局、ローン使って買うんだから、需要が強く人気の高いマンション買うしかないでしょ 任意売却で悲惨な事例みてるけど、最後、売らされてるの哀れだよ
|
||
659:
匿名さん
[2010-04-26 12:06:14]
備蓄不足が深刻
|
||
660:
匿名さん
[2010-04-26 13:24:26]
どうりで高層の企画がみんな白紙になるわけだ。
|
||
661:
匿名さん
[2010-04-26 13:30:10]
|
||
662:
匿名はん
[2010-04-26 13:36:39]
受電設備などインフラ系も地下や1階などが多い。
水害などで、止まってしまうことは確実なので本当なら3階以上上に設置するべきだね。 |
||
663:
匿名さん
[2010-04-26 14:00:52]
|
||
664:
匿名さん
[2010-04-26 14:44:54]
まずは、自宅に防災グッズを備えないとね。
|
||
665:
匿名さん
[2010-04-26 17:26:47]
|
||
666:
匿名さん
[2010-04-26 17:36:34]
そんなもん誰も読んで無いよ
自意識過剰 |
||
667:
匿名さん
[2010-04-26 17:38:46]
読んでくれたようだ(笑)
|
||
668:
匿名さん
[2010-04-26 18:31:27]
ん?
普通にタワーマンションには備蓄倉庫くらいあるよ。 適切な広さか、実際に中身あるかは別にして(笑 むしろそれすら無いところは、かなりケチったタワーといえる。 |
||
669:
匿名さん
[2010-04-26 18:45:48]
買い煽ってんのが業者なら、それを詰ってるのも業者
(笑) |
||
670:
匿名さん
[2010-04-26 19:45:43]
備蓄倉庫が高層階にあるかどうかなんて確認してタワー買う奴なんていないだろ。
まぁ高層にあったらプラス材料にはなるが、オプション制なら価格50万増なら付けないな。5万くらいなら高層備蓄を付けてもらう。 |
||
671:
匿名さん
[2010-04-26 19:46:47]
悪あがきハズカシイ
|
||
672:
高見の見物
[2010-04-26 19:48:48]
ガンバレ! ネガ!
|
||
673:
匿名さん
[2010-04-26 19:58:13]
タワマン完全終了
|
||
674:
匿名さん
[2010-04-26 19:59:06]
誰もが一度は憧れタワー
|
||
675:
匿名さん
[2010-04-26 20:04:56]
しかし、タワー人気の中、これだけタワーを嫌うのは、タワーを作れず客を持っていかれた弱小デベの営業なのかね?この頭の弱いネガは。
|
||
676:
匿名さん
[2010-04-26 21:19:48]
住みたい街アンケートで
割高外周区の 下支えを・・・・・ |
||
677:
匿名さん
[2010-04-26 21:21:09]
低層マンションが・・・
一番ってかw |
||
679:
匿名さん
[2010-04-26 21:24:33]
イメージで高値になれば
業者にとっては 一番楽です。 |
||
680:
匿名さん
[2010-04-26 21:40:43]
いずれにしても、首都圏では都心部の大型物件を中心に新規発売した物件は好調な売れ行きを示している。今のところ都心部限定の現象だが、今後、中堅サラリーマンなどの一次取得者の需要が多い郊外部まで広がりを見せるかどうかが本格回復のカギとなる。今年後半から11年にかけてがターニングポイントとなりそうだ。
|
||
681:
匿名さん
[2010-04-26 21:48:15]
|
||
683:
匿名さん
[2010-04-26 21:52:38]
エンドは都心部以外は眼中にないって感じに極端化してる。
マンションはそうなってもしかたがないのかも。 戸建ては郊外だけど。 |
||
684:
匿名さん
[2010-04-26 22:09:28]
5千万円台、6千万円台の物件が動き始めた。
そこそこの年収のリーマンの実需が回復。 中の上より下は、経済的な不安があって、買えない状態が続いてる。 これは、これから先も変わらないかも。 |
||
685:
匿名さん
[2010-04-26 22:58:31]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
顧客は目に見えるはっきりした物にしか高いお金を払わなくなった。
冷静に考えると
昔の世田谷区の値段って何だったんでしょう?
買っちゃった人はお気の毒さまでした。